並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 508件

新着順 人気順

香港の検索結果321 - 360 件 / 508件

  • 香港空港がデモの影響で全便欠航へ | 共同通信

    【香港共同】香港の航空当局は12日午後、香港国際空港で大規模デモが行われた影響で、同空港を同日中に発着する全ての便の欠航を決めた。

      香港空港がデモの影響で全便欠航へ | 共同通信
    • 香港の水上レストラン、沈んでいない? 運営会社が発表を一転 | 毎日新聞

      長年にわたり香港の観光名所として知られた水上レストラン「珍宝王国(ジャンボ・キングダム)」(全長約76メートル)を巡る情報が錯綜(さくそう)している。運営会社は南シナ海の西沙諸島近海で「沈没した」と発表していたが、24日になって一転、「沈んでいない」と述べた。香港メディアが報じた。 1976年に開業した珍宝王国は、一度に2000人以上の客を収容できる大型船で、エリザベス英女王や…

        香港の水上レストラン、沈んでいない? 運営会社が発表を一転 | 毎日新聞
      • 香港の行政長官が辞任申し出か 複数回、中国政府が拒否:朝日新聞デジタル

        香港の「逃亡犯条例」改正案をめぐる抗議が続いている問題で、英フィナンシャル・タイムズは14日、香港政府の林鄭月娥(キャリー・ラム)行政長官がこの数週間で複数回にわたり辞任を申し出たが、中国政府が拒否したと報じた。 やりとりを直接知りうる複数の消息筋の話として伝えた。中国政府は林鄭氏に「長官にとどまり、自分が生み出した混乱を片付けなければならない」と伝えたとの情報もあるという。 香港の行政長官は中国政府の承認がなければ、辞任できない。(香港=益満雄一郎)

          香港の行政長官が辞任申し出か 複数回、中国政府が拒否:朝日新聞デジタル
        • 撃たれた香港の高校生が命取り留める | 共同通信

          【香港共同】2日の香港メディアによると、香港の九竜半島で起きた1日のデモ隊と警官隊との衝突で警官に左胸を撃たれて重体となっていた高校2年の男子生徒(18)は手術を受け、命を取り留めた。

            撃たれた香港の高校生が命取り留める | 共同通信
          • 自民党・石破茂氏、習主席「国賓来日」に固執 「ポスト安倍」めぐり二階氏の「支援」期待か

            自民党の石破茂元幹事長が、驚くべき発言をした。9日の石破派(水月会)会合で、中国の習近平国家主席を予定通り「国賓」として招くべきとの考えを示したのだ。米中対立の激化を受け、「ポスト安倍」候補をめぐっては対中姿勢が焦点となりそうだが、石破氏はついに「親中派」宣言をしたのか。 「安倍晋三首相が国賓としての来日を要請した事実がある。われわれは民主主義国家として、礼儀は礼儀として尽くさないといけない」 石破氏は派閥会合で、こう語った。 確かに、安倍首相は昨年6月、習氏がG20(20カ国・地域)首脳会議で来日した際、「国賓」来日を求めたが、国際情勢は大きく変わった。 中国発の新型コロナウイルスは世界的大流行(パンデミック)となり、中国は香港の統制を強化する「国家安全維持法」を強引に施行し、自由主義諸国と対立している。自民党外交部会も対中非難決議を行っており、習氏の「国賓」来日は、事実上白紙となってい

              自民党・石破茂氏、習主席「国賓来日」に固執 「ポスト安倍」めぐり二階氏の「支援」期待か
            • 「主権への挑戦、許されない」中国の学者、香港デモ批判:朝日新聞デジタル

              「逃亡犯条例」改正問題をきっかけにした香港の抗議活動に対し、「一国二制度」を研究する中国の学者らが15日、北京で一部メディア向けに会見した。「国家の主権や統一に挑戦する行為は『一国二制度』の原則に触れるもので、許されない」などと批判した。香港市民の抗議活動を抑えこむための中国政府側のアピールとみられる。 国営中国中央テレビによると、中国人民大学の一国二制度法律研究所長を務める韓大元教授が「空港で違法な集会を開いて旅客の出入境を妨害し、記者を殴ることは法治に対する公然の挑戦だ」と指摘。「問題を解決する唯一の道は法治の道に戻ることだ」と訴えた。(北京=延与光貞)

                「主権への挑戦、許されない」中国の学者、香港デモ批判:朝日新聞デジタル
              • 民主派の本丸摘発が始まった香港 「報道の自由死んだ」:朝日新聞デジタル

                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                  民主派の本丸摘発が始まった香港 「報道の自由死んだ」:朝日新聞デジタル
                • 香港で公務員が1年間に1万人以上も辞職 民主化運動弾圧や中国政府への忠誠を求めらることに嫌気、若手職員不足が深刻化

                  香港ではここ数年の民主化運動の取り締まり強化などに抗議して、辞職する政府職員が増加。2022会計年度(2022年4月~2023年3月)の1年間では、1万人以上の公務員が辞職していたことが明らかになった。これは2018年度の辞職者数8500人を上回り、歴代1位の記録となった。香港各紙が伝えた。 香港の公務員は一般的に仕事の内容もそれほど大変ではなく、給与や福利厚生面、休暇の日数などでも民間企業に比べて優遇されており、かつて就職人気ナンバー1になったこともあった。 ところが、ここ数年の政府による厳しい民主化弾圧や中国政府への追従強化などで、人気が下落。途中退職者が急増しており、経験豊かな中堅職員不足が大きな問題になっているという。 2022年度の辞職者は1万人を超えたが、辞職の理由としては「海外への移住」が最も多かった。香港に住んでいる限り、中国政府に忠誠を誓わなければならず、万が一、ソーシャ

                    香港で公務員が1年間に1万人以上も辞職 民主化運動弾圧や中国政府への忠誠を求めらることに嫌気、若手職員不足が深刻化
                  • 違法アップロード対策で同人誌に「天安門64」「香港加油」と書いたらすごい事になった話②|ハルカチャンネル|pixivFANBOX

                    3 海外海賊版サイト。大荒れ 顛末を書く前に、違法アップロードサイトの特徴について説明したいと思います。 違法アップロードサイトは種類がいくつかあり、 ・ZIPやトレントファイルをダウンロードできるもの ・漫画村みたいなその場で読めるやつ(日本人、外国人向け) ・掲示板や翻訳コミュニティがあるもの(外国...

                      違法アップロード対策で同人誌に「天安門64」「香港加油」と書いたらすごい事になった話②|ハルカチャンネル|pixivFANBOX
                    • 品格を疑う…中国人留学生の「反香港・愛国」パフォーマンスが激化中(古畑 康雄) @gendai_biz

                      「教育の失敗」 「100年前、中国の留学生は近代文明を祖国に持ち帰った。その100年後、同じく中国の留学生は、野蛮と卑劣さを全世界に撒き散らしている。」 「“留学生”集団の罵りを見て、最初はその光景を信じられなかったが、やがて深い悲哀を感じた。こうした挙動は、世界に次のことを示している、つまり我々の教育が失敗し、父母が失敗し、国が失敗したことを。」 香港の「反送中」(「逃亡犯条例」改正案反対)デモへの支援が世界各地に広がる中、これに対抗する中国人留学生らによる活動も8月に入り活発化した。 だが彼らが「F**K YOU!」に近い口汚い罵り言葉を大声で連呼し、その動画が中国国内の微博や微信などソーシャルメディア(SNS)で広がると、そのあまりのひどさにSNSでは上記のように「中国のイメージダウン」だとの批判の声が相次いでいる。 中国人の抗議活動について、ラジオ・フリー・アジア(RFA)は国際社

                        品格を疑う…中国人留学生の「反香港・愛国」パフォーマンスが激化中(古畑 康雄) @gendai_biz
                      • 平和なデモは無意味 破壊に走る香港「勇武派」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                        香港で6月から続く政府への抗議活動では、「勇武派」と呼ばれる一部の若者らが破壊活動や放火など暴力的な行動をエスカレートさせても孤立しておらず、運動は失速の兆しを見せていない。その理由はどこにあるのか。6月以降の現場取材を振り返ると、市民の結束を促す「スローガン」にそのヒントがありそうだ。【台北特派員・福岡静哉】 【写真特集】「勇武派」の破壊行為 ◇「平和的なデモは役に立たない」 7月1日夜、私は香港の立法会(議会)前にいた。若者らが鉄パイプや鉄製の台車などを使ってガラス製の庁舎外壁を壊していた。午後9時ちょうど。北側の扉がこじ開けられ、内部に若者らがどっと流れ込んだ。私も後を追った。若者らは歴代議長の肖像画をたたき破り、ガラスをたたき割り、内部を徹底的に破壊した。 この時、マスクで顔を隠した若者に取材した。「なぜこんなことをするのか」。私の問いに若者はこう答えた。「こうした(暴力的な)行為

                          平和なデモは無意味 破壊に走る香港「勇武派」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                        • 香港デモ、負傷者は男子高校生で重体 | 共同通信

                          【香港共同】香港メディアによると、警官発砲で負傷したデモ参加者は、高校2年の男子生徒で、左胸を撃たれて重体という。

                            香港デモ、負傷者は男子高校生で重体 | 共同通信
                          • 処理する脳がないのに「24個の高性能な目」を持つ新種のハコクラゲが見つかる! - ナゾロジー

                            クラゲには脳や心臓、血管がなく、神経の刺激で泳いでいます。 そんなクラゲの中には、脳で情報を処理できないにも関わらず、高性能な目を持つクラゲが存在します。 最近、香港浸会大学(HKBU)生物学科に所属するジェンウェン・チウ氏ら研究チームが、香港のマイポ自然保護区で24個の目を持つハコクラゲの新種を発見しました。 「トリペダリア・マイポエンシス(Tripedalia maipoensis)」と名付けられたこの種は、その高性能な目のおかげで、マイポ自然保護区の濁った水域でもスムーズに泳げると考えられます。 報告の詳細は、2023年3月20日付の学術誌『Zoological Studies』に掲載されました。

                              処理する脳がないのに「24個の高性能な目」を持つ新種のハコクラゲが見つかる! - ナゾロジー
                            • 「中華料理」はいかにして世界を魅了してきたのか | 世界のチャイニーズ・レストランを取材した映像作家に聞く

                              「中華料理」はなぜこれほど世界中で愛されているのか? 世界を旅して『チャイニーズ・レストラン』というドキュメンタリーを撮った中国系カナダ人の映像作家に、米トラベルメディア「アトラス・オブスキュラ」の食文化記者が聞く。 グアテマラで、友人に連れられて「タイ・エンパナーダ」と地元で呼ばれる料理を食べにいったことがある。そこで北京語を話しながら鉄板に気を配る人たちを見てすぐに、これはタイ料理ではなくて、台湾料理なのだと気づいた。 私は五香粉(ウーシャンフェン)エンパナーダを北京語で注文すると、拙いスペイン語から解放された心地がして気が楽になった。 中国系米国人の私は、常に新たなタイプの中国料理を探している。これまでに、ポルトガル風中国料理をリスボンのアパートの3階にある隠れ家レストランで出されたり、東京のにぎやかな通りで「チュウカリョウリ」(日本式の中国料理)を食べたり、南アフリカのリゾート地に

                                「中華料理」はいかにして世界を魅了してきたのか | 世界のチャイニーズ・レストランを取材した映像作家に聞く
                              • 菊池雅志 on Twitter: "もう香港は凄いことになってる。彼らがここまで闘うのは、中国共産党の恐ろしさを知り、本当の民主主義の危機を知っているからだろう。日本で遊び半分に、民主主義が危ないだの言論弾圧だの独裁だのと言ってる連中とは次元の違う、本当に命を守るた… https://t.co/7ude8ubWhH"

                                もう香港は凄いことになってる。彼らがここまで闘うのは、中国共産党の恐ろしさを知り、本当の民主主義の危機を知っているからだろう。日本で遊び半分に、民主主義が危ないだの言論弾圧だの独裁だのと言ってる連中とは次元の違う、本当に命を守るた… https://t.co/7ude8ubWhH

                                  菊池雅志 on Twitter: "もう香港は凄いことになってる。彼らがここまで闘うのは、中国共産党の恐ろしさを知り、本当の民主主義の危機を知っているからだろう。日本で遊び半分に、民主主義が危ないだの言論弾圧だの独裁だのと言ってる連中とは次元の違う、本当に命を守るた… https://t.co/7ude8ubWhH"
                                • アングル:閑古鳥鳴く香港の商店、観光客減と本土への顧客流出深刻

                                  アイテム 1 の 2  香港では、コロナ禍終息後の回復が遅々として進まない。コロナ禍による3年におよぶロックダウンを経て、他国出身者の多くはこの地を離れ、観光客の数はコロナ前の水準とは比較にならないほど減少した。写真は尖沙咀の閉店した店。4月29日撮影(2024年 ロイター/Tyrone Siu) [1/2] 香港では、コロナ禍終息後の回復が遅々として進まない。コロナ禍による3年におよぶロックダウンを経て、他国出身者の多くはこの地を離れ、観光客の数はコロナ前の水準とは比較にならないほど減少した。写真は尖沙咀の閉店した店。4月29日撮影(2024年 ロイター/Tyrone Siu) [香港 30日 ロイター] - ジャッキー・ユーさん(48)は10年以上前、香港で日本製品のギフトショップを開いた。当時、観光・ショッピングで名高い旺角地区は、売店や飲食の屋台、そして観光客の熱気で溢れていた。

                                    アングル:閑古鳥鳴く香港の商店、観光客減と本土への顧客流出深刻
                                  • 香港行政長官「三権分立」否定を明言 民主派は強く反発 | 香港 抗議活動 | NHKニュース

                                    香港政府トップの林鄭月娥行政長官は会見で「香港は三権分立ではなく、行政が立法や司法を上回る権力を持つ」と明言しました。民主派は、中国が、香港の統治をさらに強化しようとしていることの表れだと強く反発しています。 香港の憲法にあたる基本法には「三権分立」についての記述はありませんが、これまで香港の高校の教科書には「香港は三権分立の原則が守られている」などと記載されてきました。 しかし先月、新しい教科書からこうした記述が削除されたことが明らかになったほか、教育行政のトップも三権分立を否定する記述を教科書に載せるよう指示しており、林鄭長官はこうした政府の立場をより鮮明にしました。 また、林鄭長官は「行政長官は香港政府とともに中央政府に対する責任も果たさなければならない」とも述べ、香港の三権分立を否定する立場の中国政府の意向を踏まえた発言であることをにじませました。 中国が香港への統制を強めるなか、

                                      香港行政長官「三権分立」否定を明言 民主派は強く反発 | 香港 抗議活動 | NHKニュース
                                    • 「報道の自由は口実にならず」 在日中国大使館が談話:朝日新聞デジタル

                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                        「報道の自由は口実にならず」 在日中国大使館が談話:朝日新聞デジタル
                                      • 徹底した「犬目線」に世界も唸った映画『ストレイ 犬が見た世界』ついに日本上陸 | エリザベス・ロー監督に聞く

                                        首を長くして日本公開を待っていたドキュメンタリー映画『ストレイ 犬が見た世界』がついにやってきた。 トルコはイスタンブールの街を縦横無尽に闊歩する野良犬のゼイティンらに密着し、導かれるままに撮影されたこの作品は、ドキュメンタリー映画祭としては北米一の規模を誇る「ホットドクス・カナダ国際ドキュメンタリー映画祭」2020年のベスト国際長編映画にも選ばれるなど、世界的に注目されてきた。 クーリエ・ジャポンでは、同作品の監督エリザベス・ローに取材した英紙「ガーディアン」の記事を2021年4月、日本公開が未定の段階でいち早く紹介していた。 待望の日本公開に際し、ロー監督にオンラインでインタビューする機会を得た。 2022月3月18日(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国順次公開。 ──香港で一緒に育った愛犬マイキーの死がきっかけで犬についての映画を撮ろうと思い立ったと以前に紹介した記事で読み

                                          徹底した「犬目線」に世界も唸った映画『ストレイ 犬が見た世界』ついに日本上陸 | エリザベス・ロー監督に聞く
                                        • 買い物中の12歳少女も拘束 香港で立法会選求めるデモ 289人逮捕に市民反発 | 毎日新聞

                                          香港の九竜半島一帯で6日、投開票が1年延期された立法会(議会)選の早期実施などを求める抗議デモがあり、警察は違法集会容疑などで少なくとも289人を逮捕した。香港メディアは、買い物中の少女(12)が大勢の警官隊に突然、拘束される様子を報じ、市民が激しく反発している。 デモでは、中国政府が香港への統制を強化する「国家安全維持法」(国安法)への反対も訴えた。警察はこの日のデモを許可しておらず、2000人態勢で警戒に当たった。警…

                                            買い物中の12歳少女も拘束 香港で立法会選求めるデモ 289人逮捕に市民反発 | 毎日新聞
                                          • 処理水放出なら「10都県の水産物を即時禁輸」 香港当局が発表 | 毎日新聞

                                            東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出を巡り、香港政府環境生態局の謝展寰(しゃ・てんかん)局長は12日、実際に放出されれば東京など東日本10都県からの水産物の輸入を即時禁止すると発表した。同様に禁輸対象拡大を示唆している中国に追随した。中国、香港は2022年の日本の水産物輸出額でそれぞれ1、2位を占める。 禁輸対象は他に宮城、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、新潟、長野の9県。生鮮品のほか、冷凍品や海塩なども含まれる。

                                              処理水放出なら「10都県の水産物を即時禁輸」 香港当局が発表 | 毎日新聞
                                            • 中国海警、香港活動家ら12人拘束 処罰恐れ台湾に密航か - 日本経済新聞

                                              【香港=木原雄士】中国海警局が台湾への密航を試みた香港の活動家ら若者12人を海上で拘束したことが27日、分かった。複数の香港メディアが報じた。香港国家安全維持法違反の疑いで逮捕された李宇軒氏も含まれている。香港に強制送還される前に中国本土で処罰される可能性がある。海警局は中国版ツイッターの微博(ウェイボ)に「違法に越境した疑いのあるスピードボートを23日に発見し10人以上を逮捕した」と投稿した

                                                中国海警、香港活動家ら12人拘束 処罰恐れ台湾に密航か - 日本経済新聞
                                              • 武漢の「原因不明の肺炎」について - 黒色中国BLOG

                                                【警戒】『中国で原因不明の肺炎患者相次ぐ 武漢、政府が調査』 病院は患者の隔離措置を取った。中国のネット上では、03年に大流行したSARSが発生したとの情報が出回ったが、当局は「現時点で原因は不明」と否定https://t.co/3blhUN0uxW — 黒色中国 (@bci_) 2019年12月31日 ▲昨年の大晦日に報道があった武漢の「原因不明の肺炎」。ずっと連投で進捗をお伝えしていますが、情報量がかなり多くなってきましたので、ブログの方で情報をまとめ直しつつ、細部を検証することにしました。 ※この記事は随時更新です。 ※基本、ツイッターでの連投で最新情報を追加しているので、この冒頭にあるツイートをクリックすれば、今までの経緯と最新の情報が見られます。 ※新しい情報があり次第、追記をしていますが、この後にある「目次」でクリックをすれば、任意の項目へ飛ぶことができます。 【目次】 (1)

                                                  武漢の「原因不明の肺炎」について - 黒色中国BLOG
                                                • 中国、スウェーデンへ報復警告 拘束の香港書店関係者に賞を授与:時事ドットコム

                                                  中国、スウェーデンへ報復警告 拘束の香港書店関係者に賞を授与 2019年11月16日07時40分 15日、ストックホルムでの式典で「クルト・トゥホルスキー賞」について説明するスウェーデンのリンド文化・民主主義相(EPA時事) 【ストックホルムAFP時事】中国共産党政権を批判する「禁書」を扱っていた香港の書店親会社株主、桂民海氏に国際ペンクラブのスウェーデン支部が賞の授与を決め、スウェーデンのリンド文化・民主主義相が15日、式典に出席した。駐スウェーデン中国大使は、大使館公式サイトに「必ず報復する」と警告を掲載した。 スウェーデン、駐中国大使を召還=書店株主の拘束めぐり スウェーデン国籍を持つ桂氏は今も中国のどこかで拘束中とみられる。受賞が決まった「クルト・トゥホルスキー賞」は、迫害を受けた作家や編集者に贈られる。 中国はスウェーデン通信(TT)に対し、式典出席者は中国では歓迎されなくなると

                                                    中国、スウェーデンへ報復警告 拘束の香港書店関係者に賞を授与:時事ドットコム
                                                  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

                                                    【訃報】財津一郎さん(89)死去 タケモトピアノおなじみCM「ピアノ売ってちょーだい」コミカルな笑顔と、75歳で映画出演の「渋いトランぺッター姿」孫役で共演の鈴木亮平さんコメント 関係者によりますと、俳優でコメディアンの財津一郎さんが亡くなりました。89歳でした。 財津一郎さんは…

                                                      TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
                                                    • 米マクドナルド、世界規模のシステム障害に「心よりお詫びします」「サイバー攻撃ではない」

                                                        米マクドナルド、世界規模のシステム障害に「心よりお詫びします」「サイバー攻撃ではない」
                                                      • 在外中国人が中国に対する批判を黙らせるために「脅迫」を行っているという主張

                                                        中国はチベット自治区やウイグル族、香港などで人権問題を抱えており、人権問題に関する国内からの批判を言論統制で抑えつけているとされています。そんな中国の言論統制は、海を越えたオーストラリアにまで波及しており、在豪中国人が中国に対する批判を黙らせるためにSNS上で「脅迫」まで行っていると、オーストラリアのキャンベラに本拠を置く非営利研究機関中国政策センターのユン・ジャン氏が解説しています。 Pro-China nationalists are using intimidation to silence critics. Can they be countered without stifling free speech? https://theconversation.com/pro-china-nationalists-are-using-intimidation-to-silence-cr

                                                          在外中国人が中国に対する批判を黙らせるために「脅迫」を行っているという主張
                                                        • 「TikTok」香港から撤退へ 「香港国家安全維持法」施行影響か | NHKニュース

                                                          若者を中心に世界的に人気の動画共有アプリ「TikTok」を運営する会社は、近く香港でのサービス提供をやめ、撤退することを決めました。「香港国家安全維持法」の施行で当局に利用者情報の提供を求められる可能性が高まったことを受けた判断とみられます。 こうした中、動画共有アプリ「TikTok」を運営する中国企業「バイトダンス」は、近く香港でのサービス提供をやめ、撤退することを決めました。 NHKの取材に対し「バイトダンス」は、「最近の香港のできごとを踏まえた」としていて、数日以内にアプリストアから「TikTok」を削除して、香港でアプリを利用できないようにするとしています。 「TikTok」は、中国本土では利用できない海外向けのアプリとして提供されていて、今回のバイトダンスの判断は、法律の施行で当局から内容の検閲や利用者の情報提供などを求められる可能性が高まったことを受けたものとみられます。 この

                                                            「TikTok」香港から撤退へ 「香港国家安全維持法」施行影響か | NHKニュース
                                                          • 香港デモに無力感、若者の自殺相次ぐ 抗議先鋭化懸念も:朝日新聞デジタル

                                                            香港で「逃亡犯条例」改正案に抗議する若者らの自殺が相次いでいる。香港メディアによると、少なくとも4人が自ら命を絶った。大規模デモが示した民意が香港政府に受け止められていないと嘆き、無力感や絶望感を募らせた結果とみられる。自殺の連鎖や「死者の遺志を継ぐ」と考える人たちによる抗議活動の先鋭化が懸念されている。 香港中心部の公園では6日夜、自殺者を追悼する集会があり、参加者は祭壇に手を合わせて故人の冥福を祈った。 香港メディアによると、香港・九竜半島で暮らす女性(28)が3日早朝に飛び降り自殺した。自宅には「民主的に選ばれていない政府は私たちの訴えに答えない」「何も変えられない無力感に苦しんでいる」と書かれた遺書が残されていたという。 6月にも政府への抗議に関連…

                                                              香港デモに無力感、若者の自殺相次ぐ 抗議先鋭化懸念も:朝日新聞デジタル
                                                            • 英海軍、中国人洗濯要員の勤務廃止へ 伝統の慣習 スパイ活動懸念

                                                              【ロンドン=黒瀬悦成】英国防省は海軍艦船で民間の中国人を洗濯要員として勤務させる慣習を廃止することを決めた。1930年代以来の伝統とされてきたが、中国当局に脅されるなどして機密を探るためのスパイ活動に従事するのを防ぐためとしている。英大衆紙サンが26日までに報じた。 英情報局保安部(MI5)のマッカラム長官は今月、中国が英国から原子力潜水艦の情報を盗もうとしているほか、米英豪の安全保障枠組み「AUKUS(オーカス)」で進めている新型原潜の開発計画の妨害を図っていると警告しており、関連した動きの可能性がある。 英海軍では、主に香港の請負業者を通じて採用された中国人が艦船に常駐し、乗組員の衣類の洗濯や士官食堂のテーブルクロスのアイロンがけを担当するのが慣例となっていた。 同紙によれば英空母クイーン・エリザベスに派遣予定だった中国人3人が乗艦禁止となったほか、英海軍で39年間働いていた中国人男性

                                                                英海軍、中国人洗濯要員の勤務廃止へ 伝統の慣習 スパイ活動懸念
                                                              • 香港・民主派の新聞社主、詐欺容疑で逮捕 保釈認められず - BBCニュース

                                                                香港メディア界の大物で民主活動家の黎智英(ジミー・ライ)氏(72)が2日夜に詐欺容疑で逮捕され、香港の裁判所は3日、黎氏の保釈申請を却下した。

                                                                  香港・民主派の新聞社主、詐欺容疑で逮捕 保釈認められず - BBCニュース
                                                                • 香港国家安全維持法 “香港市民以外も取締り対象” | 香港 抗議活動 | NHKニュース

                                                                  香港の警察が、香港国家安全維持法に違反した疑いで指名手配したと伝えられたアメリカ在住の活動家が、自身はアメリカ市民だと明らかにしました。法律は、香港市民以外が海外で行う行為も取締りの対象になるとしていて、アメリカ政府が反発を強めることも予想されます。 このうち、アメリカで活動する朱牧民氏がSNS上でコメントを発表し、自身はアメリカ在住25年のアメリカ市民だと明らかにしたうえで、「香港の警察は、自分の国の政府にロビー活動を行ったアメリカ人を標的にしている。中国国民以外で対象になったのは私が初めてかもしれない。私が標的になるなら、香港について声を上げる人はアメリカ人であろうと、どの国の人であろうと、標的になりえる」と反発しました。 朱氏は去年、アメリカで市民団体を立ち上げ、アメリカ政府に対し中国への制裁措置などを働きかけてきました。 朱氏は、指名手配されたことを報道で知ったとしていて、具体的に

                                                                    香港国家安全維持法 “香港市民以外も取締り対象” | 香港 抗議活動 | NHKニュース
                                                                  • 「嫌香港」中国で拡大 「大陸をばかに」対立深まる - 日本経済新聞

                                                                    【香港=高橋哲史】香港で過激な抗議活動が続くなか、中国本土で香港人に対する感情が悪化している。「逃亡犯条例」の改正案をきっかけとする抗議の矛先が中国に向かい、同じ中国人なのに「香港人は大陸の人間を下にみている」と感じる人が増えている。香港の若者らは「自分たちは中国人でない」との主張を強めており、双方の感情的な亀裂は深まるばかりだ。21日の夜に香港島の繁華街、銅鑼湾の電器店で商品を眺めていると、

                                                                      「嫌香港」中国で拡大 「大陸をばかに」対立深まる - 日本経済新聞
                                                                    • 香港抗議活動で日本人逮捕 日本人の逮捕は2人目 | NHKニュース

                                                                      男性にけがはなく、健康状態も問題ないということで、総領事館の職員が面会するなどして支援しているということです。 一連の抗議活動に関連して日本人が逮捕されたことが分かったのはことし9月に続いて2人目です。 外務省は香港に滞在する日本人に対し、「レベル1」の危険情報を出して抗議活動の現場には近づかないなど、十分、注意するよう呼びかけていました。 外務省関係者によりますと、香港当局に身柄を拘束されたのは20代の日本人観光客の男性だということで、17日、「香港ディズニーランド」に行った帰りに、香港理工大学にデモの様子を見に行った際、周辺で現地の警察に拘束されたということです。 現地の総領事館で面会し、健康状態に問題はなく、けがはないということです。

                                                                        香港抗議活動で日本人逮捕 日本人の逮捕は2人目 | NHKニュース
                                                                      • 17兆円規模のSPACバブル、崩壊避けられないとの懸念強まる

                                                                        「こんなことが長続きするわけがない」。米金融業界では現在、こうした言葉が再びささやかれている。今回は、業界でも最大級の資金が動いている特別買収目的会社(SPAC)に関してだ。 SPACについて今まで耳にしたことがない人はいないのではないだろうか。実際に利益を出している本物の企業と合併するという1つの目的のために設立された上場企業だ。 今ではありとあらゆる人がSPACに携わっているように見える。スポーツ界ではアレックス・ロドリゲス氏やシャキール・オニール氏、元米下院議長のポール・ライアン氏、ウォール街の投資銀行家マイケル・クライン氏などリストは尽きない。ここ1年3カ月の間にSPAC474社が計1560億ドル(約17兆円)を調達した。

                                                                          17兆円規模のSPACバブル、崩壊避けられないとの懸念強まる
                                                                        • 中国政府のスローガン、ロンドンのストリートアート街に突如出現 抗議も落書きで対抗

                                                                          壁にスプレーをする人。ジョージ・オーウェルの「動物農場」の引用文が書かれた/James Wendlinger/Getty Images ロンドン(CNN) 英ロンドン東部のストリートアート街として有名なブリックレーンが、中国政府の統制に対する抗議の場と化している。発端は、もともとあった落書きアートを塗りつぶす形で、中国共産党の理念を宣伝するスローガンが書き込まれたことだった。 スローガンは週末にかけて若い中国人アーティストのグループが赤いスプレー塗料で描いたもので、中国共産党の「社会主義核心的価値観」を表す「民主」「文明」「自由」「平等」などの漢字24文字で構成されていた。 中国の習近平(シーチンピン)国家主席が推進するこのスローガンは、中国全土でポスターや看板に表示され、国営テレビにも頻繁に登場する。 しかしこのスローガンが突如としてブリックレーンに現れたことや、死亡したストリートアーテ

                                                                            中国政府のスローガン、ロンドンのストリートアート街に突如出現 抗議も落書きで対抗
                                                                          • 米司法省、香港出身の元CIA職員を逮捕 中国情報機関に極秘情報渡す - 産経ニュース

                                                                            【ワシントン=黒瀬悦成】米司法省は17日、極秘事項を含む機密情報を中国の情報機関職員に渡した疑いで元中央情報局(CIA)職員のアレクサンダー・マー容疑者(67)を14日に逮捕したと発表した。容疑者は香港で生まれ、後に米国の市民権を取得。1982~89年にCIAに勤務し、在勤中は極秘事項の情報を閲覧できる立場にあったとされる。 容疑者はその後、上海で別の仕事に就いた後、2001年からハワイに移住。同年、同じく元CIA職員だった親類と共謀し、香港で中国情報機関にCIAの職員や作戦、通信の隠蔽方法手段などに関する機密情報を渡した。 米当局は、容疑者が情報と引き換えに現金5万ドル(約530万円)を受領した場面を撮影した動画を入手済みとしている。 容疑者はまた、ハワイで中国に渡す米政府の機密情報の入手を画策して連邦捜査局(FBI)に近づき、04年に中国語文書の翻訳などを担当する契約職員になった。その

                                                                              米司法省、香港出身の元CIA職員を逮捕 中国情報機関に極秘情報渡す - 産経ニュース
                                                                            • 新型肺炎リスクが高まっても、マスクをしない日本人が多い理由

                                                                              30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ本『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 日本人のマスク着用状況に見る 「新型肺炎パニック」への恐怖耐性 新型肺炎がパンデミックになりそうな勢いで、拡散しています。1月30日段階の発表では、日本国内で確認された感染者は14人にのぼり、今回の震源地となっている中国・武漢に滞在歴がない日本人への感染があったことも、発表されて

                                                                                新型肺炎リスクが高まっても、マスクをしない日本人が多い理由
                                                                              • 香港民主派予備選、60万人が投票 目標大きく上回る - 日本経済新聞

                                                                                【香港=木原雄士】香港の民主派が実施した立法会(議会)選挙の予備選が12日、2日間の日程を終えた。投票の参加者は約60万人と、民主派が目標に掲げた17万人を大きく上回った。政府高官が予備選が香港国家安全維持法に違反する可能性があると発言するなど締め付けが強まり、市民の関心が高まった。予備選は9月の立法会選に向けて、民主派内の候補者を調整するために実施した。香港内の商店などに設けた約250の投票

                                                                                  香港民主派予備選、60万人が投票 目標大きく上回る - 日本経済新聞
                                                                                • 香港の抗議活動支持の絵馬 落書きやいたずら相次ぐ | NHKニュース

                                                                                  香港で抗議活動が続く中、全国の神社や寺で、抗議活動を支持する内容が書かれた絵馬の文字が二重線などで消されるケースが相次いでいることが分かりました。 また京都市にある清水寺でも、同様にバツ印が書き込まれるなどした絵馬が境内にあるのを確認しているということです。 大阪城にある「豊國神社」では今月上旬、香港の人が書いたとみられる絵馬が壊されているのが見つかりました。神社では、香港から訪れた観光客から、「香港人が書いた絵馬の上に悪口が書かれたりしているので注意を呼びかけてほしい」と依頼されたため、今月13日、日本語と英語、それに中国語で「ほかの方が書いた絵馬に落書きやいたずらはしないでください」といった内容を書いた貼り紙を行い注意を呼びかけています。 また、香川県琴平町の金刀比羅宮でも、香港で続く抗議活動を応援する内容の文字にバツ印や二重線を書き込んだような絵馬が見つかるなど、全国で同様のケースが

                                                                                    香港の抗議活動支持の絵馬 落書きやいたずら相次ぐ | NHKニュース