並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 501件

新着順 人気順

0必読の検索結果281 - 320 件 / 501件

  • 元忍者の志賀泰伸さん「YOU、合宿所に来ない?」から始まった悪夢 ジャニーズ性加害問題 告白を決意した経緯は:東京新聞 TOKYO Web

    元忍者の志賀泰伸さん「YOU、合宿所に来ない?」から始まった悪夢 ジャニーズ性加害問題 告白を決意した経緯は ジャニーズ事務所の創業者ジャニー喜多川氏(2019年死去)の性加害問題で、「ジャニーズ性加害問題当事者の会」の一人でアイドルグループ「忍者」の元メンバー、志賀泰伸さん(55)が取材に応じ、実名で被害を告白し声を上げた理由を語った。性加害の後遺症に苦しみ、デビュー時は体重が10キロ減の42キロにまで落ちていた。「未来ある子どもたちが自分のように苦しむことがないよう政府は主体的に調査し、法整備を進めてほしい」と訴える。(望月衣塑子)

      元忍者の志賀泰伸さん「YOU、合宿所に来ない?」から始まった悪夢 ジャニーズ性加害問題 告白を決意した経緯は:東京新聞 TOKYO Web
    • 労組と弾圧~関西生コン事件を考える~ | MBSドキュメンタリー 映像’24 | MBS 毎日放送

      「これは放っといてもいいか」、ニュースを追う日々で反射的に前捌きしてしまうネタがある。自殺、市民オンブズの小さな告発・・大事な問題を孕んでいるかもしれないのに、人や時間が限られることを言い訳に葬る。「関生事件」もそうした一つだった。 「連帯ユニオン関西生コン支部、通称‟関生″」はミキサー車運転手による労働組合だ。粘り強い交渉やストライキも辞さない姿勢から経営側にとって厳しい労組として知られた。その関生の組合員が威力業務妨害や恐喝容疑で次々と逮捕された。団体交渉やストライキなど労組にすれば当然の行動ばかりだった。のべ81人が逮捕され長期間勾留された。しかし、この「関生事件」を報道するメディアは少なかった。 警察・検察の取り調べで保釈と引き換えに迫られた「組合脱退」に応じ罪を認めた者も多かった。しかし、否認・黙秘を貫いた組合員たちに無罪判決が出るように。裁判で闘う道を選んだ組合員のべ31人のう

        労組と弾圧~関西生コン事件を考える~ | MBSドキュメンタリー 映像’24 | MBS 毎日放送
      • EARLの医学ツイート on X: "「学校のグラウンドにヘリおろせるだろ!」って言ってもねぇ・・・(輪島中学校) https://t.co/L7mvN7LU7q"

        • ついに杉田水脈議員も刑事告発 「裏金は杉田氏個人の収入の可能性。検察は捜査を尽くすべき」と専門家 会合費はスナックなど飲み屋がずらり これがその報告書だ

          度重なる差別発言と旧統一教会との関連疑惑に加え、多額の裏金問題も明らかになった杉田水脈衆院議員。政治倫理が根本的に欠けた人物との批判は免れない。衆議院のHPより。 ◆「裏金上位ランカー」で役職停止半年処分 政治団体「杉田水脈なでしこの会」(以下、「なでしこの会」)が安倍派(清和政策研究会)から2018年以降に1564万円キックバックを受けていたにも関わらず、政治資金収支報告書(以下、収支報告書)に記載しなかったなどとして杉田水脈衆議院議員(比例中国)ら3人が政治資金規正法(以下、規正法)の不記載などの罪で4月22日、刑事告発された。杉田議員は自民党から半年間の役職停止処分を受けている。(フリージャーナリスト・鈴木祐太) ◆収支報告書の訂正こそ「裏金の自白だ」 刑事告発したのは上脇博之神戸学院大学教授だ。告発状によると、「なでしこの会」は安倍派の政治資金パーティの収入から、18年に340万円

            ついに杉田水脈議員も刑事告発 「裏金は杉田氏個人の収入の可能性。検察は捜査を尽くすべき」と専門家 会合費はスナックなど飲み屋がずらり これがその報告書だ
          • 【被災者が号泣】杉良太郎「売名?どうだっていい」能登半島で完全自腹の炊き出し、私財40億円の“偽善”(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

            御年79才。この人の行動力には、誰も敵わない。1月19日、俳優で歌手の杉良太郎が、能登半島地震の避難所・石川県金沢市「いしかわ総合スポーツセンター」で、炊き出しを行った。寒風吹きすさぶ中で、自らメニューを考案した肉うどんを約300人分も振る舞い、デザートのイチゴのヘタも、自ら1つずつ包丁で切り取るほどだった。 【写真】杉とふれあい号泣する車いす姿の80代女性 「(被災者には)精神面のケアがすごく大事。(今は)ショックから不安に変わってますから」 杉から、うどんを手渡された70代女性避難者は「顔見ただけで元気が出ました」と感激。車いす姿の80代女性は、杉の手を握り号泣した。芸能生活59年間、福祉活動や寄付に私財40億円以上も投じてきた杉の手は、この日も温かかった。 地震からまだ半月だが、自前で運んだ支援物資の数は、個人としては破格の物量だ。 ペーパータオル、フェイスタオル、ボディタオル、スリ

              【被災者が号泣】杉良太郎「売名?どうだっていい」能登半島で完全自腹の炊き出し、私財40億円の“偽善”(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
            • 5歳のあの日、大切な母を失った けれど… 阪神大震災遺族代表 | 毎日新聞

              震災で亡くなった母の形見のマフラーを首に巻き、遺族代表として追悼のことばを述べる鈴木佑一さん=神戸市中央区の東遊園地で2024年1月17日午前5時59分、山本康介撮影 1995年の阪神大震災から29年となった17日、神戸市中央区の東遊園地で追悼行事「1・17のつどい」が営まれた。母富代さん(当時44歳)を亡くした鈴木佑一さん(34)=同市須磨区=が遺族代表として、追悼のことばを述べた。 ことばは次の通り。 追悼のことば 震災の日5歳の私と母と兄の3人は2階建ての神戸母子寮の建物の1階で生活していました。 地震で建物が倒壊して私は生き埋めになっており、知らない人たちが私を助け出してくれて、靴を渡してくれました。

                5歳のあの日、大切な母を失った けれど… 阪神大震災遺族代表 | 毎日新聞
              • 津田大介 on X: "【拡散希望】僕が独断で被災地に乗りこんだという悪意で捻じ曲げられた情報が拡散していますが(このままですと先方のNGOや被災自治体にもご迷惑がかかってしまうので)、まとめます。 https://t.co/I2lKtfyKNS"

                • 養護施設で「男女別の寮を撤廃」の誤情報、市議のSNSで拡散…「性被害の温床」と批判広がる

                  【読売新聞】 子どもの虐待や貧困などに対応して設置されている埼玉県内の児童養護施設で、「性の多様性の取り組みの一環として、男子寮と女子寮が撤廃された」とする誤った情報が7日、SNSで拡散した。「性被害の温床になる」などと批判が広がり

                    養護施設で「男女別の寮を撤廃」の誤情報、市議のSNSで拡散…「性被害の温床」と批判広がる
                  • 万博でさらに837億円の国費負担 「日本館」関連や途上国支援 | 毎日新聞

                    2025年大阪・関西万博に向け、工事が進む大阪市の人工島・夢洲=大阪市此花区で2023年11月19日午後2時12分、本社ヘリから 2025年大阪・関西万博を巡り、政府は27日の参院予算委で、当初計画の1・9倍の最大2350億円(国費負担783億円)となった会場建設費とは別に、「日本館」の建設費などに少なくとも837億円の国費負担があると明らかにした。 立憲民主党の辻元清美参院議員の質問に対し、自見英子万博担当相や西村康稔経済産業相が答弁した。辻元氏は「国費負担分が倍増している」と批判し、岸田文雄首相は「全体像を示せるよう努力する」と述べた。 会場建設費以外の国費負担の内訳は、日本館関連が360億円、途上国支援が240億円、警備費199億円、万博の機運醸成38億円。 政府は日本館について、物価高などの影響で、2024年度当初予算案の概算要求などに盛り込んだ計308億円では収まらない見通しだと

                      万博でさらに837億円の国費負担 「日本館」関連や途上国支援 | 毎日新聞
                    • 桜田元五輪相「パーティー券のノルマが…」 二階派に退会届:朝日新聞デジタル

                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                        桜田元五輪相「パーティー券のノルマが…」 二階派に退会届:朝日新聞デジタル
                      • 「農薬でがんに…」国政政党による“醜悪すぎるデマ”を農家が怒りの告発 | 女子SPA!

                        神谷宗幣代表の演説で「農薬によってがんが増えている」などの根拠や因果関係が不明な発言があった。この動画が拡散され、憤りを覚える人が次々に現れたのだ。 反発の声の中心にいるSITO.(シト)さん(Xネーム)に話を聞いた。 「農薬や化学肥料を不健康になる、がんになる、土が死ぬ原因などとして全否定し、それらを使う慣行農家(法律で認められた農薬・肥料を基準の範囲内で使う一般的な方法で栽培を行う農家)を貶めておきながら、指摘されたら『貶めているわけではない、なるべく有機に近づけていくのが参政党の方針』などと演説していました。イジメをしていた子どもが注意されて言い訳をするのと変わりません」(以下、シトさん) 強い怒りを表明するシトさんは、愛知県内でキャベツ・たまねぎ農業を営んでいる。自らブログやSNSで情報を発信し、農家の取り組みや農作物の安全性への理解を広めようとしている。 そのため偏った発信に疑問

                          「農薬でがんに…」国政政党による“醜悪すぎるデマ”を農家が怒りの告発 | 女子SPA!
                        • 仏「マクロン夫人は男」と言い張る、アメリカの新たなデマゴーグ

                          共和党保守派の集会として知られるサウスカロライナ州クレムソン大学で講演するオーウェンズ(2023年4月4日) USA TODAY NETWORK via Reuters Connect <フランス大統領の夫人が「男だ」という根拠のない噂をさも真実かのように言い募り、遂には自分のキャリアを懸けてもいい、と言うオーウェンズは新種の陰謀論者か?> 米国の保守系政治評論家キャンディス・オーウェンズが、フランスの大統領エマニュエル・マクロンの妻ブリジットは男性であることに、自分のキャリアを賭けてもいいと発言した。 オーウェンズは3月12日、「調べてみたが、ブリジット・マクロンは男だということに、プロとしての名誉を賭けてもいい」とX(旧ツイッター)に投稿した。「この妥当性を否定しようとするジャーナリストや出版物は、すぐに体制側だとわかる」 オーウェンズは11日、自身のポッドキャストで、以前からあるこの

                            仏「マクロン夫人は男」と言い張る、アメリカの新たなデマゴーグ
                          • マイナの国民健康保険関連「情報古く使えない」 220万人に影響:朝日新聞デジタル

                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                              マイナの国民健康保険関連「情報古く使えない」 220万人に影響:朝日新聞デジタル
                            • 「私はつぶれない。戦う」と寄稿 杉田水脈氏、差別抗議に反発 | 共同通信

                              Published 2023/12/09 17:00 (JST) Updated 2023/12/09 17:15 (JST) 自民党の杉田水脈衆院議員は、月刊誌「Hanada」2024年1月号への寄稿で「私はつぶれません。これからも、まだまだ戦っていきます」と訴え、自身への批判や抗議に反発した。「たたかれればたたかれるほど、さまざまな問題があらわになっていく」とも強調した。杉田氏は、アイヌ民族などに向けた差別的言動を続けている。 杉田氏が指摘する「問題」は、一部保守層が主張する「アイヌ利権」や「在日特権」を指すと受け取れる。いずれも差別的デマと批判される。寄稿は、レイシズム(人種差別主義)を助長しかねない。 寄稿のタイトルは「私をつぶそうとしている人たちの正体」。

                                「私はつぶれない。戦う」と寄稿 杉田水脈氏、差別抗議に反発 | 共同通信
                              • 「プライベートを詮索されるのはキモい」と安芸高田市長・石丸伸二氏は激昂…!台風接近中に「千葉のトライアスロン大会」に参加した「呆れた言い訳」(取材不足) @gendai_biz

                                SNSで絶大な人気を誇る広島県安芸高田市の石丸伸二市長(41)が、7月に迫った都知事選への出馬を表明した。 前回記事『都知事選に出馬表明した安芸高田市・石丸伸二市長は「恫喝裁判」「73万円踏み倒し裁判」で相次ぎ敗訴…!それでもSNSで大絶賛される若きエリートの「実像」』に引き続き、石丸市長の言動をつぶさにウォッチしてきた取材不足氏が、その「素顔」を明らかにする。 都知事を目指す石丸氏の斬新すぎる提案 東京都内のイベントで出馬宣言をした翌日、石丸伸二氏は広島市で会見を開いて正式に都知事選への立候補を表明。「東京の過密を解消して世界一住みやすい町にできる」などの抱負を語った。 しかし、これまで紹介してきた事実を踏まえた上でこの会見を見ると、石丸氏へ不安を抱いてしまうのも無理からぬことである。 東京の過密を解消するということは、人口を減らすということだ。まさか出生率を下げようというのではないだろ

                                  「プライベートを詮索されるのはキモい」と安芸高田市長・石丸伸二氏は激昂…!台風接近中に「千葉のトライアスロン大会」に参加した「呆れた言い訳」(取材不足) @gendai_biz
                                • 自治会費使い込み容疑、ギャンブルか 前町議を逮捕 奈良・斑鳩 | 毎日新聞

                                  • 首相、杉田氏の差別的言動への批判避ける | 共同通信

                                    Published 2024/02/01 11:03 (JST) Updated 2024/02/01 11:21 (JST) 岸田文雄首相は1日の参院本会議で、アイヌなど特定民族への差別的言動を繰り返す自民党の杉田水脈衆院議員に対する批判を避けた。「個々の議員の言動について、政府の立場からコメントすることは控える」と答弁した。

                                      首相、杉田氏の差別的言動への批判避ける | 共同通信
                                    • 在米イスラエル大使館前で男性、自らに火をつける - BBCニュース

                                      この出来事は25日午後1時ごろに起きた。米シークレットサービスが火を消し止めた。消防当局の報告によると、男性は命に関わる重傷を負い病院に搬送された。

                                        在米イスラエル大使館前で男性、自らに火をつける - BBCニュース
                                      • 安倍派幹部の立件断念へ 会計責任者との共謀、立証困難 地検特捜部(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                        自民党派閥の政治資金パーティーを巡る事件で、パーティー券収入のノルマ超過分を派閥の政治資金収支報告書に記載しなかったとして、政治資金規正法違反(不記載、虚偽記載)容疑で刑事告発された最大派閥の清和政策研究会(安倍派)の歴代事務総長ら幹部議員について、東京地検特捜部が立件を断念する方向で調整していることが関係者への取材で判明した。会計責任者との共謀の立証が困難との見方を強めている模様だ。 【一覧表】裏金疑惑がある安倍派幹部6人の名前 一方、安倍派と志帥会(二階派)の会計責任者については、同法違反で在宅起訴する方向で詰めの捜査をしているとみられ、来週にも告発された議員らと併せて刑事処分を判断する。 安倍派では、派閥から議員側にキックバック(還流)されたノルマ超過分が双方の収支報告書に記載されず、さらにノルマ超過分を派閥に報告しないで事務所でプールしていた議員がいたとされる。また、二階派では、パ

                                          安倍派幹部の立件断念へ 会計責任者との共謀、立証困難 地検特捜部(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                        • 「銀行で取り付け騒ぎ」SNSにうそ投稿容疑 ネット配信業の男逮捕:朝日新聞デジタル

                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                            「銀行で取り付け騒ぎ」SNSにうそ投稿容疑 ネット配信業の男逮捕:朝日新聞デジタル
                                          • なぜ栃木で朝鮮人が殺されたのか 関東大震災後の実態とは:朝日新聞デジタル

                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                              なぜ栃木で朝鮮人が殺されたのか 関東大震災後の実態とは:朝日新聞デジタル
                                            • 杉田水脈議員が“裏金”で通っていたスナックのママを直撃!赤旗に宛名ナシ領収書スッパ抜かれた|日刊ゲンダイDIGITAL

                                              自民党安倍派の杉田水脈衆院議員(中国比例ブロック)に新たな疑惑だ。派閥からの裏金額は5年間で計1564万円。現職では12番目に多く、「役職停止6カ月」の処分を受けたが、裏金の訂正内容はデタラメだ。 1月末に代表を務める資金管理団体「杉田水脈なでしこの会」の収支報告書を訂正。2022年分では新たに「会合費」として9件、計22万6000円分を追記した。支出先はスナック、カフェ、居酒屋、カレー屋など何でもござれ。その際、添付した領収書を「しんぶん赤旗」が情報公開で入手。いずれも宛名の記入がなかったと18日の紙面でスッパ抜いた。 宛名ナシでは「なでしこの会」が支出した証拠にはならない。杉田氏個人の支払いを同会に付け替えた場合、政治資金規正法違反(虚偽記載)の疑いが生じる。領収書の大半は選挙区でもある山口県防府市内の店が発行し、杉田氏は22年にXで防府市居住の旨を投稿している。裏金の額とつじつまを合

                                                杉田水脈議員が“裏金”で通っていたスナックのママを直撃!赤旗に宛名ナシ領収書スッパ抜かれた|日刊ゲンダイDIGITAL
                                              • 岸田内閣改造で統一教会癒着政治家が入閣! 文科大臣は統一教会との関係隠し、教科書問題で灘校に圧力の盛山正仁 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                                岸田内閣改造で統一教会癒着政治家が入閣! 文科大臣は統一教会との関係隠し、教科書問題で灘校に圧力の盛山正仁 昨日9月13日、岸田文雄首相が内閣改造と自民党役員人事をおこなった。岸田首相は会見で「変化を力にする内閣」などとアピールしたが、本サイトに言わせれば、その実態は、派閥や長老に目配せした結果、不祥事&問題議員が雁首を揃えた「魔改造」人事でしかない。 まず、党役員人事で選挙対策委員長に選ばれ“目玉”と言われている小渕優子氏。ご存知のとおり、小渕氏は安倍政権下の2014年に重要閣僚の経産相に就任するも、関係政治団体をめぐって政治資金規正法違反問題が浮上。パソコンのハードディスクをドリルで破壊するなどの証拠隠蔽までおこなったことでも話題を呼んだが、結局、小渕氏は立件されず、秘書2名が有罪判決を受けた。ちなみに、小渕氏が立件されなかったのは、当時、法務省の官房長だった黒川弘務・元東京高検検事長

                                                  岸田内閣改造で統一教会癒着政治家が入閣! 文科大臣は統一教会との関係隠し、教科書問題で灘校に圧力の盛山正仁 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                                • 議員報酬と秘書給与の二重取りなんてアリ? 維新・池下衆院議員事務所 これが「身を切る改革」なのか:東京新聞 TOKYO Web

                                                  日本維新の会でまた不祥事が発覚した。衆院議員の公設秘書に、地元市議だった2人が就き、公設秘書の兼職時に必要な届け出がなかったと報じられた。ただ、問題はそれだけか。議員秘書も地方議員も多忙なはずで、二兎(にと)を追えるのか。届けを出せばいいのか。(宮畑譲) 公設秘書の兼職が取り沙汰されたのは、池下卓衆院議員。2021年10月の衆院選では、立憲民主党の辻元清美氏と競った大阪10区を制して初当選。大阪府高槻市で市議をしていた2人を公設第1、第2秘書とした。第1秘書は23年4月まで、第2秘書は22年2月まで兼職していた。 公設秘書の兼職は国会議員秘書給与法で原則禁止されているが、国会議員が支障がないと判断すれば可能になる例外規定が設けられている。適用を受けるには衆参の議長に届ける必要がある。国会議員による勤務実態のない秘書給与の詐欺事件が相次ぎ、04年の法改正で定められた。

                                                    議員報酬と秘書給与の二重取りなんてアリ? 維新・池下衆院議員事務所 これが「身を切る改革」なのか:東京新聞 TOKYO Web
                                                  • 収容死、不起訴方向で調整 名古屋地検、局長ら13人:東京新聞 TOKYO Web

                                                    2021年3月、名古屋出入国在留管理局(名古屋市)の施設に収容中だったスリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさん=当時(33)=が死亡した問題で、告訴・告発後に不起訴となり、名古屋第1検察審査会が「不起訴不当」と議決した当時の局長ら13人について、名古屋地検が再び不起訴とする方向で検討していることが10日、関係者への取材で分かった。不起訴となれば事実上、捜査が終結する。 検審は昨年12月、殺人罪と保護責任者遺棄致死罪を捜査不十分とするのは困難とする一方、業務上過失致死罪が成立するかどうか再検討を求めていた。地検は同罪に絞って再捜査しているが、関係者によると、死因や死亡に至る経緯が詳細に特定できず、予見可能性や結果回避可能性という業務上過失致死罪の構成要件を満たすことは難しいとみられる。

                                                      収容死、不起訴方向で調整 名古屋地検、局長ら13人:東京新聞 TOKYO Web
                                                    • 裏社会でささやかれる「マイナカードは “宝の山”」8万円で顔写真を変更、偽造カードで病院に(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                                                      「頻発するマイナンバーカードのトラブルは、『マイナカードを作ったら2万ポイントを付与する』と、政府が国民を煽ったせいですよ。そのために、登録時のダブルチェックを外し、誤登録が発生した。いわば “人災” なんです」 【画像】マイナポイント目当てに、役所のマイナカード交付窓口には長蛇の列が そう憤るのは、日本共産党の宮本岳志代議士だ。 誤登録やひも付けミス、さらに別人の住民票が交付されるなど、次々とトラブルが明らかになっているマイナンバーカード。岸田文雄首相は、関連する大臣を緊急招集し対策本部を設置、今秋までの総点検を指示したが、トラブル収束の目途は立っていない。 こうした政府のトラブルが、犯罪の温床になるのは世の常――。犯罪者たちも抜け穴がないか、目を光らせている。 ITジャーナリスト・三上洋氏は、マイナンバーカードのセキュリティ自体は「日本で最も高い安全性」があるとしたうえで、制度上の “

                                                        裏社会でささやかれる「マイナカードは “宝の山”」8万円で顔写真を変更、偽造カードで病院に(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                                                      • 刑事裁判を考える:高野隆@ブログ:日本対チャペル

                                                        2023年08月17日 日本対チャペル 英国ウェストミンスター マジストレイト裁判所のゴールドスプリング上級地方判事(首席判事)は、2023年8月11日、日本政府による英国人ジョー・アンソニー・チャペル氏の身柄引渡要請を棄却する判決を言い渡した。以下に判決全文の試訳を掲載する。 ゴールドスプリング上級地方判事 (首席判事) イングランドおよびウェールズ ウェストミンスター マジストレイト裁判所にて 日本政府 対 ジョー・アンソニー・チャペル 申立人政府代理人 ベン・キース氏、ジョージア・ビーティ氏 被申立人代理人 マーク・サマーズ勅撰弁護士およびジョージ・ヘップバーン・スコット氏 ___________________________________________________ 「申立人政府による保証」に関する 判決 __________________________________

                                                        • 森功至 on X: "今日は生まれて初めて政治家の 先生と会食。 メッチャ緊張したよ。 衆議院議員、自由民主党 杉田水脈さん https://t.co/FjCe7PGDz2"

                                                          • 杉田水脈議員の賠償確定 伊藤詩織さん中傷投稿に「いいね」 | 毎日新聞

                                                            ツイッター(現X)で自身を中傷する投稿に「いいね」を押されて名誉感情を侵害されたとして、ジャーナリストの伊藤詩織さんが、自民党の杉田水脈(みお)衆院議員に220万円の損害賠償を求めた訴訟の上告審で、最高裁第1小法廷(安浪亮介裁判長)は8日付で、杉田議員側の上告を棄却する決定を出した。限度を超えた侮辱行為だったとして、杉田議員に55万円の賠償を命じた2審・東京高裁判決(2022年10月)が確定した。 最高裁が「いいね」を押した行為に対する賠償責任を認めるのは初めて。裁判官5人全員一致の判断で、小法廷は「上告理由に当たらない」とだけ述べた。

                                                              杉田水脈議員の賠償確定 伊藤詩織さん中傷投稿に「いいね」 | 毎日新聞
                                                            • 杉田氏のアイヌへの差別的言動 「コメント控える」岸田首相が事実上黙認 | カナロコ by 神奈川新聞

                                                              岸田文雄首相(自民党総裁)は1日の参院本会議代表質問で、同党の杉田水脈氏(衆院比例中国)がアイヌなど特定民族への差別的言動を繰り返していることを巡り、立憲民主党の水岡俊一氏から「国会議員が差別を差別と認めないという姿勢が差別を禁止する法規定の実現を阻んでいる」と批判された。 首相は「個々の議員の言動について政府の立場からコメントすることは控える」との答弁にとどめ、杉田氏の発言を事実上黙認。アイヌ問題への受け止めは「一般論で言えばアイヌの人々に対してアイヌであることを理由として差別することはあってはならない」と“一般論”に終始した。 「人権侵犯」認定も評価を避け続け

                                                                杉田氏のアイヌへの差別的言動 「コメント控える」岸田首相が事実上黙認 | カナロコ by 神奈川新聞
                                                              • 仁藤夢乃さんの発言「まとめ記事」でデイリースポーツに賠償命令 「安倍氏は〝自業自得〟」の見出しは「名誉毀損」と認定(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース

                                                                若年女性の支援団体「Colabo」代表の仁藤夢乃さんが、2022年7月に安倍晋三元首相の殺害事件を受けてツイッター(現X)で発言した内容をめぐり、「射殺された安倍氏は〝自業自得〟と主張」という見出しをつけた記事を掲載したデイリースポーツに対して、名誉毀損等にあたるとして損害賠償を求めていた訴訟の判決が1月24日、東京地裁(國分隆文裁判長)であった。 東京地裁は、見出しは「仁藤さんの社会的評価を低下させるもので名誉毀損にあたる」と認定。また、見出しおよび記事が、仁藤さんのツイートに関する名誉声望保持権(著作者の名誉・声望を害する方法で著作物を利用されない権利)を侵害したとして、デイリースポーツに計22万円の支払いを命じた(請求額は220万円)。 判決後に都内で開かれた記者会見で、仁藤さんは、この記事を契機に「見出しだけを見たと思われる人から私に対しても殺害予告などが多数きた」と述べたうえで、

                                                                  仁藤夢乃さんの発言「まとめ記事」でデイリースポーツに賠償命令 「安倍氏は〝自業自得〟」の見出しは「名誉毀損」と認定(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
                                                                • 安倍昭恵さんが台湾訪問 外交部「心から歓迎」 - 日本経済新聞

                                                                  【台北=龍元秀明】台湾の外交部(外務省)は17日、安倍晋三元首相の妻の昭恵さんが17〜20日の日程で台湾を訪問すると発表した。滞在中に蔡英文(ツァイ・インウェン)総統や頼清徳・副総統と面会する。安倍元首相と親交のあった李登輝・元総統の墓参りも予定する。外交部は1

                                                                    安倍昭恵さんが台湾訪問 外交部「心から歓迎」 - 日本経済新聞
                                                                  • インフレ時代はこない 投資は国際分散「休むも相場」 - 日本経済新聞

                                                                    最近、「インフレ時代がやってくるので、今こそリスク資産投資を増やすべきだ」と言う識者が少なくない。しかし、筆者の主張は真逆である。「インフレ時代」がやってくるとは思えないし、今から外国株などのリスク資産を大きく買い増すのは慎重にすべきだと考える。そこで以下、インフレが長く続かないと考える根拠を示し、それに対応した投資戦略を検討する。まず、日本のインフレの歴史を振り返る。消費者物価指数上昇率(前

                                                                      インフレ時代はこない 投資は国際分散「休むも相場」 - 日本経済新聞
                                                                    • “私有地の徴用工像も撤去を”発言の杉田水脈議員に批判殺到…過去に対談で「慰安婦像を爆破しろ」とも | 女性自身

                                                                      《日本国内にある慰安婦や朝鮮半島出身労働者に関する碑や像もこれに続いてほしいです。嘘のモニュメントは日本に必要ありません》 Xにこう綴ったのは、杉田水脈衆議院議員(56)だ。2月2日、群馬県高崎市の県立公園「群馬の森」に設置されていた朝鮮人労働者の追悼碑が、多くの人の反対を押し切って撤去された。 2004年、群馬県議会の賛同も得て、市民団体が建設した追悼碑。しかし、「政治的な行事をしない」という設置時の条件に反したとして、2014年に設置許可の更新を群馬県側が認めず、市民団体と裁判になっていた。追悼式で出席者が「強制連行の事実を訴えたい」と発言したことを群馬県側は政治的だと判断したという。 2022年、最高裁で群馬県の判断は適法という判決が確定。これを根拠に、追悼碑は撤去されたが、群馬県の山本一太知事(66)は「ルール違反だから撤去を決めた。碑文の中身に問題はない」と語っているように、撤去

                                                                        “私有地の徴用工像も撤去を”発言の杉田水脈議員に批判殺到…過去に対談で「慰安婦像を爆破しろ」とも | 女性自身
                                                                      • Arcadia☭ on X: "この動画の内容ひどすぎるね... 橋下徹と東国原英夫が「中国人観光客が日本に来るなら、福島産の食材を強制的に食べさせて、処理水を飲ませるべきだ。そして、彼らがおいしいと言いながら食べる様子を世界中に生中継する」とまで言っている。MCまで笑っているし、みんな面白いと思っているみたいだ"

                                                                        • 医療の賃上げ「喫緊の課題」 岸田首相、アイヌ差別許さず―参院予算委:時事ドットコム

                                                                          医療の賃上げ「喫緊の課題」 岸田首相、アイヌ差別許さず―参院予算委 2023年11月27日17時57分 参院予算委員会で答弁する岸田文雄首相=27日午後、国会内 岸田文雄首相は27日の参院予算委員会で、2024年度の診療報酬改定について、「医療現場における賃上げは、喫緊かつ重要な課題だ」と述べた。また、「現場の処遇改善に構造的につながる仕組みを構築する」との方針を示した。自民党の石田昌宏氏への答弁。 杉田水脈氏発言に再び批判 アイヌ事業「公金チューチュー」 首相は、アイヌ民族への差別的投稿が問題になっている自民の杉田水脈衆院議員について、「政治家は影響力を十分に自覚するとともに、自らの言動について説明責任を果たしていくことが重要だ」と指摘。「アイヌであることを理由とした差別はあってはならない」と強調した。 新型コロナウイルスの後遺症やワクチン接種後の健康被害への対応に関しては、「政府として

                                                                            医療の賃上げ「喫緊の課題」 岸田首相、アイヌ差別許さず―参院予算委:時事ドットコム
                                                                          • 【徹底取材】安倍派「23億円」裏金作りを暴く!《特捜部が狙う“萩生田の舎弟”》 | 週刊文春 電子版

                                                                            派閥に特捜部のメスが入った。中でも政治資金収支報告書の不記載額が大きいのが、安倍派だ。一体、彼らはパーティで集めた巨額のカネをどのように処理しているのか。様々な資料を徹底精査する中で見えてきたのは――。 ▶1000万円を売り捌く パー券営業部長ノルマ超過分の行方 ▶森喜朗引退後も金集め2.5億円、謎のトンネル支部も ▶元最高幹部内部資料入手「派閥に500万円」も記載なし ▶女性秘書が金庫番に昭恵夫人特権相続1.8億円 今年5月16日に開催された自民党最大派閥・安倍派(清和会)の政治資金パーティ。会場の東京プリンスホテルにいち早く駆けつけたのは、安倍派を取り仕切る「五人衆」の一人、次期会長候補との呼び声も高い萩生田光一政調会長(60)だ。

                                                                              【徹底取材】安倍派「23億円」裏金作りを暴く!《特捜部が狙う“萩生田の舎弟”》 | 週刊文春 電子版
                                                                            • 【速報】辺野古「裁決」取り消し訴訟 二審で住民の原告適格認める 那覇地裁に差し戻し | 沖縄タイムス+プラス

                                                                              2010年前後、今の形のスマートフォンが登場し始め、FacebookやTwitterなどのSNSサービスが盛り上がりを見せている時期に「身の回りのあらゆる情報はシェアすべき」といった考えが一部で広がりました。仕事やプライベートの様子をSNSにとにかくアップし、それをきっかけに人間関係や仕事の人脈を広げるスタイルの人たちが登場しました(2011年の東日本大震災をきっかけに、こうしたSNSの牧歌的な雰囲気は薄れていったような気がします)。 そこから10年ほどで、SNSを巡るトラブルが続出。写真などのアップロードに抑制的な方も多いのではないでしょうか。SNSを、子育ての記録アルバムのように利用している方も多いかもしれませんが、記事のようなリスクもあり、さまざまな影響を考えて使っていくべきでしょう。 子どもの写真をSNSにアップロードする際、主に二つの点を強く意識すべきと考えます。まずは、子どもの

                                                                                【速報】辺野古「裁決」取り消し訴訟 二審で住民の原告適格認める 那覇地裁に差し戻し | 沖縄タイムス+プラス
                                                                              • ラサール石井『被災者にそんな金あるか』訴えが物議 岸田文雄首相の「ホテルや旅館へ2次避難を」呼びかけにかみつく:中日スポーツ・東京中日スポーツ

                                                                                事の発端は岸田文雄首相が11日にX(旧ツイッター)で、被災者に対して「ぜひホテルや旅館などへのより安全な環境へ、積極的な二次避難をお願いします」と呼びかけたこと。これにラサール石井が12日夜、Xで「被災者にそんな金あるか。だったらあんたが金を出して、旅館やホテルを借り上げ避難民を移動させろ。五輪誘致のアルバム作りみたいに、馳浩石川知事に官房機密費から金出してやらせろ」とかみついた。 だが、政府や自治体が2次避難所としてホテルや旅館を借り上げ、多くは被災者は無償で利用できることは、既に複数のメディアで報じられている。ラサール石井が何について「そんな金あるか」と訴えているのか不明だが、Xでは「落ち着けw」「国がホテルなんかを借り上げて被災者に提供するの、昔からやってただろうが」「このポスト早く訂正した方がいいと思いますが…」「政府を批判してやろうという前提だからそのような解釈になるのだと」など

                                                                                  ラサール石井『被災者にそんな金あるか』訴えが物議 岸田文雄首相の「ホテルや旅館へ2次避難を」呼びかけにかみつく:中日スポーツ・東京中日スポーツ
                                                                                • 維新代表 他人の財産を私的管理か - Yahoo!ニュース

                                                                                  「日本維新の会」の馬場伸幸代表(58)が、認知機能の衰えが目立つ社会福祉法人の女性理事長(当時)に、任意の財産管理契約を結ぶ文書を書かせた上で、馬場事務所が女性理事長の財産を私的な形で管理してきたことが、「 週刊文春 」の取材でわかった。この問題を巡り、馬場氏が社会福祉法人の元理事らと会議する様子を収めた音声データを入手した。

                                                                                    維新代表 他人の財産を私的管理か - Yahoo!ニュース