並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 1404件

新着順 人気順

3dの検索結果1 - 40 件 / 1404件

  • 無料でハイクオリティなCC0の3Dモデルやテクスチャをダウンロードしまくれる「ShareTextures」

    写真家とアセットクリエイターによるサイト「ShareTextures」では、実際に撮影した写真やロイヤリティフリーの写真から作成した3Dモデルやテクスチャを配布しています。コンテンツはすべてCC0ライセンスのため、個人・商業問わず自由にダウンロードして活用することができます。 CC0 Textures & Models | Share Textures https://www.sharetextures.com/ サイトをスクロールしていくと、ShareTexturesの説明を見ることができます。ShareTexturesではAtlases(複数のテクスチャをひとつにまとめた自然素材)、Textures(テクスチャ)、Models(3Dモデル)の3カテゴリがあります。Atlasesは木や石、貝など、記事作成時点では37種類。 テクスチャは1502種類から選ぶことができます。 また、3Dモデ

      無料でハイクオリティなCC0の3Dモデルやテクスチャをダウンロードしまくれる「ShareTextures」
    • Bento3D

      Bento3D is 3d printable toolbox generator

      • 高機能フォトグラメトリーソフトが“無料”に Epic Games、「RealityCapture 1.4」公開

        米Epic Gamesは4月23日(現地時間)、複数の画像やレーザースキャンデータをもとに、現実空間を3D空間上に構築するフォトグラメトリー(写真測量)ソフト「RealityCapture 1.4」を公開した。以前のバージョンからプラン体系を刷新、年間収益が100万ドルを超えない個人・法人なら無料で使えるようになった。 RealityCaptureは、Windows向けのハイエンドフォトグラメトリーソフトで、画像やレーザースキャンデータをもとに、仮想現実シーン、テクスチャ付き3Dメッシュ、正射投影、地理参照マップなどを自動作成できる。もともとCapturing Realityという企業が提供していたツールだったが、2021年3月にEpic Gamesが買収している。 価格は、過去12カ月間の収益が100万ドル未満の個人および中小企業、教育機関、学生であれば無料で利用可能。年間の総収益が10

          高機能フォトグラメトリーソフトが“無料”に Epic Games、「RealityCapture 1.4」公開
        • 1枚の画像から3Dモデルを生成できる「TripoSR」をローカルに構築する方法を解説【Blender ウォッチング】

            1枚の画像から3Dモデルを生成できる「TripoSR」をローカルに構築する方法を解説【Blender ウォッチング】
          • 負荷を抑えて高品質? スマホゲームのグラフィックスを進化させるためにゲームエンジン「Frostbite」が取り組む「FP16化」とは

            負荷を抑えて高品質? スマホゲームのグラフィックスを進化させるためにゲームエンジン「Frostbite」が取り組む「FP16化」とは ライター:西川善司 2024年3月に行われたGDC 2024で,「FP16 Shaders in Frostbite」という一風変わったテーマを掲げていたセッションがあった。 簡単に言えば,Electronic Arts(以下,EA)の独自開発ゲームエンジン「Frostbite」で,16bit浮動小数点数(FP16)を徹底活用して性能を改善できるか検討したというものだ。 セッションを担当したAlexis Griffin-Lira氏(Software Engineer,Frostbite. EA)。Frostbiteエンジン開発チームの一員だ 近代ゲームグラフィックスでは,頂点シェーダが扱うジオメトリ(幾何学)的な演算において,単精度と呼ばれる32bit浮動小

              負荷を抑えて高品質? スマホゲームのグラフィックスを進化させるためにゲームエンジン「Frostbite」が取り組む「FP16化」とは
            • 映画館のMX4Dと4DXの違いとは?同一作品で比較レポート

              ひと昔前と比べると、映画館の様々な面で進化しています。 チケットレスが当たり前になったり、より大画面で高画質、音響・サウンドシステムはより高品質なものが登場してきています。 そして2009年の「アバター」の上映を皮切りに3D映画が登場し、その数年後の2013年には4DX、2015年にはMX4Dと、日本に4D映画が上陸しました。 とは言え、4D映画が日本で浸透するのはかなり緩やかで、全国的に徐々に対応する映画館が増えてきて、世間的にも知られるようになってきたようです。ただ現在でも、全国47都道府県すべてに4Dに対応した映画館はなく、4D映画を観ることができる地域は限られています。 さて、MX4Dや4DXとは何なのかというと、どちらも4Dという文字が入っているとおり、3Dの進化版と考えられるかと思います。 3Dは映像が立体的に見える3次元を表しているため、4Dということは、4次元を表している?

                映画館のMX4Dと4DXの違いとは?同一作品で比較レポート
              • オリコ、セレンディクスの3Dプリンター住宅購入用のローン発売 - 日本経済新聞

                オリエントコーポレーションはセレンディクス(兵庫県西宮市)が販売する3次元(3D)プリンター製の住宅の購入時に組めるローンを4月中にも発売する。3Dプリンター住宅の量産を見据えて購入資金をまかなうハードルを下げる。3Dプリンター住宅の購入を目的とするローンは日本で初めてという。オリコが審査・保証した上で、銀行などが最大1000万円(期間は15年)融資する。個人・法人ともに利用できる。3

                  オリコ、セレンディクスの3Dプリンター住宅購入用のローン発売 - 日本経済新聞
                • 「思い出が空間記録される可能性」を夢想する(西田宗千佳) | テクノエッジ TechnoEdge

                  1971年福井県生まれ。得意ジャンルは、パソコン・デジタルAV・家電、ネットワーク関連など「電気かデータが流れるもの全般」。主に、取材記事と個人向け解説記事を担当。 個人の思い出を記録する方法は、写真から動画へと変化してきた。アナログ記録からデジタル記録へと変わったものの、その先はまだ定着しているとはいえない。 ひとつの予想として、そこで「3D記録」が一般化するというものがある。筆者もその可能性が高いと思っているし、その結果として、非常に大きな市場ができると予測している。 一方、3Dといっても手法はいくつもあるし、今はまだ(おそらく今後数年は)一般化のための要素が欠けたままであり、まだ普及しないと思っている。 では、どうなると普及し、普及の過程ではどういう変化が生まれる可能性があるのだろうか。そのことを予測、というか妄想してみたい。 思い出を「カジュアル」かつ「リッチ」に残す思い出をさらに

                    「思い出が空間記録される可能性」を夢想する(西田宗千佳) | テクノエッジ TechnoEdge
                  • 線画から疑似3D画像を出力するアプリ『Line2Normalmap』&それをライティングするアプリ『NormalmapLighting』公開!|とりにく

                    2024/04/06フリー公開しました!!! 新しいアプリを作ったので機能の紹介です。こちらのアプリは現在(2024/4/3時点)でfanboxのみで公開(ソースコード自体はgithubで公開)しています。 3日後の2024/04/06にはフリー公開しますので、それまでお待ちください。 【DL先】https://drive.google.com/file/d/1_LPHAFgs4lzDYGdZmv23aVDiTMnV9Y3t/view?usp=sharing ファンボックスで支援者様にのみ先行公開しています! 【モデル開発協力者様】月須和・那々 (2vXpSwA7)様 【必要スペック】理論上、CUDAに対応したGPU搭載PCなら動きます。 むしろどのスペックなら動くのか教えてください。 自分の環境だと、ゲーミングノートPC AMD Ryzen 7 5800HS 16GB 512GB RTX

                      線画から疑似3D画像を出力するアプリ『Line2Normalmap』&それをライティングするアプリ『NormalmapLighting』公開!|とりにく
                    • EAUploader | VRChatへ簡単にアバターをアップロード

                      EAUploaderは「アバターのアップロード」に重点を置いて、 簡単に理解し操作できるように設計しています。 ​ しかし、アバターとはアイデンティティそのもの。 本来Unityで可能なアバターの編集をより簡単に、 誰でもできるようにしていくべきだと考えております。 ​ そこで、EAUploaderは開発者による他ツールとの連携機能も制作・提供しております。​ ​詳しくは以下からご確認ください。

                        EAUploader | VRChatへ簡単にアバターをアップロード
                      • Webブラウザで3Dモデルを高速に描画する「Babylon.js 7.0」正式リリース。MMD(MikuMikuDance)やApple Vision Proサポート

                        Webブラウザで3Dモデルを高速に描画する「Babylon.js 7.0」正式リリース。MMD(MikuMikuDance)やApple Vision Proサポート Webブラウザで3Dモデルを高速に描画する「Babylon.js 7.0」正式リリース。MMD(MikuMikuDance)やApple Vision Pro、WebXRなどをサポートし、よりリアルなレンダリングを実現する機能追加も行われた。 マイクロソフトは、Webブラウザ上で2Dや3Dモデルの高速なレンダリングなどを可能にするオープンソースのJavaScriptライブラリ「Babylon.js」の最新版「Babylon.js 7.0」正式版をリリースしました。 We are proud to announce that Babylon.js 7.0 has officially been released! The ne

                          Webブラウザで3Dモデルを高速に描画する「Babylon.js 7.0」正式リリース。MMD(MikuMikuDance)やApple Vision Proサポート
                        • 『PSO2ニュージェネシス』における雪原の跡付け表現について - SEGA TECH Blog

                          1.はじめに 株式会社セガ 第3事業部 第3オンライン研究開発プログラム1部の釘田と申します。 連日の寒さも徐々に明け、春の訪れを感じる頃合いです。 今年の冬は何度か弊社オフィスのある大崎でも雪が降りました。 私はこれまで雪のあまり降らない地域で過ごしてきたこともあり、 雪が積もるとつい童心に帰り、雪の上を歩きたくなります。 この雪の上で跡が付く様子ですが、ゲームではどのように表現されているでしょうか? 今回の記事では『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』における 雪原の跡付け表現について紹介したいと思います。 2.目次 1.はじめに 2.目次 3.前置き 4.フィールドでの雪原の跡付け表現 4.1.キャラクターの足跡表現 4.1.1.地形とキャラクターに対する深度撮影 4.1.2.軌跡テクスチャの作成 4.1.2.1.軌跡テクスチャのフィルタ処理 4.1.3.雪面の変形 5

                            『PSO2ニュージェネシス』における雪原の跡付け表現について - SEGA TECH Blog
                          • あらゆる形状の超微粒子を1日あたり100万個のペースで作れる高速マイクロスケール3Dプリンティング技術が登場

                            3Dプリントされた微細粒子には、マイクロエレクトロニクスや医薬品の開発、複雑な部品の製造などさまざまな用途がありますが、精密な制御や人の手による工程が必要になるため、これまで大量製造は困難でした。アメリカ・スタンフォード大学の研究者らが、非常に微細なマイクロスケール粒子の製造を自動化し、1日最大100万個プリントできる処理技術を発表しました。 Roll-to-roll, high-resolution 3D printing of shape-specific particles | Nature https://www.nature.com/articles/s41586-024-07061-4 High-speed microscale 3D printing | Stanford News https://news.stanford.edu/2024/03/13/high-speed

                              あらゆる形状の超微粒子を1日あたり100万個のペースで作れる高速マイクロスケール3Dプリンティング技術が登場
                            • [GDC 2024]Armが推奨するレイトレーシング時代のスマートフォンゲームグラフィックスとは?

                              [GDC 2024]Armが推奨するレイトレーシング時代のスマートフォンゲームグラフィックスとは? ライター:西川善司 Armの「Immortalis-G715」やQualcommの「Adreno 740」,古くはImaginationの「PowerVR Wizard」など,スマートフォン向けのSoC(System-on-a-Chip)に組み込まれたGPUが,レイトレーシング対応となって久しい。それにも関わらず,実際のスマートフォン向けゲームのグラフィックスに,レイトレーシングが採用された事例はまだまだ少ない。 そもそも,2024年の現状では,レイトレーシング対応GPU搭載のSoCを採用したスマートフォンがまだまだ少ない。だが,2023年発売の「iPhone 15 Pro」シリーズによって,状況は変わってくるかもしれない。iPhone 15 Proの搭載SoCである「A17 Pro」は,レ

                                [GDC 2024]Armが推奨するレイトレーシング時代のスマートフォンゲームグラフィックスとは?
                              • SNSで流行する「PS2フィルター」に注目 往年の名作を味わう新トレンド

                                現在、SNS上で「PS2フィルター」と呼ばれる画像の加工が流行しているのをご存じでしょうか。 「PS2フィルター」は、画像をポリゴン数の低い3Dのような質感に加工した写真及びフィルターのこと。アプリ「Remini」やWeb上で公開されているプログラム「face-to-many」等でつくることができます。 2000年に発売されたPlayStation2の往年の名作が思い出されるとして、国内外で人気になっています。「PS2フィルター」の使い方とクオリティの高い投稿を、併せてご紹介します。 2024年の現代に、PS2っぽいグラフィックが蘇る「PS2フィルター」は、2024年3月下旬ごろから海外のSNSユーザーによって投稿されはじめ、現在は日本でも流行。TikTokなどでHow to動画も投稿されるようになりました。 日本では、動画クリエイターのkemioさんや総合格闘家・平本蓮さんらが自身の写真

                                  SNSで流行する「PS2フィルター」に注目 往年の名作を味わう新トレンド
                                • 本物以上の強度で木材を印刷する3Dプリント技術が登場! - ナゾロジー

                                  木材は天然の材料でありながら、加工された材料に負けないほど非常に優秀です。 調温機能に優れ、軽くて丈夫で加工も簡単であり、木の質感自体を好む人が多いことも人気の高い理由でしょう。 しかし天然素材であるが故に、製品や構造物の部品を作る場合、切り出してくる木のサイズに制限されてしまうことや、その加工過程で多くの端材が出てしまうというデメリットがあります。 そのため、木を切り出さずに木材を他の加工材料同様に自由自在に形作れたなら、かなり大きな利点があるでしょう。 そこで、アメリカのライス大学(Rice University)材料・ナノエンジニアリング学部に所属するムハマド・M・ラーマン氏ら研究チームは、「天然成分のみを用いた3Dプリント技術」を開発しました。 これによって作られた木材アイテムは、材料の無駄が出ないだけでなく、天然の木材以上の強度を持つようです。 研究の詳細は、2024年3月15日

                                    本物以上の強度で木材を印刷する3Dプリント技術が登場! - ナゾロジー
                                  • 生成AIで3D化して整形。ローカルでも超高速で3Dデータ生成できる「TripoSR」を試す | テクノエッジ TechnoEdge

                                    今回は同じくStablity AIが、独自の3D生成サービスを提供してきたTripo AIと共同開発した「TripoSR」を紹介します。 低品質ながら圧倒的に高速TripoSRは「Large Reconstruction Model」という3D生成の手法を実装したもので、特徴はその速度にあります。筆者がテストしている環境はWindowsのRTX 4060 Ti 16GBと、ゲーム向けのビデオカードでもあまり高速ではありませんが、10~30秒程度で1枚の画像から3Dデータが生成できます。CUIを使えばVRAMも8GBに収まるため、多くのローカル環境でかなり手軽に3Dデータの生成が行えます。 ただし生成される3Dデータの品質は高くなく、そのままゲームやXRに利用できるものではありません。CSMやTripoといった商用サービスに比べれば形状もテクスチャも不正な結果が多く、がっかりするかもしれませ

                                      生成AIで3D化して整形。ローカルでも超高速で3Dデータ生成できる「TripoSR」を試す | テクノエッジ TechnoEdge
                                    • 仕事が早い人は使っている最新Web便利ツール34選

                                      「Webサイト制作がもっと楽になる方法ってないの?」 「Web制作の最新ツールを試してみたい」 そんな方へオススしたい、Webデザイン制作に役立つツールや素材をまとめてご紹介します。 「これ、もっと早く知りたかった」と思うような便利ツールを中心にセレクトしています。 2024年のデザイントレンドにもぴったりな新Webテクニックを、次のプロジェクトに活用してみてはいかがでしょう。 一緒に最新デザイン素材やツールも目を通しておくと良いでしょう、特に今回は豊作でした。 コピペ系CSSツール 60 CSS 3D Buttons Free Collection CSSとHTMLのみで作られた3Dボタンと、本物そっくりな見た目の「スキューモーフィック」ボタンのコレクション。クリックするとコピーできます。 275 CSS Gradients Collection 美しいCSSグラデーション250カラーが

                                        仕事が早い人は使っている最新Web便利ツール34選
                                      • PS5®『FINAL FANTASY VII REBIRTH』と原作のポリゴン数を比較! ポリゴン数の観点からシリーズの歴史を振り返る!

                                        2024年3月21日2024年3月21日 PS5®『FINAL FANTASY VII REBIRTH』と原作のポリゴン数を比較! ポリゴン数の観点からシリーズの歴史を振り返る! 1997年発売のオリジナル『FINAL FANTASY VII』からのキャラクターや、モンスターなどを最新のゲーム機で一新した『FINAL FANTASY VII REBIRTH』(以下『REBIRTH』)が、目を見張るような輝きを放っているのは間違いありません。現代のゲーム機は、25年以上前に生成されたカットシーンでさえ及ばなかったレベルのリアリなゲームプレイで、私たちに象徴的なキャラクターたちと世界を返してくれました。私たちはスクウェア・エニックスに、約30年にわたる技術の進歩がもたらした変化について、数字を計算し、洞察を共有してもらいました。今回は、メインキャラクターモデラー兼リードキャラクターアーティスト

                                          PS5®『FINAL FANTASY VII REBIRTH』と原作のポリゴン数を比較! ポリゴン数の観点からシリーズの歴史を振り返る!
                                        • iPhoneの無料3DスキャンアプリScaniverseがガウシアンスプラット対応。ガラスや水・細部も超リアルにキャプチャ、ローカルで完結 | テクノエッジ TechnoEdge

                                          無料で使えるスマホ用3Dスキャンアプリ Scaniverse が、最新技術『3Dガウシアンススプラッティング』に対応しました。 従来は難しかった細かい・細い物体や、ガラスや水など反射・透過する物体や場面も、信じられないほどリアルに3Dで保存できます。 Scaniverse はスマートフォンのカメラで動画を撮影して3Dに変換することで、小さな物体から部屋全体、建物などまで3Dで保存できるアプリ。 iPhone 15 Proで標準機能になった「空間ビデオ」などは、視点が少し違う二つの動画を撮影して、視差から奥行きが感じられるステレオ3D動画ですが、Scaniverse ではキャプチャした範囲をまるごと3Dで保存して、グリグリと向きを変えて見たり、自由な視点から見回す動画が作れます。 以前は iPhone の奥行きセンサーを使うため iPhone 12 Pro以降の「LiDARセンサ」搭載機種の

                                            iPhoneの無料3DスキャンアプリScaniverseがガウシアンスプラット対応。ガラスや水・細部も超リアルにキャプチャ、ローカルで完結 | テクノエッジ TechnoEdge
                                          • 「iPhoneで空間スキャン」に本命あらわる 無料アプリ「Scaniverse」が3D Gaussian Splattingに対応

                                            これまで、LiDARや独自のフォトグラメトリ技術を使って空間の3Dスキャンに対応していたが、3D Gaussian Splattingの採用により、LiDARが搭載されていないiPhoneでも高精度な空間スキャンが可能になる。しかもRAWデータが残っていれば、過去にスキャンしたものでも3D Gaussian Splattingを再適用できるという。 今回採用した3D Gaussian Splattingは、複数の画像から3D空間を構築する最新技術で、データの偏りなどで実際の空間には存在しないモヤ(ゴースト)が出てくるといった、NeRFや他のフォトグラメトリにあった課題を克服しているのが特徴。光沢・反射のある表面を含め高精度にレンダリングすることができる。 Gaussian Splattingを利用するには、NVIDIAなどハイエンドGPUが不可欠だったが、Scaniverseでは、クラウド

                                              「iPhoneで空間スキャン」に本命あらわる 無料アプリ「Scaniverse」が3D Gaussian Splattingに対応
                                            • REALLUSIONが商用利用可能な男性、女性の綺麗なトポロジーモデル5体の3Dベースメッシュを無料公開 UV展開済み、テクスチャ、リグ、シェイプキー付き|3DCG最新情報サイト MODELING HAPPY

                                                REALLUSIONが商用利用可能な男性、女性の綺麗なトポロジーモデル5体の3Dベースメッシュを無料公開 UV展開済み、テクスチャ、リグ、シェイプキー付き|3DCG最新情報サイト MODELING HAPPY
                                              • [GDC 2024]CPUを使わずにGPUが自発的に描画するパイプライン「Work Graph」がDirectX 12に正式採用

                                                [GDC 2024]CPUを使わずにGPUが自発的に描画するパイプライン「Work Graph」がDirectX 12に正式採用 ライター:西川善司 セッションタイトルを訳すなら,「ようこそ,未来のGPUプログラミングモデル『GPU Work Graph』へ」 米国時間2024年3月18日に行われたGDC 2024の技術セッション「Advanced Graphics Summit: GPU Work Graphs: Welcome to the Future of GPU Programming」において,AMDとMicrosoftは共同で,DirectX 12の新機能「Work Graph」を発表した(関連リンク)。本稿では,Work Graphとは何で,どのような利点をもたらすのかを解説したい。 セッションを担当したMicrosoftのShawn Hargreaves氏(Dev Man

                                                  [GDC 2024]CPUを使わずにGPUが自発的に描画するパイプライン「Work Graph」がDirectX 12に正式採用
                                                • オカムラ、“メタバース向け家具”販売サイト 他社からも募集

                                                    オカムラ、“メタバース向け家具”販売サイト 他社からも募集
                                                  • 生成AIが画像1枚から高品質3Dモデルの映像を作成する「Stable Video 3D」が公開/Stability AIが「Stable Video Diffusion」の技術を応用した生成モデルを開発

                                                      生成AIが画像1枚から高品質3Dモデルの映像を作成する「Stable Video 3D」が公開/Stability AIが「Stable Video Diffusion」の技術を応用した生成モデルを開発
                                                    • iPhoneよりもきれいな3Dスキャナでお宝をリアルにデータ化

                                                      色はキャプチャしないので手間はかかるけれども。 Apple Vision ProやQuest 3といったXRヘッドセットが普及していったら、トレンド入り間違いなしなのが3Dモデル。1/1フルスケールで見ることも拡大縮小も自由自在だから、被写体のカタチをじっっっくりと、隅から隅まで余すことなくじーーーっくりと見ることができるよさがあります。 最近はLiDARを積んだiPhoneで3Dスキャンする方が増えてきており、飯テロ3Dモデルにバイク3Dモデル、街なかに佇むちょっとしたオブジェの3Dモデルなどがあっちこっちで作られますが、ボルト&ナットのひとつひとつや表面処理の滑らかさなど細かいとこまでチェックしたいという気持ちに応えてくれるほどの解像度を出すのは難しい。 となるとですね。ハンディかつ細部まで撮れる高解像3Dスキャナーが熱くなる時代がくるんじゃないか、と。 Image: Revopoin

                                                        iPhoneよりもきれいな3Dスキャナでお宝をリアルにデータ化
                                                      • Stable Video 3Dのご紹介:単一画像からの高品質な新しいビュー合成と3D生成 — Stability AI Japan

                                                        ポイント Stable Video Diffusion に基づいた生成モデルである Stable Video 3D (SV3D) のリリースにより、3D技術の分野を発展させ、品質とビューの一貫性を大幅に改善します。 このリリースには SV3D_u と SV3D_p の2つのバリアントがあります。SV3D_uはカメラ調整なしで単一画像入力に基づいて軌道動画を生成します。SV3D_p は、単一画像と軌道ビューの両方に対応することで機能を拡張し指定されたカメラパスに沿った3Dビデオの作成を可能にします。 Stable Video 3D は、Stability AI メンバーシップに加入することで、商用利用が可能になります。非商用利用の場合は、Hugging Face のモデルウェイトをダウンロードし、こちらの研究論文をご覧ください。 Stable Video Diffusion をリリース時、私

                                                          Stable Video 3Dのご紹介:単一画像からの高品質な新しいビュー合成と3D生成 — Stability AI Japan
                                                        • 注文殺到の「成金おじさんフィギュア」 製造はフルカラー3Dプリンター 作者に聞く“3Dの可能性”

                                                          「どうだ 明るくなつたろう」──。燃やした紙幣を手に持ち、暗い場所を照らす「成金おじさん」の絵は、多くの人が教科書などで見かけたことがあるだろう。あの成金おじさんが、いまフィギュアとなり話題となっている。 作ったのは、大型生物の骨格標本の3D化なども手掛ける吉本アートファクトリー(兵庫県神戸市)代表の吉本大輝さん。成金おじさんフィギュアも3Dモデリングで原型を作り、フルカラー3Dプリンターで生産している。 商流に乗る通常のフィギュアなら金型による生産が普通だ。成金おじさんフィギュアはなぜ3Dプリンターで作っているのか。3Dモデリングのメリットは。立体造形物の祭典、Wonder Festival 2024 Winter(2月11日、幕張メッセ。以下ワンフェス)で吉本さんに取材した。

                                                            注文殺到の「成金おじさんフィギュア」 製造はフルカラー3Dプリンター 作者に聞く“3Dの可能性”
                                                          • 3Dプリンターの“印刷”で落石防護柵設置工事の工期を4割短縮

                                                            新庄砕石工業所(山形県新庄市)は落石防護柵の重力式擁壁の埋設型枠を全て3Dプリンターで“印刷”して、建設工事の工期を従来工法と比べて約4割短縮した。同社が手掛けたのは、秋田県と山形県新庄市を結ぶ国道13号の道路整備事業の一環として国土交通省山形河川国道事務所が発注した新庄国道管内防災対策工事だ。延長43.7m、高さ1.3~2mの重力式擁壁の上に、落石防護柵を設置する。2024年1月に完成した。

                                                              3Dプリンターの“印刷”で落石防護柵設置工事の工期を4割短縮
                                                            • 【無料/DL不要】気軽に3Dグラフィックが作れるWebサービス3選 | DevelopersIO

                                                              最近よく見かける3Dグラフィックを試してみたいけどどこから手をつけて良いか分からない方や、興味はあるけど時間やコストをかけずに3Dグラフィックを制作したい方へ、無料で気軽に使えるWebサイトを3つご紹介いたします。 🔽以下のような3Dグラフィックが作れるようになりますので、ぜひ最後までお読みください🔽 Spline(スプライン) https://spline.design/ こちらのサービスはGUIを通じて3Dグラフィックや3Dモーションを無料で制作できます(一部機能は有料です)。 基本操作については、チュートリアル(公式Youtube)が公開されていて、すぐにスキルを身につけることができます。 充実したライブラリやコミュニティがあり、アイデアに迷ったときには参考にすることができます。 このブログのサムネイルもこちらのサービスを利用して作成しました。 有料プランにアップグレードしなくて

                                                                【無料/DL不要】気軽に3Dグラフィックが作れるWebサービス3選 | DevelopersIO
                                                              • Stability AIが画像から3Dモデルを生成できるAI「TripoSR」を発表、簡単に使えるデモも公開されてたので試してみた

                                                                2024年3月5日、画像生成AI「Stable Diffusion」などの開発を行うStablity AIが、3Dモデル生成AIツール「Tripo AI」を開発するTripoと提携し、画像を入力するだけで高品質な3Dモデルを生成できるAIツール「TripoSR」を発表しました。 TripoSRのご紹介:単一画像からの高速3Dオブジェクト生成 — Stability AI Japan https://ja.stability.ai/blog/triposr-3d-generation ????新リリース????@tripoAI とのコラボレーションにより、TripoSR をリリースしました。 TripoSR は、1秒以内に高品質なアウトプットを作成できる新しい image-to-3D モデルです。 詳細はこちら:https://t.co/3vts0AHAh6 pic.twitter.com/

                                                                  Stability AIが画像から3Dモデルを生成できるAI「TripoSR」を発表、簡単に使えるデモも公開されてたので試してみた
                                                                • 3Dプリンターの家、国内初の土を主原料としたモデルハウスが完成! 2025年には平屋100平米の一般販売も予定、CO2排出量抑制効果も期待

                                                                  3Dプリンターモデルハウス 「Lib Earth House “modelA”」の広さは約15平米。斜め格子の模様の入った壁は、上にいくほど模様が薄くなっている。3Dプリンターでデータをコントロールしながら出力することで実現した(写真撮影/SUUMOジャーナル編集部) 住宅メーカーLib Work(リブワーク)は、熊本県山鹿市に本社を置き、一戸建ての企画・施工・販売を中心に行っており、福岡・佐賀・大分・千葉・神奈川などでも事業を展開している。住宅の資材調達から完成までに排出される温室効果ガスの量をCO2として数値化し、住戸ごとに可視化する「カーボンフリット」の導入や、断熱材に新聞紙を再利用したセルロースファイバーを標準採用していたり、国産木材の使用比率を98%まで高めるなど、SDGsに対する取り組みも積極的に行っている企業だ。「3Dプリンター住宅の開発もその一環」と代表取締役社長の瀬口 力

                                                                    3Dプリンターの家、国内初の土を主原料としたモデルハウスが完成! 2025年には平屋100平米の一般販売も予定、CO2排出量抑制効果も期待
                                                                  • 腾讯TA大咖分享,做卡通渲染时对风格和影视化的探索 - 技术专栏 - Unity官方开发者社区

                                                                    腾讯PCG创新社区技术美术 胡晓川分享《走近卡通渲染-关于Trick的两三事》 - Unity技术专栏是中国Unity官方为开发者准备的中文技术分享社区,极简高效的markdown文本编辑器体验更适合Unity开发者日常记录开发经验和灵感,通过输出倒逼输入,加快自身学习成长速度;每一位开发者都可以通过技术分享与社区中的伙伴们交流学习,一起成为更优秀的创作者。

                                                                      腾讯TA大咖分享,做卡通渲染时对风格和影视化的探索 - 技术专栏 - Unity官方开发者社区
                                                                    • 解説系AITuberを作ろう!

                                                                      こんにちは!「解説系AITuberを作ろう」に興味を持っていただきありがとうございます。 この本では、プログラミングの知識が不要な「解説系AITuberの作り方」について紹介していきます。 📕この本の概要📕 ChatGPTで作った台本からAI音声を作成します。 オリジナル3Dキャラクターを作成します。 3Dキャラクターの口の動きと音声を合わせて録画します。 テロップを入れてYoutube用の動画を作成します。 💻推奨環境 Windows 10 以上 ゲーミング用途に使えるようなGPU性能のあるPC 🙋‍♀この本で分かること🙋‍♀ 解説系AITuberを作るための必要な知識のみ介していきます。 ・ChatGPTを使ったチャンネル紹介の作り方 ・ChatGPTを使った台本の作り方 ・3Dキャラを作成するためのソフトの紹介 ・3Dキャラを動かすためのソフトの紹介 ・音声合成AIソフトの

                                                                        解説系AITuberを作ろう!
                                                                      • Apple Vision Pro で3Dキャラクターに付いてきてもらう|npaka

                                                                        「Apple Vision Pro」での3Dキャラクターに付いてきてもらう手順をまとめました。 ・Xcode 15.2 (Apple Silicon) 前回 1. VRM を usdz に変換「VRM」をusdzに変換する手順は、次のとおりです。 (1) モデルの準備。 「ニコニコ立体」から「ニコニコ立体ちゃん」をダウンロードします。 (2) Blenderを起動して「VRM Add-on for Blender」をインストール。 リポジトリからアドオンファイル (VRM_Addon_for_Blender-release.zip) をダウンロードし、Blenderの「プリファレンス→アドオン→インストール」でインストールし、チェックボックスで有効化します。 (3) Blenderのメニュー「ファイル → インポート → VRM」でニコニコ立体ちゃんのVRMファイル (AliciaSoli

                                                                          Apple Vision Pro で3Dキャラクターに付いてきてもらう|npaka
                                                                        • トリックアートを利用することでアルファベット立体物の低予算化を実現した岐阜駅「因みに#ではなく岐阜の市章」

                                                                          青山ブルーリッジ @aoyamaBlueRidge この岐阜駅前の「錯視アート」は2020年11月の施工 ing-global.net/infomation/202… 東京で有名な事例の、京急・羽田空港第3ターミナル駅の「錯視サイン」は2019年1月施工 keikyu.co.jp/company/news/2… 東京都港湾局にもこれを思い付く知恵者がいれば…(晴海ふ頭公園の話) x.com/shonanpen/stat… 2024-02-15 23:46:27 リンク 株式会社アイエヌジー 岐阜駅前錯視アート施工 – 株式会社アイエヌジー 岐阜駅前の信長ゆめ広場で、錯視アートをスマートペーパーで施工しました。 シートに印刷して貼るのではなく、まるで路面に絵を描いたかのように見えるのがスマートペーパーの特徴です。 リンク 京浜急行電鉄 鉄道事業者として日本で初めて錯覚を活用した「錯視サイン」

                                                                            トリックアートを利用することでアルファベット立体物の低予算化を実現した岐阜駅「因みに#ではなく岐阜の市章」
                                                                          • 3D Gaussian Splattingとは?従来の技術とこれからの課題について  | 技術ブログ | 株式会社OnePlanet

                                                                            OnePlanetはお客様に合わせた最適なARソリューションをご提供するテクノロジーカンパニーです。AR制作ツール開発・AR制作スタジオ・ARコンサルティングなど、「ARをつくる」をさまざまな形でサポートします。

                                                                            • イラストレーターさん「蟹缶がカニロボに変形するおもちゃ欲しいな〜」デザイナーさん「実物できました」

                                                                              mzn/ミズノシンヤ @miraityuuou イラストレーター▫️JAXA「すりむーん」▫️NHK「ビットワールド」ロボデザイン▫️「ふんわりちゃん」アートワーク▫️「シン・エヴァ」▫️「スターウォーズ:ビジョンズ」TD-4ドロイドデザイン▫️作品集「Perspectives of Shinya Mizuno」(ヘラ社)発売中! mznp.hp.peraichi.com

                                                                                イラストレーターさん「蟹缶がカニロボに変形するおもちゃ欲しいな〜」デザイナーさん「実物できました」
                                                                              • おうち3D配信を支えるトラッキングシステムについて|カバー株式会社 公式note

                                                                                こんにちは。 カバー株式会社CTO室エンジニアのIです。 今回はタレントさんが普段の配信で使用しているホロライブアプリのトラッキングシステムについて紹介します。 弊社のタレントさんが自宅から3Dモデルを使った配信を行う、通称「おうち3D」では複数のトラッキング方式が複合的に利用されていることにお気づきでしょうか? カバーのスタジオでは本格的なモーションキャプチャー設備を用いて多自由度かつ精度の高い3D配信が可能ですが、おうち3Dでは自宅でも簡単かつ表情豊かなトラッキングが利用できることを目指しています。 ※おうち3D配信参考リンク 【おうち3D凸待ち】mocopiに敗北したぺこマリ【ホロライブ/宝鐘マリン・兎田ぺこら】 トラッキング入力の種類おうち3Dでは複数のトラッキング入力からさまざまなデータを受け取り、合成した後、タレントの3Dモデルの全身に適用しています。 トラッキング入力の種類に

                                                                                  おうち3D配信を支えるトラッキングシステムについて|カバー株式会社 公式note
                                                                                • ゲームづくりに役立つ無料&商用利用可能な素材サイトまとめ。3Dモデルやサウンド、フォントなどを一気に揃えよう

                                                                                  オランダのゲーム開発会社で、2D、3D、サウンド、UIなどゲーム制作に使える170種類以上のフリー素材を提供しています。 各素材は商用・非商用に関わらず自由に使えます。詳しくは、各素材の利用規約をご確認ください。 Kenney『Kenney』利用規約CraftPix

                                                                                    ゲームづくりに役立つ無料&商用利用可能な素材サイトまとめ。3Dモデルやサウンド、フォントなどを一気に揃えよう