並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 51件

新着順 人気順

AMラジオの検索結果1 - 40 件 / 51件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

AMラジオに関するエントリは51件あります。 ラジオradioメディア などが関連タグです。 人気エントリには 『AMラジオが終わるとき』などがあります。
  • AMラジオが終わるとき

    総務省の有識者会議にて、ラジオのAM放送を終了し、FM放送への転換を可能にするよう検討が進められている。これは今年3月に、民放連が要望を出したことから検討が始まったもので、容認する方向で決まりそうだ。 この記事について この記事は、毎週月曜日に配信されているメールマガジン『小寺・西田の「マンデーランチビュッフェ」』から、一部を転載したものです。今回の記事は2019年9月2日に配信されたものです。メールマガジン購読(月額648円・税込)の申し込みはこちらから。 2010年にradikoがサービスを開始して以降、ラジオ放送は徐々にその存在感を高めていったように感じている。それ以前は、ラジオ放送自体がすでにメディアとしての役割を終えたのではないかという論調が強かったものだ。 考えてみれば、2010年以降は地震、豪雨、台風など大規模な自然災害や、大きな事件事故が相次いだ。報道も速報だけではなく、そ

      AMラジオが終わるとき
    • NHK、BSとAMラジオを削減へ 事業規模を抑制:朝日新聞デジタル

      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

        NHK、BSとAMラジオを削減へ 事業規模を抑制:朝日新聞デジタル
      • AMラジオ、13社34中継局が放送休止へ 1日から順次

        2月1日から、一部のAMラジオ局が放送を休止する。ワイドFMやネットラジオへの転換を検討する上で聴取者や社会への影響を検証し、経営判断の材料にする。 2月1日もしくは5日から放送を休止するAMラジオ局は、全国47社のうち13社34中継局。NHKは対象外だ。 休止期間は事業者によって異なるが、最長で2025年1月末まで。周知広報や問合せ窓口の設置に加え、ワイドFMやネットラジオなどの代替手段を講じる必要がある。 総務省は「FM転換やAM局廃止を検討するに当たり一定期間AMラジオ放送を休止して、その社会的影響、特に聴取者への影響を検証するために民間AMラジオ放送事業者の経営判断により行われる」と説明している。 経営の厳しさ AM波(中波)は電気機器が発生する電気ノイズの影響を受けやすく、また鉄筋コンクリート造りの建物が多い都市部では電界強度が低くなる“都市型難聴”も大きな問題になっていた。送信

          AMラジオ、13社34中継局が放送休止へ 1日から順次
        • 民放AMラジオ44局、2028年秋めどに“FM局”目指す

          「ワイドFM(FM補完放送)対応端末普及を目指す連絡会」幹事局が15日、リモートで記者会見を行い、日本全国の民放AMラジオ47局のうち、44局が2028年秋までにFM局となることを目指すと発表した。 【写真】その他の写真を見る 2019年3月には、日本民間放送連盟が「FM補完中継局制度の見直し」として、「遅くとも2028年の再免許時までに、AM放送事業者の経営判断によって、AM放送からFM放送への転換や両放送の併用を可能となるよう制度を整備する」「23年の再免許時をめどに、一部のエリアで実証実験として長期間にわたりAM放送を停波できるよう、総務省は必要な制度的措置を行う」とした、要望を総務省「放送事業の基盤強化に関する検討分科会」に提出。 同年8月に同分科会で『FM補完中継局制度の見直し(FM転換実現)』への提言として「28年の再免許以降の全国的なFM転換(AM併用を含む)」「23年の再免

            民放AMラジオ44局、2028年秋めどに“FM局”目指す
          • AMラジオ放送の廃止容認へ FMに一本化したいラジオの厳しい懐事情

            総務省の有識者会議が8月30日、AMラジオ局がAM放送をやめ、ワイドFMに一本化することを容認する方針を示した。AMラジオ局が加盟する日本民間放送連盟(民放連)が今春、経営環境の厳しさを理由に総務省へ要望していた。 民放連によると、1991年度に2040億円だったAMラジオの営業収入は2017年度に797億円と約6割減少。直近の2018年度もAMラジオを含む中短波は前年比3.3%の減少で、2019年度も1.5%減の見通しだ。民放連の大久保好男会長は今年6月、報道関係者を前に「ラジオ局の経営の選択肢を広げてもらいたい」と訴えた。

              AMラジオ放送の廃止容認へ FMに一本化したいラジオの厳しい懐事情
            • 終わるようで終わらない「AMラジオ」の世界

              2月1日から、一部のAMラジオ局が放送を休止することがわかった。これは、「停波」ではない。最長で来年1月末まで実際に放送を止めてみて、その社会的影響を検証する事になる。 ラジオ放送は、リスナーの減少による経営難が指摘されて長いわけだが、特にAM放送はFM放送に比べると、放送インフラのコストが高いことが問題となっていた。2019年3月には、民放連がAM放送をFM放送へ転換したいという要望書を総務省に提出、有識者会議にて検討、容認の運びとなった。 つまり多くのAM放送は、そのまま廃業するわけではなく、今後はFMに電波を移して継続するということであり、2028年までには全国44の民放AMラジオ局がFMへの転換を目指している。2019年の議論段階ではまだ10年あるネという話だったが、もうあと4年である。1年がかりの本格的検証に入って当然のタイミングではある。 FM放送に転換すると言っても、今のFM

                終わるようで終わらない「AMラジオ」の世界
              • NHK、AMラジオ1本化へ 次期経営計画案 1千億円の支出削減も:朝日新聞デジタル

                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                  NHK、AMラジオ1本化へ 次期経営計画案 1千億円の支出削減も:朝日新聞デジタル
                • 民放AMラジオの存廃問題 2023年に起きるコト

                  AMステレオ放送の存在意義を失わせる要因のひとつになった「ワイドFM」(FM補完放送)が、AM放送そのものの行方にも影響を与えつつある。民放ラジオ局の厳しい経営環境を背景に、日本民間放送連盟(民放連)は総務省に対して、AMをやめてFMに一本化することもできるように制度改正を要望。総務省の有識者会議は要望を受け入れる形で具体的な検討を進めている。 ポイントになりそうなのが、放送局の免許が更新される2023年と28年。23年の時点で、地域や期間を限定してAMを停波する「実証実験」を行い、その結果を踏まえる形で、28年にAMを停波してFMに一本化する放送局も出そうだ。 2028年までに「経営判断によって」FMへの一本化を可能にするよう要求 この問題の議論は、総務省の「放送を巡る諸課題に関する検討会」の「放送事業の基盤強化に関する検討分科会」で進められている。AM停波論の実質的な議論が始まるきっか

                    民放AMラジオの存廃問題 2023年に起きるコト
                  • NHK、AMラジオを1本化へ。2026年度から

                      NHK、AMラジオを1本化へ。2026年度から
                    • 車でAMラジオが聴けなくなる日 EVで排除進む | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                      AMラジオの放送はいまではスマートフォンでも聴けるし、車の中でスマートフォン経由で流している人もいるだろう。とはいえ、技術的な問題からAMラジオの受信機を搭載しないEV(電気自動車)が増える現在、何かが失われつつあるのもまた確かだ。 自由度の高いメディアであるAMラジオは、米国、とくに「ハートランド」と呼ばれる中西部において、情報や娯楽、文化的アイデンティティー、政治などの面で重要な役割を果たしてきた。だが、EV革命の進展にともなって新車から排除されるようになってきたことで、行く末に暗雲が漂っている。 これまでに、テスラやボルボ、BMWなどが、販売・開発しているすべてのEVでAMラジオを非搭載にしている。いずれも、EVの推進システムから発生する強力な電磁力による干渉を防ぐのが難しいことを理由に挙げている。業界関係者によると、AMラジオを搭載する車は、米連邦通信委員会(FCC)が定める放送品

                        車でAMラジオが聴けなくなる日 EVで排除進む | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                      • まずは出力減少、1局ずつ休止... AMラジオ「FM転換」実証実験の内容が見えてきた

                        民放ラジオ局の多くがAMをやめてFMに移行する準備を進めるなか、AMを一部地域で一時的に停止して影響を見極める「実証実験」の具体的内容が見えてきた。 現時点で実証実験への参加を表明しているのは13社。そのうち11社が24年2月から順次休止する。その中でも、2月に入った時点で電波を止める局もあれば、2~3月は出力を弱めて運用を続けた上で4月に電波を止める局もあり、スタンスは様々だ。局ごとに休止期間は異なるが、期間が延長されたり、そのまま送信所が廃止されたりする可能性に言及する局もある。 「運用休止開始日の遅くとも3か月前から」周知・広報が必要 民放AMラジオ全47社でつくる「ワイドFM(FM補完放送)対応端末普及を目指す連絡会」は21年6月、47社のうち44社が「2028年秋までにFM局となること」を目指すと発表している。実証実験は、「FM局となる」プロセスの一環だ。 総務省が23年3月に公

                          まずは出力減少、1局ずつ休止... AMラジオ「FM転換」実証実験の内容が見えてきた
                        • NHK熊本のAMラジオが900キロ離れた千葉県で聞こえた!? 松戸市からの情報提供を追うと… 全国4局のみの高出力だった 昼夜の電離層も関係|熊本日日新聞社

                          -1 ? item.samune.replace('../../assets/img/og-image.png', '../../assets_separate/img_separate/noimage/noimage_400x266.png') : item.samune.replace('sns_share','crop_default').split('?')[0], 'background-position':'center', 'background-size':'cover', 'padding-top':'65%'}">

                            NHK熊本のAMラジオが900キロ離れた千葉県で聞こえた!? 松戸市からの情報提供を追うと… 全国4局のみの高出力だった 昼夜の電離層も関係|熊本日日新聞社
                          • 民放AMラジオ、FMに変更 AM波送信所 維持困難

                            民放のAMラジオが、FM転換に大きくかじを切ることになった。 在京AM3社が代表して会見を開き、全国の民放AMラジオのうち、北海道と秋田を除く44局が、「2028年秋までにFM局への転換を目指す」方針を明らかにした。 AMの送信所の維持が困難なことなどから、これまで補完的に行っていたFM放送を親局とするもので、一部の局では、2023年秋以降、実験的にAM放送を止める。 切り替え時期やAM放送を残すかについては、方針が固まり次第、各局ごとに発表することにしている。

                              民放AMラジオ、FMに変更 AM波送信所 維持困難
                            • NHK、AMラジオ1本化へ 次期経営計画案 1千億円の支出削減も:朝日新聞デジタル

                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                NHK、AMラジオ1本化へ 次期経営計画案 1千億円の支出削減も:朝日新聞デジタル
                              • AMラジオ局が夜間に出力を下げる理由とは?

                                アメリカでは夜間のAMラジオ局の出力が連邦通信委員会(FCC)によって制限されています。その理由をキリスト教系ラジオ局の「Relevant Radio」が解説しています。 Radio 101: Why AM stations reduce power at night - Relevant Radio https://relevantradio.com/2020/01/radio-101-why-am-stations-reduce-power-at-night/ Relevant Radioのリンジー・ケットナー氏はラジオのリスナーから、「Relevant Radioを夜間に聞くことができないのはどうしてですか」とたびたび質問を受けるそうです。 その理由として、FCCによるAMラジオ局の夜間放送に関する法規制を取り上げています。FCCでは「ほとんどのAMラジオ局は、他のAM局への干渉を避

                                  AMラジオ局が夜間に出力を下げる理由とは?
                                • AMラジオ34局、1日から順次運用休止。FM転換目指す

                                    AMラジオ34局、1日から順次運用休止。FM転換目指す
                                  • AMラジオ34局放送休止と潰れる老舗料理店|山本一郎(やまもといちろう)

                                    これもう16年以降「残す方針でいくなら基金でも作って電波塔などインフラは共通で整備しないと間に合わないですよね」ってずっと話していたまま7年が経過し「やっぱり駄目でした」で一気に無くなる方向という意味ではそりゃそうですよねって話だろうと思うんですよ。 と言っても民放連ほか私どもでほんのり関わりがあったのは19年まででしたから、5年間ほとんど議論としての進展はないまま死ぬべき時期がやってきたということなのでしょうか。 AMラジオそのものに思い入れのある人もいて、個人的には「それはあなたが好きなAMラジオの話であって、AMラジオ局という事業全体の話ではないですよね」みたいなことを申し上げ怒られた記憶も蘇ります。やだやだ。 どうせこういうことになるなら、もう少し前倒しで結論を出してあげさえすれば、こんなに赤字を垂れ流してみんな悲しい思いをすることなく最後に思い出パーティーでも地元のホテルでやって

                                      AMラジオ34局放送休止と潰れる老舗料理店|山本一郎(やまもといちろう)
                                    • 民放AMラジオの廃止を容認 FMへの転換可能に | 毎日新聞

                                      総務省の有識者会議は30日、民放AMラジオ局がAM放送を終了し、FM放送への転換を可能にする制度改正を認める方針を示した。日本民間放送連盟(民放連)が今春、厳しい経営環境を理由に制度改正を2028年までに実施するよう、総務省に要望。有識者会議で対応が話し合われていた。同省は今後、制度改正に向け、具体的な検討に入る。【屋代尚則、小林祥晃、松尾知典】 TBSラジオの入江清彦会長が、3月に開かれた有識者会議「放送事業の基盤強化に関する検討分科会」(分科会長=多賀谷一照・千葉大名誉教授)に民放連の代表として出席。AM放送を終了してFMに転換するか、AMとFMの放送を併用するかをAM各局が選択できる制度への改正を要望。23年に予定される次回の再免許交付時をめどにAM放送を一部地域で停波する実証実験を行い、28年の次々回の再免許交付までに制度を改正す…

                                        民放AMラジオの廃止を容認 FMへの転換可能に | 毎日新聞
                                      • 民放AMラジオ44社が“FM化”へ。2028年秋までに転換目指す

                                          民放AMラジオ44社が“FM化”へ。2028年秋までに転換目指す
                                        • 民放AMラジオ局、大半がFM転換目指すも3局「見送り」 メリット多数も「ジレンマ」に直面(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

                                          AMラジオ全47社のうち44社が「2028年秋までにFM局となること」を目指す(写真は「ワイドFM(FM補完放送)対応端末普及を目指す連絡会」提供) 民放ラジオ局の厳しい経営環境を背景に、AMをやめてFMに移行する流れが本格化してきた。民放AMラジオ全47社でつくる「ワイドFM(FM補完放送)対応端末普及を目指す連絡会」が2021年6月15日に記者会見し、そのうち44社が「2028年秋までにFM局となること」を目指すと発表した。残る3社は、北海道放送(HBC、札幌市)、STVラジオ(同)、秋田放送(ABS、秋田市)。あえて今回の「FM局になる」宣言に乗らなかったのはなぜなのか。 ■2023年11月頃にAM停波の「実証実験」 AM停波論が本格化することになったきっかけは、日本民間放送連盟(民放連)が19年3月に総務省に対して行った要望だ。要望では、ラジオの営業収入が右肩下がりなのに加えて、A

                                            民放AMラジオ局、大半がFM転換目指すも3局「見送り」 メリット多数も「ジレンマ」に直面(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
                                          • 意外と知らない? EVに「AMラジオ」が搭載されていない納得の理由 | Merkmal(メルクマール)

                                            電磁波による干渉が原因で、EVや一部のHVにはAMラジオがない。しかし、フォードがAMラジオを復活させるという。いったいなぜか。 既に数年前から多くの人が気付いていることに、現在市場で流通している一部の国産車(日産リーフ、サクラなど)を除いた大多数のEVにはAMラジオが装備されていないという事実がある。それは何が理由なのか。 また、電動モーターでの走行が多いプラグインハイブリッド車(PHV)や一部のハイブリッド車(HV)でもAMラジオのノイズがひどい、もしくは受信自体ができないといった問題も過去には報告されている。その原因は一体何なのか。 これらはいずれも、AMラジオの受信電波に対してEVやHVの電動モーター駆動装置から発せられる電磁波による干渉が原因とされている。 EVやHVの駆動は、バッテリーからの直流電流をモーターで使用する交流電流に変換するとともに電流と電圧をコントロールしている。

                                              意外と知らない? EVに「AMラジオ」が搭載されていない納得の理由 | Merkmal(メルクマール)
                                            • AMラジオ停波→FM転換相次ぐ、設備更新20億円以上で負担重く Podcast普及でも深夜放送に親しんだ中高年には寂しさ 【やさしく解説】AMラジオの停波とは | JBpress (ジェイビープレス)

                                              長い歴史を持つ日本のAMラジオ放送がその幕を閉じようとしています。FM局への転換を図るためで、すでに一部のAM局は試験的に放送を取りやめました。深夜放送や受験勉強のためのラジオ講座など、今の中高年世代の多くは、かつてAM放送に親しんでいました。そのAMラジオがなぜ、停波するのでしょうか。専門記者グループのフロントラインプレスが「AMラジオ放送」をやさしく解説します。 (フロントラインプレス) FMだけになり視聴者に不利益は? 「AMラジオ、13社34中継局が放送休止へ 2月1日から順次」 「NBCラジオ佐賀、2月5日からAM休止、FM波に1本化」 「民放AMラジオが消える 2028年をめどに」 年明けから3月にかけて、こんなニュースが相次いで流れました。「試験的に」という言葉は付いているものの、停波に驚いた人は多いかもしれません。2028年までにAM放送を廃止しFM放送に切り替えるという方

                                                AMラジオ停波→FM転換相次ぐ、設備更新20億円以上で負担重く Podcast普及でも深夜放送に親しんだ中高年には寂しさ 【やさしく解説】AMラジオの停波とは | JBpress (ジェイビープレス)
                                              • 人気講談師・神田伯山にも影響 伝説的ラジオパーソナリティ・宮川賢が語るAMラジオの未来

                                                『サタデー大人天国!宮川賢のパカパカ行進曲!!』をはじめ、約30年わたりTBSラジオで数々の人気番組を担当したラジオパーソナリティ・宮川賢。そんな宮川の番組『簡易恋愛プログラム 宮川賢のデートの時間でそ?!』が昨年末に突如、終了。悲しみに暮れるラジオリスナーの声がTwitterなどに溢れた。TBSラジオでは『荒川強啓 デイ・キャッチ!』も昨年3月に終了。ラジオ新時代へ向けた改革が進む。現在、真打披露&大名跡襲名興行の真っただ中にある“時の人”、人気講談師・神田伯山も「尊敬している」と公言している名物ラジオパーソナリティは今、「ラジオ」を、そして「AMラジオ」をどう見ているのか。本音を語ってもらった。 【写真】その他の写真を見る ■ラジオは本来、パーソナリティが一人で喋るべき 1990年前半からラジオパーソナリティとして活躍。『サタデー大人天国!宮川賢のパカパカ行進曲!!』(TBSラジオ/2

                                                  人気講談師・神田伯山にも影響 伝説的ラジオパーソナリティ・宮川賢が語るAMラジオの未来
                                                • AMラジオ、34局が順次放送休止へ「ひとつの時代が終わる気がする」

                                                  【写真】その他の写真を見る 2月1日から2025年1月31日までの間において、AMラジオ放送の休止を予定している放送事業者は13社、AM局数は34局で、全てのAMラジオ放送が休止するものではない。NHKは対象外。 民間AMラジオ放送事業者にとって、AMラジオ放送の維持コストの負担が難しくなっており、FM転換やAM局廃止が検討されている。今回のAMラジオ放送の休止は、FM転換やAM局廃止を検討するに当たって一定期間内においてAMラジオ放送を休止し、その社会的影響、特に聴取者への影響を検証するため、民間AMラジオ放送事業者の経営判断により行われる。 総務省によると休止している間、AMラジオ放送の周波数(526.5~1606.5kHz)による放送が聴けなくなる場合がある。休止を行うAMラジオ放送事業者において、AMラジオ放送の内容を代替手段(ワイドFM放送を含むFMラジオ放送、CATV、radi

                                                    AMラジオ、34局が順次放送休止へ「ひとつの時代が終わる気がする」
                                                  • AMラジオが終わるとき

                                                    AM放送にかかるコスト AM放送は受信するのは簡単だが、送信する方は大変だ。周波数が低い、すなわち波長が長いので、アンテナも相当長いものが必要となる。写真はさいたま市桜区にある、NHK新開(しびらき)ラジオ放送所のAMアンテナである。これは予備送信所で、普段は使用されておらず、久喜市の菖蒲久喜ラジオ放送所がメンテナンス等で使えないときに使用される。 菖蒲久喜ラジオ放送所は大出力の放送所(第一放送が300kW、第二放送が500kW)だ。この写真の新開放送所は10kWしかないから、菖蒲久喜に比べれば中小規模だ。 ※記事中の菖蒲久喜NHKラジオ放送所は、正しくは第一放送300kW、第二放送500kWでした。初出で2000kWとされていたのは、この敷地にできたメガソーラー発電所の出力でした。訂正し、お詫びいたします。 つまりAM放送局はこのような巨大アンテナを、放送エリア内にバックアップも含めて最

                                                      AMラジオが終わるとき
                                                    • AMラジオ放送終了まであとわずか!★古いラジオは使えなくなるの?~70年代BCLラジオ・ラジカセを修理して使う! | 人生をモディファイ

                                                      AMラジオ放送終了まであとわずか!★古いラジオは使えなくなるの?~70年代BCLラジオ・ラジカセを修理して使う! 【更新追加 2023年6月8日】 1976年製ソニーCF-6500(初代ジルバップ) コレクションしているBCLラジオやラジカセのほとんどはFMのワイド化調整したんですが、写真↑のCF-6500はまだだったので先日改造施術しました。これで2028年以降も大丈夫! ※現在:ZIP FM(77.8MHz)~CBC(93.7MHz)まで受信可能 改造前→76MHz~90MHz 近年ラジオ放送はスマホアプリ(radiko)で聴くのが当たり前のようです。勿論、昭和ラジオ小僧の僕も外出先ではスマホで聴くこともあります。ただそれは放送を楽しむというよりは単に情報を収集のためのツールとして使っているだけ! 部屋でラジオ放送を聴く時は勿論ちゃんとしたラジオを使っています。それも昭和のビンテージラ

                                                        AMラジオ放送終了まであとわずか!★古いラジオは使えなくなるの?~70年代BCLラジオ・ラジカセを修理して使う! | 人生をモディファイ
                                                      • 民放AMラジオ44局が2028年秋までにFM化へ、在京3局はAM停波も目指す

                                                        「ワイドFM(FM補完放送)対応端末普及を目指す連絡会」幹事局(TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送)は2021年6月15日、AMラジオのFM転換に向けたロードマップを発表した。それによると、民放AMラジオ47局のうち44局が2028年秋までにFM局となることを目指す。民間AMラジオ局がFM転換の意向やロードマップの発表を行うのは今回が初めて。 AM放送のFM転換については、日本民間放送連盟(民放連)が「FM補完中継局制度を見直し、遅くとも2028年の再免許時までにAM放送事業者の経営判断によってAM放送からFM放送への転換や両放送の併用を可能とするよう制度を整備する」「2023年の再免許時をメドに一部のエリアで実証実験として長期間にわたりAM放送を停波できるよう、必要な制度的措置を行う」ことを総務省の有識者会議で要望、報告書の提言に反映された。 総務省は、この有識者会議の提言を受ける形で

                                                          民放AMラジオ44局が2028年秋までにFM化へ、在京3局はAM停波も目指す
                                                        • 民放AMラジオ44局、2028年秋めどに“FM局”目指す:中日新聞Web

                                                          「ワイドFM(FM補完放送)対応端末普及を目指す連絡会」幹事局が15日、リモートで記者会見を行い、日本全国の民放AMラジオ47局のうち、44局が2028年秋までにFM局となることを目指すと発表した。 2019年3月には、日本民間放送連盟が「FM補完中継局制度の見直し」として、「遅くとも2028年の再免許時までに、AM放送事業者の経営判断によって、AM放送からFM放送への転換や両放送の併用を可能となるよう制度を整備する」「23年の再免許時をめどに、一部のエリアで実証実験として長期間にわたりAM放送を停波できるよう、総務省は必要な制度的措置を行う」とした、要望を総務省「放送事業の基盤強化に関する検討分科会」に提出。 同年8月に同分科会で『FM補完中継局制度の見直し(FM転換実現)』への提言として「28年の再免許以降の全国的なFM転換(AM併用を含む)」「23年の再免許時をめどに、一部地域で実証

                                                            民放AMラジオ44局、2028年秋めどに“FM局”目指す:中日新聞Web
                                                          • 質問なるほドリ:AMラジオ、休止するの? 放送廃止時の影響検証、来月以降に13社予定=回答・小畑英介 | 毎日新聞

                                                            なるほドリ 2月からAMラジオの放送がお休みになるの? 記者 全てのAM放送のことではありませんよ。総務省(そうむしょう)によると、同省が民間のラジオ局を対象に設けた特例措置(とくれいそち)を使い、岩手県や福岡県などの13社が2月以降に休止を予定しています。ラジオ局がAM廃止(はいし)やFM放送への転換(てんかん)を検討する際、AMをやめた時にどのような影響が出るかを検証するため実施するものです。休止する期間や地域はラジオ局で異なります。

                                                              質問なるほドリ:AMラジオ、休止するの? 放送廃止時の影響検証、来月以降に13社予定=回答・小畑英介 | 毎日新聞
                                                            • 2028年 AMラジオ放送が終了!代わりに注目されるワイドFMとは?

                                                              タグ 4KADSLAIApex LegendsbluetoothChromeExceleスポーツGoogleスプレッドシートGPSHDDIoTITLANLANケーブルMacNFTPodcastPUBGREDEESNSSSDVRWeb3Wi-FiWindowsWindows10Windows11YoutubeZing!ZoomあるあるウイルスオンラインゲームガスカメラキャリアクイズクラウドゲーミングPCゲーミングPC,テレビサーバサーバーサービスショートカットキースポーツスマートホームスマホソシャゲダビングディスプレイテレビテレワークトラブル解決ニュースバードウォッチングパスワードパソコン周辺機器バックアップピックアップフォートナイトプログラミングプログラムプロバイダーヘッドフォンマルウェアメールメタバースモデムモニターラジオルーター仮想空間便利働き方光ファイバー光回線光熱費初心者動画収納回

                                                                2028年 AMラジオ放送が終了!代わりに注目されるワイドFMとは?
                                                              • 民放AMラジオ局、大半がFM転換目指すも3局「見送り」 メリット多数も「ジレンマ」に直面

                                                                民放ラジオ局の厳しい経営環境を背景に、AMをやめてFMに移行する流れが本格化してきた。民放AMラジオ全47社でつくる「ワイドFM(FM補完放送)対応端末普及を目指す連絡会」が2021年6月15日に記者会見し、そのうち44社が「2028年秋までにFM局となること」を目指すと発表した。残る3社は、北海道放送(HBC、札幌市)、STVラジオ(同)、秋田放送(ABS、秋田市)。あえて今回の「FM局になる」宣言に乗らなかったのはなぜなのか。 2023年11月頃にAM停波の「実証実験」 AM停波論が本格化することになったきっかけは、日本民間放送連盟(民放連)が19年3月に総務省に対して行った要望だ。要望では、ラジオの営業収入が右肩下がりなのに加えて、AMの大規模送信施設を、放送を続けたまま同じ敷地内で更新することは困難で、「民放ラジオ事業者の財政力で実施できる設備投資には、限界がある」と訴えた。すでに

                                                                  民放AMラジオ局、大半がFM転換目指すも3局「見送り」 メリット多数も「ジレンマ」に直面
                                                                • NHKラジオ第1・第2 2026年度に1波に削減 AMラジオの老舗番組、これからも聴けるの?:東京新聞 TOKYO Web

                                                                  NHKが2026年度から現在2波あるAMラジオを1波削減する方向だ。ネットの普及や経費削減が理由だが、長く親しまれた老舗番組も多い。公共放送の縮小で、情報弱者は取り残されてしまわないだろうか。(曽田晋太郎)

                                                                    NHKラジオ第1・第2 2026年度に1波に削減 AMラジオの老舗番組、これからも聴けるの?:東京新聞 TOKYO Web
                                                                  • NHK、AMラジオ補完でFM電波活用を要望 津波対策で - 日本経済新聞

                                                                    総務省は31日、放送制度改革の有識者会議を開いた。NHKがAMラジオ放送を補完するFMラジオの大型中継局の整備を認めるよう要望した。津波対策のため、浸水想定地域にあるAMの中継局をFMの大型中継局で補完する必要があると説明した。有識者からは「必要な取り組み」などと容認する意見が出た。多くのAM放送は補完的にFM放送を使っている。現行ではNHKは「親局」と呼ばれる中核的なAM放送局を補完す

                                                                      NHK、AMラジオ補完でFM電波活用を要望 津波対策で - 日本経済新聞
                                                                    • 民放AMラジオ44局がFM局に転換へ。2028年秋までに | スラド

                                                                      「ワイドFM(FM補完放送)対応端末普及を目指す連絡会」は15日、オンラインでの記者会見を行い、現在47局ある民放AMラジオ局のうち、44局がFM局に転換するとするロードマップを発表した。この44局のFM局への転換は2028年秋までに行われるという。過去記事にもあるように、老朽化に伴い送信所の更新が困難になっていることなどがFM局への転換の主な理由となっている(産経新聞、日経新聞、ORICON NEWS)。 maia 曰く、 2014年にFM補完中継局制度が創設され(NHK)、AMと同時放送のFM補完放送(ワイドFM:90.0~94.9MHz)が行われてきた。2019年3月27日に日本民間放送連盟はAM放送のFM転換もしくはAMとFMの併用が可能になるような制度改正を要請した。ここで既に規定路線が出来ていたが、2021年6月15日、民放AMラジオ局の代表がオンラインで会見を開き、殆どの局(

                                                                      • AMラジオ、44局が28年秋までにFM転換目指す 経営改善狙い | 毎日新聞

                                                                        民放AMラジオのFM転換に関する記者会見に臨む入江清彦TBSラジオ会長=東京都港区で15日、ワイドFM対応端末普及を目指す連絡会提供 全国の民放AMラジオ局47局は15日、北海道と秋田県を除く44局が2028年秋までにFM放送への転換を目指す方針を示した。現在のAMとFM併用によるコストを減らし、経営改善につなげる狙い。23年秋にもFM転換に向けた総務省の実証実験のためAM放送の先行停止が始まる予定で、同年以降、段階的にAM放送が減る見通し。 AM放送は電波を広く届けられるが、高さ100メートル以上のアンテナが必要になるなど設備が大規模で、老朽化による維持コストが課題になっている。また、災害対策のために、FM補完放送(ワイドFM)でも同じ番組を流しており、設備費が重複している。民放AM局の広告収入は落ちており、各局は低コストのFM放送に転換できるような制度変更を19年に総務省に要望。同省も

                                                                          AMラジオ、44局が28年秋までにFM転換目指す 経営改善狙い | 毎日新聞
                                                                        • AMラジオ廃止問題は2023年の再免許時がポイント

                                                                          共同通信が伝えた「ラジオのAM放送廃止を要請へFM一本化、民放連」のニュースは、ネットや新聞各紙で話題になり、ラジオリスナーを愕然とさせました。AMラジオ放送局の根幹を揺るがす今回の廃止報道の1件。なぜ、こんなことになったのか、AMラジオ放送廃止の事実関係を整理し、その背景や今後を考えてみましょう。 AMラジオ放送廃止ではなくFM波に転換 2019年3月22日に、共同通信が伝えた「AMラジオ放送廃止」というニュースは、正確には事実と異なります。「廃止」という言葉だけが一人歩きをして、国内のAMラジオ放送が無くなると誤解してしまった人もいるようですが、その心配はいりません。日本が国の法制度として、AMラジオ放送を廃止するのではないからです。 今回の1件は「AMラジオ放送廃止」でなければ何なのでしょうか。民放AMラジオ放送局の多くの考えは「AM波を廃止してFM波に転換したい」なのです。AM波も

                                                                            AMラジオ廃止問題は2023年の再免許時がポイント
                                                                          • 「AM放送がなくなるかも?」AMラジオ放送の廃止容認、FMに一本化。AM周波数を足すと「9」になる!? - Walking Bear ~テレワーカー Nikkiくん の日記~

                                                                            おはようございます。 テレワーカーのNikkiです。 昨日は「防災の日」でしたね。 また、8月30日(金)から9月5日(木)までは「防災週間」でもあります。 この機会に防災グッズの点検や追加など考えてみてはいかがですか? 防災グッズの中でも大切なのが「携帯ラジオ」。 地震など災害が発生した時や大規模な停電が起きた時に情報源の入手方法として重宝される「ラジオ」。 普段は聞かないけど、いざという時には大切な存在となりますよね。 そんなラジオの中でも、「AM放送がなくなるかも?」なんていうニュース聞いた事ありませんか? 今年の3月のニュース、 ラジオのAM放送を廃止しFM放送に転換できるようにするため、民放連が総務省に制度改正を求める方針を決めたことが22日、 関係者への取材で分かった。27日に開かれる同省の有識者会議で民放連代表が表明する。 AM局の多くは広告収入の低迷を受け、番組の放送を、災

                                                                              「AM放送がなくなるかも?」AMラジオ放送の廃止容認、FMに一本化。AM周波数を足すと「9」になる!? - Walking Bear ~テレワーカー Nikkiくん の日記~
                                                                            • AMラジオの時間 - 音楽好きの今の話と昔の話

                                                                              ランキング参加中音楽 たまにはラジオの話を。先日こんな動画を見かけた。 大阪のAMラジオの定番、MBSラジオ「ありがとう浜村淳です」の平日版最終回の動画だ。2024年3月末で平日バージョンは50年の幕を閉じた。今後も土曜日は継続して放送するが大阪のラジオでひとつの時代が終わったと言っても過言ではないと思う。ラジオを聞かない人でも浜村淳さんの声は関西圏、一部の西日本エリアの方には馴染みが強いと思う。 さてみなさん聞いてください 浜村淳ラジオ話芸 「ありがとう」そして「バチョン」 作者:浜村淳 西日本出版社 Amazon 阪神ファンの父のおかげか、私も子供の頃から小型ラジオが各部屋にあるような家庭環境であったため、必然的にラジオを聞く日々であった。ちなみに実家のラジオのメインチャンネルは「1179」ではなく「1008」だった。つまりABCラジオ、私の子供の頃のメインラジオパーソナリティは浜村淳

                                                                                AMラジオの時間 - 音楽好きの今の話と昔の話
                                                                              • まずは出力減少、1局ずつ休止... AMラジオ「FM転換」実証実験の内容が見えてきた(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

                                                                                民放ラジオ局の多くがAMをやめてFMに移行する準備を進めるなか、AMを一部地域で一時的に停止して影響を見極める「実証実験」の具体的内容が見えてきた。 【画像】各局のAM休止「実証実験」スケジュール 現時点で実証実験への参加を表明しているのは13社。そのうち11社が24年2月から順次休止する。その中でも、2月に入った時点で電波を止める局もあれば、2~3月は出力を弱めて運用を続けた上で4月に電波を止める局もあり、スタンスは様々だ。局ごとに休止期間は異なるが、期間が延長されたり、そのまま送信所が廃止されたりする可能性に言及する局もある。 ■「運用休止開始日の遅くとも3か月前から」周知・広報が必要 民放AMラジオ全47社でつくる「ワイドFM(FM補完放送)対応端末普及を目指す連絡会」は21年6月、47社のうち44社が「2028年秋までにFM局となること」を目指すと発表している。実証実験は、「FM局

                                                                                  まずは出力減少、1局ずつ休止... AMラジオ「FM転換」実証実験の内容が見えてきた(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
                                                                                • AMラジオ廃止でNHK第二はいつからなくなる?

                                                                                  2014年から本格的に始まった民放AMラジオをFMラジオで同時送信するFM補完放送は、対応ラジオが増えたこともありFMでAMラジオ放送を聞く人が増えています。このため、AMラジオを廃止しFM1本にしようという動きが民放局内であり、2028年がその目標とされています。AMラジオ廃止で、NHKのAMラジオ第一と第二の放送はいつからどうなるのでしょう。 AMラジオ廃止は民放局からの要望 AMラジオの廃止については、民放のAMラジオ局からの要望を受けて検討されているものです。民放のAMラジオ局は、全局がFMラジオでの同時放送を実施中。FMラジオでの同時放送は「FM補完放送」と呼ばれ、文字通りAMラジオを「補完」するためにスタートしました。 AMラジオをFMラジオで補わなくてはならない理由は、とくに都市部でAMラジオを受信することが難しくなっているためです。AMラジオが使用する中波帯は、電子機器や太

                                                                                    AMラジオ廃止でNHK第二はいつからなくなる?

                                                                                  新着記事