並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 38 件 / 38件

新着順 人気順

Carrerの検索結果1 - 38 件 / 38件

  • シリコンバレーから失意の帰国をした十年選手のITエンジニア、生き残るため大学院で情報科学を学ぶ - Findy Engineer Lab

    はじめまして、白山文彦(@fushiroyama)と申します。 インフラエンジニアとして5年、ソフトウェアエンジニアとして7年ほど働いて、現在は多国籍企業でクラウド関連の仕事に従事しています。 今年に入ってから、会社員としてフルタイムで勤務しながら、大学院の博士前期課程(修士課程)で情報科学を学んでいます。 この記事では、ITエンジニアとして10年以上もご飯を食べていながら、どうして今になって大学院生という道を選んだのか。業務で身についたものと、大学でしか学べないものとの違いは何なのか。そして最後に、それをどのように今後のキャリアにつなげていこうと考えているのか。そのあたりの葛藤や心の動きをシェアできたらなと考えています。 社会人大学院について 理系技術者は米国で圧倒的に尊敬されている 米国のエンジニアと日本のエンジニアの違い 学位と職業に強い関連がある米国 年齢に関係なく学位を目指すのが

      シリコンバレーから失意の帰国をした十年選手のITエンジニア、生き残るため大学院で情報科学を学ぶ - Findy Engineer Lab
    • Facebook London に入社することになりました

      A new tool that blends your everyday work apps into one. It's the all-in-one workspace for you and your team

        Facebook London に入社することになりました
      • エンジニア200人に聞いて、業務委託単価表を作りました - Qiita

        ISSUEへ移動しました 診断機能の結果も元に単価表の精度をアップデートしています。購読してお待ちいただければと思います。 2022年度最新版はこちら こちらの単価表を元に単価診断機能を作りました 様々なご要望を受け、新たに単価診断機能を作成しました!質問形式で現時点での単価目安を診断することができます。改良に改良を重ねていくのでぜひ一度受けてもらえると嬉しいです! はじめに 私は「ISSUE」という副業プラットフォームを運営しているのですが、プラットフォームを構築する際にエンジニアの方々約200人とお話しました。そのヒアリング内容からエンジニア業務委託単価表を作成してみました。単価はこれから副業やフリーランスとして活動しようという方々がよく悩むところだと思います。私もそうでした。またすでに業務委託をしている方もどのタイミングで単価を上げる交渉をすればいいかとても悩むものだと思います。そん

          エンジニア200人に聞いて、業務委託単価表を作りました - Qiita
        • アメリカでソフトウェアエンジニアの職を探した - pco2699’s blog

          はじめに 前提 アメリカで働くためのビザ 業務経験 2023年のアメリカのテック業界の状況 具体的な就活のステップ ソフトウェアエンジニアのインタビューで求められることの抽象的な理解 レジュメ Job Descriptionから逆算してレジュメを作る 一枚におさめる 数字を用いてスケールとビジネスインパクトを示す なるべく隙間を埋める フォーマット添削ツールにかける レビューを受ける ネットワーキング・リファラル 応募する アメリカの就活はNumber Game 採用のトレンドを追う 時期を見計らう Linkedinで最新の求人を見つける方法 Promotedをすべて非表示にする "Most Recent"順にする 検索クエリを工夫する 設定をブックマークする 時間を決めて巡回する コーディングインタビュー対策 アルゴリズムの地図を脳内に作る 大学やCouseraでアルゴリズムの授業を取る

            アメリカでソフトウェアエンジニアの職を探した - pco2699’s blog
          • メルカリを退職してロンドンのMetaに転職します 〜 外資Big Tech転職活動体験記|松岡玲音|note

            この度、3年半に渡って勤めたメルカリを2022年5月に退職し、この夏からロンドンのMetaにSenior Machine Learning Engineerとして転職することが決まりました!わいわい✌('ω')。その過程で、東京およびロンドンのBig Tech合計5社を数ヶ月かけて対策をし面接に臨んだので、そこで得たノウハウをここで共有できたらと思います。面接を受ける際にNDA(Non Disclosure Agreement)にサインするので具体的な面接の詳細には触れられませんが、伝えられる範囲でできる限り記述しています。 また、Metaから最終的に提示されたオファー条件を最後に記載してあります。なにぶん日本においては給与の話は燃えやすいということもあり、その部分だけ某日本の有名エンジニアに倣って有料にしてあるのですが、ご興味のある方は是非ご購入いただければと思います(1コイン分の金額で

              メルカリを退職してロンドンのMetaに転職します 〜 外資Big Tech転職活動体験記|松岡玲音|note
            • 生涯現役のソフトウェアエンジニアでありたい。IC(Individual Contributor)のキャリアパスがあると自覚するまで10年の軌跡 - Findy Engineer Lab

              ソフトウェアエンジニアの藤吾郎(@__gfx__)と申します。最近、IC(Individual Contributor / 個人貢献者†)という言葉でキャリアが語られることも増えてきたように思います。この記事では、ソフトウェアエンジニアにおけるICというキャリアパスについて、自分の認識と経験を交えて次の点から解説していきます。 ICというキャリアパスがあることを、ソフトウェアエンジニアに知ってもらいたい 私が39歳という年齢でIC一本でいくと決意するに至った経緯は? 「IC」とはどういったキャリアなのか? 管理職ではないキャリアとしてのIC これからICを定義する企業は増えるか 私がICというキャリアパスを選ぶことになるまで ソフトウェアエンジニアになるつもりはなかった 27歳で選択したソフトウェアエンジニアをウロウロする10年 Fastlyに入社して初めて明示的にICとなる ソフトウェア

                生涯現役のソフトウェアエンジニアでありたい。IC(Individual Contributor)のキャリアパスがあると自覚するまで10年の軌跡 - Findy Engineer Lab
              • 筋肉ですべてを解決する人のプログラミング上達方法|牛尾 剛

                私は米国の超大手クラウドベンダーの中の人をやっており、普段はアメリカに住んで気づいたことをブログに記録しているのだが、今回は趣を変えて、日本で出会った凄い人からの学びを書いてみようと思う。 プリンシパルを目指して前回の下記のブログで、マネージャにならずに、プリンシパルというレベルを目指し始めたので、少しづつ自分のふるまいを変えることにしているが、これはそれの一環だ。 人生最後の大きなチャレンジの戦略を考える|牛尾 剛 (note.com) 筋肉の豊富なケンさん 私が日本に居たときの同僚で、ケンさんという人がいる。筋トレ仲間として、筋肉がものすごいので、凄いなと思っていたのだが、彼は筋肉だけではなくプログラミング力もえげつなかったことを覚えている。 あるハッカソンで普通の人なら1つか2つの機能を試すところを、彼は10個ぐらい、それもものすごく高度に組み合わせてすごく短い時間に凄いアプリを作っ

                  筋肉ですべてを解決する人のプログラミング上達方法|牛尾 剛
                • エンジニアリングマネジャーになってから技術力が伸びるパターン - valid,invalid

                  あまり声を大にして言っていなかったが、Engineering Managerになってからのほうが学習意欲が増して技術力が伸びたのではないかという自負がある— ohbarye (@ohbarye) 2019年3月26日 もう半年以上前だが、このツイートにそこそこFavが付いたのでもう少し丁寧に考えや経験を補足しようと思った。 僕が観測する界隈ではエンジニアがマネジャーになることに対するネガティブな印象として「コードを書けなくなる」「技術力が落ちる」といった意見を聞くことが多いので、いち反例として個人的な経験を挙げてみる。*1 どういうことか 僕がエンジニアリングマネジャーになったのは2017年で、今から約2年前。*2 過去に記事で書いたようにその頃は 「日常の業務を漫然と続けるだけで成長するフェーズは終わった」という焦燥感があった一方、目線の上げ方・課題の見つけ方・実行するための冴えたやり方

                    エンジニアリングマネジャーになってから技術力が伸びるパターン - valid,invalid
                  • エンジニアとして この先生きのこるために

                    2020年度リクルート新人ブートキャンプ エンジニアコースの講義資料です

                      エンジニアとして この先生きのこるために
                    • 機械学習エンジニアが職を失いつつある。しかし、とにかく機械学習を学ぼう | AI専門ニュースメディア AINOW

                      著者のChris I.氏は、カナダ・トロントでデータサイエンティストとして活躍しています。同氏がMediumに投稿した記事『機械学習エンジニアが職を失いつつある。しかし、とにかく機械学習を学ぼう』では、北米のAI業界に関する雑感とAI業界で働き続けるための心得が書かれています。 Chris I.氏が北米のAI市場を見る限りでは、「第三次AIブーム」の熱は冷め、AI技術の研究職に関する求人は減り、AI技術者の供給が需要を上回る景気後退局面に入りました。しかし、こうした見方はAI業界の一側面を見ているに過ぎません。AI研究に対する熱は冷めたかも知れませんが、既存のAI技術を活用して解決すべき問題は、まだ無数にあるのです。このように現状を見たうえで、今後もAI業界で働くにあたっての心得を同氏は以下のように書き記しています。 問題を解決するのに、最先端のAI技術は必要ない。むしろ、既存のAI技術を

                        機械学習エンジニアが職を失いつつある。しかし、とにかく機械学習を学ぼう | AI専門ニュースメディア AINOW
                      • アメリカ博士課程留学 − 立志編 - 旅する情報系大学院生

                        はじめまして、00_です。私は現在東京大学の学部4年生で、2020/2/13現在、10校出願したコンピューターサイエンスの博士課程プログラムのうち8校(MIT, Stanford, CMU, UW, Harvard, Brown, Princeton, UMD)から合格を頂いており、第一志望のMITに進学する予定です。残りの2校(UCSD, UCB)については結果待ちです。 全ての大学の結果が出揃ってから留学についてのブログを書こうと思っていましたが、合格を頂くにつれ出願までの辛い記憶が徐々に薄れつつあり、臨場感が伴った文章を書けなくなるのではと思いこのタイミングで立志編を書くことにしました。また、合格してから沢山の方にフォローされ、「天才ですね」というコメントを沢山頂くのですが、そんなことはなく、秀才が努力した結果が出ただけなんだということを伝えられればなと思います。この記事では、学部生

                          アメリカ博士課程留学 − 立志編 - 旅する情報系大学院生
                        • データ系エンジニアの職種の違い - satoshihirose.log

                          はじめに 自分は Martin Kleppmann が言うデータ指向アプリケーションやそれを実現する周辺の技術領域が好きで、業務としてそのような領域のエンジニアリングを引き続きやっていけたらなと思っています。 世の中には関連する職種の求人が多々ありますが、同じ名前のロールでも職務内容がコンテキストによって異なることが多かったりします。 ここではそれぞれの職種の違いについて自分の観点からまとめます。 1. データエンジニア 求人を眺めていると、データエンジニアは企業によって割と役割がぶれるので分けて説明します。 1-1. 小さめの事業会社のデータエンジニア まずは、小さめの事業会社のデータ分析基盤の構築・運用をするロールです。 ここでは ETL 処理の実装・運用のほかに、各種ツールを使ったデータ基盤の構築・運用知識やクラウド上のアプリケーション構築の知識などが求められることが多いです。 さら

                            データ系エンジニアの職種の違い - satoshihirose.log
                          • カナダで転職して、プロダクトマネージャーからソフトウェアエンジニアに戻った。

                            この記事に関連する話題: ソフトウェアエンジニア、カナダに渡る。 修士課程修了から4年半の間働いたトレジャーデータ (Treasure Data; TD) を8月13日(金)に退職した。インターンから数えるとちょうど5年のお付き合いになる。 ソフトウェアエンジニアとして入社 (2017-2019) 修士課程で機械学習が専門ではない指導教員の下で機械学習を学ぶために Hivemall, Digdag, 自然言語処理, 機械学習などについて話しました プロダクトマネージャーに転身 (2020) 僕は「世界で闘うプロダクトマネージャー」にはなれない。 機械学習エンジニアのキャリアパス。プロダクトマネージャーという選択肢が拓く可能性 カナダ・バンクーバーオフィスに転籍 (2021)1 トレジャーデータ株式会社を退職して Treasure Data (Canada) に入社しました そして今週から、

                              カナダで転職して、プロダクトマネージャーからソフトウェアエンジニアに戻った。
                            • Googleを退職してLaunchableに入社しました - draftcode.osak.jp

                              新卒でGoogleに入社して7年ちょっと経って、なんか最近社内・社外問わず転職しているひとをチラホラ見るし、ちょっとキャリアパスを真面目に考えたら転職してもいいかなぁと思ったので転職した。ちょうどいい時期にLaunchableにポジションがあったので、コンタクトをとって採用パスにのせてもらったら、採用された感じ。 9年ぶり2回目って書いたんですが、よく考えたらインターン後、日本からUS転籍後に退社しているので6年ぶり3回目が正しい気がする。 キャリアパスに思うところがあったとは なんかつらつら書こうと思ったけど、QuoraのWhy don't engineers make it further than being senior engineers at Google?の回答が良い感じの説明に見える。なんかTrajectory to L6は悪くなかったというかマネージャーからは「既にL6と

                              • 移動を支える技術 - papitravel

                                目次 前提 交通手段 長距離移動 空路 鉄路 海路 陸路 短距離移動 お得な切符 宿泊 トラブルシューティング ケーススタディ 前提 「旅行」に関する以下の話題を扱います 交通手段 宿泊 旅程計画 「交通手段」については, 公共交通 + 免許等が不要な手段を扱います レンタカーや自家用車はスコープ外とします チャーターもスコープ外とします 以下, 基本的に私見120%です 「それは違うんじゃない?」, 「自分は反対だな」という意見もあろうかと思います 盛り込んでいきたいので是非ご意見をお聞かせください 免責 papix.iconの記憶や体験に基づく内容です 全てが現在も適用されているかは不明です 実際に記載された情報を旅行の中で活用する場合は, 改めて現在の状況を確認してからにしてください Xでの質問や相談は大歓迎です https://twitter.com/__papix__ 交通手段

                                  移動を支える技術 - papitravel
                                • Not Found|

                                  お探しのページは一時的にアクセスができない状況にあるか、 移動もしくは削除された可能性があります。 また、URL、ファイル名にタイプミスがないか再度ご確認ください。

                                    Not Found|
                                  • ITエンジニアは転職すると給料が上がるという話|はまあ

                                    全国1000万人のITエンジニアのみなさん、おはこんばんにちわ。 最近「わかりやすい絵を書け」とデザイナーにいじめられて四苦八苦している、はまあです。 以前のエントリの「スキルが上がれば報酬は上がるのか?」がいまいち伝わりにくかった気がするので、ほとんど主旨は同じですがもう一回語っていきます。 素敵な世界おそらく多くのITエンジニアの皆さんは、給与とスキルの関係はこんなイメージを持っているのではないでしょうか? スキルが上がるとどんどん給料が上がる。素敵な世界観ですね! 世の中こんな感じだったらいいんですけどね。 現実残念ながら、現実はこう。 見ての通りですが、どんなにスキルを磨こうとも、あなたがその会社にいる限り、なにをどうしようとF社の給料ほどはもらえません。 この「能力に応じて給与が払える幅」を俗に給与レンジ(給与テーブル)と言い、ほとんどの国内企業は社員の評価(役職、スキル、経験年

                                      ITエンジニアは転職すると給料が上がるという話|はまあ
                                    • 研究者として海外就活した話

                                      研究留学Advent Calendar 2019 20日目の記事です。アメリカでの博士課程も5年目に近づき卒業が見えてきたので、Research Scientistのポジションで就職活動しました。エンジニアの就活エントリーは米国企業も含めてそれなりに見かけますが、研究者としてGAFAのようなテック企業の就活エントリーは自分の知る限りありませんでした。研究者として海外就職活動を経験される人たちに有用...

                                        研究者として海外就活した話
                                      • 日本の大学からアメリカのbig techでresearch scientistになるまで|Hirofumi Inaguma

                                        はじめにMetaのFundamental AI Research (FAIR)という研究グループの音声翻訳チームでresearch scientistをしています.今回,京都大学で学士・修士・博士を取得した後,Metaでポジションを獲得した経緯について書きます.日本の大学に在籍しており,私と同じようなキャリアを目指している方や,これから目指そうとされている方の参考に少しでもなれば幸いです.本記事では,どのようにインタビュー対策すれば良いかではなく,どうすれば日本の大学からアメリカのbig techのポジションのインタビューのチャンスに辿り着けるのかに焦点を当てたいと思います. 研究が好きで博士課程に進学したものの,進学当時はいつかアメリカで就職できたらいいな,博士課程の間にアメリカでインターンシップを経験できたら嬉しいな,くらいの感覚でした.どうしてアメリカで働きたいと思ったかというと,議

                                          日本の大学からアメリカのbig techでresearch scientistになるまで|Hirofumi Inaguma
                                        • 人生最後の大きなチャレンジの戦略を考える|牛尾 剛

                                          最近忙しさが落ち着いて物を考える余裕が出てきた。三流のプログラマの自分が、夢だったAzure Functions チームにも3年以上何とか首にならずに頑張れている。 自分は正直お金はどうでもよいが、自分が胸をはって「自分はソフトウェアエンジニアです」と言えるようになりたい。 目標は明確であった方が良いので、自分は「プリンシパルエンジニア」を本格的に目指すことにした。それは5年かかるのか10年かかるのか、果たして達成できるのか?すらもわからない。でも才能がまるでない自分がもし、それを達成出来たら、きっと自分の気分は最高で、多分死んでもいいと思うだろう。 プリンシパルというレベルSoftware Engineer の IC (Individual Contributor) でプリンシパルというのは相当にレベルが高い。他の人に聞いたら、その前のシニアのレベルからプリンシパルに開発チームで上がるた

                                            人生最後の大きなチャレンジの戦略を考える|牛尾 剛
                                          • SRE at Google: How to structure your SRE team | Google Cloud Blog

                                            How SRE teams are organized, and how to get started At Google, Site Reliability Engineering (SRE) is our practice of continually defining reliability goals, measuring those goals, and working to improve our services as needed. We recently walked you through a guided tour of the SRE workbook. You can think of that guidance as what SRE teams generally do, paired with when the teams tend to perform t

                                              SRE at Google: How to structure your SRE team | Google Cloud Blog
                                            • Dropbox Engineering Career Framework

                                              IC1 Reliability Engineer I take direction from my team to automate and understand the systems Scope Area of ownership and level of autonomy / ambiguity I execute on defined tasks and contribute to solving problems with defined solutions. Collaborative Reach Organizational reach and extent of influence I work within the scope of my team with specific guidance from my manager/TL Impact Levers Techni

                                              • 30代で公務員から未経験エンジニア転職 育休中の学習環境とは | RUNTEQ - 公式ブログ|未経験からWebエンジニアへ RUNTEQ BLOG

                                                公務員から未経験でエンジニアとして転職をした臺(ダイ:@kenkentarouu)さん。狭き門と言われる30歳を過ぎてから育休中に子育てをしながらRailsのプログラミングを学び無事転職を果たせた理由を聞きました。 RUNTEQの学習カリキュラムをなかなか進められなかった経験やリモート学習の進め方、基礎から応用まで体得したエピソードも。実際の就職活動の苦労や年齢による壁を感じてキャリアチェンジを迷っている方、公務員などの堅い職業に不満と不安をいただいている方へのメッセージを語ってくれました。【プログラミングスクールRUNTEQ卒業生インタビュー vol.6】※RUNTEQ学習期間は19年9月-20年2月の6ヶ月間 妻にパソコン教室に行くと勘違いされた・・・ Q. Webエンジニアを目指そうと思ったきっかけは何ですか? 公務員をしていた時に社内の連絡掲示板を作ったことがきっかけでした。 初め

                                                  30代で公務員から未経験エンジニア転職 育休中の学習環境とは | RUNTEQ - 公式ブログ|未経験からWebエンジニアへ RUNTEQ BLOG
                                                • キャリアパスとは?設定するメリットと注意点を解説! - 【ビジクウ】ビジネスマンの悩みを解決!仕事は楽しみましょう

                                                  今後のキャリアパスについて考えたことはありますか? 仕事で成長はしたいけれども、どうすれば成長できるのか。上司の立場の方は、部下の育成がミッションだけれども、どのように教育すればいいのか。成長や育成に関する悩み事は尽きません。 成長や教育面での悩みがある人は、仕事におけるキャリアパスを考え直してみてください。キャリアパスを設定することは、成長軌道に乗るスタート地点に立つことを意味します。 キャリアパスとは? キャリアパスを設定するメリット キャリアパスのメリット(会社側) 効果的なリソース活用ができる 会社のビジョンが浸透しやすい キャリアパスのメリット(社員側) 長所や強みを伸ばすことができる 仕事に前向きに取り組める キャリアパスの注意点 誰もが成長するとは限らない 出世ばかりを考える社員が出てくる まとめ キャリアパスとは? キャリアパスは、英語で「Carrer Path」と書きます

                                                    キャリアパスとは?設定するメリットと注意点を解説! - 【ビジクウ】ビジネスマンの悩みを解決!仕事は楽しみましょう
                                                  • 【まとめ】自分のキャリアを見つめ直したいときに読んで欲しい記事5選 | ライフハッカー・ジャパン

                                                    キャリアの積み方は様々ハーバード大で幸せについての講義を持っているアーサー・C・ブルックさんによると、キャリアの積み方には4種類あるそうです。 直線キャリア:これは同じ企業で、主任、課長、部長、重役と昇進していくパターン。 同職キャリア:ひとつの仕事を続け専門性を高めていく。たとえば、会社が変わっても人事やサプライチェーンなど同一分野を担当し知識と経験を積んでゆく。 変動キャリア:新しいチャレンジを求めて、職種や分野、業界をいろいろ渡り歩くパターン。 螺旋状キャリア:小さいキャリアが繋がっているパターン。それぞれの経験やスキルが次のキャリアのもとになる。 自分がどのタイプに当てはまるのかは、経験を積むことで次第に見えてくるものだといいますが、自分が今まで積んできた経験、そしてこれからしたいことを考えるときに、頭の端に置いておくと良いかもしれません。

                                                      【まとめ】自分のキャリアを見つめ直したいときに読んで欲しい記事5選 | ライフハッカー・ジャパン
                                                    • 事業会社からスタートアップまで渡り歩いたUXデザイナーが語るデザインファーム特有の価値|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

                                                      社会人になって約10年、キャリアチェンジのラストチャンスとも言われている30代。私(西村 洋)はUXデザイナーとしてデザインの力を証明するため、事業会社ではなくデザインファームに転身する道を選びました。余談にはなりますが、私は既婚者で子供もいます。 懇意にしているエージェントでは、事業会社への転職を希望しているデザイナーが多いと聞き、私も事業会社を中心に転職活動をスタート。自分の目で、デザインを事業成長に取り込むことに成功している「組織」、デザイナーの役割の変化や現状を見てきました。 約2ヶ月の無職期間を経てたどり着いた「答え」とは── 。 デザインに本気の人間が必死で見つけた会社 私は、大手メーカーのデザイン部門にて「UXリサーチャー」としてキャリアをスタート。自社のウェブサイトのユーザーリサーチやユーザビリティ評価、鉄道業務で使うアプリケーションのUIデザインやエネルギー関連の新規事業

                                                        事業会社からスタートアップまで渡り歩いたUXデザイナーが語るデザインファーム特有の価値|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
                                                      • 博士課程の学生のメンタルヘルス調査結果を徹底解説【Nature/Advance HDの大規模調査結果】 | 科学者パライのブログ

                                                        こんばんは。国内製薬企業勤務の酔っ払い化学者と申す。 あなたの知的好奇心をびしばし刺激する情報を発信してゆく! 好きなビールはマスターズドリーム・ブラウンマイスター! 本日のテーマは博士課程のメンタルヘルスだ! 博士課程のみんな、元気か?元気であることを願っている! 博士は貴重な存在だ。国の未来そのものだと言っても過言ではない。だが、私も数年前は1人の大学院生だったから知っている。大学院ってちょっと特殊な環境だよね。まぁなんというか、簡単に言うと、世間から隔離されてるよね。しかも激務だし、給料ないし、学生だとカーストの最下層だし、研究も不確実性が高くてうまくいくかわかんないし… どや顔マン まぁ、病むよね! という訳で、国の未来が心配だ。ちゃんと飯食ってんのか? 国際機関も同様の心配をしている様だ。 NatureやAdvance HE (英国に拠点をおく高等教育管理トレーニング組織)は大規

                                                        • スペイン・バルセロナのおすすめレストラン - 🍈ヨーロッパ旅行事典🍈

                                                          スペイン第二の都市・バルセロナ(Barcelona)にある、本場スペイン料理のレストラン。 そのうち、行ってみて良かったおすすめのお店を紹介します。 ①Arume Restaurant ②Cal Mingo(バルセロナ郊外) この投稿をInstagramで見る #spain #barcelona #sagradafamilia #stendglass #weekendtrip Kaho🍈(@kahori_a)がシェアした投稿 - 2017年10月月20日午前4時17分PDT ①Arume Restaurant 目抜き通りである欄ブラ広場から10分ほど歩いたところにある、こぢんまりとして隠れ家風なスパニッシュレストラン。 豪華なシーフードタパス がたくさんあり、盛り付けも美しい。 やはりスペインに来たからには、本場のパエリアとサングリアは試しておきたいところ。 久しぶりに会った両親と行った

                                                            スペイン・バルセロナのおすすめレストラン - 🍈ヨーロッパ旅行事典🍈
                                                          • Standbyholdet • Vis emne - indkøb Zithromax / Hvordan og hvor man kan købe

                                                            Ansøgning om Vagttjeneste ved Roskilde Festival 2019 [ Log ind ] eller Klik her for at tilmelde dig vores forum. Europæisk apotek Zithromax Klik her - Gå til apotek --- http://url-qr.tk/Zithromax - Lav pris for kvalitets piller - Hurtig levering og komplet privatliv - Bonus Piller og store rabatter på enhver ordre - Din tilfredshed er garanteret, eller dine penge returneres Hvordan og hvor man kan

                                                            • メンズクリア通い放題は本当?4つの理由を考察!結局いくら?6ヶ月無料? - ミニマリストのび太の無印良品大好きブログ

                                                              2023年10月13日更新 メンズクリアのことを調べていたら、 「メンズクリアの通い放題6ヶ月は本当?」 とびっくりした方もいるのではないでしょうか? この6ヶ月無料が本当なの?と言われる理由と、どういう仕組みなのかを分かりやすく解明したいと思います。 なぜ、「通い放題は本当?」と言われるのでしょうか? 検証してみたいと思います。 【「メンズクリアの通い放題は本当?」の結論】 通い放題は「一生通い放題」と誤解を与えてしまう表現ですが、本当ではあります。 3ヶ月間の通い放題という意味での、通い放題だからです。 ただし、3ヶ月と大きく記載がないのは分かりづらく、誤解を与えてしまうと感じました。 最低でも1~2年の通い放題が必要になります。総額は20万~50万になることを覚えておきましょう。 メンズクリアさんに直接電話で、通い放題の料金を聞いた情報をこの記事でお伝えします。 損をしない契約をしま

                                                                メンズクリア通い放題は本当?4つの理由を考察!結局いくら?6ヶ月無料? - ミニマリストのび太の無印良品大好きブログ
                                                              • 業績が好調なテック企業にもレイオフはやってくる…その理由は「再構築」や「微調整」

                                                                Hasan Chowdhury [原文] (翻訳:Makiko Sato、編集:井上俊彦) Feb. 16, 2024, 10:30 AM ビジネス マイクロソフトの売上は8%増加したが、サティア・ナデラCEOはゲーム部門で人員削減を行った。 JASON REDMOND/AFP via Getty Images テック企業の従業員は学ばなければならない。レイオフは業績の良い会社でも起きるということを。 マイクロソフトやグラマリーは、健全な財務状況にも関わらず、2024年にレイオフを行った。 彼らの決定は、差し迫った目標に向けてリソースを集中させるためのものだ。 レイオフシーズンはテック企業の従業員に厳しいレッスンを行っている。たとえ会社が健全でも、仕事を失う可能性があることを教えるために。 最新の例は、AIライティングアシスタントのスタートアップで最新評価額130億ドルのグラマリー(Gra

                                                                  業績が好調なテック企業にもレイオフはやってくる…その理由は「再構築」や「微調整」
                                                                • デザイナーが目標設定を定量的に実施するために|綿貫 佳祐 / Qiita

                                                                  4月。新卒入社の方がたくさんいますし、転職や異動も多い季節ですね。 この時期のデザイナーの悩みごとのひとつに「会社での目標設定が上手くできない」があるのではないでしょうか。 周りを見渡すと、私は比較的目標設定をするのが得意なようなので、普段のやり方を記事にまとめてみます。 最初にまとめ- まずは自分の組織やサービス、関わる市場の状況を正しく知る - 次に自分の思いに素直に向き合い、会社に関係ないことでもなんでも書き出す - 両方できたら、組織の目標と自分の思いが重なる場所を探す - 組織と自分の重なりから見えてきた方向性に対して、具体的な内容を定める - 具体的な内容を数字に変換→割合・絶対数・速度・費用対効果などの考え方 - 目標設定と同時に目標の追い方も決めておく、こまめに振り返られる仕組みが大切 組織やサービスや市場の状況を正しく知る自分の所属している組織や関わっているサービス、市場

                                                                    デザイナーが目標設定を定量的に実施するために|綿貫 佳祐 / Qiita
                                                                  • https://www.meti.go.jp/press/2022/05/20220531001/20220531001-1.pdf?utm_source=meti

                                                                    • Build a Career in Data Science

                                                                      You are going to need more than technical knowledge to succeed as a data scientist. Build a Career in Data Science teaches you what school leaves out, from how to land your first job to the lifecycle of a data science project, and even how to become a manager. about the technology What are the keys to a data scientist’s long-term success? Blending your technical know-how with the right “soft skill

                                                                        Build a Career in Data Science
                                                                      • Software Engineer, Apple Pay - 採用情報 (日本)

                                                                        Apple Pay Server Engineering is the place to be if you are interested in working on awesome technology that is used by millions of people every single day! As part of the Apple Pay Server Engineering team, you will have the opportunity to explore and contribute to a wide variety of interesting projects within Apple Pay. If you meet the key qualifications and you are self-driven, enthusiastic, high

                                                                          Software Engineer, Apple Pay - 採用情報 (日本)
                                                                        • 【派遣】ガイアサインの評判ってどうなの?【利用者の口コミや2chを徹底調査】

                                                                          今回は、「ガイアサインの評判ってどうなの?」と言うテーマでお話ししていきます。 この記事は、このような人に読んで欲しいです。 ガイアサインを利用しようと思っている 実際に利用している人の評価を聞きたい ガイアサインに登録しようと思っている方は多いのではないでしょうか? しかし、「実際に使ったいる人の口コミを聞かないと不安で登録したくない!」という気持ちもあるでしょう。 この記事では、ガイアサインに関する「評判・口コミ」や「メリット・デメリット」などを紹介した後に、「どんな人が向いているか」も解説していきます。 【おすすめ転職エージェント】 ・『リクルートエージェント』:業界No.1の求人数 【公式】https://www.r-agent.com ・『doda』:転職者満足度No.1 【公式】https://doda.jp ・『パソナキャリア』:幅広い年代におすすめ 【公式】https://

                                                                            【派遣】ガイアサインの評判ってどうなの?【利用者の口コミや2chを徹底調査】
                                                                          • My Second Year as a Solo Developer

                                                                            My second year was a huge improvement financially. I increased profits by $18.5k! Overall, I still lost money, but try not to get too hung up on that. I tripled revenue to $7.2k and cut expenses by more than half. How can you afford to keep losing money? 🔗︎My long-term unprofitability often perplexes people. They assume I fund my money-losing endeavors with freelance work, but the truth is that 1

                                                                              My Second Year as a Solo Developer
                                                                            • フルスタックという言葉が嫌いなエンジニアが割といるのはなぜですか?

                                                                              回答 (14件中の1件目) 今言われているフルスタックエンジニアにさっぱりフルスタック感がないと思ってます。 「サーバサイドもフロントもスマホも機械学習もどんと来いやー」という人を見てもです。 個人的には技術が分かっているだけではなく営業も出来、さらには社会の仕組みを変えるためのロビイイングまで出来るような人がフルスタックだと思いますね。 そんな人どこにいるんだって?それはもうここにいるわ(ry それはさておき、技術だけじゃない方面にもスキルを伸ばしておくと「Webとスマホ両方できます」という人より将来の可能性は大きいんじゃないかなと

                                                                                フルスタックという言葉が嫌いなエンジニアが割といるのはなぜですか?
                                                                              1