並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 241件

新着順 人気順

GHQの検索結果1 - 40 件 / 241件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

GHQに関するエントリは241件あります。 歴史日本政治 などが関連タグです。 人気エントリには 『ヨッピー on Twitter: "『「私」は元来「和多志」だったのにGHQに強制されて「私」になった。だから元来の言葉である「和多志」に戻そう!』 という、僕からするとサッパリわからない活動があるんですが、「和多志」でTwitter検索かけるとそういう人がたくさ… https://t.co/2zWZQnEQzJ"』などがあります。
  • ヨッピー on Twitter: "『「私」は元来「和多志」だったのにGHQに強制されて「私」になった。だから元来の言葉である「和多志」に戻そう!』 という、僕からするとサッパリわからない活動があるんですが、「和多志」でTwitter検索かけるとそういう人がたくさ… https://t.co/2zWZQnEQzJ"

    『「私」は元来「和多志」だったのにGHQに強制されて「私」になった。だから元来の言葉である「和多志」に戻そう!』 という、僕からするとサッパリわからない活動があるんですが、「和多志」でTwitter検索かけるとそういう人がたくさ… https://t.co/2zWZQnEQzJ

      ヨッピー on Twitter: "『「私」は元来「和多志」だったのにGHQに強制されて「私」になった。だから元来の言葉である「和多志」に戻そう!』 という、僕からするとサッパリわからない活動があるんですが、「和多志」でTwitter検索かけるとそういう人がたくさ… https://t.co/2zWZQnEQzJ"
    • 旧国宝の刀 オーストラリアで発見か 戦後GHQ接収で所在不明に | NHK

      かつて国宝に指定され、戦後GHQによる接収で所在不明となっていた鹿児島県の神宮の刀と特徴が一致する刀が、オーストラリアで見つかり、所有者はNHKの取材に対し、将来は返還する意向を示しました。文化庁は「おそらく本物だと考えていて、非常に喜ばしい」とコメントしています。 鹿児島県霧島市の鹿児島神宮に奉納され、戦前は国宝に指定されていた「刀 無銘則重」は、戦後、GHQに接収され、その後所在不明となっていました。 オーストラリアの愛刀家、イアン・ブルックスさんは、この刀と4年前にインターネットのオークションで購入した刀の特徴が一致していることに気付き、調査を始めました。 その結果、刃の長さや、鐔(つば)に彫られた銘が一致したほか、さやに巻きつけられていたとみられるラベルに、判読不明な2文字に続いて「・・島神宮」という文字があることがわかりました。 さらに、鹿児島神宮と連絡をとったところ、このラベル

        旧国宝の刀 オーストラリアで発見か 戦後GHQ接収で所在不明に | NHK
      • 『東京見学地図』でGHQ占領下の東京を見る

        以前、当サイトで取材した野ばら社が出版していた『児童年鑑』。 子供向けの統計年鑑だが、そこに掲載されている絵地図がめちゃくちゃよいので、紹介したい。 『児童年鑑』の絵地図とは 野ばら社に限らず、戦前から戦後の一時期までは、各出版社が「年鑑」という書籍を毎年発行していた。 なかでも野ばら社の『児童年鑑』はかなりの人気があり、野ばら社の経営を支えたといわれる。 筆者所有の野ばら社の児童向け年鑑 その児童向け年鑑の中に、各地の特産品や名物名所などを書き込んだカラーベージの絵地図があるのだが、ぼくはこの絵地図が大好きで、以前も記事内でいくつか紹介した。 こんな感じの絵地図が地域ごとに掲載されている この、児童年鑑の絵地図だが、野ばら社は現在、絵地図の部分だけを復刻して印刷し、イベントや通販で販売している。 先日行われたイベントで、そのなかのいくつかを購入したのだが、どれもめちゃくちゃおもしろい。

          『東京見学地図』でGHQ占領下の東京を見る
        • Shin Hori on Twitter: "現在の日本国憲法の原案は確かに日本人ではなくGHQが作ったのですが、それ以上に知られていないことは、その案が日本史上初めての男女平等選挙で選出された議員たちによって検討審議されて、日本側は、GHQ案には存在しなかった17条(国家賠… https://t.co/nokJ100AqR"

          現在の日本国憲法の原案は確かに日本人ではなくGHQが作ったのですが、それ以上に知られていないことは、その案が日本史上初めての男女平等選挙で選出された議員たちによって検討審議されて、日本側は、GHQ案には存在しなかった17条(国家賠… https://t.co/nokJ100AqR

            Shin Hori on Twitter: "現在の日本国憲法の原案は確かに日本人ではなくGHQが作ったのですが、それ以上に知られていないことは、その案が日本史上初めての男女平等選挙で選出された議員たちによって検討審議されて、日本側は、GHQ案には存在しなかった17条(国家賠… https://t.co/nokJ100AqR"
          • 渡辺輝人 🇺🇦連帯 on Twitter: "日本国憲法の制定過程は高校で詳細に教えた方が良い。過程を学べば、GHQ草案の下敷きは日本人が作ったものであること、GHQから草案を押し付けられた守旧派の日本政府が国民の権利と敵対していたこと、守旧派によるものも含め沢山の修正がされ… https://t.co/uN8b3gA2A8"

            日本国憲法の制定過程は高校で詳細に教えた方が良い。過程を学べば、GHQ草案の下敷きは日本人が作ったものであること、GHQから草案を押し付けられた守旧派の日本政府が国民の権利と敵対していたこと、守旧派によるものも含め沢山の修正がされ… https://t.co/uN8b3gA2A8

              渡辺輝人 🇺🇦連帯 on Twitter: "日本国憲法の制定過程は高校で詳細に教えた方が良い。過程を学べば、GHQ草案の下敷きは日本人が作ったものであること、GHQから草案を押し付けられた守旧派の日本政府が国民の権利と敵対していたこと、守旧派によるものも含め沢山の修正がされ… https://t.co/uN8b3gA2A8"
            • 笙野頼子「GHQの支配は受けられません」|渡辺直弼

              前回は笙野頼子がジョージ・ソロス陰謀論(ユダヤ陰謀論の一種)にハマってるのではないか?という記事を書いたわけですが やはり注目すべきはなんといってもここでしょう。 しかし性同一性の定義はまだ循環論のままです。悪用できますね?ていうか、おそらく何を作っても運用でめちゃくちゃしてきますからね。 ていうか法律に勝手に横文字を入れてはいけません。ここは日本、独立国、たとえLGBT当事者であってもGHQの支配は受けられません。 https://femalelibjp.org/nf/?p=1084 まず、「法律に勝手に横文字を入れてはいけません。」という部分についてです。 言うまでもありませんが、新しくできた法律にはすでに横文字が大量に入っています。 例えばマイナンバー法を見てみましょう。 この法律において「個人情報ファイル」とは、個人情報保護法第六十条第二項に規定する個人情報ファイルであって行政機関

                笙野頼子「GHQの支配は受けられません」|渡辺直弼
              • 「9条を変えて交戦権を認めて」 与那国町長が都内の集会で主張 憲法は「GHQにかすめとられたばかな日本人も加担して作られた」 | 沖縄タイムス+プラス

                憲法改正を求める立場の「第26回公開憲法フォーラム」(民間憲法臨調など共催)が3日、東京都内で開かれ、主催者発表で800人が参加した。糸数健一与那国町長が登壇し「できれば憲法9条2項を変え、交戦権を認めるよう改めてほしい」と主張した。 糸数町長は「現憲法は誰が読んでもおかしな日本語で書かれている」と指摘。「マッカーサーをはじめとする連合国軍総司令部(GHQ)にかすめ取られた一部のばかな日本人も加担し、日本人を徹底的に粉砕するために作られたのではないか」と述べるなど、いわゆる「押し付け憲法論」を展開した。

                  「9条を変えて交戦権を認めて」 与那国町長が都内の集会で主張 憲法は「GHQにかすめとられたばかな日本人も加担して作られた」 | 沖縄タイムス+プラス
                • 「私」は「和多志」だったのにGHQの強制で「私」になったから元に戻そう、という活動がある→調べてみて震え上がる人々

                  ヨッピー @yoppymodel ライター/オールドルーキーサウナ渋谷店GM/お仕事や相談はyoppymodel@gmail.com もしくはDMでどうぞ! ヨッピーとは? yoppymodel.hatenablog.com/entry/2018/11/… yoppymodel.hatenablog.com ヨッピー @yoppymodel 『「私」は元来「和多志」だったのにGHQに強制されて「私」になった。だから元来の言葉である「和多志」に戻そう!』 という、僕からするとサッパリわからない活動があるんですが、「和多志」でTwitter検索かけるとそういう人がたくさん出てきて「パンドラの箱だ……!」っていう気分が味わえます 2021-01-13 15:41:06

                    「私」は「和多志」だったのにGHQの強制で「私」になったから元に戻そう、という活動がある→調べてみて震え上がる人々
                  • GHQが新憲法を「押しつけ」してくれなかったら、日本政府は酷い憲法を作っていた件|弁護士ほり

                    日本国憲法の「押しつけ」の性格は否定できないが… 日本国憲法は、敗戦後の占領された日本で、GHQの作成した案をもとに帝国議会が審議したうえで制定されました。このことからすれば当然ながら、多かれ少なかれGHQによって「押しつけ」られた要素があること自体は否定できないでしょう。 ただ実際の展開としては、GHQが作成して日本政府に与えた条文をそのまま翻訳して日本国憲法にしたというわけではなく、まず1946年4月の日本初の男女平等選挙で選ばれた衆議院議員と、(選挙の対象でない)貴族院議員が審議して、(GHQの意向に反しない限りにおいて、ですが)様々な修正を加えたうえで、現在の日本国憲法が完成したのです。 戦争放棄だけの問題だったのか? そこで次の問題は、なぜ「押しつけられた」かということです。 この点、日本国憲法に批判的な論者から「憲法9条の戦争放棄で日本を非武装にするために、押しつけたのだ」とい

                      GHQが新憲法を「押しつけ」してくれなかったら、日本政府は酷い憲法を作っていた件|弁護士ほり
                    • Sangyop Lee • 李尚曄 on Twitter: "これ遂に見つけた。「Temple du Japon où il y a mille idoles」(千軀の偶像がある日本の寺院)。ヨロッパの画家が京都の三十三間堂を伝言に基づいて想像して描かいたイラスト。真ん中にあるのが千手観音坐… https://t.co/gHq7BpQdHk"

                      これ遂に見つけた。「Temple du Japon où il y a mille idoles」(千軀の偶像がある日本の寺院)。ヨロッパの画家が京都の三十三間堂を伝言に基づいて想像して描かいたイラスト。真ん中にあるのが千手観音坐… https://t.co/gHq7BpQdHk

                        Sangyop Lee • 李尚曄 on Twitter: "これ遂に見つけた。「Temple du Japon où il y a mille idoles」(千軀の偶像がある日本の寺院)。ヨロッパの画家が京都の三十三間堂を伝言に基づいて想像して描かいたイラスト。真ん中にあるのが千手観音坐… https://t.co/gHq7BpQdHk"
                      • 娘の「GHQの最高司令官の名前をカタカナ6文字で書け」という問題への回答が大喜利なら満点だった

                        ナヲきち @mth_nao ドラムと女声と姉、二児の母と妻という肩書きを持つだけの凡人の日常。ガラスの心臓を持っているがその心臓には毛が生えている。このTwitterでのテーマは「ひっそりと」です。本物ではありますが公式マークは要りません!このままの関係でいさせて…

                          娘の「GHQの最高司令官の名前をカタカナ6文字で書け」という問題への回答が大喜利なら満点だった
                        • ghqで仕事用と趣味用でディレクトリ分けしてリポジトリ管理しやすくなりました | おそらくはそれさえも平凡な日々

                          2020年1月5日追記: v1リリースしました https://songmu.jp/riji/entry/2020-01-05-ghq-v1.html https://github.com/motemen/ghq 最近のghqの状況と、v1リリースに向けた非互換変更などのアナウンスです。現状の最新のv0.17.4を前提に書きます。 ghq.<url>.root 設定により細やかにclone先を設定可能に 例えば、gitconfig上に以下のように設定すれば、デフォルトでは"~/src/hobby" に、仕事用は"~/src/work"にcloneされます。 [ghq] root = ~/src/hobby [ghq "https://github.com/myorg"] root = ~/src/work [ghq "https://myvcs.example.com"] root = ~

                            ghqで仕事用と趣味用でディレクトリ分けしてリポジトリ管理しやすくなりました | おそらくはそれさえも平凡な日々
                          • ダイスケ社長@健康の本質を伝える on Twitter: "深夜だし日本語の秘密でも話そうか。皆が知ってる「あいうえお」はGHQによって作り替えられた順番。本当は「あおうえい」が言靈としてのパワーを秘めている。実は日本の国歌にメッセージが隠されているので詳しく解説します↓…" / Twitter

                              ダイスケ社長@健康の本質を伝える on Twitter: "深夜だし日本語の秘密でも話そうか。皆が知ってる「あいうえお」はGHQによって作り替えられた順番。本当は「あおうえい」が言靈としてのパワーを秘めている。実は日本の国歌にメッセージが隠されているので詳しく解説します↓…" / Twitter
                            • 「ghq handbook」を読んで ghq を使った最高のリポジトリ管理を体験しよう - kakakakakku blog

                              2020年1月に Leanpub で出版された「ghq handbook」を読んだ.本書は Leanpub で $4.99 から購入できる. leanpub.com リポジトリ管理を楽にするコマンドラインツール ghq 自体は前から知っていたけど,今までの運用(特定のディレクトリ直下にひたすら git clone する)で特に困ってなく,導入していなかった.本書を読みながら,今までの運用を全て ghq に移行して,今ではとにかく最高だし,もはや導入していなかった自分を悔やむ.特に ghq と peco を組み合わせた体験は本当に素晴らしい! github.com 目次 本書は ghq の導入から活用まで網羅的に紹介されている.計24ページとなり,読むだけならすぐだし,実際に導入しながら読んでも2時間あれば終わる.個人的には導入しながら読むのが1番効果的だと思う. イントロダクション 基本的

                                「ghq handbook」を読んで ghq を使った最高のリポジトリ管理を体験しよう - kakakakakku blog
                              • ghq v1リリースとghq-handbookのお知らせ | おそらくはそれさえも平凡な日々

                                https://github.com/motemen/ghq/releases/tag/v1.0.0 年末にアナウンスしていた通り、先程ghq v1.0.0をリリースしました。変更点は以下のエントリでお知らせしていたとおりです。その他Subversion周りの対応を無駄に頑張って強化したりしました。 https://songmu.jp/riji/entry/2019-12-28-ghq.html 是非ご利用ください。 年末年始休暇中にドキュメントを書いていたのですが、思ったよりもしっかりとした分量になったので、思い立って電子書籍にして販売してみることにしました。 https://leanpub.com/ghq-handbook 日本語で20ページほどです。値段は$1.99くらいにしたかったのですが、Leanpubで収益を上げる場合には$4.99が下限のようなので、その額に設定させてもらいま

                                  ghq v1リリースとghq-handbookのお知らせ | おそらくはそれさえも平凡な日々
                                • 1913年創業・元祖大勝軒は「珈琲大勝軒」に。後のGHQ専属料理人が生んだ大勝軒のすごい歴史

                                  日本のつけ麺・ラーメン店を象徴する存在にまでなった、「大勝軒」。 その中でもっとも古くからこの屋号をつけていたのが、1913年ごろ創業したとされる、大勝軒本店(人形町)だ。 このお店を祖としてのれん分けされた「人形町大勝軒」のお店たちは、大勝軒の名の付くお店で最古の系譜であり、東京町中華のひとつの源流とも言われている。 そんな大勝軒本店だが、実は1988年より「珈琲大勝軒」と喫茶店に業態を変えて、2020年2月末まで営業していた。 元祖大勝軒としての知られざる歴史とは。なぜ喫茶店になったのか。ほかの大勝軒との関係は。 惜しまれつつも閉店したばかりの珈琲大勝軒へ足を運び、話を聞かせてもらった。 ライター、番組リサーチャー。過去に秘密のケンミンSHOWを7年担当し、ローカルネタにそこそこくわしい。「幻の○○」など、夢の跡を調べて歩くことがライフワークのひとつ。ほか卓球、カップラーメン、競馬が好

                                    1913年創業・元祖大勝軒は「珈琲大勝軒」に。後のGHQ専属料理人が生んだ大勝軒のすごい歴史
                                  • 日本人がGHQに強制されてWindowsを使うようになった世界線

                                    柞刈湯葉(いすかり・ゆば) @yubais まあ日本人が Windows と Office を使うのはGHQに強制されたからで戦前はみんな NEC PC-98 と一太郎だったもんな 2021-01-14 13:43:51

                                      日本人がGHQに強制されてWindowsを使うようになった世界線
                                    • 「○○家の嫁」意識なぜ残る GHQと日本側の攻防:朝日新聞デジタル

                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                        「○○家の嫁」意識なぜ残る GHQと日本側の攻防:朝日新聞デジタル
                                      • GitHub - Songmu/ghq-handbook

                                        You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                          GitHub - Songmu/ghq-handbook
                                        • 敗戦後の日本にGHQが新憲法を作らせたのは、国際法違反ではなかった件|弁護士ほり

                                          日本国憲法の制定は国際法違反なの? 日本は第二次世界大戦に破れて連合国の占領を受けたあと、大日本帝国憲法にかわる新たな憲法を作ることを迫られ、GHQの与えた憲法案をもとに、日本では議会の審議を経て日本国憲法を制定しました。 このように占領中に連合国が日本に新憲法の案を与えて制定させた点については、「押しつけ憲法」論として今日まで議論になっています。(この点については本noteの過去の記事を参照ください。) https://note.com/horishinb/n/n377c6aa325c5 ところが問題はそこにとどまらず、「敗戦国に『押しつけ』をやって新憲法を作らせるのは国際法違反だ」「日本国憲法は、国際法違反のゴリ押しで作らされたのだ」などという説さえ出ていて、保守的な政治家や論者がこの説に乗ったりしています。 そこで今回は、この国際法違反という説について検討してみることにしましょう。

                                            敗戦後の日本にGHQが新憲法を作らせたのは、国際法違反ではなかった件|弁護士ほり
                                          • GHQと闇すし屋 日本の食卓を変えたチューブわさび|田中裕士

                                            前回は関東大震災ですし職人が東京から地方都市へ移っていく直前に誕生した粉わさびの歴史を辿ってみた。では、そのまま順調に普及したのかというと、ある問題を抱えていた。 辛味が抜けてしまう日本のわさび 粉わさび誕生の経緯を詳しく書いた『小長谷才次伝』は、こう書いている。 ここで一寸説明して置きたいことは、小長谷与七の発明した「粉わさび」も、その初めは川根方面の山葵を粉末にしたのであるが、これだけではとても量産の見込みがない上に、価格的にも引き合わない、そこで何か適当な配合物はないかと考えた末に、横浜の内田商店が扱っているカラシ粉に着眼し、これを山葵の風味を損じない程度に配合することを考案して、大正八、九年頃からその製法を行ったため、それからは量産が可能となり成功した。序に粉わさびの変遷を簡単に説明すると、このカラシ粉に代るものとしては、昭和十二年頃、北海道北部の山野に自生する「岡わさび」(別名西

                                              GHQと闇すし屋 日本の食卓を変えたチューブわさび|田中裕士
                                            • 「あいうえお」はGHQによって作り替えられた順番で本当は「あおうえい」とかいう与太 - 電脳塵芥

                                              https://twitter.com/Daisuke_F369/status/1643647859911430149 以前、「和多志、弥栄、氣、神運字……、スピリチュアル言霊(漢字)運動について」という記事でこのダイスケなる人物について少し触れましたが、今度はGHQによって「あおうえい」が「あいうえお」になったとか馬鹿げたことを言っていたわけです。全文は長くなるので引用しませんけど(本題とは別で1ツイート4000字なげえ)、GHQ以外のネタはネットの言霊スピリチュアル系信仰の話を寄せ集めたもので特に新規性がある話をダイスケはしてません。あえて言うならばGHQを絡めたのがダイスケのオリジナリティ。しかし困ったことにそれなりにバズって信じてしまった人間がいるようで検索にも出てくるように。 「魂の目覚め」はただのツイート貼り記事なので置いといて、「言靈が意図的に封じられている?」というnote

                                                「あいうえお」はGHQによって作り替えられた順番で本当は「あおうえい」とかいう与太 - 電脳塵芥
                                              • 日本国憲法に「軍隊と戦争の放棄」という独立国家としてはあり得ない条文が盛り込まれた本当の理由 なぜGHQは日本国憲法を「押しつけ」たのか

                                                憲法議論で多くの人が勘違いしていること 今年は日本国憲法が1947年に施行されてから75周年にあたります。さらにコロナ問題やウクライナ戦争などもあって、憲法のあり方についての議論が例年よりも盛んにおこなわれるようになっています。 ただ、憲法についての議論の中には、かなり乱暴で大ざっぱな印象論も混ざっていることは否定できません。 例えば「日本国憲法は国民の意向に関係ないGHQの『押しつけ』だった」とか「わずか1週間でアメリカ人たちが作った」とか、さらには「外国から押しつけられた憲法ではなく、日本国民の意思で自主憲法を制定しよう」などという声がよく聞かれます。 果たして日本国憲法は「押しつけ」だったのでしょうか。また、日本国民の意思が何も反映されずに制定されたのでしょうか。実際の経緯を確認してみましょう。 「GHQ案=日本国憲法」ではない まず結論から言ってしまうと、日本国憲法は、敗戦後の占領

                                                  日本国憲法に「軍隊と戦争の放棄」という独立国家としてはあり得ない条文が盛り込まれた本当の理由 なぜGHQは日本国憲法を「押しつけ」たのか
                                                • GHQだけではなかった「漢字廃止論」 いま、漢字を使い続ける意味を考える:朝日新聞GLOBE+

                                                  京都・祇園にある八坂神社の周辺は、着物姿の女性が目立つ。派手な柄の着物はレンタルショップで借りる人が多く、中国からの観光客が特に多いのだという。 その八坂神社のそばに「漢字ミュージアム」(漢検漢字博物館・図書館)がある。年200万人以上が受験する「漢検」の日本漢字能力検定協会が、2016年に開設した。2階建ての館内を歩くと、漢字やひらがな、カタカナがどうやって使われるように至ったのか、その歴史がすっと頭に入ってくる。 見学して特に興味深かったのは、日本を占領したGHQ(連合国軍総司令部)が、漢字を廃止しようとした経緯である。GHQの要請で米国から派遣された「アメリカ教育使節団」(大学の学長、教授、教育行政官ら27人)は、日本語をローマ字表記にして、漢字習得にかける勉強時間を外国語や数学の学習にあてるべきだと考えた。1946年に「アメリカ教育使節団報告書」を発表している。(邦訳は講談社学術文

                                                    GHQだけではなかった「漢字廃止論」 いま、漢字を使い続ける意味を考える:朝日新聞GLOBE+
                                                  • 日本をアジアの劣等国に、GHQがぶっ壊した日本の数学教育 塩野直道「緑表紙」小学算術教科書が放つ光と希望を再び | JBpress (ジェイビープレス)

                                                    「上の図形に含まれるすべての四辺形を列挙せよ」という小学生向けの問題です。 答えはあえて書きませんが、率直に言って相当の難問です。私自身は日曜の夜に考え始めてそのまま眠ってしまいました。 朝改めて系統だって解を作り、模範解答を準備したところで、ここでも「出題」しています。 この問題が載っているのは、日本近代教科書の最高傑作として名高い緑表紙「尋常小学算術」4年生用のテキストです。 この問題を解くのに「数式」は必ずしも要りません(ただし、実際に解いた感想としては数式を使った方が遥かに楽でした)。 しかし「必要かつ十分」にすべての解を挙げ尽す論証は極めて論理的、数理的で、現実の生活にも役立つ示唆が数多く含まれています。 ロジカル・シンキングやアルゴリズムのお手本のような、でも小学生にも出題可能な良問です。 今回は、ここ25年来、東京大学で情報、数理、物理、統計などを教えてきた一教官の観点から、

                                                      日本をアジアの劣等国に、GHQがぶっ壊した日本の数学教育 塩野直道「緑表紙」小学算術教科書が放つ光と希望を再び | JBpress (ジェイビープレス)
                                                    • 将棋で取った駒を使うのは捕虜虐待? 1947年、升田幸三がGHQに呼ばれた件(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                      「升田幸三がGHQを論破した! だから将棋は禁止されなかった!」 そんな調子の話が、ネット上では周期的にバズるようです。事実なのか。それとも創作なのか。最初に筆者の見解をまとめると、次の通りです。 ・1947年に升田幸三八段(当時、のちに名人)がGHQに呼ばれたのは事実と見るのが妥当。 ・升田八段が将棋とチェスの比較論を展開し、GHQ高官たちの度肝を抜いた話は具体的かつ詳細で、大筋で本当ではないかと思われる。 ・ただし伝わっているのは升田本人の証言のみ。相手方の速記録などは知られておらず、どこまで本当かは現在のところ、確かめようがない。 ・「升田がGHQの高官たちを『論破』したから将棋は禁止されなかった」という史実はおそらくない。升田自身もそんなことは言っていない。 筆者がいま参照できる資料の限りでは、升田著『歩を金にする法』(1963年、講談社刊)での一文が、この件に関するもっとも古い記

                                                        将棋で取った駒を使うのは捕虜虐待? 1947年、升田幸三がGHQに呼ばれた件(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                      • Azumi Sawa (澤 亜澄) on Twitter: "もし戦争になったら自分の国の為に戦いますか?という質問に対して「はい」と答えた国のランキング 日本は最下位でなんと11% これは戦後、GHQが行なった洗脳工作で日本人は「国を愛する」感情と、自国の歴史・文化を知る機会を奪われて… https://t.co/50f6jobHvt"

                                                        もし戦争になったら自分の国の為に戦いますか?という質問に対して「はい」と答えた国のランキング 日本は最下位でなんと11% これは戦後、GHQが行なった洗脳工作で日本人は「国を愛する」感情と、自国の歴史・文化を知る機会を奪われて… https://t.co/50f6jobHvt

                                                          Azumi Sawa (澤 亜澄) on Twitter: "もし戦争になったら自分の国の為に戦いますか?という質問に対して「はい」と答えた国のランキング 日本は最下位でなんと11% これは戦後、GHQが行なった洗脳工作で日本人は「国を愛する」感情と、自国の歴史・文化を知る機会を奪われて… https://t.co/50f6jobHvt"
                                                        • 賀茂道子『GHQは日本人の戦争観を変えたか』(光文社新書) 7点 : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期

                                                          7月13 賀茂道子『GHQは日本人の戦争観を変えたか』(光文社新書) 7点 カテゴリ:歴史・宗教7点 副題は「「ウォー・ギルト」をめぐる攻防」。GHQが終戦直後に行ったとされる「ウォー・ギルト・プログラム」を扱った本になります。 この「ウォー・ギルト・プログラム」については評論家の江藤淳がとり上げたことで世に知られました。江藤は戦後民主主義の「自由」な言論空間が実はGHQによる検閲と洗脳によってつくられたということを『閉ざされた言語空間』で主張しました。 ただし、江藤は評論家ですし、たまたま目にした資料からこの政策について論じており、その実態はどうだったのか? どの程度の影響力があったのか? といった疑問は残ります。  本書は、アメリカが日本人のどんな戦争観を問題視し、どのようにアプローチしようとしたかを分析し、「ウォー・ギルト・プログラム」の実態を明らかにしようとしています。 江藤の主張

                                                          • 敗戦直後のクリスマス、GHQの建物から降ってきた「七面鳥の丸焼き」を食卓で囲み「負けるわけだよね〜」と笑いあった話

                                                            梶原醉象軒 @Askeladd_Art 敗戦の年の今日、婆さんが庭で洗濯物を干していたら、隣にあったGHQの建物から「Hey!」という声と共に油紙に包まれた物体が落下して来た。 「サンキュー!」と言って家に入り、包みの文字を読んでみたら七面鳥の丸焼きだった。 夜にみんなで食べながら「負けるわけだよね〜」と笑いあったとの懐旧。 2021-12-24 11:48:45 梶原醉象軒 @Askeladd_Art 他にもちょいちょい缶に入ったビスケット、小麦粉、イースト、フリーズドライ(!)の卵などが降ってきたそうである。 まあ、携帯口糧が余ってたんでしょうね。 2021-12-24 15:23:38

                                                              敗戦直後のクリスマス、GHQの建物から降ってきた「七面鳥の丸焼き」を食卓で囲み「負けるわけだよね〜」と笑いあった話
                                                            • 「元号」にも断固反対する日本学術会議の露骨な偏り 日本の無力化、非武装化を目指したGHQの意向とぴったり合致 | JBpress (ジェイビープレス)

                                                              (古森 義久:産経新聞ワシントン駐在客員特派員、麗澤大学特別教授) 現在、議論を呼び起こしている日本学術会議は、日本国が昭和や平成、令和という元号を使うことにも断固反対してきた。そのことをどれだけの人が知っているだろうか。 日本の科学技術の発展に励むべき学者たちの集まりが、なぜそんな政治的な、しかも日本国民多数の心情に反するような動きをとってきたのか? 現在の国会などでは、日本政府機関である同会議の会員候補6人の任命を政府が拒んだ理由を説明せよという主張が唱えられている。だが、そもそもこの機関がなんなのか、その実態の解明があってこその人事の議論であるべきだ。その点、この元号問題も、日本学術会議の実態を伝えるあまり語られない一面だといえよう。 今も生きている元号廃止の主張 日本学術会議は1950年(昭和25年)5月に、時の総理大臣あてに「天皇統治を端的にあらわした元号は民主国家にふさわしくな

                                                                「元号」にも断固反対する日本学術会議の露骨な偏り 日本の無力化、非武装化を目指したGHQの意向とぴったり合致 | JBpress (ジェイビープレス)
                                                              • GHQさん、それ暴挙です!世界の科学史に残る汚点「サイクロトロン」破壊とは : Japaaan

                                                                サイクロトロンとは? 終戦直後、GHQ(General Headquarters:連合国最高司令官総司令部)は日本にあるさまざまなものを破壊しましたが、理化学研究所にあった「サイクロトロン(円形加速器)」もそのひとつです。 しかしこれは、GHQの無知といい加減さによる「暴挙」だったことが明らかになり、後に世界の科学者たちから非難されました。 事の経緯を追っていきます。 サイクロトロンとは、高周波電場と電磁石を使った荷電粒子加速器のことです。原子核物理学上の重要装置の一つでした。 原子核物理学は私たちの生活にも大きく関わる学問で、医療や農業、セキュリティなど幅広い分野で活用されていますが、1945年当時の日本にはサイクロトロンが複数台存在し、そのうち東京の理化学研究所にあったものは世界最大級のものでした。 これを製作した理化学研究所の仁科芳雄博士は、戦後サイクロトロンを使って放射性同位体を作

                                                                  GHQさん、それ暴挙です!世界の科学史に残る汚点「サイクロトロン」破壊とは : Japaaan
                                                                • 【書評のようなもの】賀茂道子『GHQは日本人の戦争観を変えたか』(ウギップ) - Ingsoc

                                                                  2022年6月16日、インターネット・エクスプローラーが終了する!! ノストラダムスはIE終了を予言していたんだよ!! な、なんだってー!? 日経新聞によれば国内では3月時点で約5割の企業がIEを使っているほか、特に公的機関のサイトでも対応が遅れている…。 俺たちはIE専用サイトを開けなくなってしまうのか。「そっ閉じ」以前にサイトが開けないなんて、どうすればいいんだよ、キバヤシ!! 俺にだって分からないことぐらい…ある…。 …ググったら分かった。俺たちはとんでもない考え違いをしていたんだ。Edgeの「IEモード」を使えばいいんだよ!! おい…待てよ…。何言ってんだよ、キバヤシ!! Edgeなのはいけないと思います!! さて、「インターネット・エクスプローラー」は必殺技のようであるが、「ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム」(ウギップ)もまた必殺技のようである。 ウギップという「こ

                                                                    【書評のようなもの】賀茂道子『GHQは日本人の戦争観を変えたか』(ウギップ) - Ingsoc
                                                                  • おきさやか(Sayaka OKI) on Twitter: "学術会議はGHQの後押しもあって、諸外国のアカデミーと比較しても稀なほど直接民主制的な「学者の国会」として作られたけど、冷戦期だったので自然に生じる左右対立に日本人研究者の一部と政府与党が耐えられなくなり、会員選出方法をあれこれいじって今の姿があります。"

                                                                    学術会議はGHQの後押しもあって、諸外国のアカデミーと比較しても稀なほど直接民主制的な「学者の国会」として作られたけど、冷戦期だったので自然に生じる左右対立に日本人研究者の一部と政府与党が耐えられなくなり、会員選出方法をあれこれいじって今の姿があります。

                                                                      おきさやか(Sayaka OKI) on Twitter: "学術会議はGHQの後押しもあって、諸外国のアカデミーと比較しても稀なほど直接民主制的な「学者の国会」として作られたけど、冷戦期だったので自然に生じる左右対立に日本人研究者の一部と政府与党が耐えられなくなり、会員選出方法をあれこれいじって今の姿があります。"
                                                                    • 「虎ノ門GHQ」が東電に介入 さらに社長が無神経発言:朝日新聞デジタル

                                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                                                        「虎ノ門GHQ」が東電に介入 さらに社長が無神経発言:朝日新聞デジタル
                                                                      • GHQの秘密資金?「M資金」詐欺を調べてみた|NHK

                                                                        「手口はいわゆる『M資金』と呼ばれるものです」。 深夜に開かれた記者レクで、神奈川県警の幹部が口にしたこの言葉。 「M資金って何?」 私は正直、知りませんでした。でも、なぜか耳に残って離れません。 被害額30億円以上の巨額詐欺事件をきっかけに「M資金」の持つ“魔力”を追うことにしました。 (横浜放送局記者 寺島光海)

                                                                          GHQの秘密資金?「M資金」詐欺を調べてみた|NHK
                                                                        • 足柄(個人の感想です) on Twitter: "以前読んだ資料より。 GHQ「児童局作るなら局長は女にしちゃどうだ?」 厚生省「女性?(目が惑う)女はやりたがらんし適性もないよ」 GHQ「アメリカの大学でソーシャルワーク学んだのがいるし、婦人団体の長でもいいのがいるだろ◯◯と… https://t.co/e4VvgUCuyT"

                                                                          以前読んだ資料より。 GHQ「児童局作るなら局長は女にしちゃどうだ?」 厚生省「女性?(目が惑う)女はやりたがらんし適性もないよ」 GHQ「アメリカの大学でソーシャルワーク学んだのがいるし、婦人団体の長でもいいのがいるだろ◯◯と… https://t.co/e4VvgUCuyT

                                                                            足柄(個人の感想です) on Twitter: "以前読んだ資料より。 GHQ「児童局作るなら局長は女にしちゃどうだ?」 厚生省「女性?(目が惑う)女はやりたがらんし適性もないよ」 GHQ「アメリカの大学でソーシャルワーク学んだのがいるし、婦人団体の長でもいいのがいるだろ◯◯と… https://t.co/e4VvgUCuyT"
                                                                          • 「原爆投下で米兵12人死亡」 GHQ報告、1948年に断定 | 共同通信

                                                                            米軍による広島への原爆投下で、米兵12人が死亡したと1948年に結論付けた連合国軍総司令部(GHQ)の捜査報告書が13日までに見つかった。作成者は米軍大尉で「原爆を投下した結果」と死亡理由を記述。日本の戦争犯罪を裁くため被爆した米兵への虐待の有無を調査し、捕虜だった12人について「残虐行為の証拠は得られなかった」として被爆死と断定した。専門家によると、米兵被爆死の総数が米側の公文書で確認されたのは初めて。 米国立公文書館所蔵文書の複写を共同通信が入手し、広島市立大広島平和研究所の永井均教授(日本近現代史)に分析を依頼した。広島で被爆した歴史研究家の森重昭氏(86)が遺族への調査に基づき、2008年の著書で12人と公表した独自調査が裏付けられた。 米政府は戦後長らく、原爆で米兵が犠牲になった事実を非公表としてきた。現職米大統領として被爆地を初訪問したオバマ氏が16年、広島市で行った演説で「1

                                                                              「原爆投下で米兵12人死亡」 GHQ報告、1948年に断定 | 共同通信
                                                                            • ghq など、github.com/motemen 下のリポジトリを x-motemen Org に移しています - 詩と創作・思索のひろば

                                                                              もうけっこう前のことになりますが、github.com/motemen 下にあったリポジトリの一部を github.com/x-motemen organization に移管しました。コードやバイナリの配布形式によって、ユーザ側で対処する必要があったりなかったりしますが、それぞれのリポジトリにおける指示(あれば)に従ってもらえればと思います。 https://github.com/x-motemen/ghq https://github.com/x-motemen/blogsync https://github.com/x-motemen/gobump https://github.com/x-motemen/git-pr-release もともとこれらは id:Songmu、id:itchyny、id:onk らにアクティブにメンテされているもので、motemen 個人はほぼ完全にノー

                                                                                ghq など、github.com/motemen 下のリポジトリを x-motemen Org に移しています - 詩と創作・思索のひろば
                                                                              • ghq handbook

                                                                                イントロダクション ghqとはなにか 動作環境 ghqの導入 基本的な使い方 リポジトリを取得するghq get ローカルリポジトリを一覧するghq list すべてをghq getする リポジトリ取得ディレクトリの設定(ghq root) リポジトリを取得する(ghq get) SSHを用いたい場合や、プライベートリポジトリを取得したい場合 プロジェクトごとに取得ディレクトリを切り替える(ghq.<base>.root) ghq get {{Project}}でのowner検出 VCSを明示する(--vcs) 取得と同時にソースを確認する(--look, -l) targetの相対パス指定 ghq getのその他のオプション ローカルリポジトリの一覧・パス取得をおこなう(ghq list) ghq listに検索用引数を渡す クエリを厳密にマッチさせる(--exact) VCSで絞り込み

                                                                                  ghq handbook
                                                                                • 旧文通費、元は「渡しきり」ではなかった GHQ文書に根拠 | 毎日新聞

                                                                                  GHQが戦後の議会改革を巡り、日本政府に勧告した文書。公の文書の郵便に関わる料金を無料化する特権が与えられるよう示されている=東京都千代田区で2022年6月17日 月末に当選して、在職1日で1カ月分の「第2の給与」100万円が丸々支給された――。こんな国会議員の実態が明らかになって注目された「文通費」だったが、参院選を前に閉会した通常国会で決まったのは結局、名称の変更や日割り支給とすること程度で、使途を巡る議論はひっそりと先送りされた。1947年に始まったこの制度、当初の構想は現在のような「定額の事前支給」ではなかったことが、社会構想大学院大学の北島純教授(政治過程論)の調査で判明した。根拠は、連合国軍総司令部(GHQ)が作成した一つの文書にある。なぜGHQが関係するのか。 国会議員の「第2の財布」 文通費の正式名称は「文書通信交通滞在費」。国会法で「公の書類を発送し及び公の性質を有する通

                                                                                    旧文通費、元は「渡しきり」ではなかった GHQ文書に根拠 | 毎日新聞

                                                                                  新着記事