並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 7280件

新着順 人気順

GIZMODOの検索結果201 - 240 件 / 7280件

  • CERNに行ってきました。こりゃどんなSF映画よりもすごいわ…

    CERNに行ってきました。こりゃどんなSF映画よりもすごいわ…2019.12.27 18:3081,707 K.Yoshioka 人間、すごい。科学者さん、すごい。 みなさん、CERNと聞いて何を思い浮かべますか? 超巨大な機械ですごい実験してる施設? 『シュタインズ・ゲート』に登場する研究機関? さまざまだと思います。僕はすごい施設ということだけはわかる、でも専門知識がなくて何がすごいのか理解できていなかったのが正直なところです。しかしこの度、とんでもない機会が飛び込んできまして…。 なんとスイス大使館の招待で、この夢のような研究施設CERN(欧州原子核研究機構)に行ってきました! CERNの中はどうなっているのか?その姿をご紹介します。 そもそもCERNってなに?Photo: ギズモード・ジャパンCERNの日本での正式名称は欧州原子核研究機構。世界最大規模の素粒子物理学の研究施設です。

      CERNに行ってきました。こりゃどんなSF映画よりもすごいわ…
    • エレコムがおいしそうな「唐揚げ機」を開発。ん?「エレコム」…?

      エレコムがおいしそうな「唐揚げ機」を開発。ん?「エレコム」…?2023.04.12 20:0033,194 小暮ひさのり エレコムって知ってる? って聞かれたら、きっと多くの人が「ケーブルやPC周辺機器のメーカーだよね」って返すと思いますが、そろそろ僕らは、エレコムに対する認識を改めないといけないかもしれません。 新製品はケーブルでもハブでもありません。キッチン家電です。 タイトルでは「唐揚げ機」と言ってますが、正しいジャンルは、ポット型コンベクションオーブン。唐揚げ以外にも揚げ物調理ができます。 ヒーターと温風によって油なしで揚げ物ができるImage: ELECOM揚がるしくみは、ヒーターとファンで生み出される熱風加熱。 熱風を対流させ、食材全体を包み込むように加熱することで、油を使わずに揚げ物調理ができちゃう! という仕組み。もちろんタイマーも搭載されています。 Image: ELEC

        エレコムがおいしそうな「唐揚げ機」を開発。ん?「エレコム」…?
      • Chromebookのシェア、いつのまにかMacを抜いていた

        Chromebookのシェア、いつのまにかMacを抜いていた2021.02.17 17:0087,278 塚本直樹 いつのまにかそこまで…。 影の巨人とでもいいましょうか。2020年第4四半期(10月〜12月)におけるラップトップの販売シェアにおいて、ChromebookがMacを超えていました。 Strategy Analyticsの調査によると、同期のChrome OSのシェアは16.4%で、macOSのシェアは9.1%と大きな差をつけています。また2020年のシェアでもChrome OSは14.9%で、macOSの8.7%を超えています。 このようなChromebookの躍進は出荷台数からも見ることができ、2020年第4四半期は1140万台を出荷し、2019年第4四半期の490万台から133%も成長しているのです。 Chromebookといえば、Google(グーグル)の「Pixel

          Chromebookのシェア、いつのまにかMacを抜いていた
        • 100京個の孔(あな)が、世界のあらゆることを変えるかもしれない

          100京個の孔(あな)が、世界のあらゆることを変えるかもしれない2020.12.29 19:3052,295 Mugendai 渡邊徹則 世界を変えるのは基礎研究。 「多孔性配位高分子(PCP)」と聞いて、「はいはい。食品や医薬品、半導体、電池、それに宇宙開発まで変えてしまうかもしれないアレね」と答えられる人は、なかなかの情報通です。 IBMのWebメディアMugendai(無限大)にて、世界中のベンチャーが実用化を競う新素材が紹介されていました。たくさんの孔(あな)があることで、ありとあらゆることが可能になるんですって。 さまざまな可能性を秘めた孔。ガスボンベも手で運べるようにPCPは、京都大学の北川進教授が1997年に開発した物質。その特徴は「とにかくたくさん孔がある」ことで、なんと1立方ミリメートルに100京個と、小学生の冗談でもいわないレベルになっています。 その仕組みは、金属イオ

            100京個の孔(あな)が、世界のあらゆることを変えるかもしれない
          • オープンソースの電子書籍リーダー爆誕! これでストア縛りから自由になれる?

            オープンソースの電子書籍リーダー爆誕! これでストア縛りから自由になれる?2020.01.27 18:0034,910 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( scheme_a ) 囲い込みから脱却したい方にオススメ! えぇ、わかりますよ。WifiやAmazon Whispernet(アマゾン・ウィスパーネット)を通じてどこからでも即座に本が買えるKindle(キンドル)は、誰にとっても電子書籍リーダーの第一候補です。しかし、問題の多いAmazonという企業を支援することに良心が痛むことがどんどん多くなってきました。それもあって、企業による制約の一切ない、オープンソースの電子書籍リーダーという存在は、Kindleの代替として非常に魅力的に見えます。 KindleやKoboとは思想が違うOpen Book Projectは、もともとハード/ソフトウェアのハッ

              オープンソースの電子書籍リーダー爆誕! これでストア縛りから自由になれる?
            • DeepMindのAI「AlphaCode」が人間のプログラマーと互角になってきた

              DeepMindのAI「AlphaCode」が人間のプログラマーと互角になってきた2022.12.23 20:0020,014 Mack DeGeurin - Gizmodo US [原文] ( 禿頭帽子屋/Word Connection JAPAN ) 人工知能(AI)に秘められた能力の段階的な発達をたどるという話になると、なぜかチェスや囲碁といった昔ながらのボードゲームが持ち出されがちです。その例は挙げればきりがないほどで、つい最近にも、戦略ゲーム「ディプロマシー」をプレイできるAIが話題になりました。しかし、こうした事例で示されるのは、あくまでもAIが現実世界の問題を解く能力の範囲に限られます。 これよりずっといい「力試し」になりそうなのが、AIと人間をプログラミングのコンテストで競わせることです。Alphabet傘下のDeepMindが保有するAIモデルAlphaCodeが、実際に

                DeepMindのAI「AlphaCode」が人間のプログラマーと互角になってきた
              • コスパ良すぎ。デルの7.3万円ノートPC、大学生みんな買うべきじゃない?

                コスパ良すぎ。デルの7.3万円ノートPC、大学生みんな買うべきじゃない?2024.03.13 11:0095,324 小暮ひさのり これ、絶対お買い得だと思うの。 間もなく4月。新生活に備えてノートPCを買わねば…。みたいに考えている人や保護者の皆さんも多いと思います。じゃあ、どれを買えばいいの? となりますよね。まさにその問題を投げかけられました。 発端は僕の馴染みのコンビニ店員のお姉さんから「大学用のPCを探しているんですが、予算10万円でなんとかなりますかねー?」と聞かれたこと。 その時は「大学4年間まともに使おうと思ったら、15万円くらいからですかねぇ」と返しました。僕的には、快適なライン(メモリ16GB・ストレージ512GB)を満たすPCは、やっぱり15万円からという認識があったんです。 …が。その後気になって調べてみたら、すげえコスパ良いPC見つけちゃった。DELL(デル)です

                  コスパ良すぎ。デルの7.3万円ノートPC、大学生みんな買うべきじゃない?
                • カオスになったDropboxを一気に整理する方法

                  カオスになったDropboxを一気に整理する方法2022.01.09 22:0018,894 David Nield - Gizmodo US [原文] ( 塚本直樹 ) キーワードは自動整理。 クラウドストレージサービスのDropbox(ドロップボックス)を長らく使っていると、自分のフォルダがさまざまなファイルでゴッチャゴチャになってしまうことも、あったりなかったり…そんな時に便利な最近追加された整理整頓ツールを、米Gizmodoが紹介してくれています。チェックしてみましょう! 「自動フォルダ」の使い方Dropboxの新機能こと「自動フォルダ」では、メールや写真、プレイリスト、ドキュメントなどを効率的に整理整頓することができます。一度設定したフォルダは自動的に名前をつけたり、並び替えたり、変換したりすることができるのです。 使い方はウェブ上でDropboxにアクセスし、自動フォルダに設定

                    カオスになったDropboxを一気に整理する方法
                  • Amazon大化けの10年。もう誰にも止められない

                    Amazon大化けの10年。もう誰にも止められない2019.12.24 21:0031,263 Adam Clark Estes - Gizmodo US [原文] ( satomi ) 「配達ありがとう。ご自由にどうぞ」という軒先の差し入れに感動して踊り出すAmazon配達員の動画、もう見ました? 監視カメラRingに残っていた映像を家主が投稿して再生1800万回のバイラルヒット中のものです。 いい話だな~♡と自分も一瞬ホンワカしましたが、Yahooで配達員のKarim Ahmad-Reedさんのこんな言葉を読んで固まってしまいました。 「差し入れのある家なんて初めてでした。あの日は昼ごはん忘れて腹ペコで、喉も少し乾いていたからね」 宅配のラスト・ワンマイルAmazon社員と言っても、宅配のラスト・ワンマイルの一番大変な部分を担うのは主に非正規雇用の契約ワーカーで、飲まず食わずでサンタ役

                      Amazon大化けの10年。もう誰にも止められない
                    • ChatGPT、日本語での使い方とコツ。料金やアプリも紹介

                      ChatGPTって何?ChatGPTはさまざまな質問や要望に対して文章で回答するAIチャットボットです。 ChatGPTにPCからアクセスするとこのような画面になります。チャット欄があり、そこに文章を入力すると、ChatGPTはそれに対応した回答を考え、生成します。 「何を入力すれば、何ができて、どう便利か」はぱっとはわかりにくいかもしれません。 ChatGPTのように「人間の入力を元に、人間が作ったかのような出力を行なうAI」は「生成AI(ジェネレーティブAI)」と呼ばれています。 ChatGPTには何を入力すればいいの?使っていく中で自然と以下の3パターンに収束するかと思います。 1. 会話 2. 疑問 3. 「タスク」 ※少し独特な意味です。詳しくは後述します。 2・3の場合に顕著ですが、「何らかの課題」を解決するという意識をもって使うと「ChatGPTの便利さ」を実感しやすいです。

                        ChatGPT、日本語での使い方とコツ。料金やアプリも紹介
                      • さらばコロンブス。人種差別の過去がある偉人の銅像が次々倒されてます

                        さらばコロンブス。人種差別の過去がある偉人の銅像が次々倒されてます2020.07.03 23:0019,246 satomi まさか528年後にこうなるとは思っていなかったろうなあ…。 反人種差別デモの影響で、夢追い人コロンブスも「新大陸に略奪と虐殺と疫病をもたらした死神」と揶揄されて各地でボッコボコにされています。オハイオ州コロンバス市でもコロンブス像が根こそぎ撤去されてるし、マイアミもペンキで真っ赤っか。ヴァージニアでも縄で引きずり回されて湖にポイっ。 BREAKING: A statue of Christopher Columbus in Byrd Park has been removed by protesters and dragged into the lake. This is a developing story. pic.twitter.com/yFjiUdPTMk

                          さらばコロンブス。人種差別の過去がある偉人の銅像が次々倒されてます
                        • Microsoft、AIの影響で年間水消費量がプール2,000個分に

                          Microsoft、AIの影響で年間水消費量がプール2,000個分に2023.09.14 20:0040,681 Angely Mercado - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) AI台頭によって、AIがとんでもないエネルギー喰いだということが明らかになりました。電力はもちろん、炭素排出量も多く、環境への不可は仮想通貨を超えるとも言われており、AI活用とともにエネルギー効率化も求められています。 その中でも、消費量が特にに大きいのが水。 Microsoftの環境に関する報告書が公開Microsoft(マイクロソフト)が毎年公開している環境に関する報告書、2022年版がアップされました。 2021年の水使用料は477万2890トン。これが2022年には639万9415トンにまでアップ。実にたった1年で約30%も使用量が増加。オリンピックのプールでいうと、この増加量は2,000

                            Microsoft、AIの影響で年間水消費量がプール2,000個分に
                          • うどんっぽさが消えた「AirPods Pro」が発表! ノイキャン搭載で2万7800円なり

                            うどんっぽさが消えた「AirPods Pro」が発表! ノイキャン搭載で2万7800円なり2019.10.29 02:09233,663 塚本直樹 ノイキャンはどれくらい強力かな? 新型AirPods、いきなりの登場ですよ! アクティブノイズキャンセリングに対応した「AirPods Pro」が、2万7800円(税別)でストアに掲載されました。日本では2019年10月30日、店舗とオンラインストアで発売。 Image: Apple装着したようす。耳から「垂れている感」が減ったAirPods Proはマイクで拾ったノイズの逆位相の音で打ち消す、アクティブノイズキャンセリング機能を搭載。これまでのAirPodsの開放型から密閉型(カナル型)へとデザインが変化し、イヤーチップも取り替え可能。3サイズのイヤーチップが付属します。 Image: Appleノイズキャンセルや外部音取り込みモードは、コン

                              うどんっぽさが消えた「AirPods Pro」が発表! ノイキャン搭載で2万7800円なり
                            • 中国の人型ロボ、バク宙にするたび成功に震える

                              中国の人型ロボ、バク宙にするたび成功に震える2024.03.23 11:0072,377 岡本玄介 ロボット(機械人形)だけに器械体操ってね。 ここ数年は2足歩行をするヒューマノイド開発が流行しており、各社が運動性能の良さや器用さ、AIを使った賢さなど独自の路線で新作が生まれています。 さすが雑技団の国ボストン・ダイナミクスの「Spot」にソックリな、4足歩行の犬型ロボを作っていた中国Unitree社もそのひとつ。 人型ロボ「Unitree H1」は身軽さと運動能力に特化しているようで、器械体操の後方宙返りが出来るようになりました。 Video: Unitree Robotics/YouTube妙な違和感クルっと回って着地するのはスゴい性能ですが、何かおかしくないですか? そう、人間みたいに膝を抱えていないんです。下半身をピンと伸ばした「スワン宙」でもなく、足の裏が背中にくっつくくらい脱力

                                中国の人型ロボ、バク宙にするたび成功に震える
                              • 電気自動車、タイヤの減りが早すぎる。交換ペースがガソリン車の倍以上だった

                                急加速と重さの二重苦。 ガソリン代と環境のことを考えてEV(電気自動車)にしたはずなのに、買ってからタイヤの減りがガソリン車より早くてショックを受けるオーナーが後を絶ちません。 フロリダ州にある修理専門店「EV Garage Miami」主任技師のJonathan SanchezさんがThe Miami Heraldに明らかにしたところによれば、EVのメーカーや年式に関わらず、相談で一番多いのがタイヤ案件なのだそう。 気になるタイヤ交換の頻度については、ガソリン車のだいたい4分の1から5分の1に相当する8000~1万マイル(約1.3~1.6万km)でタイヤ交換が必要になるケースも珍しくないのだといいます。 買う前にちゃんと誰かが口頭で「絶対気に入る車だけど走行7000マイル(約1.1万km)でタイヤの交換に1400~1500ドル(約20~22万円)かかる」と説明してくれてたら絶対買ってなか

                                  電気自動車、タイヤの減りが早すぎる。交換ペースがガソリン車の倍以上だった
                                • 4本脚のバイク? 階段も登れるスズキの電動モビリティー「モクバ」

                                  4本脚のバイク? 階段も登れるスズキの電動モビリティー「モクバ」2023.10.08 11:0037,312 岡本玄介 乗り心地も気になりますね。 10月26日~11月5日まで、東京ビッグサイトにて「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」が開催されます。各社が最新モデルやコンセプトカーを発表するのが楽しみですが、バイクや軽自動車でお馴染みのスズキがバイクのような4輪車を出品します。 メカニカルな木馬? その名は、次世代四脚モビリティ「MOQBA(モクバ)」。「Modular Quad Based Architecture」を略しています。跨って乗るのはバイクと同じですが、4本脚には車輪があるので歩くより滑って移動することが分かります。 「モクバ」が凄いのは平行移動だけではなく、階段が登れてしまう点。脚にある関節が稼働し車輪にブレーキをかければ段差もへっちゃらなのです。 階段や段

                                    4本脚のバイク? 階段も登れるスズキの電動モビリティー「モクバ」
                                  • ドラゴンの目の論理パズルを知ったのだけど納得できない(納得できた)

                                    (追記:今更だけどパズルの原文はこちら→https://io9.gizmodo.com/can-you-solve-the-hardest-logic-puzzle-in-the-world-1642492269) 答えには納得したのだけど、問題文に納得がいっていない。 納得がいかない点を説明するために、以下にその問題の配役を変えただけの問題文を書く。 (この時点で間違っているのなら私の解釈間違いということでわかりやすいので指摘してくれると助かる) ある村に100人の村民がいます。 全ての村民は非常に頭が良いし、論理的で間違った行動はしません。それを村民全員が知っています。 村民全員はこの世の人の目は青か赤の二種類であると知っており、それは事実です。 村には鏡も水面もガラスも無く、自分の目の色を確認する術はありません。 村民は一日一回全員が集合し、自分以外の全員の目の色を確認する機会があり

                                      ドラゴンの目の論理パズルを知ったのだけど納得できない(納得できた)
                                    • ジーコジーコとダイヤルを回すケータイが発売!

                                      ジーコジーコとダイヤルを回すケータイが発売!2022.05.10 08:00123,303 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( 湯木進悟 ) ガラケーなんざ甘いぜ! いまや携帯電話といえばスマートフォンのことを当然のように指し、昔ながらのフィーチャーフォンですら、購入しようとすると限りなく選択肢が狭まってしまうこの時代に、まさかのジーコジーコとダイヤルを回すケータイ「Rotary Un-Smartphone」が、Sky's Edgeから発売されました。SIMスロットに4G LTEのSIMカードを挿すことで、いろんなキャリアの携帯電話番号が使えるらしいですよ。 Image: Sky's Edge完全にレトロなダイヤル式の固定電話を再現したというよりは、そこは最新デザインになっており、フロントのダイヤル下には、着信番号などをディスプレイ表示できるようになっ

                                        ジーコジーコとダイヤルを回すケータイが発売!
                                      • Twitterよりいいじゃん。移行も自由なSNS、Blueskyに注目

                                        Twitterよりいいじゃん。移行も自由なSNS、Blueskyに注目2023.11.21 18:0027,994 湯木進悟 FacebookのMeta(メタ)から、代わりになりそうなThreadsが登場はしたものの、一気に乗り換えとまでは至っていません。しかしながら、ポストTwitterとの呼び声も高いBlueskyに、大きな転換点が迫っていますよ。 よりネットでオープンにBlueskyは、1年前に初めて開発チームが投稿を行なったまだ生まれたての新SNS。分散型SNSともいわれ、いわゆるどこかの運営企業のサーバに縛られない非中央集権的でオープンソースな自由度を、最大の特長に掲げています。 このほど9to5Macは、誕生1年で200万ユーザーを突破したBlueskyの今後のビジョンについて伝えました。だれでも登録すれば使えるサービスとは異なり、招待制のBlueskyは、それなのに着実に利用

                                          Twitterよりいいじゃん。移行も自由なSNS、Blueskyに注目
                                        • 山崎実業のハンガーで、床に並んだリュックたちに住所ができた

                                          リュックに住所ができました早速リュックを2つかけてみると、期待以上に見た目がスッキリ。 そして、なんといってもリュックが床に置きっぱなしにならないので、部屋もスッキリして気持ちが良い~。あとは帰宅したらここにかけるという習慣さえつければ、リュックの収納に困ることはありませんね。 フックをかけるドアやクローゼット扉の高さにもよりますが、上部のハンガーが比較的高くなりやすいので注意。身長155cmの私の場合だと、上のハンガーには届かないので少し利用しずらいですが、背の高い方ならば問題はなさそう。 リュックやランドセル以外にもショルダーバッグやキャップをかけることも。翌日必要なセットをかけておけば、時間がない忙しい朝にも少し余裕ができます。忘れ物の防止にもなるので、導入して良かった〜。 あとは、カバンや帽子類だけでなく、洋服の一時置きにもなってこれがまた便利なんです。服をかけるときは、中心の棒と

                                            山崎実業のハンガーで、床に並んだリュックたちに住所ができた
                                          • 春の新生活、ブラウザ乗り換えのススメ:「Google Chrome」やめて「Microsoft Edge」にしませんか?

                                            春の新生活、ブラウザ乗り換えのススメ:「Google Chrome」やめて「Microsoft Edge」にしませんか?2021.04.08 20:00113,017 David Nield - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) というお誘い。 今、この記事をなんのブラウザで見てます? Chromeじゃない? Chromeでしょ? Chromeだよね? 2008年のリリース以来メジャーブラウザとして多くの人に利用されてますからね、Chromeは。が、MicrosoftがEdgeをリブートして新たにリリースしたChromium版Edgeもオススメさせてください! Chromeと同じくChromiumuをベースにしたChromium版Edgeなら、ブラウザ変更も比較的楽ちんだよ。 Microsoft Edgeは、現在、Windows、macOS、Android、iOSで配布されて

                                              春の新生活、ブラウザ乗り換えのススメ:「Google Chrome」やめて「Microsoft Edge」にしませんか?
                                            • iPod touch、新型でた! 今買える一番安いiOSデバイス

                                              iPod touch、新型でた! 今買える一番安いiOSデバイス2019.05.28 22:03154,743 山本勇磨 大ニュース! 5月28日の晩、「iPod touch」の新型が発表されました! なんと4年ぶりの新型、第7世代です! 新要素としては「A10チップ」を搭載すること! A10は3年前(2016年)のチップですが、同じチップを搭載したiPhone 7が今でもバリバリ動くように、このiPod touchも今のiPhoneとそう遜色なくキビキビ動くはず。 その他、256GBモデルの追加など、細かい変化もありながら、チップ以外に大きく変化はなし。デザインはそのまま。イヤホンジャックもそのまま。ホームボタンもそのまま。ノッチありのデザインになるなんて噂もありましたが、今回はマイナーアップデートとなりました。 しかし、もっとも重要なのは、このiPod touchが2万1800円(税抜

                                                iPod touch、新型でた! 今買える一番安いiOSデバイス
                                              • シュレーディンガーの猫、救われる

                                                シュレーディンガーの猫、救われる2019.06.13 22:0060,105 Ryan F. Mandelbaum - Gizmodo US [原文] ( satomi ) 猫が死んでかわいそう、と思ってたみなさまにグッドニュース。 「粒子は予測不可能に振る舞う」というのは量子力学の基礎原理ですが、人工原子を使った実験で、そんなに単純な話でもないことがわかりました。量子ジャンプという原子の振る舞いはバッチリ予測が可能で、ジャンプを元に戻すことさえできたのです! これは物理学、ひいては量子力学に依存する量子コンピュータが次段階にジャンプする世紀の大発見かもしれません。論文をまとめたIBMトーマス・J・ワトソン研究所のZlatko Minev研究員も、「量子力学に新たな可能性が示されたかたちだ」とGizmodoに語ってくれましたよ。 シュレーディンガーの猫とは量子力学は、最小単位の原子の特性は

                                                  シュレーディンガーの猫、救われる
                                                • 「8Kと4Kの違いってわかるものなの?」専門家に聞いてみた

                                                  「8Kと4Kの違いってわかるものなの?」専門家に聞いてみた2022.05.07 22:0085,921 Daniel Kolitz - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) 4Kの次に行くべきなのかどうなのか。 TVってハードウェアだけでも、この四半世紀で大きく変わりましたよね。巨大で重いブラウン管TVがほとんど絶滅して、画面はフラットになり、解像度もどんどん上がってきました。ちょっと前まで「4Kはまだ要らない」みたいな話があったのに、今じゃその2倍の8KのTVが普通に売られてます。 でも、4Kでもすごいキレイだな〜って思ってるのに、8KTVは4Kの2倍キレイってことなんでしょうか? それとも画質っていうのは、どこかで頭打ちになるんでしょうか? 専門家に聞いてみました(以下、太字は訳者)。 すごく大きいテレビに近づくなら見分けられるカリフォルニア大学バークレー校心理学教授で視覚

                                                    「8Kと4Kの違いってわかるものなの?」専門家に聞いてみた
                                                  • 生分解性プラスチックが海の中で分解されないことが判明

                                                    生分解性プラスチックが海の中で分解されないことが判明2023.06.03 22:30128,699 Molly Taft - Gizmodo US [原文] ( 宮城圭介 ) 悲報です…。 環境に良い選択として、ペットボトルやプラスチック製の製品を使うとき、何を基準に商品を選んでいますか? 生分解性プラスチックの文字を見ると、そんなに値段が変わらないのであれば地球のために…とそちらに手を伸ばすこともあるかもしれません。 しかし、そこには複雑な要素が多く絡んでいます。PLOS ONEで発表された研究によって、巷で宣伝されている生分解性プラスチックは海の中で分解されないことが明らかになりました。 1人あたり2万個以上のゴミを海に捨てている今、世界はプラスチックゴミの大きな問題を抱えており、それは現在進行形で海を苦しめています。 地球の人口で計算すると1人あたり2万1000個のプラごみを海に捨て

                                                      生分解性プラスチックが海の中で分解されないことが判明
                                                    • 25年後に明かされた秘密。Windows 95には開発者たちの名前を見る裏技があった

                                                      25年後に明かされた秘密。Windows 95には開発者たちの名前を見る裏技があった2020.09.06 12:0066,698 岡本玄介 まさかこれが2020年に明かされるとは。 今年で45周年を迎えたMicrosoft(マイクロソフト)。それをきっかけに、今更ながらWindows 95に仕込まれたイースター・エッグが紹介されました。 開発者の名前がズラリどんなものかというと、開発に関わった人たちのクレジットが、ちょっとしたアニメーションで見られるというもの。発動方法が複雑で、「こんなん開発者しか知らんわ」というのもちょっとツボです。 Video: Living Computers: Museum + Labs/YouTubeこの方法を紹介したのは、実際このOSの開発に関わった元社員ジェフ・パーソンズ氏。なんと、Windows 95のロゴ画面を作った方なんですって。 皆もやってみようやり

                                                        25年後に明かされた秘密。Windows 95には開発者たちの名前を見る裏技があった
                                                      • 今すぐアンインストールするべきWindowsのプログラム12選

                                                        今すぐアンインストールするべきWindowsのプログラム12選2021.06.26 18:00363,232 lifehacker Ben Stegner - MakeUseOf [原文] ( 春野ユリ ) ライフハッカー[日本版]より転載 PCにインストールされているソフトウェアで、日常的に使用しているものはいくつありますか? 多くの人は、かなりの数の不要なソフトウェアをインストールしたままではないでしょうか。そうしたアプリの中には時代遅れになったものもあれば、Windowsのブロートウェア、悪意のあるソフトウェア、PCから削除してさしつかえないガラクタ同然のものもあります。 そういったソフトを放置していると、セキュリティ上の問題やPCのパフォーマンスに悪影響を及ぼす可能性もあります。今回は、よくあるWindows10のアプリで、アンインストールしたほうがいいソフトをご紹介します。 イン

                                                          今すぐアンインストールするべきWindowsのプログラム12選
                                                        • iPhone 11 Proの発表会は本当にモヤモヤした。でもなんで買ってしまうんだろう

                                                          iPhone 11 Proの発表会は本当にモヤモヤした。でもなんで買ってしまうんだろう2019.09.12 20:3089,283 山本勇磨 iPhoneは文脈で楽しむものになった。 iPhoneの発表から1日明け、だんだんと現地で触った人たちからの記事も各メディアで上がってきていました。我々ギズモード・ジャパンも、編集長が現地に行きまして、いわく「トリプルレンズはちょっと…って言っていた自分が違ったな」とハンズオンエリアで感動していましたね。 とはいえ、今年のiPhoneは評価が難しいのか、現地で触った人が言っているのは「背面パネルのすりガラスの質がすごい」という感想。編集長も「後ろの素材の質感が変わるだけでこうも印象って変わるんだっていう」って言ってましたし、概ねそこの認識は間違いないはず。 うーーーん。すりガラスは、スマホの素材として凄いのはわかるのですが、イマイチ自分のなかで、評価

                                                            iPhone 11 Proの発表会は本当にモヤモヤした。でもなんで買ってしまうんだろう
                                                          • イーロン・マスク「火星に行ったら最初はたくさんの人が死ぬだろうね」

                                                            イーロン・マスク「火星に行ったら最初はたくさんの人が死ぬだろうね」2021.05.01 12:0098,949 岡本玄介 真実だけど辛辣デス。 民間の宇宙企業に資金援助を行う非営利団体XPRIZEが、設立者で起業家のピーター・H. ディアマンディスをホストに迎え、TeslaやSpaceXのイーロン・マスクを招いて脱炭素化社会の実現をテーマにした対談を行いました。 笑顔で厳しい現実を話すイーロンアースデイを記念したこの席では、二酸化炭素を減らすことの重要性などを話していましたが、人類を火星に送り届け、植民地を作る計画にも触れました。そこでイーロンの口から出たのは…「火星に行ったら最初はたくさんの人が死ぬでしょうね」という話でした。 12:38辺りからご覧ください。 Video: XPRIZE/YouTube動画にて、イーロンはまず「火星行きはお金持ちが脱出する手段ではないよ、危険だし快適でも

                                                              イーロン・マスク「火星に行ったら最初はたくさんの人が死ぬだろうね」
                                                            • 絵の具のヒビまではっきり見える。アムステルダム国立美術館がレンブラントの『夜警』を7170億画素でデジタル化

                                                              絵の具のヒビまではっきり見える。アムステルダム国立美術館がレンブラントの『夜警』を7170億画素でデジタル化2022.01.13 21:0016,160 岡本玄介 絵の具の細かいヒビ割れもバッチリ丸見え! オランダの画家レンブラント・ファン・レインによる代表作『夜警』が、アムステルダム国立美術館にてデジタル化されました。 その画素数は717ギガピクセル。ただでさえ363cm×437cmという大きな油彩画が、スマホやタブレットを使って超拡大できるようになります。 The Night Watch, closer than ever! With our extremely detailed, 717 gigapixel, photograph of Rembrandt's Night Watch it is now possible to zoom in even further on minu

                                                                絵の具のヒビまではっきり見える。アムステルダム国立美術館がレンブラントの『夜警』を7170億画素でデジタル化
                                                              • 『フォートナイト』の乱。Appleに不満があるからってゲームファンを傭兵にするのはなんか違うんじゃない? #FreeFortnite

                                                                『フォートナイト』の乱。Appleに不満があるからってゲームファンを傭兵にするのはなんか違うんじゃない? #FreeFortnite2020.08.14 22:3031,047 小暮ひさのり 今日はこの話題でもちきりですが、両者の言い分がでてきましたね。 大人気ゲーム『フォートナイト』が、App StoreとGoogle Playから取り下げ(Ban)された事件。僕はアプリ開発者でもなければ、熱心な『フォートナイト』ファンでもないので、あくまでも騒動の傍観者。でも傍観者なりに、ちょっとした違和感を感じたのですが、なんで僕らゲームファンを巻き込もうとしているんですかね? 用意周到に見えるBan覚悟の契約違反まず、『フォートナイト』側のEpic(エピック)社の言い分ですが、EpicがAppStore(やGoogle Play)の独占に異議を唱えた結果、報復として『フォートナイト』をブロックされ

                                                                  『フォートナイト』の乱。Appleに不満があるからってゲームファンを傭兵にするのはなんか違うんじゃない? #FreeFortnite
                                                                • コロナウイルスで医療器具のパーツが不足したイタリアの病院、3D印刷で急場をしのぐ

                                                                  コロナウイルスで医療器具のパーツが不足したイタリアの病院、3D印刷で急場をしのぐ2020.03.21 18:0031,907 岡本玄介 思いついて電話をかけた病院の機転もスゴい。 イタリアでも新型コロナウイルスが猛威を振るうようになった影響で、イタリアの都市・ブレシアの病院では、集中治療室で使う人工呼吸器のバルブを使い切ってしまいました。しかも予想以上の使用量だったため追加発注が間に合わない! ですが一転、3D印刷でソックリなものを作ることに成功し、患者の命を救うことに繋がった…とFuturismが伝えています。 13日の金曜日中に危機を乗り越えるそれは3月13日の金曜日のこと、病院はバルブを届けてくれる業者に連絡するも、すぐには用意できないことが判明してしまいました。そこで地元にある3D印刷を行なう会社に連絡したところ、ものの数時間でいくつもの複製品が完成。13日中には10人の患者が人工

                                                                    コロナウイルスで医療器具のパーツが不足したイタリアの病院、3D印刷で急場をしのぐ
                                                                  • Amazonが社員に注意喚起した「ChatGPTに共有してはいけないモノ」

                                                                    Amazonが社員に注意喚起した「ChatGPTに共有してはいけないモノ」2023.01.28 19:0086,425 Kevin Hurler - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) ChatGPTで揺れるテック業界。 昨年のデビュー以来、教育現場、ジャーナリズム界隈、軍事業界とあらゆる分野で着目され(一部恐れられている)ているAIチャットbotのChatGPT。もっとも揺れているのはGoogleをはじめとするテック企業。 Amazonも例外ではありません。 ChatGPTのトレーニングに社外秘データを使われたくないAmazonの弁護士チームがChatGPTのリスクを考慮。米Business Insiderの報道によれば、現在開発中のコード含むAmazonの極秘情報をChatGPTと共有しないようにとAmazon社員に向けてお達しがあったとのこと。ChatGPTがAmazon

                                                                      Amazonが社員に注意喚起した「ChatGPTに共有してはいけないモノ」
                                                                    • 「存在し得ないモノ」とブラックホールが衝突か

                                                                      「存在し得ないモノ」とブラックホールが衝突か2020.07.01 23:00179,083 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( 山田ちとら ) 宇宙物理学界を揺るがす大ニュース。 ブラックホールがなにか得体の知れない天体と衝突した!との新しい研究が発表されました。 6月23日付で『The Astrophysical Journal Letters』に掲載された論文によれば、地球からおよそ800万光年離れているブラックホールがなにがしかの天体とぶつかり、その衝撃が重力波となってアメリカのLIGOとイタリアのVirgo干渉計に届いたそうです。 以下、ブラックホール(中央の大きな黒い円)が謎の天体(ブラックホールのまわりを螺旋状に落ちていく小さな影)を飲みこむ様子と、その衝撃が重力波となって伝わってくる様子を再現した映像をご覧ください。 Max-Planck-I

                                                                        「存在し得ないモノ」とブラックホールが衝突か
                                                                      • AI人類殲滅のシナリオを世界の権威に聞いたら想像以上に怖かった

                                                                        AI人類殲滅のシナリオを世界の権威に聞いたら想像以上に怖かった2021.06.19 15:0037,378 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( satomi ) みんないつかは人知を超えた機械に滅ぼされてしまう。 ここ20年くらいその思いが抜けなくて再三書いて「またか!」と言われてるわけですが、これって避けては通れない話かと…。 反論を眺めていると意外と多いのが「お利口なコンピュータには人類滅ぼす手段も動機もない」というもの。「AIが超知能に達することはない」、「悪の手に渡ったらどっちみち終わるし止めることも防ぐこともできない」というのならまだしもそれは考えが甘いって思っちゃうんですよね。 人間の制御と理解を超えるAI知能レベルが人間並みかそれを遥かに超えるシステムがあるとします。能力を劇的に高めた人間の脳(動物の脳でもいいです)は遺伝子工学、ナノテクノロ

                                                                          AI人類殲滅のシナリオを世界の権威に聞いたら想像以上に怖かった
                                                                        • イーロン・マスクの「脳とマシンをつなぐデバイス Neuralink」がもうすぐ発表に。その前に知っておくべきこと

                                                                          イーロン・マスクの「脳とマシンをつなぐデバイス Neuralink」がもうすぐ発表に。その前に知っておくべきこと2020.08.27 21:0020,684 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) 実際に動いてるとこ見せます、と。 脳とマシンをつなぐインターフェース技術を開発しているNeuralink(ニューラリンク)。ファウンダーのイーロン・マスク氏が、8月28日にいよいよNeuralinkの動くデバイスを発表すると息巻いてます。 Live webcast of working @Neuralink device Friday 3pm Pacific https://t.co/PouLbrGzFU — Elon Musk (@elonmusk) August 26, 2020動いてるNeuralinkのデバイス、ライブWebキャスト 金曜日午後

                                                                            イーロン・マスクの「脳とマシンをつなぐデバイス Neuralink」がもうすぐ発表に。その前に知っておくべきこと
                                                                          • iPhone 11の画面を傷つけた原因がわかった。凶器は…iPhoneだ!

                                                                            iPhone 11の画面を傷つけた原因がわかった。凶器は…iPhoneだ!2019.09.20 15:40306,222 小暮ひさのり この時やってた行動って、iPhoneを比べるために並べたり、重ねたりしていただけなので、まさかの傷に本当にびっくりしたのですが、この理由がわかりました。原因はおそらく…ですが、iPhone 11カメラのガラスです。 トップ画像のように、iPhone 11のカメラに画面をスリスリしたところ…。 Photo: 小暮ひさのりうっすら付きました、傷。 この時はかなりのソフトタッチで、力は入れていなかったのですが、虚しくもiPhoneの画面は傷だらけのローラ。 Photo: 小暮ひさのりなんでこうなるの? カメラ部分を拡大してみたら、なんとなく理由がわかりました。カメラレンズ部がレンズ周囲の出っ張りより、さらに1段階出っ張ってるんです。 僕の記憶があってれば、iPh

                                                                              iPhone 11の画面を傷つけた原因がわかった。凶器は…iPhoneだ!
                                                                            • 「宇宙人はいる。トランプは知っている」イスラエル国防省元宇宙局長が爆弾発言

                                                                              「宇宙人はいる。トランプは知っている」イスラエル国防省元宇宙局長が爆弾発言2020.12.10 20:0056,305 satomi 「人類は銀河連合と前からコンタクトをとっている」。 イスラエル国防省元宇宙局長のハイム・エシェッド教授がイスラエル主要紙イディオト・アハロノトにこんな爆弾発言をし、Jerusalem Postの英訳で世界に衝撃が広まっています。 教授は宇宙防衛を30年担当したその道の権威です。教授曰く、われわれ地球人類と同じように宇宙人も人類に興味津々で「宇宙の全容」解明に意欲を示しているんだそうです。 教授によると「人類にまだ受け入れ準備がないから、未確認飛行物体(UFO)側の要請でここにいることは伏せられている」だけで、「トランプは地球外生命体の存在を知っている。機密を公表するところだったけど、集団ヒステリーが起きるだけだと銀河連合に止められて口をつぐんだ」のだといいま

                                                                                「宇宙人はいる。トランプは知っている」イスラエル国防省元宇宙局長が爆弾発言
                                                                              • みんな知らない、知ると得するAirPodsの隠し機能

                                                                                みんな知らない、知ると得するAirPodsの隠し機能2024.04.19 21:00154,623 Dua Rashid - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) AirPodsをカスタマイズしてみよう! AirPodsが発売されて、最初は「うどん?」などと揶揄されていましたが、結局かなり浸透してオーディオ界を席巻する存在となりました。でもAirPodsがどんな機能を持っているのか詳しく調べたことって意外とないかも?ということで、地球上で一番人気のあるイヤホンのひとつ、AirPodsの知られざる隠れ機能を見ていきましょう。 別室での会話を聞くImage: 岩田リョウコAirPodsには、別の部屋で行なわれている会話を聞くことができる「ライブリスニング」機能というものがあります。これはAirPodsのどのモデルにもある機能です。 まず、iPhoneの「設定」を開き、コントロー

                                                                                  みんな知らない、知ると得するAirPodsの隠し機能
                                                                                • BIOS、更新してますか?

                                                                                  BIOS、更新してますか?2020.07.03 22:0070,742 David Nield - Gizmodo US [原文] ( 松浦悦子/Word Connection JAPAN ) えっ、「ばいおす」ってなんですか? そう思う人もいるかもしれませんが、ざっくり言うとPC(Windows機)の基本中の基本となるソフトウェアのことです。米GizmodoのDavid Nieldが基本的なところから解説してくれています。その性質上、実際に試される際は自己責任でお願いいたします。 BIOSとはBIOS(Basic Input/Output System)はコンピューターに搭載されている最も基本的なソフトウェア。コンピューターの電源を入れると最初に起動し、システムの構成要素(コンポーネント)がすべて動作しているか、正しい場所にあるかをチェックし、メインのOSをロードします。PCのスムーズな

                                                                                    BIOS、更新してますか?