並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 3277件

新着順 人気順

Hokkaidoの検索結果281 - 320 件 / 3277件

  • 仮想アイドル「巡音ルカ」大漁旗に 松前 船団パレードで披露:北海道新聞 どうしん電子版

    本サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

      仮想アイドル「巡音ルカ」大漁旗に 松前 船団パレードで披露:北海道新聞 どうしん電子版
    • 運営スタッフの視点から見た、技術カンファレンスの魅力とは? #yapcjapan - YAPC::Japan 運営ブログ

      主にPHPのカンファレンスの運営に携わっている長谷川智希(@tomzoh)さんとことみん(@kotomin_m)さんに、運営側の観点から伺おうと思っていたら、なんとお二人の技術コミュニティでのルーツにはYAPCの存在が! YAPCに参加した思い出や技術カンファレンスの楽しみ方、運営スタッフとしての活動まで、幅広く座談会形式でお話を聞きました。聞き手はkobaken(@kfly8)です。 イベントに行きたいのに行けなかった期間が長すぎて、今は爆発中 カンファレンスは「行こうかなと思った時が行きどき」 YAPCは、人生の方向性を変えたイベント ロゴ入りマカロンにペンライト「やりたいと思ったことをやる」 企画には積極的に乗っかっていけば、もっと楽しめる! 懇親会、「話す人を作っておく」でもうこわくない カンファレスは「話を聞いたり、話しかけたりする」良い機会 イベントに行きたいのに行けなかった期

        運営スタッフの視点から見た、技術カンファレンスの魅力とは? #yapcjapan - YAPC::Japan 運営ブログ
      • 道内、既に第3波? 直近3カ月の感染者、第2波上回る:北海道新聞 どうしん電子版

        本サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

          道内、既に第3波? 直近3カ月の感染者、第2波上回る:北海道新聞 どうしん電子版
        • 麺屋雪風の濃厚味噌らーめん、海味はちきょうのつっこ飯〜すすきの有名店でディナー〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

          どうも!今日から新しい仕事がスタートです!緊張します!今日が人生で1番若い日です!がんばりまっしょい👍 銀河の歴史がまた1ページ📕 自分はビッテンフェルトとヤン・ウェンリーが好きですね! さて、先日行った北海道旅行で到着後、トリトンで満腹になった後、1ヶ所観光をしてからホテルにチェックインしたのです🏨 夜、お世話になってる兄さんがホテルの近くまできてくれたのでご飯を食べに行きました! ※旅行中はマスクを着用し、至る所で検温されしっかりと対策されていました。 すすきの人通りは戻りつつあるそうです…キャッチ多過ぎやけどな!そして関東よりも粘ってくる。。 とりあえず次の日は朝早くから行く場所があるのと、トリトンで食べ過ぎてお腹減ってなかったので、軽く夕飯を食べました🙋‍♂️ まずはいつも行く牡蠣を格安で食べれるお店に向かうも…本日の牡蠣は終わったと悲しいお知らせが。。 そんな絶望中、向か

            麺屋雪風の濃厚味噌らーめん、海味はちきょうのつっこ飯〜すすきの有名店でディナー〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
          • 共同親権 子どもの利益最優先で:北海道新聞 どうしん電子版

            本サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

              共同親権 子どもの利益最優先で:北海道新聞 どうしん電子版
            • 新型肺炎、中富良野の小学生兄弟が感染 10歳未満は国内初確認、千歳の検疫官も:北海道新聞 どうしん電子版

              本サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

                新型肺炎、中富良野の小学生兄弟が感染 10歳未満は国内初確認、千歳の検疫官も:北海道新聞 どうしん電子版
              • JR各社の夏休み・お盆休みの旅行におすすめのフリーきっぷ・割引きっぷまとめ(2020年版)

                2020年もまもなく夏休みがやってきます。夏休みに合わせて、JR各社は、長距離の鉄道旅行に利用できるフリーきっぷや割引きっぷを発売します。この記事では、夏休み・お盆休みに利用できるJR各社のおすすめフリーきっぷ、割引きっぷをまとめて紹介します。この記事を読んで、夏休みの鉄道旅行の計画を立ててみてください。 ※2020.07.22更新 乗り鉄には定番の格安フリーきっぷ「青春18きっぷ」「北海道&東日本パス」格安のフリーきっぷといえば、やっぱり「青春18きっぷ」です。 普通列車、快速列車にしか乗れませんが、フリーエリアはJR全線! 日本全国のJRの路線に乗ることができる、夢のフリーきっぷです。 1日あたり2,410円(5回分で12,050円)なのに、頑張れば、1日で東京から青森や九州まで行くこともできます。ひたすら鉄道に乗って遠くを目指すもよし、ローカル線の知らない駅で途中下車してみるもよし、

                  JR各社の夏休み・お盆休みの旅行におすすめのフリーきっぷ・割引きっぷまとめ(2020年版)
                • あの雪印北海道バターをプリンにしてしまった「雪印北海道バター プリン」を食べてみた

                  スーパーやコンビニでもよく見かけるあの「雪印北海道バター」をプリンにしてしまった「雪印北海道バター プリン」が2023年2月21日(火)から全国のコンビニエンスストアに登場します。どれくらいバターの味が再現されているのか気になったので、実際に買って食べてみました。 初登場!「雪印北海道バター」とプリンのコラボレーション 『雪印北海道バター プリン』(85g)新発売 2023年2月21日(火)より全国のコンビニエンスストアにて先行発売|お知らせ|雪印メグミルク株式会社 https://www.meg-snow.com/news/2023/17003/ さっそく「雪印北海道バター プリン」をコンビニエンスストアで購入してきました。全国のコンビニエンスストアでは2023年2月21日先行発売ですが、コンビニエンスストア以外では3月7日(火)発売予定です。 パッケージには「北海道産バター2%使用」の

                    あの雪印北海道バターをプリンにしてしまった「雪印北海道バター プリン」を食べてみた
                  • きらきら透明なほうじ茶ゼリーと二層仕立てでつくる「くまのほうじ茶のプリン」のレシピ♡ - 北海道のだいどころ。

                    ほうじ茶味のスイーツ ほうじ茶ゼリーからつくります ゼラチンでつくったお茶のゼリーは濁るんです 用意するもの つくっていきます つぎにほうじ茶プリンをつくります 用意するもの 下準備 つくっていきます デコレーションをしていきます さいごに ほうじ茶味のスイーツ 巷ではタピオカが流行っているようですが。。。まだ飲んだ(食べた?)ことがありません。 個人的にはほうじ茶味のスイーツのほうが気になります。 差し入れにスイーツをつくる機会がありましたのでほうじ茶のプリンをつくってみることにしました。 今回はほうじ茶プリンとほうじ茶ゼリーの二層仕立てにしてみようと思います。 今回出来る量は小さめの130mlのカップで8個分くらいです。 ほうじ茶ゼリーはすこし余るかもしれません。 市販のゼラチンやアガーの小分けの袋に入った量に合わせた、つくりやすい分量でつくっていますので、ご自分で調節なさってみてくだ

                      きらきら透明なほうじ茶ゼリーと二層仕立てでつくる「くまのほうじ茶のプリン」のレシピ♡ - 北海道のだいどころ。
                    • ウポポイ発信強化 中傷相次ぎHPに解説文 研究者が回答 法的措置検討:北海道新聞 どうしん電子版

                      本サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

                        ウポポイ発信強化 中傷相次ぎHPに解説文 研究者が回答 法的措置検討:北海道新聞 どうしん電子版
                      • <社説>鉄道政策の転換 JR35年の総括必要だ:北海道新聞 どうしん電子版

                        国鉄分割民営化から35年がたった今年、JR各社のあり方を巡り国の政策転換が相次いでいる。 赤字ローカル線の存廃方針を決める地域協議会を国主導でつくるほか、自治体の同意があれば運賃値上げできる制度を導入する。 JR貨物に対しては、旅客各社に支払う線路使用料の軽減策見直しに言及した。貨物新幹線の実現に向けた議論も年度内に始める。 民営化の基本構造は大都市圏や新幹線の旅客収入などで収益を上げ、不採算の地方路線や貨物を支えるものだ。脆弱(ぜいじゃく)なJR北海道などには経営安定基金を設けた。 コロナ禍の需要減でJR本州3社ですら赤字に転落し、この前提が崩れた。共倒れの危機である。 小手先の制度変更で終わらせてはならない。国は国鉄改革の失敗を認め、35年間を総括すべきだ。 赤字路線対策は国土交通省の有識者会議が先月提言した。1キロメートルあたりの1日利用数が千人未満などの線区で協議会を設置する。 6

                          <社説>鉄道政策の転換 JR35年の総括必要だ:北海道新聞 どうしん電子版
                        • 利尻でウイスキー造り挑戦 米国出身の起業家 21年生産へ「世界目指す」:北海道新聞 どうしん電子版

                          本サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

                            利尻でウイスキー造り挑戦 米国出身の起業家 21年生産へ「世界目指す」:北海道新聞 どうしん電子版
                          • 函館駅に新幹線 乗り入れ「可能」 市の試算判明 整備費160億円台:北海道新聞デジタル

                            【函館】函館市の大泉潤市長が掲げる北海道新幹線の函館駅乗り入れを巡り、市が行った調査の結果が27日、判明した。新函館北斗―函館間(18キロ)への通常規格の新幹線乗り入れは可能と結論付け、整備費を約161億~169億円と試算。29日に公表する。大泉市長は乗り入れに向けた議論を今後加速させるとみられ、JR北海道など関係機関との調整が焦点となる。 関係者が明らかにした。調査は市がコンサルタント会社に委託。在来線の線路にレールを1本加える三線軌条方式を新函館北斗駅から函館駅に向かう上り線で採用し、車両が小さいミニ新幹線ではなく通常規格の新幹線を引き込むことができるとした。新幹線の五稜郭駅への停車も見込む。...

                              函館駅に新幹線 乗り入れ「可能」 市の試算判明 整備費160億円台:北海道新聞デジタル
                            • 普通列車がクマと衝突 13時間立ち往生 名寄・JR宗谷線:北海道新聞デジタル

                              【名寄】3日午後6時50分ごろ、名寄市のJR宗谷線智恵文駅―日進駅間で、音威子府(上川管内音威子府村)発名寄行きの普通列車(1両編成、乗客1人)がクマと衝突し、緊急停止した。列車はクマを車両下部に巻き込み、4日午前8時ごろまで約13時間、立ち往生した。乗客は保守用車両に乗り換え、同日午前7時50分ごろ、名寄駅に到着した。乗客と運転士1人にけがはないという。...

                                普通列車がクマと衝突 13時間立ち往生 名寄・JR宗谷線:北海道新聞デジタル
                              • SODANE - AWSと各種SaaSを活用したサーバレス・ライブコマースシステムの開発

                                水曜どうでしょうエアキャラバンin 赤平2020 10/3(土)・4(日)の2日間で開催された「水曜どうでしょうエアキャラバンin 赤平2020」のオンラインイベント会場として、動画を見ながらお買い物ができるライブコマースシステムの開発を行いました。 アーキテクチャ 全体のアーキテクチャは以下の通りです。 それぞれの役割について簡単にご紹介いたします。 サーバサイドやネットワークの技術者が不在なので、昨年に引き続きSaaSとマネージド・サービスをフル活用してのサーバレス構成で構築を行いました。 映像配信部分 AWS側へのアップロードにAWS Elemental のアプライアンスである「AWS Elemental MediaLink」を使用しました。AWS MediaLiveのInputとしてコンソールから直接管理が可能な上、同一のハードウェアを用いることでMediaPackage側でのフェ

                                  SODANE - AWSと各種SaaSを活用したサーバレス・ライブコマースシステムの開発
                                • 北海道の救急搬送困難が危機的状況 なぜ第8波でも逼迫を招くのか?(倉原優) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                  今回の新型コロナ第8波、「東高西低」の分布で始まっていますが、現在もっとも厳しいのが北海道です。気温が低く換気不良になりやすいという気候に加え、第7波を小さめの波で切り抜けた地域で逆に感染が多くなっています。さて、北海道の救急医療がなかなか危機的な状況に陥っています。 北海道の新規陽性者と病床使用率が過去最多水準北海道の新規陽性者数は過去最多の約1万人を超えています(図1)。病床使用率も過去最高水準の50%近くに到達しました。 図1. 北海道の新型コロナ新規陽性者数と病床使用率(参考資料1をもとに筆者作成) また、北海道の救急搬送困難(3回以上断られ30分以上留まった)事案数は、先週1週間で238件となっており、これも過去最多を記録しています(2)(図2)。 図2. 北海道の救急困難事案数(参考資料2より引用) さらに基幹病院が大規模なクラスターを起こしており、待機手術なども含めた通常医療

                                    北海道の救急搬送困難が危機的状況 なぜ第8波でも逼迫を招くのか?(倉原優) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                  • スシロー、まるごと北海道づくしフェア

                                    北海味噌ラーメン 値段は330円+税、カロリーは418kcalです。 ん? いくらが無いΣ(゚Д゚) 見本だと中央にいくらが乗っているのにありません。沈んでいるのかもしれないと中を探ってみますがありません。 いくら無い(´・ω・`) こういう時、いつもスルーするはにおですがいくらは欲しいです。店員さんにいくらが無いことを伝えると、 いくらキター(^O^) 具材はいくら、ほたて2個、揚げたじゃがいも2個、コーン、青ねぎ、白髪ねぎです。 スープから頂きます。

                                      スシロー、まるごと北海道づくしフェア
                                    • 材料は4つ。覚えておきたい「濃厚かぼちゃプリン」の簡単シンプルレシピ♡ - 北海道のだいどころ。

                                      お鍋でできるシンプル濃厚かぼちゃプリン つくっていきます 用意するもの(プリンカップ8個分) カラメルソース用 プリン用 つくりかた 生クリームをのせても。。。 使った型や道具について。。。 型について ハンディブレンダーがあるととても便利 さいごに お鍋でできるシンプル濃厚かぼちゃプリン 大きなかぼちゃを頂きました。 りっぱな北海道産のかぼちゃです。 この時期のかぼちゃはほくほくでほんとうにおいしいですね。 せっかくなのでしばらくぶりに「かぼちゃプリン🍮」をつくりました。 すこし涼しくなったこの時期になると食べたくなります。 我が家のレシピは生クリーム不使用のシンプルな材料でつくります。 お鍋でつくるので特別な蒸し器も、オーブンもいりません。 かぼちゃさえあればあとは家に常備してあるもので出来ますのでぜひつくってみてください。 つくっていきます 用意するもの(プリンカップ8個分) カラ

                                        材料は4つ。覚えておきたい「濃厚かぼちゃプリン」の簡単シンプルレシピ♡ - 北海道のだいどころ。
                                      • JR代替バス、浜頓別以南は予約制と通学便 天北宗谷岬線 交通確保対策協、移行は来年10月に延期:北海道新聞 どうしん電子版

                                        本サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

                                          JR代替バス、浜頓別以南は予約制と通学便 天北宗谷岬線 交通確保対策協、移行は来年10月に延期:北海道新聞 どうしん電子版
                                        • 「北海道はなぜ“北海”と略さないのか?」#シラベルカ2 | NHK北海道

                                          「シラベルカ」第2回に選ばれたテーマは、「北海道はなぜ“北海”と略さないのか?」。取材班は、北海道在住4か月の眞野記者と、高カメラマンの関西人コンビが担当しました。 道民のみなさんは?眞野記者と高カメラマン。まずは、道民のみなさんはどう考えているのか聞いてみることにしました。 街の人たちからは、 「あまり考えたことはなかった。言われてみれば…」という意見がある一方、 「私も不思議に思ってた。言いにくいからじゃないだろうか『道』入れたほうがかっこいいしね」とか、 「私は北海でもいいと思うし、北海道でもいいと思うんですよ。 でも北海と言ったら、北の海と間違えるかもしれない」などといった意見がありました。 北海道庁の見解は?北海道庁のホームページを見てみると、 「北海道は地名であると同時に、行政区分の呼び名でもあるので、『北海』と『北海道』という使い分けはありません」と書いてありました。 つまり

                                            「北海道はなぜ“北海”と略さないのか?」#シラベルカ2 | NHK北海道
                                          • 主要4特急、全席指定に JR北海道・来春ダイヤ改正 空席減で財務改善:北海道新聞デジタル

                                            JR北海道は来年3月のダイヤ改正で「北斗」や「おおぞら」など四つの主要特急列車について、自由席をなくし、全席指定席化する方針を固めた。走行距離が長い特急で、確実な着席を求める乗客の要望に応えるのが狙い。自由席を利用していた人にとっては負担増になる一方、JRは閑散期にインターネット予約で料金を割り引くシステムも今後導入する方向で検討している。年間を通じて空席を減らし、厳しい財務事情の改善につなげる。...

                                              主要4特急、全席指定に JR北海道・来春ダイヤ改正 空席減で財務改善:北海道新聞デジタル
                                            • コロナ議事録 残さねば検証できない:北海道新聞 どうしん電子版

                                              本サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

                                                コロナ議事録 残さねば検証できない:北海道新聞 どうしん電子版
                                              • 週6でソーセージを食べる女が塩分対策考えてみた|ソーセージ姉さん

                                                突然ですが、あなたはどのくらいの頻度でソーセージを食べますか? 私は週6でソーセージを食べております 食べるだけに飽き足らず自分でも作る そして食べる そうすると何が問題なのかと言うと、やはり塩分である ソーセージには塩分がたっぷり含まれている 私は今ドイツに滞在しているが、ドイツのそれは日本よりサイズも大きい上に一口で感じる塩分の濃さも一段上だ なぜソーセージは塩分が多いのか 答えは簡単 ソーセージは肉と塩でできているから ソーセージは塩が無ければ人の求めるおいしさにならない 粗びきのお肉に練り込まれた、唾液腺がキュッと刺激されるあのしょっぱさ みんな大好きなやつの正体はもちろん塩 そしてソーセージにおいて塩は味以外の要素にも深く関わっている それが食感である 調理工程の話になるが、肉と塩の両者が練り合わせる事で赤身と脂身が「結着」した状態になり、この時に粘り気が生まれる この状態を「乳

                                                  週6でソーセージを食べる女が塩分対策考えてみた|ソーセージ姉さん
                                                • 高看パワハラに学生憤怒 教員暴言「あほ、ばか」/日常的に「殴るよ、蹴るよ」 江差と紋別、救済・処分なお未定:北海道新聞 どうしん電子版

                                                  高看パワハラに学生憤怒 教員暴言「あほ、ばか」/日常的に「殴るよ、蹴るよ」 江差と紋別、救済・処分なお未定

                                                    高看パワハラに学生憤怒 教員暴言「あほ、ばか」/日常的に「殴るよ、蹴るよ」 江差と紋別、救済・処分なお未定:北海道新聞 どうしん電子版
                                                  • 過剰さを楽しめ!THE北海道生クリームヨーグルトがうまい

                                                    1993年東京都生まれ。与太郎という柴犬と生きている普通の会社員。お昼休み時間に事務員さんがDPZを見ているのを目にしてしまい、身元がバレないかハラハラしている。 前の記事:「小島屋のコーヒー牛乳もなか」がちょうどいい 「生クリーム28%」という主張 右端に赤く主張する「生クリーム28%」 北海道乳業株式会社の「THE北海道生クリームヨーグルト」162円。 無脂肪を推すヨーグルトに挟まれながらもリッチな風格で佇むその姿に目を奪われた。 乳脂肪分は15.0%、脂質13.9グラム。 調べてみたところ、一般的なヨーグルトの乳脂肪分は大体3~4%。 約5倍もの乳脂肪分を含んでいる。健康志向の潮流をまるで気にしていないこの強気な数字。かっこよさすらある。 脳みそを駆け抜ける濃厚さ つや感のあるねっとりとしたテクスチャ 質感からすでに濃厚さが伝わってくるかと思うが、香りはいたって普通の酸味があるヨーグ

                                                      過剰さを楽しめ!THE北海道生クリームヨーグルトがうまい
                                                    • クマに出会ってしまったらどうしたらいいの? | NHK北海道

                                                      北海道の各地で目撃情報が相次いでいるクマ。できれば出会いたくないですが、万が一出会ってしまった場合どうしたらよいのか?出会う可能性があるシチュエーション別に対処法をお伝えします。 短い動画でご覧になりたい方は記事の最後に動画があります。 ✅歩行者編(48秒) ✅自転車編(28秒) ✅自動車編(29秒) クマも人を襲おうとは思っていない今回対処法を教えてくれたのは、クマの生態に詳しい酪農学園大学の佐藤喜和教授です。佐藤教授によると、クマはとても臆病な生き物で、クマとしてもできるだけ人間と距離を取りたいと思っているということでした。 酪農学園大学 佐藤喜和教授 佐藤教授 「人に何かしようと思っているクマと出会うことは非常にまれで、大抵の場合はクマの方が先に立ち去ります。もし出会ってしまっても、まずは落ち着いてクマを刺激しないことが大事です。急に走って逃げたり、大声で騒いで刺激をしたりするのはよ

                                                        クマに出会ってしまったらどうしたらいいの? | NHK北海道
                                                      • 北海道を満喫!大倉山ジャンプ競技場、ノーザンホースパーク、札幌味噌ラーメン専門店けやき新千歳空港店、お土産(白い恋人、じゃがぽっくる、六花亭マルセイバターサンド - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                                        どうも!新しい職場がとても良い人たちで安心した小生です!😁 さて、先日の北海道旅行の記事も今日が最後です! まさか2泊3日の旅行でこんなに記事が書けるとは、、、😂 ※旅行中はマスクを着用し、至る所で検温されしっかりと対策されていました。 到着後トリトンを食べて向かったのがこちら↓ 大倉山ジャンプ競技場 札幌オリンピックって記憶にないな…🤔 スキージャンプの練習してる選手がいました!! 初めて見ましたが凄いですね⛷ 大通りに向かって飛んでいるけど、景色見る余裕はあるのかしら? ホテルに戻って小休憩中に飲んだのがこちら! ソフトカツゲンとガラナ!! 翌日の移動中に飲んだのがこちら! えぇそうですよ!北海道限定に弱いのです😂 最終日、キャンプ後に立ち寄ったここはどこかわかりますか? こちらです↓ ノーザンホースパーク公式サイト - 馬とふれあえる北海道のテーマパーク ウインドインハーヘア

                                                          北海道を満喫!大倉山ジャンプ競技場、ノーザンホースパーク、札幌味噌ラーメン専門店けやき新千歳空港店、お土産(白い恋人、じゃがぽっくる、六花亭マルセイバターサンド - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                                        • あなたのまわりには「自己目的化した薄っぺらなダメだし振り返り」が蔓延していませんか? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net

                                                          昨今の教育現場・人材開発の現場におりますと、頻繁に出くわすのが「ふりかえり」です。 おそらく、僕自身は、年間で10万回くらいは(大げさ!)、学生や受講生の行う「ふりかえり(reflection)」を目にしているのではないか、と思います。 現代の教育現場・人材開発の現場では、「ふりかえり」は、「もはやアタリマエ化している学習行動」のひとつです。さまざまな教授者、ファシリテータによって、学習者の行うどんな行動やにも、それが付随させられる傾向が強くなっています。 ただ、ふりかえりが、いわば「ブーム」のように消費されていくなかで、「ああ、もう一歩、踏み込めばいいのにな」と思えるような「プチ残念なふりかえり」も年間で2万件くらいは生まれているような気がします。要するに、ふりかえりが 「形骸化」しているのです。 自戒をこめて申し上げますが、僕がよく目にする「プチ残念なふりかえり」の典型例は、下記の3つ

                                                            あなたのまわりには「自己目的化した薄っぺらなダメだし振り返り」が蔓延していませんか? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net
                                                          • 【「海洋放出」発言】原田義昭前環境相「誰かが言わなければならない、自分はその捨て石になってもいい」

                                                            【「海洋放出」発言】原田義昭前環境相「誰かが言わなければならない、自分はその捨て石になってもいい」 2019-09-13 ▼記事によると… ・前環境相の原田義昭氏の「海洋放出」発言を巡り、小泉環境相が福島県側に“謝罪”したことについて、原田氏は13日午前、『「原発処理水放出」のその後』と題してFacebookに投稿。「誰かが言わなければならない、自分はその捨て石になってもいい」と発言の真意を述べた。 ・『記者会見では、淡々と1年の行事を振り返りながら、福島原発に触れていた時、日頃考えたままに「海洋への放出、稀釈しか残された選択はない」と発言しました。記者団は少し騒ぎになりました。しかし私は、これでいずれは世の中が変わる、という不思議な自信も付いてきました。誰かが言わなければならない、自分はその捨て石になってもいい、と素直に自認しました。』 2019年09月13日 11:40 http://

                                                              【「海洋放出」発言】原田義昭前環境相「誰かが言わなければならない、自分はその捨て石になってもいい」
                                                            • 行方不明のワライカワセミ発見 大阪・天王寺動物園、無事捕獲:北海道新聞 どうしん電子版

                                                              大阪市営の天王寺動物園は4日、市内のイベント会場で3日に行方が分からなくなったワライカワセミ「アキーゴ」を発見し、無事に捕獲したと明らかにした。 園によると、行方不明となった花博記念公園鶴見緑地(大阪市鶴見区)を捜索していた飼育員が、4日午前7時45分ごろ、付近のマンションのベランダにいるアキーゴを発見。約1時間半後、緑地内に飛んできたところを捕獲した。外傷はなく、同動物園の動物病院で健康状態を確認する。 イベントでの展示のため3日に鶴見緑地へ運ばれた後、飛び去っていた。止まり木と体をつなぐひもを固定する金具が壊れていたのが原因とみられる。

                                                                行方不明のワライカワセミ発見 大阪・天王寺動物園、無事捕獲:北海道新聞 どうしん電子版
                                                              • 富良野「邪神ちゃん」決算、本会議は認定 特別委の不認定から一転:北海道新聞デジタル

                                                                【富良野】富良野市議会は30日の本会議で、ふるさと納税で費用を募り制作したテレビアニメ「邪神ちゃんドロップキックX」富良野編の制作委託料を含む市の2021年度一般会計決算を認定した。11月15日の決...

                                                                  富良野「邪神ちゃん」決算、本会議は認定 特別委の不認定から一転:北海道新聞デジタル
                                                                • 「何かがおかしい…」ファイターズ番記者が気づいた新スタジアム建設の”予兆” 極秘計画の存在を記者はなぜ知ったのか? 脳裏に浮かんだある人物の顔(鈴木忠平)

                                                                  北海道日本ハムファイターズが総工費600億円を投じて完成した「エスコンフィールドHOKKAIDO」。本拠地・札幌ドームがあるのになぜ、巨額の資金と労力をかけて新たなスタジアムは建設されたのかーー誰にも知られてはいけない極秘計画の発端で”わずかな変化”に気づいた新聞記者による前代未聞の”幻のスクープ”の全貌とは? ベストセラー『嫌われた監督』の作家・鈴木忠平氏が描いた『アンビシャス 北海道にボールパークを創った男たち』(文藝春秋)を一部抜粋して紹介します。【全2回の前編/後編へ】 札幌ドームに隣接するファイターズの球団事務所、そのエントランス脇に小さな三角形の灰皿スタンドがある。高山は毎年夏になるとそこで張り込みを始めた。日刊スポーツ新聞社の日本ハム担当記者になって12年、ずっとそうしてきた。ひと気の少ない時間を見計らって、じっと取材対象が現れるのを待つ。球団職員以外の部外

                                                                    「何かがおかしい…」ファイターズ番記者が気づいた新スタジアム建設の”予兆” 極秘計画の存在を記者はなぜ知ったのか? 脳裏に浮かんだある人物の顔(鈴木忠平)
                                                                  • アサノトレ ソレトドレ No.001 - mogumogumo.jp

                                                                    アサノトレ ソレトドレ はじめに 今週のテーマ ダイアリー 10日(月) 脚の日 11日(火) 胸の日 12日(水) 背中の日 13日(木) 肩の日 14日(金) オフ 15日(土) 腕の日 16日(日) オフ 今週のあれこれ 映画 本 オーディオブック 癒し ヒトコマ リンク アサノトレ ソレトドレ シリーズ記念すべき1回目!前回シリーズ《アサノトレ》ではトレーニング日誌として100回続けてきたけれど、それでも読者さんならわかってくれるはず、日々の一言はいつもトレーニングと関係ないことばかりだって。そもそも僕の行なったトレーニング内容なんて何も参考にならないのだからオマケでいいやと思うのです。そんなことより日々のアレとかコレとかソレとか、あとはドレだろう?まぁそんなのを残したいなと。 そういった考えからシリーズタイトルは《アサノトレ ソレトドレ》。読み方的にはフランス語をイメージして「ア

                                                                      アサノトレ ソレトドレ No.001 - mogumogumo.jp
                                                                    • 「キャロットケーキ🥕」の簡単レシピ~from CANADA - 北海道のだいどころ。

                                                                      海外レシピでつくる「にんじんケーキ」🥕 つくっていきます 用意するもの(直径18cmの丸型) 下準備 つくりかた さいごに 海外レシピでつくる「にんじんケーキ」🥕 海外に住む妹から「にんじんケーキ」のレシピを教えてもらいました。 カナダの料理研究家の方のレシピだそう。 でも海外のレシピなだけあって、さすがに型が大きなサイズのレシピなんです(・・;)。 日本にふつうに売っている18cmの丸型で作れるように、材料を調整して作ってみることに。 型の大きさに合わせて計算すると、レーズン42gとか、にんじん210gとか量るのが面倒そう。。。 という数字になったので、ざっくり数字を丸めて量りやすい分量に手直し♥ なので教えてもらった本来のレシピとは少々違ってしまっているのですが。。。 とってもおいしくできたのでご紹介させていただきます。 春のにんじんは甘くてとっても美味しいので、ぜひつくってみてく

                                                                        「キャロットケーキ🥕」の簡単レシピ~from CANADA - 北海道のだいどころ。
                                                                      • 人工衛星データで水道管の漏水調査 上ノ国町、道内初の試み:北海道新聞デジタル

                                                                        【上ノ国】檜山管内上ノ国町は、人工衛星のデータを活用して、老朽化した町内の水道管(総延長85キロ)の漏水箇所を把握する調査を始めた。調査は国外の企業に委託。従来の方法に比べて調査期間が大幅に短縮でき...

                                                                          人工衛星データで水道管の漏水調査 上ノ国町、道内初の試み:北海道新聞デジタル
                                                                        • ウッドチップ「足の負担少ない」 北星大付属高生、トレーニングに坂路馬場を活用 浦河:北海道新聞 どうしん電子版

                                                                          【浦河】町西舎の日本中央競馬会(JRA)日高育成牧場の屋内坂路馬場で6日、町内でスポーツ合宿中の高校生がランニングを行った。人のトレーニングに、JRAの屋内坂路馬場を活用するのは初の試み。 屋内坂路馬場は長さ約千メートル、勾配約5・5%。ウッドチップが敷き詰められ、馬の足へのダメージを抑えつつ、持久力を高めることができる。スポーツ合宿の誘致に取り組む町が「馬に良いなら人のトレーニングにも良いはず」と考え、JRA側に打診。馬の調教が終わった後の午後の利用が認められた。

                                                                            ウッドチップ「足の負担少ない」 北星大付属高生、トレーニングに坂路馬場を活用 浦河:北海道新聞 どうしん電子版
                                                                          • Yukiko Kawamoto on Twitter: "何故ドイツではカボチャをHokkaidoと言うんだろうと思っていたのだけれど、長年の謎がついに解決(下の記事参照) I’ve been wondering why pumpkins are called Hokkaido in… https://t.co/XVVYUPGsSg"

                                                                            何故ドイツではカボチャをHokkaidoと言うんだろうと思っていたのだけれど、長年の謎がついに解決(下の記事参照) I’ve been wondering why pumpkins are called Hokkaido in… https://t.co/XVVYUPGsSg

                                                                              Yukiko Kawamoto on Twitter: "何故ドイツではカボチャをHokkaidoと言うんだろうと思っていたのだけれど、長年の謎がついに解決(下の記事参照) I’ve been wondering why pumpkins are called Hokkaido in… https://t.co/XVVYUPGsSg"
                                                                            • 菅首相、決まり文句で逃げに終始 「~は事実だ」「いずれにせよ」質疑かみ合わず 専門家「答えすり替えリスク回避」:北海道新聞 どうしん電子版

                                                                              菅首相、決まり文句で逃げに終始 「~は事実だ」「いずれにせよ」質疑かみ合わず 専門家「答えすり替えリスク回避」

                                                                                菅首相、決まり文句で逃げに終始 「~は事実だ」「いずれにせよ」質疑かみ合わず 専門家「答えすり替えリスク回避」:北海道新聞 どうしん電子版
                                                                              • オモウマい店リスト(北海道)

                                                                                「ヒューマングルメンタリー・オモウマい店」で紹介されたお店。 都道府県別、所在地の一覧。 オモウマい店はTVerで視聴できます オモウマい店、都道府県別リスト 北海道 東北 関東 中部 近畿 中国 四国 九州

                                                                                  オモウマい店リスト(北海道)
                                                                                • https://twitter.com/USMLE_Hokkaido/status/1578210832286380032

                                                                                    https://twitter.com/USMLE_Hokkaido/status/1578210832286380032