並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 77件

新着順 人気順

JR貨物の検索結果1 - 40 件 / 77件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

JR貨物に関するエントリは77件あります。 鉄道交通北海道 などが関連タグです。 人気エントリには 『JR貨物「赤い羽根」ラッピング機関車、本年度の第2弾は一時中止 一部報道受け | 鉄道ニュース【鉄道プレスネット】』などがあります。
  • JR貨物「赤い羽根」ラッピング機関車、本年度の第2弾は一時中止 一部報道受け | 鉄道ニュース【鉄道プレスネット】

    JR貨物は1月13日、中央共同募金会との共同企画として1月12日から実施する予定だった「赤い羽根共同募金ラッピング機関車」の運転を、一時中止することを明らかにした。 赤い羽根共同募金のラッピング機関車は、JR貨物グループの全社員がさまざまなアイデアを実現することに挑戦する「C&C活動」の一環。同募金運動の周知に協力して社会貢献したいという社員提案を受け、昨年度2021年度から実施している。本年度2022年度の第1弾はDD200形ディーゼル機関車2両とHD300形ハイブリッド機関車1両にラッピングを施し、昨年2022年10月から12月にかけ貨物駅の構内などで運転した。 2022年度の第2弾は今年2023年1月11月に発表。EH200形直流電気機関車1両に共同募金運動ポスターのコピー「あなたと私は赤い羽根でつながっている。」を生かしたラッピングで装飾し、1月12日から2月28日まで関東甲信越地

      JR貨物「赤い羽根」ラッピング機関車、本年度の第2弾は一時中止 一部報道受け | 鉄道ニュース【鉄道プレスネット】
    • 駅弁「JR貨物コンテナ弁当」がすっげーワクワクするしウマイ!|ガジェット通信 GetNews

      駅弁として売られている「JR貨物コンテナ弁当」がワクワクするのですよ。子ども心をくすぐられるというか、おもちゃチックな部分とか、それなのにしっかり駅弁としてウマイところに惹かれるのです。 JR貨物コンテナ弁当 神戸のすきやき編 正式名称は『JR貨物コンテナ弁当 神戸のすきやき編』で、価格は1500円。製造しているのは兵庫県神戸市の淡路屋。JR東京駅の一部の駅弁屋さんでも購入可能です。 マニア心をくすぐる この駅弁の何が良いかって、見た目が貨物コンテナそのものな点。 貨物コンテナをそのまま小さくしただけともいえるリアルな作りは、マニア心をくすぐります。ちなみに、箸は伸縮自在なものがひとつ入っています。 豆腐と人参も入ってて彩鮮やか 貨物コンテナのフタを開けると、中にはたっぷりとすき焼きの具が入っています。 意外と多いですよ、肉や野菜などの具の量。しっかり豆腐と人参も入ってて彩鮮やか。 小物入

        駅弁「JR貨物コンテナ弁当」がすっげーワクワクするしウマイ!|ガジェット通信 GetNews
      • JR貨物社長、函館―長万部「なくては経営成り立た…(写真=共同) - 日本経済新聞

        NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

          JR貨物社長、函館―長万部「なくては経営成り立た…(写真=共同) - 日本経済新聞
        • JR貨物なぜ追い風に乗れぬ?「災害に弱い」「サービス悪い」の集中砲火 真価は平時ではなく | 乗りものニュース

          今後の鉄道貨物のあり方について、国土交通省の主催で検討会が行われています。そこでは各種業界からの「不満」も。どんな問題が生まれているのでしょうか。 馴染みの企業からも不満が百出 経営不振のJR貨物を何とかしようと、国交省が音頭を取る「今後の鉄道貨物物流のあり方に関する検討会」が2022年3月24日にスタート、本腰を入れて需要アップを考え国の支援策の道筋を立てるのがねらいで、7回ほど会合が持たれるようです。 その配布資料の中身が“官製会合”としては珍しく、かなりスパイスの効いた内容だったことから、関係者の間でちょっとした話題となっています。 拡大画像 コンテナ貨車をけん引するJR貨物のEF200形電気機関車(画像:photolibrary)。 その中身とは、JR貨物に馴染みのある省庁・企業に意見を求めた結果、歯に衣着せない意見・批判が多数寄せられ、「だからJR貨物のサービスはダメなんだ」と言

            JR貨物なぜ追い風に乗れぬ?「災害に弱い」「サービス悪い」の集中砲火 真価は平時ではなく | 乗りものニュース
          • JR貨物に押しつぶされる三セク「えちごトキめき鉄道」の不運

            1982年、埼玉県生まれ。東京地下鉄(東京メトロ)で広報、マーケティング・リサーチ業務などを担当し、2017年に退職。鉄道ジャーナリストとして執筆活動とメディア対応を行う傍ら、都市交通史研究家として首都圏を中心とした鉄道史を研究する。著書『戦時下の地下鉄 新橋駅幻のホームと帝都高速度交通営団』(2021年 青弓社)で第47回交通図書賞歴史部門受賞。Twitter @semakixxx ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 新潟県の地方私鉄「えちごトキめき鉄道」が来春、3割も運賃を値上げすると発表して話題になっている。生活に欠かせない鉄道だけに、いきなりの大幅運賃アップは

              JR貨物に押しつぶされる三セク「えちごトキめき鉄道」の不運
            • JR貨物のこちらの広告、医療クラスタが見ると右胸のあたりが気になってしょうがない「精密検査してほしい」

              JR貨物(公式) @JR_FREIGHT_1987 JR貨物(日本貨物鉄道株式会社)の公式アカウントです。本アカウントでは、輸送状況の発信やお寄せいただいたコメントへの返信は原則として行いません。輸送状況の確認やお問合せは弊社HPをご利用ください。JR貨物の“いま”につながるブランドサイト →jrfreight.co.jp/brand_site/ jrfreight.co.jp

                JR貨物のこちらの広告、医療クラスタが見ると右胸のあたりが気になってしょうがない「精密検査してほしい」
              • JR東海、JR東日本、JR西日本、JR貨物がチャレンジする次世代エネルギー 実現までは遠くても、やらねばならぬ

                2023年12月18日、JR東海は鉄道車両向け燃料電池の模擬走行試験を報道公開した。燃料電池は水素を燃料とし、大気中の酸素と化学反応して発電する仕組みだ。簡単にいうと中学で習った「水の電気分解」の逆向きの反応で電気と水をつくる。ガソリンや軽油を燃やすと排気ガスが発生するけれども、燃料電池は水が出るだけ。二酸化炭素も有毒物質も出ないから、環境に優しく、脱炭素動力の切り札ともいわれている。 JR東海の「統合報告書2022」に「車両走行試験装置を用いた模擬走行試験を準備」とあり、「統合報告書2023」で、「23年11月から車両走行試験装置を用いた模擬走行試験を開始」と報告していた。11月16日には「燃料電池とあわせて水素エンジンも開発する」と発表していた。 報道公開された設備は、トヨタが21年から外販している燃料電池ユニットと、冷却用ラジエーター、水素タンク、減圧装置、発生した電力で動かす模擬台

                  JR東海、JR東日本、JR西日本、JR貨物がチャレンジする次世代エネルギー 実現までは遠くても、やらねばならぬ
                • JR貨物、運休列車でコメ輸送 長距離輸送網を維持 - 日本経済新聞

                  JR貨物は週末の運休列車を貸し切ってコメを長距離輸送するサービスを2023年内にも始める。全国農業協同組合連合会(JA全農)と組み、東北地方や日本海側のコメ産地で貨物を集約し、西日本エリア各地の消費地に運ぶ。鉄道輸送を活用することで食材の安定供給を目指す。現在、運休しているダイヤを活用する。物流業界ではトラック運転手の残業規制が強化される「2024年問題」が差し迫る。人手不足による長距離輸送網

                    JR貨物、運休列車でコメ輸送 長距離輸送網を維持 - 日本経済新聞
                  • 「JR貨物だけでは維持できない」長万部以南はPFI方式を導入すべき

                    北海道新聞の5月28日付の記事「長万部-函館間 三セクで維持を JR貨物道支社長」によると、JR貨物北海道支社長は、北海道新幹線の並行在来線としてJR北海道から分離される長万部~函館間について「沿線自治体が財政負担を理由に路線を維持しなかった場合、JR貨物単独で路線保有は困難」と述べたという。 北海道新幹線の並行在来線、函館~長万部間の処遇が決まっていない(地理院地図を加工) 貨物列車しか走らない路線は貨物鉄道会社が維持すべきだが、それができない。なぜなら、JR貨物は「線路を借りて走る」という前提のビジネスモデルだから。JR旅客会社の線路を借り、貨物列車によって増える費用だけを使用料として支払っている。これを「アボイダブルコストルール」という。JR貨物は列車の運行に応じて、電力料金やレールの摩耗率に応じた交換費用などコスト増加費用を支払う。しかし、貨物列車が走らなくても発生する費用はすべて

                      「JR貨物だけでは維持できない」長万部以南はPFI方式を導入すべき
                    • JR貨物が“この期に及んでも”業績低迷の理由 鉄道こそ救世主「2024年問題」目前 起死回生の秘策とは | 乗りものニュース

                      貨物列車は「脱炭素」「SDGs」「人手不足」「2024年問題」といった課題を解決する輸送手段として注目されていますが、一方でJR貨物の業績はさえないのが現実です。その同社が今後を見据えて仕込む“秘策”とは何でしょうか。 時代の課題を解決する救世主なのに… 時代の波に乗っているはずのJR貨物(日本貨物鉄道)が、“胸突き八丁”で苦闘しているようです。国内の貨物列車の大半を走らせている同社は、環境負荷が小さく、地球に優しい企業としても注目を集めているのにもかかわらずです。 拡大画像 JR貨物のEF210形電気機関車(画像:写真AC)。 「CO2(二酸化炭素)排出量は営業用トラックの13分の1」 「1編成(コンテナ貨車26両)の貨物輸送力650tは、10tトラック65台分で、計算上はトラック・ドライバー65人分を機関車の機関士1人でカバー」 これらを前面に掲げ、貨物鉄道こそ「脱炭素」「SDGs」「

                        JR貨物が“この期に及んでも”業績低迷の理由 鉄道こそ救世主「2024年問題」目前 起死回生の秘策とは | 乗りものニュース
                      • 全幹部が退路を断って臨んだJR貨物「鉄道事業の黒字化」

                          全幹部が退路を断って臨んだJR貨物「鉄道事業の黒字化」 
                        • 日本海も東北線も寸断 JR貨物で複数路線運休へ 秋田から東京へ「引き返し」も | 乗りものニュース

                          「どちらかに迂回する」という対応が、今のところ不可能な状況です。 東北の各地で運休が発生 貨物列車を牽引する電気機関車(恵知仁撮影)。 3日から続く全国的な大雨。東北地方では顕著な被害が出ており、鉄道も各地で運休が生じています。その影響で、貨物列車も運転中止を余儀なくされています。 JR貨物は8月4日17時時点の貨物列車の運行状況を発表。東北ルートは八戸貨物駅~盛岡貨物ターミナル駅間(青い森鉄道・IGRいわて銀河鉄道経由)、日本海ルートは大館駅~秋田貨物駅間(JR奥羽本線)がそれぞれ運転中止となっています。 これにより、青森以北と盛岡・秋田以南をむすぶ貨物輸送路線はどちらも運転できない状況に。 奥羽本線は大館駅付近での道床が流出し、線路が空中にぶら下がるなど、復旧が困難な状態です。一方でIGRいわて銀河鉄道では奥中山高原駅~小鳥谷駅間で「土砂流入」という状況であることから、被害は比較的軽微

                            日本海も東北線も寸断 JR貨物で複数路線運休へ 秋田から東京へ「引き返し」も | 乗りものニュース
                          • JR貨物にとって「物流の2024年問題」はチャンスか

                            コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                              JR貨物にとって「物流の2024年問題」はチャンスか
                            • JR貨物機関車に「ウルドくん」 稲沢-四日市間でデビュー:中日新聞Web

                              JR貨物東海支社の愛知機関区(稲沢市)で29日、同市拠点のバレーボール・Vリーグ男子1部「ウルフドッグス名古屋」のラッピング機関車が公開された。稲沢-四日市間で、1日1~2往復程度運行する。 ラッピングしたのはDF200形式電気式ディーゼル機関車で、愛称は「ウルド号」。チームカラーである赤色の車体をそのまま生かし、チームのロゴや、マスコット「ウルドくん」のイラストを描いた。 チームの練習拠点である豊田合成記念体育館(エントリオ)が、旧国鉄の稲沢操車場の跡地に建てられた縁もあり、同社とチームは合同でイベントを開くなど交流を続けてきた。今回はJR貨物側から提案し、ラッピングが実現した。

                                JR貨物機関車に「ウルドくん」 稲沢-四日市間でデビュー:中日新聞Web
                              • 函館線「長万部~函館」存廃問題 もはやJR貨物の手に負えず、国も自治体も膨大赤字にダンマリの現実 | Merkmal(メルクマール)

                                在来線を残すのか、廃止するのか――。北海道新幹線の札幌延伸を前に、JR北海道から経営分離される長万部~函館間の存廃が問題となっている。 在来線を残すのか、廃止するのか――。北海道新幹線の札幌延伸を前に、JR北海道から経営分離される長万部~函館間の存廃が問題となっている。 長万部駅のある長万部町は、過剰なまでに新幹線へ期待を掛けている。延伸が具体化した2006(平成18)年には早くも駅周辺整備構想を策定。その後、 2016年:新幹線を核としたまちづくり実行計画 2017年:新幹線駅周辺整備計画 がまとまっている。 これによれば、高架駅となる長万部駅では2面4線のホームが建設予定だ。加えて、在来線の2面4線のホームも存置されると見込まれている。そんな巨大な駅が建設されるのも、長万部駅が日本海側も含んだ地域の中心駅となることが構想されているためである。 地域のハブとなることをもくろむ長万部町だが

                                  函館線「長万部~函館」存廃問題 もはやJR貨物の手に負えず、国も自治体も膨大赤字にダンマリの現実 | Merkmal(メルクマール)
                                • 「米原貨物ターミナル駅」実現困難に 採算性に問題、JR貨物が難色示す|経済|地域のニュース|京都新聞 ON BUSINESS

                                  JR貨物がJR米原駅南側に建設を計画している「米原貨物ターミナル駅」について、採算性の確保が難しいとして整備に難色を示していることが11日、分かった。滋賀県米原市の平尾道雄市長はこの日の市議会6月定例会で、同計画の実現性に関し「展望は明るくない」との認識を示した。 JR貨物は2001年、滋賀県内初の鉄道貨物の拠点として同ターミナル駅の建設計画をまとめた。接続道路の整備などを含め、国や県、市との4者協議を続けてきた。 当初計画では、新規需要と近隣貨物駅からの移転分と合わせ、年間約40万トンの貨物取り扱いを見込んでいた。名神高速や北陸自動車道へのアクセスが良く、地元産業界などから期待されたが、鉄道貨物需要の伸び悩みで協議は近年、進展していなかったという。 関係者によると、3月にあった4者による会議でJR貨物から「建設は厳しい状況」との申し出があったという。平尾市長は11日の市議会で計画の進行状

                                    「米原貨物ターミナル駅」実現困難に 採算性に問題、JR貨物が難色示す|経済|地域のニュース|京都新聞 ON BUSINESS
                                  • 北海道新幹線vs.JR貨物「青函共用問題」の核心

                                    2016年3月に新青森ー新函館北斗間が開業した北海道新幹線は、引き続き札幌までの建設が進められている。2004年末の政府・与党申し合わせで建設が決まり、翌2005年度に着手された。当初2035年度とされていた完成時期は、あまりに工期が長すぎるとして、財源の算段を経て5年前倒しされ、以後は2030年度とされている。それでもはるか遠いと思っていた工期だが、今では「あと10年」という段階にまで漕ぎつけた。現状、函館までの路線では利用率が低迷する中、人口200万を擁する札幌への延伸は国土軸としての本領発揮が期待されている。 新幹線と貨物列車の共用走行がネックに だが、効果を最大限に引き上げるには今以上の高速化が求められる。ネックとなるのは、在来線列車である貨物列車と線路を共用する青函トンネルを含めた共用走行区間である。在来線時代と同じであった最高速度時速140kmは2020年3月にようやく時速16

                                      北海道新幹線vs.JR貨物「青函共用問題」の核心
                                    • JR貨物、20年4~9月期は単体経常赤字に - 日本経済新聞

                                      JR貨物の真貝康一社長は13日の記者会見で、2020年4~9月期の業績について単体で「経常損益での赤字を余儀なくされる」と述べた。同社が年度上半期(4~9月)の単体決算で経常赤字を計上すれば、2018年度の上半期以来となる。新型コロナウイルス感染拡大による経済活動の停滞や、豪雨など災害の影響を大きく受けた。同日発表した4~9月の輸送実績は、ほとんどの品目で前年同期を下回った。すべての品目を合わ

                                        JR貨物、20年4~9月期は単体経常赤字に - 日本経済新聞
                                      • 「セリアさんと山田化学さん、そしてJR貨物さんマジ感謝」セリアの新商品「貨物コンテナ」小物入れ(1個100円)がすごい。

                                        天海世漣は低浮上🕊スイッチのゲーム色々… @SeLeN_creative たくさんの反応をいただいたので、追記です。 この商品はSeria(セリア)という100円ショップで、1つ110円(税込)で購入できます(全部で6種類あるので660円でコンプリートできちゃう!)。 店舗によっては未入荷だとか在庫がないだとかってことがありますのであらかじめご注意くださいませ! 2020-12-19 01:06:41

                                          「セリアさんと山田化学さん、そしてJR貨物さんマジ感謝」セリアの新商品「貨物コンテナ」小物入れ(1個100円)がすごい。
                                        • 長万部―函館、鉄道の維持希望 JR貨物支社長、三セク想定(共同通信) - Yahoo!ニュース

                                          2030年度末予定の北海道新幹線の札幌延伸で、JR北海道から経営分離される並行在来線の函館線長万部―函館の存廃を巡り、JR貨物の小暮一寿・北海道支社長は27日、報道陣に対し、第三セクターなどを想定した鉄道の維持が望ましいとの考えを示した。同区間は本州と結ぶ鉄道物流の大動脈。 道と函館線の沿線自治体は、小樽―長万部と長万部―函館に分けて存廃を協議。小樽―長万部は3月、廃線が決まったが、長万部―函館は議論が停滞している。 小暮支社長は物流網での鉄道の重要性を強調。自治体が財政負担を理由に維持は難しいと判断した場合、自社だけで貨物路線の保有は困難と述べた。

                                            長万部―函館、鉄道の維持希望 JR貨物支社長、三セク想定(共同通信) - Yahoo!ニュース
                                          • JR貨物公認! コンテナデザインの駅弁「JR貨物コンテナ弁当 神戸のすきやき編」

                                              JR貨物公認! コンテナデザインの駅弁「JR貨物コンテナ弁当 神戸のすきやき編」
                                            • 国鉄型の終焉近い?JR貨物「電気機関車」の今後

                                              最近、JR貨物仙台総合鉄道部配置のEH500-24が富山機関区に貸し出され、上越線・日本海縦貫線で試運転しているのがSNSで話題となっている。また、7月20日には高崎機関区配置のEH200-12が愛知機関区に回送された。これらの動きからJR貨物の電気機関車の今後を占ってみたい。 EF510形が九州へ? EH500形は首都圏―北海道・五稜郭間の貨物列車を牽引する機関車を1両で賄うことで運用の効率化を図るため、1997年に登場した。この区間は黒磯以南の直流電化区間と黒磯以北の交流電化区間に分かれており、当時は黒磯駅で直流電気機関車と交流電気機関車の交換を行っていた。 また、東北本線にはいくつもの峠越えがあり、ED75形電気機関車が重連で貨物列車を牽引していた。さらに、青森―五稜郭間には青函トンネルの長い勾配区間があり、抑速回生ブレーキを備えたED79形の重連が担当していた。 EH500形は直流

                                                国鉄型の終焉近い?JR貨物「電気機関車」の今後
                                              • 2023年新作!セリア100円商品「ブリック コンテナ」が凄い!売切れでも取り寄せ予約をする方法!【JR貨物コキ106形も新登場】

                                                2020年12月に100円ショップ「セリア」から発売された新商品に鉄道ファン界隈がざわつきました。 これまで販売されていた、小物入れやインテリアとして使える「ブリック コンテナ」に、JR貨物承認済の新デザインが登場したのです。 今回、このセリア商品のクオリティが非常に高いということで、どんなものなのか実際に購入してみました。 この記事を執筆している時点で、大人気商品なため在庫切れの店舗も非常に多くなっています。入手困難な方に向けて、店舗での予約注文方法や、予約に必要なJANコードなどもあわせてご紹介いたします。

                                                • 救援物資を鉄道輸送「無償でやります」 JR貨物が4日から実施 能登地震の被災自治体向けに | 乗りものニュース

                                                  きょうから貨物輸送始まりました! 救援物資の輸送はまかせろ! JR貨物ひと肌脱ぐ JR貨物は2024年1月4日(木)、元日に発生した能登半島地震の被災自治体などに対する支援を目的に、救援物資(救助用寄贈品)の無償輸送を行うと発表しました。 拡大画像 JR貨物が被災地への無償物資輸送を行う。写真はイメージ(画像:写真AC)。 鉄道利用運送事業者の団体である全国通運連盟とJR貨物が共同で実施。企業などが被災自治体に向けて寄贈する救援物資(救助用寄贈品)を、12フィートコンテナ1個単位(5トン以内)にて無償で運ぶといいます。 物資は全国にあるJR貨物のコンテナ貨物取扱駅から、被災地の最寄りコンテナ貨物取扱駅まで貨物列車で輸送します。荷送人(発送者)が指定した場所から最寄りのコンテナ貨物取扱駅までと、被災地の最寄りのコンテナ貨物取扱駅から被災地の荷受人(受取人)までは、鉄道利用運送事業者がトラック

                                                    救援物資を鉄道輸送「無償でやります」 JR貨物が4日から実施 能登地震の被災自治体向けに | 乗りものニュース
                                                  • JR貨物が強く訴える「線路使用料」負担の公平性 | 経営

                                                    日本貨物鉄道(JR貨物)の上場に当たって最大のネックになるのが、JR東日本など旅客会社に支払う線路使用料だ。 JR貨物は1980年代の国鉄改革以来、約30年にわたり、旅客各社が保有する線路を格安で使用するスキーム、いわゆる「アボイダブルコスト(回避可能費用)ルール」を採用している。 同ルールはもともと、経営基盤の脆弱なJR貨物の「生命維持装置」として導入され、JR旅客各社の保有する線路を貨物列車が走行する際、固定費などは負担せず、修繕費の一部のみを列車本数などによってJR貨物が負担するというもの。固定費を含めたフルコストの3分の1程度の負担で済んでいると言われている。

                                                      JR貨物が強く訴える「線路使用料」負担の公平性 | 経営
                                                    • JR貨物社長「貨物鉄道のメリットを訴えていく」

                                                      コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                                        JR貨物社長「貨物鉄道のメリットを訴えていく」
                                                      • JR貨物「駅ナカ」物流の勝算、札幌に大型複合倉庫 - 日本経済新聞

                                                        JR貨物は大和ハウス工業と組み、札幌貨物ターミナル駅(札幌市)内に複数企業が入居できる「マルチテナント型」の物流施設を建設する。JR貨物にとって東京以外では初の大型施設で、北海道内各地への鉄道による輸送の効率性をアピールしてトラック輸送から荷物の振り替えを促す。近く発表する。2022年5月の稼働を予定する施設の名称は「DPL札幌レールゲート」で、6月に着工。延べ床面積は約8万7000平方メート

                                                          JR貨物「駅ナカ」物流の勝算、札幌に大型複合倉庫 - 日本経済新聞
                                                        • JR北海道が余市-小樽間の運行受託を示唆…JR貨物は難色 並行在来線問題 | レスポンス(Response.jp)

                                                          北海道は1月13日、北海道新幹線並行在来線対策協議会「第11回後志ブロック会議」(2021年12月27日開催)の議事録を公開した。 それによると、出席したJR北海道総合企画本部副本部長から、余市町が鉄道での存続意向を示している余市~小樽間について「仮に運行委託について、当社(JR北海道)にお話をいただくということになった場合には、必要な経費をご負担していただくなど、前提ということではございますけれども、運行委託について検討する用意がある」という発言があったという。 鉄道での存続については第3セクター化の方向性に基づき車両の検査や小樽駅の運営などをJR北海道に委託する案が示されていたが、この発言から自治体が赤字補填に応じればJRによる運行が維持される可能性が出てきた。ちなみに第3セクター化初年度としている2030年度における余市~小樽間の単年度赤字は4億9000万円が見込まれている。 この発

                                                            JR北海道が余市-小樽間の運行受託を示唆…JR貨物は難色 並行在来線問題 | レスポンス(Response.jp)
                                                          • JR貨物社長、函館―長万部間「存続議論、時間増えた」 北海道新幹線延伸の延期受け:北海道新聞デジタル

                                                            北海道新幹線札幌延伸が当初目標の2030年度末から数年単位で遅れる見通しとなったことを受け、JR貨物の犬飼新社長は16日の定例記者会見で、延伸に伴いJR北海道から経営分離される函館線函館―長万部間について「存続の議論をしっかりしていく時間が増えた」との見解を示した。...

                                                              JR貨物社長、函館―長万部間「存続議論、時間増えた」 北海道新幹線延伸の延期受け:北海道新聞デジタル
                                                            • JR貨物のディーゼル機関車「DD51」引退へ しかし後継「DF200」にも置き換え計画が | 乗りものニュース

                                                              JR貨物愛知機関区に所属するDD51形ディーゼル機関車が3月のダイヤ改正をもって引退する見込みです。これによりDF200形ディーゼル機関車に置き換わりますが、DF200形も安泰とは言えないようです。 官報で明らかに JR貨物の愛知機関区に所属するDD51形ディーゼル機関車が、2021年3月13日(土)のダイヤ改正をもって引退する見込みです。3月10日(水)の時点でDD51形1801号機には「さよならヘッドマーク」取り付けられています。これにより、関西本線を走る貨物列車はすべてDF200形ディーゼル機関車のけん引に変わることとなります。 JR貨物のDF200形は、1992(平成4)年9月に試作機の901号機が落成。1994(平成6)年から1998(平成10)年にかけて0番台12両、1999(平成11)年12月から2004(平成16)年にかけて50番台13両、2005(平成17)年から2011

                                                                JR貨物のディーゼル機関車「DD51」引退へ しかし後継「DF200」にも置き換え計画が | 乗りものニュース
                                                              • JR貨物、線路使用料「30年戦争」を終わらせる秘策 | 経営

                                                                「われわれの線路を格安で使うことで黒字を確保しているなんて、うらやましい限りだ」 5月に発表された日本貨物鉄道(JR貨物)の決算について、JR旅客のある社員は皮肉たっぷりに話す。 2021年3月期の決算はJR各社で対照的な結果となった。コロナ禍で新幹線など中長距離の利用が急減し、本州3社(東日本、東海、西日本)はそれぞれ数千億円単位の最終赤字を計上した。 一方、JR貨物は減収ながら宅配便などの輸送が伸び、前期比98.6%減の大幅減益ながら6900万円の最終黒字をかろうじて確保した。 物流の鉄道シフト背景に上場目指す 1987年の発足以来、JR貨物はJR東日本など旅客各社の保有線路を格安で使用してきた。コロナ禍で業績の明暗が分かれた結果、旅客各社からJR貨物に対してやっかみの感情が生まれ、格安の線路使用料にも改めてスポットライトが当たったわけだ。 脱炭素社会への取り組みが本格化し、鉄道貨物に

                                                                  JR貨物、線路使用料「30年戦争」を終わらせる秘策 | 経営
                                                                • 青函の貨物維持、国主導でJR貨物・JR北海道と協議へ - 日本経済新聞

                                                                  北海道新幹線(札幌―新函館北斗間)の2030年度延伸開業に伴ってJR北海道から経営分離する函館線の長万部―函館間について、国土交通省はJR貨物やJR北海道、北海道と貨物路線維持に向けた協議を始める。貨物専用線を軸に、費用負担や維持管理の仕組みを検討する。旅客が廃止になったとしても貨物専用線として維持するための方法について、国と道、JR2社で議論する。費用負担割合のほか、行政などが線路や鉄道設備

                                                                    青函の貨物維持、国主導でJR貨物・JR北海道と協議へ - 日本経済新聞
                                                                  • JR貨物、旧国鉄時代の「お荷物」から浮上 外部人材登用し意識改革

                                                                    広大な敷地にいくつもの線路が南北に伸びる。コンテナを積んだ貨物列車の先に、視界を大きく遮る巨大な建物が姿を現した。貨物列車が次々と発着する東京貨物ターミナル駅(東京・品川)の南端で今春、稼働を始める物流施設「東京レールゲートWEST」だ。地上7階建て、延べ床面積は東京ドーム1.5個分に相当する7万2000m2に及ぶ。 同ターミナルは羽田空港の国際貨物地区から約4km、東京港の国際コンテナターミナルからは約2kmという交通の結節点に位置し、1日約70本の貨物列車が往来する。取り扱う荷物は宅配便や紙・パルプ、食料品や化学薬品などさまざま。首都圏と地方、さらには海外を結ぶ一大拠点が刷新される。 ターミナルにはこれまで、日本通運や佐川急便、ヤマト運輸といった物流大手などがJR貨物から借りて入居する物流倉庫があった。構内にあることから比較的効率よく鉄道コンテナへ荷物の積み下ろし作業ができたが、入居し

                                                                      JR貨物、旧国鉄時代の「お荷物」から浮上 外部人材登用し意識改革
                                                                    • JR貨物、社内炭素価格制度導入 22年度から設備投資で - 日本経済新聞

                                                                      JR貨物は2022年度から、社内で独自に炭素価格を設定して投資判断の基準とする「インターナルカーボンプライシング(社内炭素価格)」制度を導入する。二酸化炭素(CO2)の排出削減効果を金額換算することで、環境負荷の低減につながる設備投資を導入しやすいようにする。炭素価格をCO2排出量1トン当たり7700円に設定する。貨物駅の改修や物流施設の整備などの設備投資において、CO2削減効果を投資の判断基

                                                                        JR貨物、社内炭素価格制度導入 22年度から設備投資で - 日本経済新聞
                                                                      • 「函館山線は代替ルートにならない」。JR貨物が見解示す。貨物調整金もなし | タビリス

                                                                        北海道新幹線の並行在来線問題で存続が難しくなっている長万部~小樽間について、JR貨物が「災害時の代替ルートとして活用するには課題がある」との見解を明らかにしていることがわかりました。 有珠山噴火に備え 北海道新幹線は新函館北斗~札幌間の延伸工事が進められています。開業時には、並行在来線である函館線・函館~小樽間287.8kmがJR北海道から経営分離される予定で、この区間を鉄道として残すか、バス転換するかは決まっていません。 このうち、存続がとくに危ぶまれているのが、長万部~小樽間の「山線」と呼ばれる区間です。利用者数が少なく、沿線自治体の多くが鉄道存続への費用負担に否定的な姿勢を示しているためです。 存続派が山線の必要性を訴える理由の一つに、災害時の貨物列車の代替ルートとしての役割があります。有珠山が噴火した際に室蘭線が使えなくなる恐れがあり、貨物列車が走行できる代替ルートとして山線を維持

                                                                          「函館山線は代替ルートにならない」。JR貨物が見解示す。貨物調整金もなし | タビリス
                                                                        • どうなる「貨物新幹線」 JR貨物社長が2030年めどに導入判断の方針を表明【コラム】 | コラム | 鉄道チャンネル

                                                                          コラム 鉄の広場 どうなる「貨物新幹線」 JR貨物社長が2030年めどに導入判断の方針を表明【コラム】 JR貨物が決算資料で示した「貨物新幹線」=イメージ=。現在のコキ車のような貨車でなく、旅客タイプの新幹線車両にパレット積み貨物を積載するように見えます(資料:JR貨物) 最近、目にするようになった鉄道の話題に「貨物新幹線」があります。新幹線に貨物専用車両を走らせ、鉄道の長所といえる長距離特性や大量輸送に「高速性」のプラスの要素を加え、ある意味行き詰まり状態にある貨物鉄道輸送を大きく刷新する狙いです。 現状を集約すれば、国土交通省が開催した2022年の有識者会議で、「新幹線を利用した物流の拡充」が検討課題として浮上。これを受けて、JR貨物が2022年11月に発表した2023年3月期第2四半期決算の説明資料に、「貨物新幹線(車両)」のイメージ図を掲載。〝貨物を運ぶ新幹線〟が、にわかに現実味を

                                                                            どうなる「貨物新幹線」 JR貨物社長が2030年めどに導入判断の方針を表明【コラム】 | コラム | 鉄道チャンネル
                                                                          • JR貨物「名古屋港線」来年4月廃止 1911年から続く貨物専用路線:中日新聞Web

                                                                            JR貨物は19日、貨物専用路線の東海道線山王信号場(名古屋市中川区)―名古屋港(同市港区)間の通称「名古屋港線」を2024年4月1日付で廃止すると発表した。JR東海が敷設する鉄道レールを輸送しているが、...

                                                                              JR貨物「名古屋港線」来年4月廃止 1911年から続く貨物専用路線:中日新聞Web
                                                                            • ブラザー工業、貨物輸送がまるごと学べる「JR貨物まるごとペーパークラフト ―ターミナル編―」を無料公開 - MdN Design Interactive

                                                                              今回、「プリふれ」に追加されたのは、JR貨物全面協力のもと作成された貨物鉄道輸送に関連する施設のペーパークラフト。 トラックやコンテナ、フォークリフトに加えて、東京貨物ターミナル駅にある大型物流施設「東京レールゲート」や「貨物駅」、「車庫」、荷物の「集積所」、さらには「線路」や「道路」のプリントアウトまで、輸送に関わる一連の施設が公開されている。 また、家族で楽しむ鉄道おもしろバラエティー雑誌「鉄おも!」などを発刊する株式会社ネコ・パブリッシングが、同社のWebサイト「鉄道ホビダス」上で機関車や貨車のペーパークラフト「JR貨物まるごとペーパークラフト -車両編-」を同時公開。 ブラザーが公開した「ターミナル編」のペーパークラフトと併せて楽しむことで、貨物鉄道輸送ペーパークラフトの世界が広がる仕掛けとなっている。

                                                                                ブラザー工業、貨物輸送がまるごと学べる「JR貨物まるごとペーパークラフト ―ターミナル編―」を無料公開 - MdN Design Interactive
                                                                              • JR貨物社長の期待と懸念、「第2青函」具体化後押し - 日本経済新聞

                                                                                JR貨物の真貝康一社長は本州との間を海底で結ぶ「第2青函トンネル」構想に期待を見せる一方、2030年度を予定する北海道新幹線の札幌延伸で並行在来線の一部が廃止されれば「消費者の負担が増す」と述べて議論をけん制した。真貝 康一氏(しんがい・こういち)1978年(昭53年)東大法卒、日本興業銀行(現みずほ銀行)入行。09年JR貨物執行役員、14年取締役。18年から現職。秋田県出身。65歳。――日

                                                                                  JR貨物社長の期待と懸念、「第2青函」具体化後押し - 日本経済新聞
                                                                                • 太平洋側の「金太郎」を日本海側も走れるように 九州では新型機関車を量産へ JR貨物 | 乗りものニュース

                                                                                  2024年問題や激甚災害に備えます。 全国一元的な貨物鉄道ネットワークを有する唯一の企業として 拡大画像 九州地区に配置され、交流回生ブレーキを備えるEF510形電気機関車300番台(画像:写真AC)。 JR貨物が2024年3月29日(金)、2024年度の事業計画を公表。「物流の2024年問題」に加え、地震や大雨といった激甚化する災害への対応をより強化するため、全国一元的な貨物鉄道ネットワークを有するという強みを生かし、社会課題の解決に向けた取組みを推進するとしています。 このうち車両や設備へ目を向けると、維持・更新への投資として178億円を計上。機関車の新製や改造、まくらぎの交換、転てつ機(ポイント)の耐水化工事などを進めるとしています。機関車の改造とは、迂回運転を見据えたものです。災害の発生により路線が不通となった場合でも、ほかの路線を走行できるよう、機関車に柔軟性を持たせます。 具体

                                                                                    太平洋側の「金太郎」を日本海側も走れるように 九州では新型機関車を量産へ JR貨物 | 乗りものニュース

                                                                                  新着記事