並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 167件

新着順 人気順

Nianticの検索結果1 - 40 件 / 167件

Nianticに関するエントリは167件あります。 ゲームgameポケモン などが関連タグです。 人気エントリには 『Ingressでおかしくなって和歌山県の山中で正気を取り戻した話』などがあります。
  • Ingressでおかしくなって和歌山県の山中で正気を取り戻した話

    なああんた、あんたはゲーム脳って信じるか? ゲーム脳なんてインチキだ、って答えるだろうなあんたは。オレも信じちゃいない。それでもゲームで人間が狂っちまうことはある。あのときオレは復讐者になっていた。警告がてら、ちょっと思い出話に付き合ってくれ。 何年か前にIngressってゲームが流行っただろ。青組と緑組にわかれて陣取りゲームやる、ポケゴーの元になったゲームだ。ポケゴーのジムやポケストップをIngressではポータルって呼ぶが、占拠したポータル同士を直線で繋ぎ合わせて三角形をつくると自分の色の陣地にできて、ヘッドフォンからは「素晴らしい成果です」とお褒めの言葉が流れてくる。シンプルに見えて奥の深いゲームだったからオレはやる気になって青色の三角をつくりはじめた。 Ingressは誰かがポータルを占拠したり三角を作ったりするたびに行動ログが流れるから、オレの成果はすべてのエージェント(プレイヤ

      Ingressでおかしくなって和歌山県の山中で正気を取り戻した話
    • Ingressに花束を

      【追記・悲報】 身内にバレました。ここまでバズるとは思わかなったからね。 Prime不人気だけど、ヘイトをこじらせるくらいなら新しい人を勧誘する方に力注いだほうが良いんじゃないかなと思ってるよ。 ただ、NIAはもうちょっとIngressに対する姿勢を正さないといけないよね。 せっかくIngressのことが拡散されたのにもったいないな。近いうちに東京近郊でいくつか大きなイベントがあるから、みんな参加してね。おじさんもいくよ。 === 位置ゲーおじさんだよ 今日はおじさんの思いが詰まったIngressに関する寂しい話題があったんだ。 だからちょっとだけ感傷的な気持ちをここに残しておくよ。 Ingressというゲームの説明はあえてしないけど、このゲームが2つのアプリで動いていたってことはあまり知られていないよね。 1つはIngress Prime。もう1つはScanner[Redacted]とい

        Ingressに花束を
      • Google・Niantic・Appleが相次いで仕掛ける「VPS」とはなにか【西田宗千佳のイマトミライ】

          Google・Niantic・Appleが相次いで仕掛ける「VPS」とはなにか【西田宗千佳のイマトミライ】
        • 米Sony、穴が空いた完全ワイヤレスイヤフォン「LinkBuds」発表 音声ARで米Nianticと協業へ

          操作方法も独特だ。ジャイロセンサーを搭載しており、イヤフォン本体ではなく耳の周囲を軽く叩くことで反応する。 駆動時間はイヤフォン内蔵バッテリーで最長5時間半。充電ケースを併用すると最長17時間半まで延ばせる。急速充電機能も備えた。 立体音響技術にも対応した。SonyはLinkBudsユーザーに新しい体験を提供するとして、Microsoftや音楽配信のSpotify、「Pokemon GO」(ポケモンGO)で知られるNianticとの協業を発表。このうちNianticとの協業はAR位置情報ゲームの「Ingress」に関するもので、詳細は年内に発表するとしている。 米Nianticの副社長で日本法人の代表を務める村井説人さんは「ソニーの音声技術とNianticの持つAR技術が連携することで、これまでの視覚的なARだけでは作れなかった新しいAR体験の提供が可能になる。現実世界の中により没入感のあ

            米Sony、穴が空いた完全ワイヤレスイヤフォン「LinkBuds」発表 音声ARで米Nianticと協業へ
          • Pokémon GO が数百万ものリクエストへの対応を実現している方法 | Google Cloud 公式ブログ

            ※この投稿は米国時間 2021 年 10 月 27 日に、Google Cloud blog に投稿されたものの抄訳です。 ポケモンを捕まえたことはありますか?Pokémon GO は何百万人もの人がプレイする人気ゲームですが、非常に優れたスケーラビリティを実現しています。このブログでは、Pokémon GO のエンジニアリング チームがどのようにこの大規模なサービスを管理し、維持しているのか、その舞台裏を紹介しています。Niantic Labs のシニア エンジニアリング マネージャーで、  Pokémon GO のサーバー インフラストラクチャ チームを率いる James Prompanya 氏に、この大人気ゲームを支える  アーキテクチャについてお話を伺いました。動画をご覧ください。 Priyanka: Pokémon GO とは? James:  これは典型的なモバイルゲームではあ

              Pokémon GO が数百万ものリクエストへの対応を実現している方法 | Google Cloud 公式ブログ
            • Niantic、ポケモンGO以来ヒット作を出せず人員削減へ - iPhone Mania

              ポケモンGOに続く大ヒット作を出してないNianticは、4つのプロジェクトを中止し、約85名〜90名の人員を削減することになった、とBloombergが報じています。 様々な試みが不発に終わっているNiantic Bloombergがスタッフへのメールで確認したところによれば、Nianticの最高経営責任者(CEO)のジョン・ハンケ氏が、「経済的混乱の時期に直面」しており、「今後起こり得る経済の嵐に備え、会社を最高の状態にするため、さらなる業務の合理化が必要である」と述べたとのことです。 キャンセルされたプロジェクトには、Nianticが昨年発表したトランスフォーマーゲーム「Heavy Metal」と、Nianticと人気インタラクティブ演劇「Sleep No More」を手がけた劇団Punchdrunkのコラボ作品「Hamlet」が含まれるとのことです。他にも、「Blue Sky」と「

                Niantic、ポケモンGO以来ヒット作を出せず人員削減へ - iPhone Mania
              • アップル新「マップ」の躍進、Googleマップと真逆のアプローチとは (1/3)

                アップルがWWDC 2020で発表した新「マップ」。左から提携したガイドサービスによる情報、2020年秋予定の360度見まわせる日本の「Look Around」、道の勾配や混雑の状況、経路に階段があるかなどを考慮した「自転車の経路案内」 我々がスマホを使う上で、地図サービスは基盤といえるものだ。過去にはシンプルに地図や衛星写真を表示し、住所に基づいて場所を検索するものだった。しかし現在、地図サービスは高度化・多機能化へと進んでいる。その結果として、地図サービス・プラットフォーマーによるデータ整備が進んでいる。Googleマップとアップルの「マップ」はその代表例だ。だが、アプローチは真逆ではないか、と思っている。 以下は筆者の想像を含む話なので、その点をご留意いただきたい。だが、そこまで外れていない、と考えている。各社がなにを行おうとしているのか、その方針はどう違うのかを知ることは、さまざま

                  アップル新「マップ」の躍進、Googleマップと真逆のアプローチとは (1/3)
                • 「ポケモンGO」のナイアンティック、スタジオ閉鎖-230人削減へ

                  「ポケモンGO」のナイアンティック、スタジオ閉鎖-230人削減へ Cecilia D'Anastasio スマートフォンゲーム「ポケモンGO」を開発した米ナイアンティックは、ロサンゼルスのゲームスタジオを閉鎖し、プロバスケットボールNBAとスーパーヒーロー「マーベル」をテーマにしたタイトル2つを中止する。財務安定化を目指した取り組みの一環。 同社の広報担当者は29日、従業員全体の約25%に相当する230人の削減を明らかにした。 ナイアンティックはリリースを予定していた「マーベル・ワールド・オブ・ヒーローズ」の制作を中止し、今年1月にリリースされた「NBAオールワールド」を閉鎖する。 原題:Pokemon Go Maker Niantic Closes Studio, Cancels Games(抜粋)

                    「ポケモンGO」のナイアンティック、スタジオ閉鎖-230人削減へ
                  • 『ポケモンGO』台湾おじいちゃん、装着スマホを約20台増やし64台に。過激化により声援は批判に染まる - AUTOMATON

                    台湾在住の『ポケモンGO』プレイヤー陳清波氏がまたしてもスマホの台数を増やしたようだ。複数の台湾メディアが伝えている。71歳にして『ポケモンGO』にハマりまくっている同氏は、自転車に大量のスマートフォンを装着しゲームを遊んでいる。フィールドを歩いて歩数を稼ぐほか、レイドバトルにも使用。経験値とポケモンを荒稼ぎしている。 当初6台だったスマホは15台、22台と徐々に増加。ここでおじいちゃんにさらなる転機が訪れる。同氏の噂を聞きつけた台湾ASUSが、陳氏をアンバサダーに任命したのだ。自社製品のバッテリーの持ちをアピールするには、『ポケモンGO』おじいちゃんはうってつけ。ASUSのハードウェアメーカーのスポンサーをつけた陳氏は、手持ちスマホの台数を倍以上の45台へと増やした。 22台だった頃の写真 Image Credit : 蘋果日報 45台のおじいちゃん そして今回、陳氏はさらに約20台のス

                      『ポケモンGO』台湾おじいちゃん、装着スマホを約20台増やし64台に。過激化により声援は批判に染まる - AUTOMATON
                    • Niantic、『ポケモンGO』以降ヒット作を生み出せず、複数作品の開発中止とレイオフを実施したとの報道 - AUTOMATON

                      ホーム ニュース Niantic、『ポケモンGO』以降ヒット作を生み出せず、複数作品の開発中止とレイオフを実施したとの報道 海外メディアBloombergは、Nianticが複数タイトルの開発中止と、85~90人のスタッフをレイオフしたと報じた。Nianticの広報担当は、複数プロジェクトの開発中止とスタッフのうち8%を削減したことを認めている。あわせて、レイオフした人々の進路についてもサポートしていることを強調した。 Nianticはアメリカの企業。もともとGoogle社内のスタートアップNiantic Labsとして立ち上げられたが、のちに独立。その後Googleや任天堂やポケモン、フジテレビなどから資金調達。日本にも開発スタジオとしてTokyo Studioが存在しており、日本も重要な拠点となっている。 これまでには『Field Trip』に『Ingress』、『Pokémon GO

                        Niantic、『ポケモンGO』以降ヒット作を生み出せず、複数作品の開発中止とレイオフを実施したとの報道 - AUTOMATON
                      • LiDARのないiPhoneで3Dスキャン可能に 米Nianticの「Scaniverse」

                        「Pokemon GO」(ポケモンGO)などのARゲームで知られる米Nianticは9月14日(現地時間)、iOS向け3Dスキャンアプリ「Scaniverse」がLiDARを持たないiPhoneにも対応すると発表した。iPhone XS以降の全てのiPhoneと過去4年間に発売されたほとんどのiPadで利用できるという。 LiDARに代わり、ニューラルネットワークを活用してカメラ画像から奥行きを推測する「ManyDepth」技術を搭載した。建物など大きな空間に適した「Areaモード」と人物やオブジェクトの細部を捉える「Detailモード」があり、DetailモードならScaniverseフォトグラメトリ処理を活用してLiDAR搭載デバイスと同等の高品位なスキャン結果が得られるとしている。 「LiDARを搭載していない端末でもScaniverseを利用したいという要望が多かった。(ManyD

                          LiDARのないiPhoneで3Dスキャン可能に 米Nianticの「Scaniverse」
                        • 『ポケモンGO』とある島で、突如ポケモン達が一斉に姿を消す。7か月以上の不在に住民たちは悲しみに暮れる - AUTOMATON

                          ホーム 全記事 ニュース 『ポケモンGO』とある島で、突如ポケモン達が一斉に姿を消す。7か月以上の不在に住民たちは悲しみに暮れる 『ポケモンGO』ゲーム内で、ポケモンたちが消えてしまった島があるとして、話題を呼んでいる。ギリシャのサラミス島。アテネの海岸から15キロ以上離れた、4万もの人々が住まうビーチと港がある美しい島。『アサシン クリード オデッセイ』にも登場したこともあるこの島では、突如としてポケモンが消えてしまい、島の住民がその苦しみをRedditなどで訴えているという。PolygonやEurogamerがその内容を伝えている。 Image Credit : Wikiepdia 『ポケモンGO』といえば、現実世界と連動した位置情報ゲーム。現実の地図をベースとしており、ゲーム内に登場するポケモンをゲットする楽しさがある。世界各地で遊べるグローバルなゲームであり、地域格差はあれど、さま

                            『ポケモンGO』とある島で、突如ポケモン達が一斉に姿を消す。7か月以上の不在に住民たちは悲しみに暮れる - AUTOMATON
                          • 睡眠アプリ『ポケモン スリープ』この夏配信。ポケモンGO Plus+は7月14日発売 | テクノエッジ TechnoEdge

                            株式会社ポケモンが、スマートフォンアプリ Pokémon Sleep (ポケモン スリープ)を2023年夏に配信することを発表しました。 ポケモン スリープは「朝、起きることが楽しくなるゲーム」。2019年に初発表された際は2020年予定でしたが、ついに配信を迎えることになります。 基本的な遊び方は毎晩眠るだけ。「いねむりポケモンのカビゴンでポケモンの睡眠を研究するネロリ博士をプレーヤーが手伝う」設定になっており、睡眠データによってさまざまな眠りのパターンに応じたポケモンが現れたり、「寝相」を収集できます。 朝起きたときに確認できる新たなポケモンや寝顔に期待して睡眠データを計測・記録・分析する習慣がつけば、健やかな睡眠につながるかもしれない的なアプリです(「効能」的な言い方を避けて迂遠な表現になることをお許しください)。 ポケモンの寝顔収集を通じて睡眠データの計測・記録・分析の習慣につなが

                              睡眠アプリ『ポケモン スリープ』この夏配信。ポケモンGO Plus+は7月14日発売 | テクノエッジ TechnoEdge
                            • ポケモンGO7ヶ月

                              ポケモンが嫌いな子供はいない ウチにはテレビが無いのにいつ頃からか息子がピカチューと言い出した どこで覚えてくるのだ 幼稚園だろうか?好きなだけ触らせているタブレットか?知らんが、 ともかくある時期からポケモンポケモンと言い出した ネトフリだかアマプラだかでポケモンを観せてやった ドハマる 3年続いていた鉄道ブームがあっさり終焉しポケモンに鞍替え (本人曰くは鉄道趣味も並行してしるらしい、夢は大宮の鉄道博物館にEF55を見に行くこと) 数週間はTVアニメで満足していたが俺のスマホをチラ見したときポケモンGOの広告が見えた 「それゲームでしょ?ポケモンGOでしょ?」 だーかーらー、そういう知識はどこで仕入れてくるのだ、すげぇな最近の5歳 やらせろと煩い、面倒は嫌いなのでインストールして触らせる 秒速ドハマる スマホを返してくれない ポケモンを捕まえるために散歩に行こうと言い出す、公園に行く

                                ポケモンGO7ヶ月
                              • ポケモンGOの米Nianticが新たなARゲーム「ペリドット」公開 バーチャルペットを育てて繁殖

                                「Pokemon GO」などを運営する米Nianticは4月14日、最新のAR技術を投入したスマートフォン向けの位置情報ゲーム「Peridot」(ペリドット)を発表した。今後、数週間かけて技術検証を行う予定で、日本でのリリース時期は未定としている。 数千年の眠りから覚めたペリドット(愛称:ドット)と呼ばれる生き物を絶滅の危機から救うため、育てて繁殖させる完全オリジナルの新作ゲーム。ペリドットは「散歩に行きたい」「関心のある場所を訪問したい」などとユーザーにねだり、クエストのように望みを叶えることで育成する。 大人になったペリドットは、「生息地」(Habitat)と呼ばれる場所に「巣」(nest)を作って繁殖する。生息地はポケモンGOの「ポケストップ」や「ジム」になっている場所で、巣の特徴によって子供の外観などが決まるという。例えばチーター柄の巣ではチーター柄の子供が生まれる。

                                  ポケモンGOの米Nianticが新たなARゲーム「ペリドット」公開 バーチャルペットを育てて繁殖
                                • 10周年を迎えたARゲーム「Ingress」、キーパーソンが語るこれまでの感謝とこれからの道筋

                                    10周年を迎えたARゲーム「Ingress」、キーパーソンが語るこれまでの感謝とこれからの道筋
                                  • 『ピクミン ブルーム』リアルコミュディ大波乱!! 現場に立ち会い感じた再発防止策とユーザーへの対応を考える【プレイログ#165】 | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】

                                    困惑する2転3転した現場の対応2022年6月25日(土)、位置情報ゲーム『ピクミン ブルーム』国内では初のリアルコミュニティ・ディが明治神宮外苑“にこにこパーク”とその周辺で開催。 雨天時にのみ出現するデコピクミンが狙えるのはもちろん、オリジナルのグッズを配布するなど、ファンにとってはまたとない1日になるはずだったのだが、現場は最悪の事態を招いてしまう。 プレイログ165回目の今回は、起こるべくして起こってしまった混乱と対応の振り返りを前半で。後半では現場に立ち会った1プレイヤーの目線で再発防止策を考えていく。 見込みの甘さと曖昧なアナウンス当日、筆者が最寄りの信濃町駅に到着したのが朝7時。 そのまま会場だった“にこにこパーク”に向かってみるとすでに待機列ができ始めていた。 その後、別件で現場を離れ8時半に戻ってきたときには信濃町駅方面に向かって行列が伸びていたという状況だ。 筆者からすれ

                                      『ピクミン ブルーム』リアルコミュディ大波乱!! 現場に立ち会い感じた再発防止策とユーザーへの対応を考える【プレイログ#165】 | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】
                                    • ポケモンGOのリアルイベントで障害 「ドコモ回線に問題発生」と名指しで告知

                                      「Docomoのネットワークに問題が発生」──米Nianticは8月4日、スマートフォンゲーム「Pokemon GO」のリアルイベント「Pokemon GO Fest 2023」について、このような発表をした。 「ウェルカムゲート」「チームラウンジ」「テックサポート」があるエリアで、ドコモの回線に問題が発生しているという。Nianticは公式Xアカウント(元Twitter、@niantichelpjp)で「ドコモユーザーは、各生息地(エリアごとの)の装飾近くに移動すれば通信が改善する」と案内している。 Pokemon GO Fest 2023は4日から6日までの間、大阪府の万博記念公園などで開催するリアルイベント。事前にイベント参加権を3500円で販売しており、4日時点で全て完売。購入したユーザーに対してスマートフォンのキャリアを尋ねるアンケートなども実施していた。 関連記事 「ポケモンG

                                        ポケモンGOのリアルイベントで障害 「ドコモ回線に問題発生」と名指しで告知
                                      • 『モンハン ナウ』正式発表。Nianticと共同開発の「モンスターハンター」位置情報ゲーム、付近に集まった最大4人のプレイヤーで狩りが楽しめる

                                        カプコンは4月18日(火)、Niantic, Inc.(以下、Niantic)と共同で開発している新作ゲーム『モンスターハンター ナウ』(Monster Hunter Now)を発表した。本作は2023年9月に全世界でのサービス開始を予定している。また招待制のクローズドベータテストを4月25日(火)から実施する予定であり、こちらの事前登録も受付中だ。 Nianticは『Ingress』や『ポケモン GO』、『ピクミン ブルーム』といった位置情報ゲームを数多く手がけてきたメーカーだ。本作『モンスターハンター ナウ』もまた、現実世界に現れるモンスターを狩り、素材を集めて武器や装備をつくるといった拡張現実要素をふくむ作品になるという。 最大4人までの同時マルチプレイに対応し、位置情報をもとに付近に集まったプレイヤーと一緒に狩りが行える。アクションはタップとフリックを意識した片手でも遊べるシンプル

                                          『モンハン ナウ』正式発表。Nianticと共同開発の「モンスターハンター」位置情報ゲーム、付近に集まった最大4人のプレイヤーで狩りが楽しめる
                                        • セブン-イレブン、ポケモンGOから撤退 10月末にすべてのポケストップ消去

                                          セブン-イレブン・ジャパンは10月6日、スマートフォンゲーム「Pokemon GO」(ポケモンGO)とのコラボレーションを終了すると発表した。セブン-イレブン店鋪のポケストップは10月31日(11月1日早朝)までに全て消去する。 セブン-イレブンはポケモンGOを運営する米Nianticと2017年4月にパートナーシップ契約を締結。全国に約1万9000ある店鋪がゲーム内にポケストップとして登場した。 イベントにも協力した。20年11月にはNianticとスポンサーが共同で行う「スペシャル・ウィークエンド」に参加している。 発表を受け、SNSでは「地方は大打撃」「どんどん便利なスポットが減っていく」といった嘆きの声に加え、「今までありがとう」など感謝の声が上がっている。 関連記事 イオン、ポケモンGOから撤退 2月末にすべてのジム消去 イオンは2月24日、スマートフォンゲーム「Pokemon

                                            セブン-イレブン、ポケモンGOから撤退 10月末にすべてのポケストップ消去
                                          • ポケモンGOにハマった記者が“ハリポタGO”は数分間で飽きた理由

                                            スマートフォンゲーム「ハリー・ポッター:魔法同盟」が7月2日、日本でも公開された。記者はポケモンGOにはそれなりにハマったが、魔法同盟はプレイ開始から数分間で飽きてしまった。その理由は……。 スマートフォンゲーム「ハリー・ポッター:魔法同盟」(iOS/Android)が7月2日、日本でも公開された。社会現象を巻き起こした「ポケモンGO」の開発元・米Nianticが、米WB Gamesと共同開発した位置情報ゲームだ。2016年のリリース当時、ポケモンGOにそれなりにハマった記者は、“ハリポタGO”こと魔法同盟の公開を待ち望んでいた。だが期待に反して、プレイ開始から数分間で飽きてしまった。 そもそも「ハリー・ポッター」シリーズの映画を見たことはあるが、原作はあまり読んでいないという、筆者自身の“知識不足”も要因の1つだろう。しかし、ポケモンも「金・銀」をプレイした程度で、詳しくはない。それでも

                                              ポケモンGOにハマった記者が“ハリポタGO”は数分間で飽きた理由
                                            • マップは完全な更地に……Niantic、ロシアとベラルーシでのポケモンGOのプレイを停止【やじうまWatch】

                                                マップは完全な更地に……Niantic、ロシアとベラルーシでのポケモンGOのプレイを停止【やじうまWatch】
                                              • メタバースはディストピアの悪夢です。より良い現実の構築に焦点を当てましょう。

                                                このところ、多くの方々が「 メタバース 」について話をしています。でも Zoom、Netflix、Doordash 漬けだった18か月を経た今、私ははこのグループに入っていません。テクノロジーの観点から見てメタバースがクールなコンセプトであることを否定しているわけではありません。「 メタバース 」は私の好きなSF作家の一人であるニール・スティーブンソンが 1992 年に発表した小説『 スノウ・クラッシュ 』の中でこの言葉を作ったことに由来します。この小説は、ウィリアム・ギブソンの作品とともに、サイバーパンクというジャンルを生み出しました。このジャンルでは、登場人物たちはデジタル世界に接続された状態で過ごし、そこで探検したり、交流したり、戦ったり、( 少なくとも小説の中では )悪者の陰謀から世界を救ったりします。このコンセプトはアーネスト・クラインの『 レディ・プレイヤー 1 』で最も完全な

                                                  メタバースはディストピアの悪夢です。より良い現実の構築に焦点を当てましょう。
                                                • 「iPhoneで空間スキャン」に本命あらわる 無料アプリ「Scaniverse」が3D Gaussian Splattingに対応

                                                  これまで、LiDARや独自のフォトグラメトリ技術を使って空間の3Dスキャンに対応していたが、3D Gaussian Splattingの採用により、LiDARが搭載されていないiPhoneでも高精度な空間スキャンが可能になる。しかもRAWデータが残っていれば、過去にスキャンしたものでも3D Gaussian Splattingを再適用できるという。 今回採用した3D Gaussian Splattingは、複数の画像から3D空間を構築する最新技術で、データの偏りなどで実際の空間には存在しないモヤ(ゴースト)が出てくるといった、NeRFや他のフォトグラメトリにあった課題を克服しているのが特徴。光沢・反射のある表面を含め高精度にレンダリングすることができる。 Gaussian Splattingを利用するには、NVIDIAなどハイエンドGPUが不可欠だったが、Scaniverseでは、クラウド

                                                    「iPhoneで空間スキャン」に本命あらわる 無料アプリ「Scaniverse」が3D Gaussian Splattingに対応
                                                  • “ハリポタGO”とポケモンGOは何が違う? 「ハリー・ポッター:魔法同盟」公開直前レビュー

                                                    “ハリポタGO”とポケモンGOは何が違う? 「ハリー・ポッター:魔法同盟」公開直前レビュー(1/5 ページ) 「ハリー・ポッター」シリーズの世界観を楽しみながら、AR(拡張現実)を活用して現実世界で遊べる位置情報ゲーム「ハリー・ポッター:魔法同盟」(iOS/Android)が、米国などで6月21日(米国時間)に公開される。日本でも近々公開される予定だ。 位置情報ゲーム「Pokemon GO」を開発した米Nianticが、米WB Gamesなどと共同開発した“ハリポタGO”ともいえる本作。公開直前のデモバージョンを試す機会を得たので、プレイしてみて分かったゲームのコンセプトやPokemon GOとの共通点・違いなどをレポートする。 先に一言で感想を述べると、「ハリー・ポッターシリーズが好きな人なら楽しめる、一部改良版ポケモンGO」だ。 何をするゲームか ハリー・ポッター:魔法同盟(以下、魔法

                                                      “ハリポタGO”とポケモンGOは何が違う? 「ハリー・ポッター:魔法同盟」公開直前レビュー
                                                    • イオン、ポケモンGOから撤退 2月末にすべてのジム消去

                                                      イオンは2月24日、スマートフォンゲーム「Pokemon GO」(ポケモンGO)とのコラボレーションを終了すると発表した。イオングループ店舗に設置しているジムは2月28日にすべて消去する。 イオンはポケモンGOがサービスを始めた2016年に公式パートナー(スポンサー)となり、決まった時間に必ず伝説レイドが始まる「伝説レイドバトルウィーク」や、ポケモンGOを運営する米Nianticとスポンサーが共同で行う「スペシャル・ウィークエンド」などのイベントを実施してきた。 19年12月には一部店舗でポケストップとジムを削除したものの、その後も全国には多くのジムがあり、周辺に住むプレイヤーに“地元の聖地”として親しまれた。コラボ終了の発表を受け、ネット上では「地方民には大打撃」「終わった」という悲鳴とともに「今までありがとう」「レイクタウンのイベントはワクワクした」などと感謝の声も上がっている。 関連

                                                        イオン、ポケモンGOから撤退 2月末にすべてのジム消去
                                                      • ボードゲーム「カタン」が現実世界で遊ぶスマホゲームに、ナイアンティック協力か

                                                          ボードゲーム「カタン」が現実世界で遊ぶスマホゲームに、ナイアンティック協力か
                                                        • ピクミンブルームを始める方向けガイド|stmsy

                                                          (12月12日追記開始) 本文書はピクミンブルームリリース前のベータ版の情報を基に作成しておりましたが、よりさらにわかりやすくて正確なガイドを以下のページで公開しておりますので、以後は下記のページで公開しているゲームガイドを参照することをおすすめします。 (12/12 追記終了。以後は以前より公開していた追記前の文書です。) 本文書は reddit に投稿された英文 A Comprehensive Guide For New Players を参考にしており、これからピクミンブルームを始める方が知っておくといいことをまとめ、スムーズにピクミンブルームの面白さに気付くことを目的とした文書です。なお、執筆時点でこの文書を記載している stmsy はまだピクミンブルームをプレイしておりません。世界中で先行してプレイしているプレイヤーが英語で投稿した各コンテンツを理解し紐ときながら記載していますが

                                                            ピクミンブルームを始める方向けガイド|stmsy
                                                          • Niantic、“現実世界のメタバース”「Lightship」のAR開発者キットを公開

                                                            「Pokemon GO」のNianticが“現実世界のメタバース”構築のためのプラットフォーム「Lightship」を発表。Unityベースの開発キット「ARDK」を公開した。集英社やソフトバンクがパートナー企業に名を連ねる。 「Pokemon GO」で知られる米Nianticは11月8日(現地時間)、同社が「現実世界のメタバース」と呼ぶAR開発者向けプラットフォーム「Lightship」のリリースと、UnityベースのARアプリ開発キット「Niantic Lightship ARDK」の提供開始を発表した。 8月に「メタバースはディストピアの悪夢」と警鐘を鳴らしたジョン・ハンケCEOは、「Nianticの設立当初から変わらない目標は、世界中の人々にARを体験してもらうプラットフォームの構築だ。そのためには可能な限り多くの人々の意見と視点が必要だ。だからこそ、開発者、ブランド、クリエイター

                                                              Niantic、“現実世界のメタバース”「Lightship」のAR開発者キットを公開
                                                            • スマホARでペットと遊ぶ『Peridot』(ペリドット)配信開始。ポケモンGOのNianticオリジナル新作ゲーム | テクノエッジ TechnoEdge

                                                              ポケモンGOのナイアンティックが、完全新作モバイルARゲーム『Peridot』(ペリドット)の配信を開始しました。iPhoneまたはAndroidスマートフォン向けの基本無料ゲームです。 「Peridot」をApp Storeで Peridot - Google Play のアプリ 『Peridot』は数百年の冬眠から目覚めたという設定の不思議な生き物ペリドット、通称ドットを育て一緒に遊ぶAR(拡張現実)ゲーム。 スマホの画面を通して本当に目の前に不思議な生き物がいるような表示や、一匹として同じ個体がいない多種多様なペリドットの姿が魅力の作品です。 ドットには耳や尻尾、角や羽、模様や素材(毛並み)といった要素ごとに個性があり、組み合わせでプレーヤーだけのユニークなペリドットが誕生します。 ゲームの基本としては、餌やりや遊び、育成、着せ替え、交配と新種の発見といったいわゆるペット育成ゲーム的

                                                                スマホARでペットと遊ぶ『Peridot』(ペリドット)配信開始。ポケモンGOのNianticオリジナル新作ゲーム | テクノエッジ TechnoEdge
                                                              • Niantic創業CEOジョン・ハンケ氏インタビュー:『現実世界のメタバース』とARの未来(前編) | テクノエッジ TechnoEdge

                                                                TechnoEdgeの創刊インタビューとして、ポケモンGOでおなじみ Niantic (ナイアンティック)社の創業CEOであるジョン・ハンケ氏にお話をうかがいました。 前編の話題はナイアンティックの哲学について、AR開発プラットフォーム Lightshipと新機能VPS(ビジュアルポジショニングシステム)、ポケモンGOにも統合される公式SNS『Campfire』、そして開発中のARメガネ端末について。 (後編はこちら Niantic創業CEOジョン・ハンケ氏インタビュー:『メタバースは悪夢』の真意とWeb3の可能性(後編) ) TRS-80との出会い。MMORPGからGoogle Earthへジョン・ハンケは1967年生まれ。テキサスの片田舎で育った少年時代に初期のパーソナルコンピュータTRS-80とプログラミングに出会い、初期のキャリアでは世界初の商用MMORPG(大規模マルチプレーヤー

                                                                  Niantic創業CEOジョン・ハンケ氏インタビュー:『現実世界のメタバース』とARの未来(前編) | テクノエッジ TechnoEdge
                                                                • 『ポケモンGO』の「位置情報偽装ツール使用者」にBANの波が押し寄せる。ツール使用者は嘆願署名にて対抗 - AUTOMATON

                                                                  『ポケモンGO』にて、位置情報偽装ツールを使用するユーザーを対象とした大規模BANが行われているようだ。対象ツールは、「iSpoofer」「iPogo」をはじめ多岐にわたっているという。こうした位置情報偽装ツールを使用していたユーザーから、警告もしくは処分を受けたという報告が相次いでいる。こうした事態を受けて、不正ツール使用ユーザーは抗議の声をあげているようだ。 『ポケモンGO』は、現実世界を舞台とした位置情報ゲーム。実際の地図を模したゲームにポケモンが現れ、その場所まで歩いて捕獲しにいく。捕獲したポケモンはアメなどを使って育成することもできる。進化させたり他ユーザーと交換したりと、多岐にわたるあそびが可能なタイトルだ。さまざまな楽しみ方が可能な本作であるが、コアとなるのは「歩く」ということ。そして、「歩く」を支えるのが位置情報技術であるわけだ。この位置情報をいじってしまうのが、今回問題に

                                                                    『ポケモンGO』の「位置情報偽装ツール使用者」にBANの波が押し寄せる。ツール使用者は嘆願署名にて対抗 - AUTOMATON
                                                                  • 『ポケモンGO』にてトレーナーレベル50に到達したプレイヤーが出現するも、泥沼。白熱レースの悲しい結末 - AUTOMATON

                                                                    ホーム ニュース 『ポケモンGO』にてトレーナーレベル50に到達したプレイヤーが出現するも、泥沼。白熱レースの悲しい結末 『ポケモンGO』にて、トレーナーレベル50に到達したプレイヤーが現れたようだ。『ポケモンGO』では昨年12月のアップデートにてレベルキャップが解放され、上限レベルが40から50へと引き上げられた。トレーナーレベル50の頂点を目指し、奔走する人々が続出。険しい道のりが乗り越えられ感動のクライマックスを迎えるかと思いきや、後味の悪いものとなったようだ。 最速トレーナーレベル50を目指すデッドレースは、1か月以上をかけておこなわれてきた。『ポケモンGO』のトレーナーレベルは、基本的にXPがたまることで上昇する。しかし40以上からは別だ。XPをためることに加えて、指定されたタスクをクリアする必要がある。エンドコンテンツとも言える難しさを誇っているのだ。「1日に200匹ポケモンを

                                                                      『ポケモンGO』にてトレーナーレベル50に到達したプレイヤーが出現するも、泥沼。白熱レースの悲しい結末 - AUTOMATON
                                                                    • https://www.si-ght.jp/entry/200313

                                                                        https://www.si-ght.jp/entry/200313
                                                                      • Engadget | Technology News & Reviews

                                                                        Some of our favorite Bose headphones and earbuds are back to all-time low prices

                                                                          Engadget | Technology News & Reviews
                                                                        • NianticのハンケCEO、「メタバースはディストピア。よりよい現実を構築しよう」

                                                                          「メタバースはディストピアの悪夢です」──。「Pokemon Go」などのAR(拡張現実)ゲームで知られる米Nianticのジョン・ハンケCEOは8月10日(現地時間)、ここのところ再浮上しているメタバースについて、このような警鐘を鳴らし、Nianticが考える「現実世界のメタバース」について説明した。 メタバースという用語は1992年に出版されたニール・スティーブンソンのSF小説「スノウ・クラッシュ」に由来し、映画「レディ・プレイヤー1」では「オアシス」として登場する仮想世界だ。ヘッドセットなどを装着することで現実と離れた仮想世界に没入し、他者と交流する。「あつまれどうぶつの森」も広い意味でメタバースといえる。 米Facebookが7月、数年前から取り組んでいるAR/VRのプロジェクトのための新たな部署を、「メタバース実現に向けたMetaverse product groupとする」と発

                                                                            NianticのハンケCEO、「メタバースはディストピア。よりよい現実を構築しよう」
                                                                          • 3周年の「ポケモンGO」が直面した課題

                                                                            スマートフォンゲーム「ポケモンGO」は、7月22日に日本での配信開始から3周年を迎えたが、イベントはトラブル続き。運営する米Nianticの姿勢を疑問視する声が相次いでいる。 スマートフォンゲーム「ポケモンGO」は、7月22日に日本での配信開始から3周年を迎えた。新要素「GOロケット団」や、漫画「ONE PIECE」で知られる尾田栄一郎さんが携わる熊本復興プロジェクトとのコラボレーションなどで盛り上がりを見せているが、そのイベントでトラブルが続き、運営する米Nianticの姿勢を疑問視する声が相次いでいる。 熊本復興支援プロジェクトでは、ONE PIECEに登場する「麦わらの一味」の像が熊本県内各所に設置され、22日からはポケモンGOのポケストップになる予定だった。しかし予定の午後1時になってもゲーム内にポケストップは登場せず、ポケストップを目当てに現地を訪れていた人たちを落胆させた。 結

                                                                              3周年の「ポケモンGO」が直面した課題
                                                                            • ポケモンGoのOSMに対する功罪

                                                                              Show the Niantic flag! OSM は成功したボランタリー地理情報 VGI(Volunteered Geographic Information) の一例と説明されますが、あくまでそれは一つの要素であって、世の中に定着した「最大」の理由はボランティア運営によるクラウドソーシング手法を採用したことではありません Google Maps のように商用利用時に制限のかかったウェブ地図よりも、より自由で、ある意味何でもできる OSM を採用する企業が増えたことで、OSM の認知度が向上するとともに、企業が OSM を用いたサービスで収益を生むことによる「エコシステム」がまわった。商用利用を許容することで民間企業による OSM のデータ更新と利用価値を更に高める正のフィードバックへとつながったのだと筆者は考えます。 https://medium.com/furuhashilab/s

                                                                                ポケモンGoのOSMに対する功罪
                                                                              • 世界がネットにつながる未来「メタバース」についてポケモンGOのNianticが主張、仮想世界の問題点と築くべき良い現実とは?

                                                                                メタバースとはSF作家による造語で、将来的にインターネット社会が到達する「仮想の三次元空間でアバター等を用いて接する環境」のこと。セカンドライフやVRChatのようなバーチャルリアリティ(VR)空間や、キャラクターを用いた大規模ゲーム・フォートナイトなどが代表とされます。Facebookがメタバース開発専門チームを結成したと宣言したり、NvidiaのCEOがメタバース計画を明らかにしたりと気運が高まっていますが、2021年8月10日には「ポケモンGO」などの位置情報を利用した拡張現実(AR)ゲームを開発するNiantic(ナイアンティック)がメタバースについて語り、ネットに接続する社会の問題点と、理想の未来について示しています。 The Metaverse is a Dystopian Nightmare. Let’s Build a Better Reality. – Niantic h

                                                                                  世界がネットにつながる未来「メタバース」についてポケモンGOのNianticが主張、仮想世界の問題点と築くべき良い現実とは?
                                                                                • ナイアンティック、現実で遊ぶボードゲーム「カタン」のスマホ位置情報ゲーム

                                                                                    ナイアンティック、現実で遊ぶボードゲーム「カタン」のスマホ位置情報ゲーム

                                                                                  新着記事