並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 938件

新着順 人気順

Photoshopの検索結果161 - 200 件 / 938件

  • 新機能「スーパー解像度」の活用方法

    新機能「スーパー解像度」の活用方法 新機能のスーパー_解像度_は現在Camera Raw 13.2で提供されており、LightroomとLightroom Classicにも近日中に提供される予定です。この記事では、機能自体の説明と動作原理、そしてその活用方法について説明します。 パノラマ写真をスーパー解像度を使用して編集しています。差し込み画像は、写真の2つの領域をズームインして切り取ったもので、枝や雪が鮮明にレンダリングされています。 本ブログは、「From the ACR Team(Adobe Camera Rawチーム便り)」と題し、Lightroom、Lightroom Classic、Lightroomモバイル版、Adobe Camera Raw、ならびにPhotoshopのCamera Rawフィルターといった製品のイメージング機能を開発しているチームからのインサイトをお届け

      新機能「スーパー解像度」の活用方法
    • Illustratorを教える人、大きめアートボードにトンボを描く方法を指南するのはそろそろ終わりにしないか…?|やも♡脂のレタッチ鰤☀ゲコリノフ

      Illustratorを教える人、大きめアートボードにトンボを描く方法を指南するのはそろそろ終わりにしないか…? この記事は初心者向けではありません。 Illustratorの使い方を 指導する方に向けて 書いています! ・大きめアートボードにトンボ描いてるよ、という方→印刷会社がEPSで回しているからです。 ・印刷会社が欲しいのは位置情報です。人が見て処理するための描きトンボがいいのか、データに埋め込まれ、描きトンボとして可視化もできるTrimbox等の位置情報を使うのかはワークフローによります。増えてきているPDFネイティブなワークフローでは後者が必要。 ・移行期(の終盤)にあたる今、描きトンボも必要なら、データ上の位置情報と合わせるべきです。 大きめアートボードとは大きめアートボードにトンボを描くやり方、こういうのですね。 アートボードを実寸より大きめにしてから、中に実寸のトンボを描

        Illustratorを教える人、大きめアートボードにトンボを描く方法を指南するのはそろそろ終わりにしないか…?|やも♡脂のレタッチ鰤☀ゲコリノフ
      • 作字テクニックのひとつ「文字を溶かす」を徹底解説します | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

        デザインしてて文字をばちっと決めたいときってありませんか メインビジュアルや見出しなどで、「文字(コピー)をばちっと決めたいッ!」ってときありますよね。そのときに普通の書体をそのまま置くと、 どうしてもデフォルト書体そのまま感が出ちゃうときってありませんか? もちろん出ちゃわないときもあります。でも出ちゃうときもありませんか? うん、ですよね。 そんなときの解決策の一つ、「作字」 “デフォルト書体そのまま感”をなくす方法はいくつかありますが、その一つとして「作字」があります。デフォルトの書体を少し調整して文字に特徴をつけることですね。 文字を”ちょっとロゴっぽくする”するという言い方が近いでしょうか(わかりにくいか……)。 作字するといい意味で”違和感”がでて、印象的なビジュアルになります。その作字のひとつに「文字を溶かす」という小ワザがあります。 文字を溶かすって? Afterの文字を拡

          作字テクニックのひとつ「文字を溶かす」を徹底解説します | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
        • 【フォトショップ】写真をベクターイラスト風に加工する方法

          この記事では、フォトショップで写真をベクターイラスト風に仕上げる方法をご紹介します。 このエフェクトはもともと、バラク・オバマの大統領当選を記念したポスター『Hope』を制作し世界中で知られるようになった、シェパード・フェアリー(Shepard Fairey)にインスパイアされています。一度は見かけたことがあるかもしれません。 このチュートリアルは、Texturelabsによる英語版オリジナルチュートリアル「Vector Style Treatment」をアレンジしたものとなります。 加工前ビフォー 加工後アフター Illustratorでデザインすることの多いテクニックですが、ここではペンツールなども使わずに、フォトショップでお手軽な写真加工が可能になります。 このチュートリアルに必要なのはフォトショップだけ。7日間の無料体験もあるので、まずははじめてみませんか? 7日間無料体験 Pho

            【フォトショップ】写真をベクターイラスト風に加工する方法
          • パンパース、パッケージの赤ちゃんの腕がヤバすぎて二度見→コラかと思ったら同じ状況の人が複数いる模様

            タンサンあさ @tansanasa 今のパンパースのパッケージ、ヤバすぎて2度見してしまった。なにこれ、怖。 しかも、ネットでまったく話題にもなってないのも怖い。 pic.twitter.com/HMdLI0M7us 2023-09-11 21:00:22

              パンパース、パッケージの赤ちゃんの腕がヤバすぎて二度見→コラかと思ったら同じ状況の人が複数いる模様
            • デザイン制作のスピードを上げるために取り組んだこと7選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

              みなさんこんにちは! デザイナーのえびちゃんです。 デザイナーになると、制作物には必ず締め切りが存在しますよね。スクール通学時代など、デザインを勉強している段階ではたっぷり時間をかけてデザインに取り組むことが可能ですが、お仕事となるとそうはいきません……。 特にデザインの仕事に就いてまもないと、スピードが上がらないと悩んでいる方も多いのではないかと思います。私も入社した当初はアイキャッチ(サムネイル画像)1枚に3日(!)もかけて作成していましたが、それから1年経ったいま、数時間で作成できるようになりました。 今回は、私がアイキャッチやバナーなどの制作スピードを上げるために意識的におこなったったことを紹介していきます! デザイン編 3選 まずは、デザインに関して意識して取り組んだことを紹介します! ①最初にレイアウトを固めてから配色などの装飾する PhotoshopやIllustratorな

                デザイン制作のスピードを上げるために取り組んだこと7選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
              • 2021年に流行するグラフィックデザインの最新トレンド12個まとめ | Web Design Trends

                2020年はコロナウイルスの影響で、これまでに経験したことの無い1年になりました。その一方で、オンラインの世界ではその影響で急速に様々な変化が生まれています。オンライン教育、オンラインショッピング、リモートワーク、娯楽など様々な分野で大きな成長を遂げることとなりました。 多くの人々、そして企業はこの変化に迅速に適応する必要があり、顧客のニーズに合わせ、テクノロジーやトレンドと共に変化しなければなりません。 トレンドやテクノロジーは成長し続けているため、第一線に居続けるためには水面下で何が起こっているのかを知っておく必要があります。 Webサイトのデザインにおいては、高速化、ユーザビリティ、セキュリティ対策、バッテリーへの配慮、ダークモードの台頭など、著しい変化がありますが、それと同様にグラフィックデザインのトレンドも大きく変化しています。 上記のような項目はWebデザインだけに当てはまるこ

                  2021年に流行するグラフィックデザインの最新トレンド12個まとめ | Web Design Trends
                • このやり方はマスターしておきたい!Adobe公式、Photoshopで複雑な形を選択し、切り抜く方法

                  Adobe Creative Cloudの公式チャンネルから、Photoshop CC 2019で複雑な形を選択し、切り抜く方法を紹介します。 切り抜きの基本的なテクニックで、確実にマスターしておきたいやり方です。

                    このやり方はマスターしておきたい!Adobe公式、Photoshopで複雑な形を選択し、切り抜く方法
                  • sai-kurashi.com

                    This domain may be for sale!

                      sai-kurashi.com
                    • Webデザインツールはどれを使えばいいの?

                      この記事について この記事は、スマートフォン時代のWebデザインスクール や Web制作の基礎から学べる「Webコーディングスクール」 の資料制作をお手伝いして頂いているemiさんによる寄稿記事です。 emiと申します。USAGI DESIGN emi.というサイトでWebデザインやコーディング練習用のデザインデータを配布しています。普段はWebデザインやコーディング、メンターなどをしております。 Webデザインのためのツール(アプリ)はいくつもあるため、Webデザインを勉強し始めたばかりの方は何を使っていいのか迷うと思います。 この記事ではデザインツールの特徴だけでなく、「カード型UIデザイン」を例にWebサイトのデザイン制作に使用する機能の比較をしたり、アプリ間の連携についても触れていきます。 デザインツールの種類デザインツールそれぞれの特徴Webサイトのデザイン制作に使用する機能の比

                        Webデザインツールはどれを使えばいいの?
                      • フォトショップで写真を手描きスケッチ風に加工!おすすめ素材20選

                        フォトショップでやりたいことでよく挙げられるのが、写真を手描きスケッチ風に加工する方法です。 AIで自動加工できたり、レトロなハーフトーン風に仕上げる方法なども紹介していますが、今回はより手軽に手描きスケッチ加工を表現できるデザイン素材をまとめています。 写真を放り込むだけで、プロのような仕上がりを手軽に実現できる、時短アイテムとしても便利です。 アクション素材の使い方もボタンひとつの簡単操作で、はじめての人でも簡単に利用することができますよ。 フォトショップで写真を水彩イラスト風に一発加工!おすすめ素材25選 フォトショップで漫画コミック風イラストに一発加工!おすすめ素材10選 フォトショップで写真にグリッチエフェクトをかけるオススメ素材20選 Adobe Creative Cloud をはじめよう フォトショップで写真を手描きスケッチ風に加工!おすすめ素材20選 Animated Ar

                          フォトショップで写真を手描きスケッチ風に加工!おすすめ素材20選
                        • AI描画ソフト「Stable Diffusion」はWeb制作の役に立つか?

                          最近AIによる描画ソフトがかなり盛り上がっており、その中でも特に「Stable Diffusion」はWeb制作者にとってもインパクトが大きく、使い方によっては制作の役に立つかもしれないと思っています。 まずはStable Diffusionで制作した画像をご覧ください。 これらの画像は写真のように見えるかもしれませんが、どれもAI描画ソフトから出力されたものです。出力後に一切補正はしていません。 「こういう画像が欲しい」と頭で考えてから出力が完了するまでの時間は、約30分程度です。 以下のような、自分でつくるのはちょっと面倒なアイソメトリック風イラストや3DCG風の画像も制作できます。 建築イメージのような画像も制作できます。 自分で作るのは面倒な、タイリング画像(縦横に繰り返し表示できる画像)も制作できます。さらに合わせ技として、「アイソメトリック風のタイリング画像」の制作もできます。

                            AI描画ソフト「Stable Diffusion」はWeb制作の役に立つか?
                          • Photoshopで画像生成AIをサクッと使える無料プラグイン「Auto-Photoshop-StableDiffusion-Plugin」使い方まとめ

                            Stable Diffusionなどの画像生成AIは作品制作のアイデア出しや素材出力に非常に便利です。無料で公開されているPhotoshopプラグイン「Auto-Photoshop-StableDiffusion-Plugin」を使えば、Stable Diffusionで生成した画像を即座にPhotoshop上で編集できるとのことなので、実際にAuto-Photoshop-StableDiffusion-Pluginをインストールする手順や使い方を確認してみました。 GitHub - AbdullahAlfaraj/Auto-Photoshop-StableDiffusion-Plugin: A user-friendly plug-in that makes it easy to generate stable diffusion images inside Photoshop usin

                              Photoshopで画像生成AIをサクッと使える無料プラグイン「Auto-Photoshop-StableDiffusion-Plugin」使い方まとめ
                            • 新製品レビュー:TourBox Lightroomでの作業を効率良く カスタマイズ性の高いコントローラー

                                新製品レビュー:TourBox Lightroomでの作業を効率良く カスタマイズ性の高いコントローラー
                              • フォトショップ切り抜きを極める!境界線をきれいに調整する瞬速テクニック5個まとめ

                                フォトショップ切り抜きを極める!境界線をきれいに調整する瞬速テクニック5個まとめ よりナチュラルな写真合成を手軽に実現しよう 写真の背景から人物や髪の毛など複雑な一部を切り抜く作業は、普段のデザイン制作でもよく活用するテクニックのひとつで、できればあまり時間をかけずに行いたいものです。 これまでにもフォトショップのさまざまなツールや機能を利用した、切り抜きテクニックをご紹介してきました。 また人工知能、AIをつかって人物などのオブジェクトをほんの数秒で、しかも自動で切り抜く無料オンラインサービスも登場しています。 画像をキレイに切り抜いたと思っても、実際に他の画像の上などに重ねてみると、切り抜いた画像の境界線が目立って、不自然な仕上がりになることも。 この記事では、切り抜いた画像の境界線をきれいに調整する方法5個をまとめてご紹介します。 これらの小技テクニックをマスターすることで、よりナチ

                                  フォトショップ切り抜きを極める!境界線をきれいに調整する瞬速テクニック5個まとめ
                                • #タモリ倶楽部 「最難関テロップゴールド」Photoshopで金文字をゴリゴリ作り、金の錬金術師達も動き出す。2023年2月3日放送テレビ朝日

                                  リンク WEBザテレビジョン タモリ倶楽部 タモリ倶楽部「上手く出来たら一人前!輝け!最難関テロップ“ゴールド”!?」(バラエティー) | WEBザテレビジョン(5460-1018) 鈴木浩介、上出遼平、久保田直子アナウンサーが登場。バラエティー番組に欠かせない特殊技術「金のテロップ」に注目する企画を行う。テレビ番組のテロップ作りの中で最も難しいのが「ゴールド」の文字だという。そこでテレビ業界のテロップ事情をひもときながら、誰もが認める「ゴールド」の文字の作成に挑戦する。WEBザテレビジョンのテレビ番組情報は、全国のテレビ局の放送日時、出演者、あらすじ、最新ニュース、監督・脚本ほかスタッフ情報など、番組に関するあらゆる情報を紹介。独自のドラマ相関図も掲載しています。 55

                                    #タモリ倶楽部 「最難関テロップゴールド」Photoshopで金文字をゴリゴリ作り、金の錬金術師達も動き出す。2023年2月3日放送テレビ朝日
                                  • “AI合成写真”が秒で AdobeのAIがスゴい、けど……「爆発できない」フェイク対策の是非

                                    関連記事 アドビの生成AI、β版を一般公開 Adobe IDがあれば無料で使える 米Adobeが同社の生成AI「Adobe Firefly」を一般公開した。無料のAdobe IDさえあればウェイトリストなしで誰でも利用できる。なお、正式版ではなく引き続きβ版としての提供であり、商用目的では利用できないとしている。 AI生成? 「ペンタゴンで爆発」画像で株価下落 Twitterで青バッジアカウント複数が投稿 Twitter上で一時「ペンタゴンで爆発があった」とする画像付きツイートが拡散した。この画像はAIによって生成された可能性が高いと指摘された。ツイートは数時間で削除されたが、この影響で株式市場は一時下落した。 迫るエイプリルフール、AI画像があふれる予感……? ネットの“フェイク”との向き合い方は 4月が近づき、2023年もエイプリルフールが迫りつつある。一方、22年から急成長を遂げて話

                                      “AI合成写真”が秒で AdobeのAIがスゴい、けど……「爆発できない」フェイク対策の是非
                                    • Affinity Publisherを最強のプロトタイピングツールとして使うために知っておきたいこと

                                      この記事の内容 この記事は、2019年7月19日に開催した「Affinity User Group JAPANミーティング」というイベントで私がお話しした内容をまとめた記事です。 以前話題になった PhotoshopとIllustratorのほぼ全機能を搭載したAdobe XD並みに軽いプロトタイピングツールが発売 という記事の続編のような内容です。 主に以下の内容について書いています。 Affinity PublisherによってWebデザインのワークフローがどのように改善するのか「Affinityは軽い」と言われるが、軽いと何が良いのかおすすめの環境設定脱Adobeへの第一歩 動画で観たい方は以下の動画をどうぞ。音声あり、約24分です。 ※他の登壇者の方の内容は、後日別の記事として投稿予定です。 Affinityが目指しているもの あくまでも私の個人的な私見ですが、AffinityはA

                                        Affinity Publisherを最強のプロトタイピングツールとして使うために知っておきたいこと
                                      • 写真家20名がつくったPhotoshop / Lightroom用プリセットを無料ダウンロード 風景やポートレート、夜景など様々なシチュエーション表現に

                                          写真家20名がつくったPhotoshop / Lightroom用プリセットを無料ダウンロード 風景やポートレート、夜景など様々なシチュエーション表現に
                                        • Engadget | Technology News & Reviews

                                          Apple’s big AI rollout at WWDC will reportedly focus on making Siri suck less

                                            Engadget | Technology News & Reviews
                                          • remove.bg 神アップデート!ネコや犬もサポート、動物や植物や物体などの画像から背景を1クリックで切り抜き

                                            remove.bgが神アップデートです! 1クリックで画像から背景だけを切り抜くremove.bgが、6月のアップデートで動物や植物や物体などもサポートしました。 ネコや犬やアルパカや鳥やペンギン、花や植物、食料、家具、自転車、飛行機などの画像も1クリックで背景だけを切り抜きます。

                                              remove.bg 神アップデート!ネコや犬もサポート、動物や植物や物体などの画像から背景を1クリックで切り抜き
                                            • 「Adobe Illustrator」が起動できない事象が発生中/他社製セキュリティソフトとの競合が原因

                                                「Adobe Illustrator」が起動できない事象が発生中/他社製セキュリティソフトとの競合が原因
                                              • もう、SP用のWebデザインを倍の解像度で作るのをやめよう

                                                デザイナーがコーディングできるべきかという議論がSNS上で白熱していますが個人的にはあまり興味がなく、コーディング経験の有無に関係なくWebに適したデザインデータを作ってもらえたらあとはフロントエンドの領分であると思っています。 とはいえ、Webに適したデザインデータをつくれないデザイナーが多いのでああいった議論が白熱するのではないかとも思っています。 Webに適していないデザインデータとはどういったものかというと、古くから言われているものではPhotoshopの『乗算』を使うとCSSで表現できないためダメというものがあったりします。 CSSでもmix-blend-modeという機能で対応できるけどブラウザの対応状況を鑑みるに、よほどの理由がないかぎりPhotoshopの『乗算』を使っていはいけないのが今の現実です。 参考:mix-blend-mode - CSS: カスケーディングスタイ

                                                  もう、SP用のWebデザインを倍の解像度で作るのをやめよう
                                                • Illustratorをしっかり学ぶ!すごいチュートリアル、使い方50個まとめ 2019年8月度

                                                  この記事では、Illustratorの使い方を実践から学ぶ最新チュートリアル、つくり方をまとめてご紹介しています。レトロスタイルや鮮やかなグラデーションなどトレンドを意識したものから、デザインの現場で取り入れたい新機能や便利テクニックまで幅広く揃います。 前回のまとめからおよそ3ヶ月ぶりとなる今回は、基本的なツールの使い方をマスターできる、初心者のひとにもオススメしたいチュートリアルが多く、どれも実用的なものばかり。これを機会にデザインの幅を広げてみてはいかがでしょう。 【総まとめ】2017年すごいIllustratorチュートリアル、作り方厳選70個 Illustratorをしっかり学ぶ!すごいチュートリアル、つくり方50個まとめ レトロなストライプ柄のテキストエフェクトのつくり方 ビンテージな配色が目を引く、70年代風のレトロデザインが素敵な動画チュートリアル。 かわいいユニコーンのキ

                                                    Illustratorをしっかり学ぶ!すごいチュートリアル、使い方50個まとめ 2019年8月度
                                                  • Webデザイナー目線で見たiPad版Photoshopの驚きの完成度について

                                                    iPhone / Mac Webデザイナー目線で見たiPad版Photoshopの驚きの完成度について Wednesday, November 6th, 2019 おそらく多くのWebデザイナーが待ち望んだであろうiPad版のPhotoshopがリリースされました。 私はiPad Pro 9.7インチモデルでさっそく使用してみたのですが、なかなか驚きの完成度だったのでどのようなアプリか紹介したいと思います。 著者は 神速Photoshop [Webデザイン編] をはじめとしたPhotoshopやIllustratorの解説書を書いている @Stocker_jp です。 まずは写真補正から 一眼レフカメラで取り込んだ写真を現像しようとRAWデータを開こうとしても、Photoshopアプリでは開くことができません。 先にLightroomアプリで現像しJPEG形式で書き出す必要があります。 続

                                                      Webデザイナー目線で見たiPad版Photoshopの驚きの完成度について
                                                    • 商用無料のおしゃれな手描きイラストを使いたい人に!太っ腹ライセンスで利用できるイラスト素材 -Skribbl

                                                      個人でも商用でも完全に無料、クレジット表記の必要もなし、変更や編集も可の太っ腹ライセンスのイラスト素材を紹介します。 イラストはすべて手描きで、スタートアップ、ハンドなどの定番ものから、在宅勤務やCOVID-19、ファッション、スポーツ、フラワーなどのテーマが揃っています。

                                                        商用無料のおしゃれな手描きイラストを使いたい人に!太っ腹ライセンスで利用できるイラスト素材 -Skribbl
                                                      • Adobe Camera Raw プリセットの配布サイト「ぱくたそプリセット」を公開しました|フリー素材のぱくたそ

                                                        運営管理人すしぱくです。('A')ノ ぱくたそでは、誰でも自由に利用できるフリー素材を配布しています。公開している写真は撮って出しもありますが、基本的にはレタッチを行いできるだけ雰囲気に合わせた仕上がりに加工しています。 そのレタッチの際に各カメラマンが使っている Photoshop / Lightroom / Brigde のプリセットを配布するサイトを作りました。 Photoshop / Lightroom 用 Camera Raw プリセットの「ぱくたそプリセット」 その名も「PAKUTASO PRESET」です。 PSはPhotoshopの略名とか、PAKUTASOの文字列から抜粋とか、色々と考えはありますが気にしないでください。読み方は「ピーエスプリセット」となります。 どのようなサイトなのか ぱくたそでは、日々多くの写真を追加し続けています。ポートレート、ネイチャー、ブツ撮り、

                                                          Adobe Camera Raw プリセットの配布サイト「ぱくたそプリセット」を公開しました|フリー素材のぱくたそ
                                                        • フォトショップで漫画コミック風イラストに一発加工!おすすめ素材10選

                                                          フォトショップで漫画コミックのようなイラスト風に加工する方法は、人気エフェクトのひとつです。 画像を差し替えるだけのお手軽エフェクトやベクターイラスト風に仕上げる方法も紹介しましたが、今回はより手軽に漫画イラスト加工ができるデザイン素材をまとめてご紹介。 ワンクリックするだけでプロのような仕上がりを実現できる、他と差のつく便利デザインツールが揃います。 アクション素材の使い方もとてもシンプルなので、はじめての人でも簡単に利用することができます。 フォトショップで写真を水彩イラスト風に一発加工!おすすめ素材25選 まずはAdobe公式サイトより、Photoshopを無料でダウンロードし、7日間のお試しからはじめてみませんか。1087円/月からフォトショップが使える、フォトプランもおすすめです。 フォトショップで漫画コミック風イラストに一発加工!おすすめ素材10選 Urban Sketch –

                                                            フォトショップで漫画コミック風イラストに一発加工!おすすめ素材10選
                                                          • プロのデザイナーが実際に現場でおこなっているやり方、Adobeソフトの作業工程が身につく解説書 -先輩に聞かずに9割解決できるグラフィックデザイン超基礎

                                                            プロのデザイナーとして最初にマスターしておきたい、グラフィックデザインの基本的な知識、プロのデザイナーが現場でおこなっているやり方をやさしくていねいに解説したデザイン書を紹介します。 Photoshop, Illustratorを中心に、InDesign, Bridge, Acrobatを含めたAdobeソフトの実務に役立つ基本操作から、グラフィックデザインにおけるさまざまな作業工程について幅広く身につけることができます。 本書は評判が高い「足し算デザイン&引き算デザイン」「ふわっとしたデザインリクエストに応える本」でお馴染みのPower Design Inc.の新刊! 今回はAdobeソフトの操作を中心にしたデザイン作業についての解説書です。グラフィックデザインの現場レベルの作業工程を学べます。

                                                              プロのデザイナーが実際に現場でおこなっているやり方、Adobeソフトの作業工程が身につく解説書 -先輩に聞かずに9割解決できるグラフィックデザイン超基礎
                                                            • 【簡単なのにすごい! Photoshop 1分講座】 違う角度で撮られた物の角度を後から合わせる方法

                                                                【簡単なのにすごい! Photoshop 1分講座】 違う角度で撮られた物の角度を後から合わせる方法
                                                              • 本当は教えたくない、モックアップ素材の無料配布サイト17選【2023年版】

                                                                直訳すると「模型」を意味するモックアップは、デザインの完成イメージをつかむサンプルのようなもの。 たとえば、作成したスマホアプリの画面や、商品のパッケージ、Tシャツのデザイン、文庫本や雑誌のカバー。 モックアップなしで商品を作成すると、「なんかイメージと違う」といったクレームに発展し、最悪のケースは最初から作り直しということも。 そんな事故を防ぐのはもちろん、完成した作品にほんの一手間を加えることで、まるで使っているようなイメージを湧かせやすいというメリットも。 今回は、高品質なモックアップ素材を無料ダウンローできる便利サイト17選をご紹介します。 本当は教えたくない、モックアップ素材の無料配布サイトまとめ Adobe Stock 無料で取得できるAdobe IDさえあれば、だれでも無料で利用できるAdobe Stock。7万点を超える素材をダウンロードでき、モックアップも多く揃います。

                                                                  本当は教えたくない、モックアップ素材の無料配布サイト17選【2023年版】
                                                                • 【Adobe MAX】砂漠が一瞬で緑化するニューラルフィルターや鬼滅の刃フォント追加、ブラウザ版illustratorなど話題の発表まとめ

                                                                  リンク Adobe Adobe MAX 2022 | クリエイティブカンファレンス Adobe MAX 2022、無料のバーチャルクリエイティブカンファレンスに登録10月18日~20日に開催。グラフィックデザイン、写真、UI/UX、その他のスキルを磨きましょう。 3 users 369 アドビ クリエイティブ クラウド @creativecloudjp Adobe Creative Cloudのデスクトップ/モバイルアプリやその機能、サービス、クリエイティブ活動に役立つ情報をお届けするアドビ公式アカウントです。 製品に関するお問い合わせはこちら: https://t.co/FWMi3mcVqY サポートコミュニティはこちら: https://t.co/9kUVrb67xF https://t.co/KbnM0bV2Dj

                                                                    【Adobe MAX】砂漠が一瞬で緑化するニューラルフィルターや鬼滅の刃フォント追加、ブラウザ版illustratorなど話題の発表まとめ
                                                                  • 無料でAIがイラストを自動で色別レイヤーに分割してPhotoshopやクリスタで読み込めるようにしてくれる便利ツール「layerdivider」インストール&使い方まとめ

                                                                    AIによって1枚のイラストを色や明るさに応じて自動でレイヤーにわけてくれるツール「layerdivider」を、抹茶もなかさんが無償で公開しています。ブラウザのUIにイラストを読み込ませてボタンをクリックするだけでレイヤー分けしてくれるだけでなく、Adobe PhotoshopやCLIP STUDIO PAINTで読み込めるPSD形式のデータにも出力してくれるとのことで、実際にローカルPCにインストールして使う方法をまとめてみました。 GitHub - mattyamonaca/layerdivider: A tool to divide a single illustration into a layered structure. https://github.com/mattyamonaca/layerdivider ・目次 ◆1:Pythonのインストール ◆2:Gitのインストール

                                                                      無料でAIがイラストを自動で色別レイヤーに分割してPhotoshopやクリスタで読み込めるようにしてくれる便利ツール「layerdivider」インストール&使い方まとめ
                                                                    • 自然に身につくフォトショップ力 最新お役立ちレシピ、作り方37個まとめ

                                                                      「いざデザインをしようとすると手が止まる」「使い方はある程度わかるけど、スタイルがいつも同じ」「機能がアップデートされすぎで迷子」、フォトショップをつかったことのある人なら、一度は感じたことがあるかもしれません。 今回は、現場で使えるフォトショップの実用テクニックを学ぶ最新チュートリアル、つくり方レシピをまとめてご紹介します。 知っておきたい便利な時短テクニックから、フォトショップの最新アップデートで追加された新機能の使い方など、実際に手を動かし手順どおり進めることで、どんな案件でも対応できるスキルを磨きましょう。 自然に身につくフォトショップ力 最新お役立ちレシピ、作り方37個まとめ シンプルなグリッドパターン柄のつくり方 フォトショップのグリッド機能を活用し、シンプルで印象に残る4種類のグリッドパターンを作成するチュートリアル。完成したパターンは保存し、Webサイトに活用することもでき

                                                                        自然に身につくフォトショップ力 最新お役立ちレシピ、作り方37個まとめ
                                                                      • 2020年のロゴデザインのトレンド -2020 Logo Trend Report

                                                                        トレンドを押さえておくことは、デザインの引き出しを増やすために役立ちます。 最近のロゴのデザインに使用されているタイポグラフィ、カラー、形など、トレンド、デザインテクニックを紹介します。 ロゴのトレンドの最新版は、こちら。 2021年、ロゴデザインのトレンド -最近のロゴに使われているデザインテクニックのまとめ 2020 Logo Trend Report 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 トレンドの流れを見るのも面白いと思うので、過去分も。 2019年のロゴデザインのトレンド 2018年のロゴデザインのトレンド 2017年のロゴデザインのトレンド 2016年のロゴデザインのトレンド 2015年のロゴデザインのトレンド 2014年のロゴデザインのトレンド 2013年のロゴデザインのトレンド 2012年のロゴデザイン

                                                                          2020年のロゴデザインのトレンド -2020 Logo Trend Report
                                                                        • アニメ「鬼滅の刃」に使われたフォント、「Adobe Fonts」に追加

                                                                          アドビは10月27日、同社のフォントライブラリ「Adobe Fonts」において、毛筆フォントメーカー「昭和書体」のフォント「黒龍爽」などを新たに追加したと発表した。 黒龍爽は、アニメ「鬼滅の刃」に登場するキャラクター「胡蝶しのぶ」に使われているフォント「黒龍」のカスレを少なくし容量を抑えたもの。カッティングや動画にも使いやすくしたという。 昭和書体からは「心龍」のカスレを少なくしたフォント「心龍爽」の他、アドビが3年かけて開発したオリジナル書体「ヒグミン」フォントをAdobe Fontsに追加。大日本印刷から2つ、Font1000から34のフォントも新たに加わった。 Adobe Fontsは、Adobe Creative Cloudアプリのユーザーなら追加料金なしで使用できるフォントライブラリサービス。Adobe製品以外にも、WordやExcelなどのビジネスアプリと、iPadやiPho

                                                                            アニメ「鬼滅の刃」に使われたフォント、「Adobe Fonts」に追加
                                                                          • フォトショップをしっかり学ぶ!最新チュートリアル、作り方まとめ 2020年1月度

                                                                            この記事では、フォトショップの新しいテクニックや基本の使い方を学ぶ最新チュートリアル、作り方をまとめています。 最近のアップデートでさらに使いやすくなったフォトショップを、ばっちりマスターしたいひとにオススメのテクニックを中心にまとめています。 また、これからフォトショップをはじめようという人は、30日にフォトショップのすべてを学ぶ無料コースも開催中。重要ポイントをしっかり押さえながら、すばやく使い方を覚えることができます。 2016年総まとめ!デザイナーが確認しておきたいPhotoshopチュートリアル厳選55個 Photoshop CC 2020に追加された便利すぎる新機能10個まとめ フォトショップをしっかり学ぶ!最新チュートリアル、作り方まとめ 写真から金網フェンスを取り除く方法 フェンス部分の選択にはすこし要領が必要ですが、手順としては3ステップのみで完成するクイックチュートリア

                                                                              フォトショップをしっかり学ぶ!最新チュートリアル、作り方まとめ 2020年1月度
                                                                            • デザインを真剣に学びたい人にオススメ!PhotoshopやIllustratorで、プロのデザイナーがどのように考えてデザインを作っているのかまで解説された良書

                                                                              デザインが上手くなりたい、デザインの考え方を知りたい、具体的な作り方を知りたい、そんなデザイナー初級者・中級者にお勧めの解説書を紹介します。 PhotoshopとIllustratorでのデザインの作り方とアイデアが92種類も揃っており、単なるチュートリアルだけではなく、プロのデザイナーがどのように考えてデザインを作っているのかまで詳しく解説されています。 例えば、上記のタイポグラフィでは平打ちの文字からはじめ、立たせたい文字のサイズを変更し、可読性を意識しながら配置を変え、最後に一番大きな「猫」を基準にデザイン調整をします。調整の数値も具体的に示されており、なぜそうするのか目的も書かれているので、フォントや文字を変更しても応用が効きます。 考え方まで詳しく解説されているのも本書の大きな特徴ですが、さらにすごいのが、すべてのファイルがサポートサイトからダウンロードできます。 全チュートリア

                                                                                デザインを真剣に学びたい人にオススメ!PhotoshopやIllustratorで、プロのデザイナーがどのように考えてデザインを作っているのかまで解説された良書
                                                                              • Photoshopで写真をSFサイバーパンク風に加工する方法

                                                                                この記事では、フォトショップを使って写真をSFスチームパンク風に加工する方法をご紹介します。リドリー・スコット監督が近未来の退廃した世界観を描いた、SF映画の金字塔「ブレードランナー」のような、ネオンサインでキラキラに輝く80年代風のノスタルジックな雰囲気を演出できます。 ピンクと青色のネオンカラーが特長の人気スタイルで、何気ない夜景写真を魅力的な一枚に仕上げることができます。 コンテンツ目次 1. 写真加工の事前準備、下ごしらえ 2. Camera Raw フィルターで写真の色合いを加工 3. 「色域指定」で明るさをアップする 4. ネオンカラーをより強調する 5. 雲ブラシでミストエフェクトを演出 6. 完成 7. SFサイバーパンク加工のポイントまとめ 1. 写真加工の事前準備、下ごしらえ 1-1. 完成イメージ 以下は完成予想図です、このように写真を加工していきます。 1-2. 加

                                                                                  Photoshopで写真をSFサイバーパンク風に加工する方法
                                                                                • PhotoshopでAI画像生成ができるプラグイン。GPU不要

                                                                                    PhotoshopでAI画像生成ができるプラグイン。GPU不要