並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 665件

新着順 人気順

YouTuberの検索結果161 - 200 件 / 665件

  • 「中田敦彦のYoutube大学」をぶっ叩いても多分ファンは離れない

    前からちょこちょこ言われていたものの、ここにきて一気にぶっ叩かれまくってる中田敦彦のYoutube。 ココが間違ってるぞ!こんなもん大っぴらにやるな!みたいな感じで。 そらそうで、間違った知識を「こうだよ」って広めたらそら怒られるだろう。 それが有名芸能人の、人気Youtubeチャンネルならなおさら。 ただ、これをぶっ叩きまくってる人々の叩き方が気になるというか、それじゃアカンだろと思う部分がある。 まず一番マズいなと思うのは 「なるほどこんなんを有難がってるのは検証も出来ないバカばっかなんですね」 「こんなんも知らんのかこいつら…」 「こんなもんが人気って世も末だな」 「間違いを指摘して怒ってる人たちが興味深いですね」 とかそんなん。 これ一番アカンよ。 人格否定や、まるで石の裏の虫でも眺めるように下に見た視線ってのはこの手のファンの人らが一番嫌がること。 単純に北風と太陽。 正しい北風

      「中田敦彦のYoutube大学」をぶっ叩いても多分ファンは離れない
    • 消費型Vtuber商売、とてもこわい|九条 林檎

      これは消費型のVtuber商売の難しさを解く記事である。 特定の企業、タレント、商品を批判するものではなく、一貫して広告・売り方の手法についてメリットデメリットを具体的に紹介する意図で書く。 書いていたらだいぶ長くなってしまったので、今Vtuberやっていてイベント型オーディションに参加しようという者は「消費型Vtuber商売とは -アンバサダー・イメージモデル系の場合-」の章まで飛ばしてくれ。 ごきげんよう、吸血鬼と人間のハイブリッドレディ。 バーチャルタレントの九条林檎だ。 我は所謂個人勢と呼ばれるバーチャルタレントだ。 バーチャルタレントという呼ばれ方に今の所強いこだわりがある訳ではないのでVtuberと呼んでもらってもバーチャルライバーと呼んでもらっても構わない。要はそういう類の人だ。 消費型Vtuber商売の先駆け我は消費型Vtuber商売先駆けのファンファーレみたいな出来事でデ

        消費型Vtuber商売、とてもこわい|九条 林檎
      • 元不登校YouTuber・ゆたぼんが高校不合格を報告も、脳科学者・茂木健一郎ら支持者は一転してスルー 堀江貴文が断罪していた「若いだけで価値はない」の現実 | 週刊女性PRIME

        新年度を迎えて各々が新しいスタートを切った4月。かつて「少年革命家」「不登校ユーチューバー」を名乗った“ゆたぼん”こと中村逞珂(ゆたか)氏は、自身が思い描いた道を歩めていないようだ。 小学3年生から不登校となり、以後はYouTubeやSNSで「不登校は不幸じゃない」とポジティブな発信を続けてきたゆたぼん。2021年4月に中学生になっても変わらず不登校を続け、ボクシングデビュー、クラウドファンディングで資金を募って日本一周企画を敢行するなど、型にとらわれることなくやりたいことをやってきた。 そんな彼が一転して、中学校に登校し始めたのが2023年9月のこと。“少年革命家”を卒業宣言すると、地元の公立高校への進学を目指して受験勉強を始めたのだった。ところがーー、 【高校受験結果発表についてなんですけど、結果から言わせていただくと、不合格でした】 3月14日にYouTubeにて、第1志望だった高校

          元不登校YouTuber・ゆたぼんが高校不合格を報告も、脳科学者・茂木健一郎ら支持者は一転してスルー 堀江貴文が断罪していた「若いだけで価値はない」の現実 | 週刊女性PRIME
        • キセル乗車をした外国人YouTuberが炎上していたがアメリカやイギリスで同じことをやった動画のコメント欄では絶賛が多いのでそもそもの価値観が違う?

          たけちよ(Takechiyo Yamanaka) @takechiyo_yam キセル乗車で日本縦断した外国人ユーチューバーが日本人に見つかって炎上しているようですが、同じ人がアメリカやイギリスで同じことをやった動画のコメント欄は絶賛ばかりなので、完全に「欧米人視聴者は笑って許すけど日本人には完全アウト」な典型例。 2023-10-24 15:07:05 リンク J-CAST ニュース 「無料で日本を旅」外国人YouTuber炎上動画、ガイドライン違反で削除 新幹線無賃乗車、ホテル食い逃げで批判殺到 登録者数238万人の海外YouTuber「Fidias(フィディアス)」が公開し、日本を旅する企画で新幹線に無賃乗車する様子などを撮影しSNSで批判が寄せられている動画が、2023年10月25日までに削除された。YouTubeのコミュニティガイドライン違反によるものだという。「日本全国を無料で

            キセル乗車をした外国人YouTuberが炎上していたがアメリカやイギリスで同じことをやった動画のコメント欄では絶賛が多いのでそもそもの価値観が違う?
          • 「ファスト映画」公開 1000万円超の賠償金で映画会社と和解 | NHKニュース

            映画の内容を無断で10分程度にまとめてストーリーを明かす「ファスト映画」と呼ばれる違法な動画の公開をめぐり、著作権法違反の疑いで摘発されたグループの1人が、1000万円を超える賠償金を支払うことを条件に映画会社の1社と和解したことがわかりました。 「ファスト映画」は、映画の映像を無断で使用し字幕やナレーションをつけてストーリーを明かす10分程度の動画で、去年の春ごろからYouTubeへの投稿が相次ぎました。 ことし6月にはファスト映画を公開して違法に広告収入を得ていたグループを宮城県警察本部が著作権法違反の疑いで全国で初めて摘発し、先月3人が逮捕・起訴され、同じグループの2人が書類送検されています。 このうち書類送検された神奈川県川崎市に住む20代のナレーターと映画会社の1社が当事者間で和解交渉を進め、1000万円を超える賠償金を支払うことで合意したことが関係者への取材でわかりました。 こ

              「ファスト映画」公開 1000万円超の賠償金で映画会社と和解 | NHKニュース
            • 「よく考えたらコロナウイルスかかってる人あんまりいないよね」関与疑惑のYouTuberが騒動の全容語る 一連のアカウントは「自分のもの」

              「よく考えたらコロナウイルスかかってる人あんまりいないよね笑 噂の力ってすごい」というツイートが一斉に投稿され、「怖い」「工作では」などと話題になっていた件(関連記事)で、関与が疑われていたYouTuberの“Y氏”(名前は伏せます)が2月24日、一連の騒動の全容を語る動画を投稿し「この度はご迷惑やご心配をおかけして申し訳ございませんでした」と謝罪しました。 問題となっていたツイート。他にも10以上のアカウントが一斉に投稿していたことから「怖い」と話題に 2月23日の13時すぎごろに一斉投稿されたツイート(Yahoo!リアルタイム検索より) 動画によると、一連のアカウントはもともとY氏が“ビジネス活動用”に複数所有していたもの。アカウントはその後、大学生の知人に譲渡したとしており、今回の騒動を受けて「やったの?」と問いただしたところ「やった」との返答があったそうです。また、「新型コロナウイ

                「よく考えたらコロナウイルスかかってる人あんまりいないよね」関与疑惑のYouTuberが騒動の全容語る 一連のアカウントは「自分のもの」
              • メンタリストDaiGo on Twitter: "譲歩を促す最終手段、それは泣き落とし。相手の心に罪悪感を生み、やがて譲歩を引き出せる。ポイントは相手の予想を上回るように、少しオーバーに泣くこと。"

                譲歩を促す最終手段、それは泣き落とし。相手の心に罪悪感を生み、やがて譲歩を引き出せる。ポイントは相手の予想を上回るように、少しオーバーに泣くこと。

                  メンタリストDaiGo on Twitter: "譲歩を促す最終手段、それは泣き落とし。相手の心に罪悪感を生み、やがて譲歩を引き出せる。ポイントは相手の予想を上回るように、少しオーバーに泣くこと。"
                • 【独自】“私人逮捕系ユーチューバー”の男性を任意同行 名誉棄損容疑で家宅捜索 チケット転売の疑いかける中傷動画 警視庁 | TBS NEWS DIG

                  いわゆる"私人逮捕系YouTuber"として活動する男性(40)の関係先に警視庁が女性に対する名誉棄損容疑で家宅捜索に入ったことが捜査関係者への取材でわかりました。警視庁はきょう午前、神奈川県内にいた男性に任…

                    【独自】“私人逮捕系ユーチューバー”の男性を任意同行 名誉棄損容疑で家宅捜索 チケット転売の疑いかける中傷動画 警視庁 | TBS NEWS DIG
                  • 養老孟司氏、「将来の夢はYouTuber」の子供達に伝えたいこと

                    新型コロナウイルス感染防止のため、多くの学校が長期休校となり、子供たちも大きな不安を抱えていることだろう。そこで、解剖学者の養老孟司氏(82才)が、子供たちにメッセージを送る。 【プロフィール】 解剖学者 養老孟司/神奈川生まれ。社会現象や人間の心理を脳科学や解剖学の知識を交えながら解説。1989年『からだの見方』でサントリー学芸賞受賞。2003年に発表した『バカの壁』は419万部の大ベストセラーとなり新語・流行語大賞も受賞した。 * * * 学校にも行けず、友達にも会えず、ひとりで部屋に閉じこもって寂しい思いをしているかもしれない。だけど、あなたを取り巻く世界は友達や学校だけだろうか。 世界は見方によって、「対人の世界」と「対物の世界」に大きく分かれています。「ひとりで寂しい」というのは、「対人の世界」の話のことです。 たとえば「将来の夢はユーチューバー」という子が増えているといいます。

                      養老孟司氏、「将来の夢はYouTuber」の子供達に伝えたいこと
                    • 一般男性は女性VTuberなんか観てない。

                      一般人4000人のYouTube視聴傾向をデータ(アンケートではなく視聴データ)から分析した結果がこれ。 ここから言えること。女視聴者は、50代以下は全世代、YouTubeで「男」ばっかり観てる。 20代30代女性は粗品やオモコロやキヨ。などトーク力・お笑い力で男を選び、 40代50代女性は佐藤健やジャニーズなどイケメンのYouTubeを大量に観ていて、 60代以降はニュースと猫に落ち着く。 年齢の特徴かどうかは分からない。世代的特徴かもしれない。 バブル以上の世代はニュースと猫、中年である氷河期世代は発情世代でイケメン大好き、 30代ゆとり以下世代は恋愛・性に幻滅し、お笑い大好きという仮説も成り立つ。 メイク系YouTuberやファッション系YouTuberの女性を実益でフォローする場合もあるだろうけど、 視聴時間のデータを分析した結果はこれ。 女性のVTuberを支持している女性なんて

                        一般男性は女性VTuberなんか観てない。
                      • アニメにチラッと映ったモブ、有名人に激似だったため炎上→謝罪→大炎上。海外にまで拡散されてしまう非常事態。

                        レスバしてる人たち、半ば何かに対してキレることが目的になっているような。 話し合いは穏便な形で決着がついたし差し替えの準備も都合が付きましたという発表がなぜ燃えるのか意味がわからない・・・。

                          アニメにチラッと映ったモブ、有名人に激似だったため炎上→謝罪→大炎上。海外にまで拡散されてしまう非常事態。
                        • 日本アニメの考察系YouTuber、著作権侵害で150本の動画を削除され激怒 - YouTubeニュース | ユーチュラ

                          ドラゴンボールやワンピースなど、日本のアニメのレビューや考察動画を投稿しているアイルランド出身のYouTuberが、突然150本以上の動画を削除されたとして、東映アニメーションとYouTubeへの怒りをあらわにしました。 著作権侵害で動画が大量削除 マーク・フィッツパトリックさんは、20年来の日本アニメのファンで、2009年にチャンネル「Totally Not Mark」(登録者数66万人)を開設。彼は、アニメの映像に自分なりのレビューや考察を加えた動画を投稿しており、その多くはドラゴンボールやワンピースなど、東映アニメーションのものでした。 12月7日に投稿された動画によると、マークさんは著作権侵害として15本の動画を削除するとのメールをYouTubeから受け取ったとのこと。その1時間後には削除対象が28本に、さらに一晩明けると150本に達したそうです。 動画のほとんどを失うことになった

                            日本アニメの考察系YouTuber、著作権侵害で150本の動画を削除され激怒 - YouTubeニュース | ユーチュラ
                          • 相次ぐ「古参YouTuber」の解散や活動休止--YouTuberはもう終わりなのか

                            「広告収入は10分の1ぐらいになっている。ほとんどのYouTuberがそうだと思う」というYouTuber、ラファエルさんの発言が話題となっている。ラファエルさんは2014年からYouTubeでの活動を開始しており、登録者数181万人を超える人気YouTuberだ。 さらにラファエルさんは、「YouTuberというYouTubeで収益を上げて稼ぐというビジネスモデルはいずれ終わると思う」とまで言っている。YouTuberはもう終わりなのだろうか。実態と背景について見ていきたい。 ラファエルさんの再生数は最盛期の12分の1 広告収入が減ったというラファエルさんだが、実際、再生数は落ち込んでいる。 ユーチュラ調べによると、ラファエルさんの再生数は2017〜2018年の夏が一番多く、月間再生回数は6000万回程だった。11月の再生回数は約500万回であり、再生回数にして12分の1にまで落ち込んで

                              相次ぐ「古参YouTuber」の解散や活動休止--YouTuberはもう終わりなのか
                            • 「将来Vtuberになりたい」と内定辞退した高校生を説得しようとしたら地獄が発生。唖然とする一同。もうすぐ春ですね。

                              森山ド・ロ @doro0157 将来vtuberになりたいと内定辞退したい高校生のいとこを説得してくれと家族会議に参加させられ、もう準備はできてると言わんばかりの今まで聞いたこともない高音ボイスで喋るいとこ、唖然とする母、叔母、祖母、ふと外を見ると春の木漏れ日が顔を撫でる。34度目の春が訪れたみたいです 2022-03-13 16:10:39 森山ド・ロ @doro0157 ライター。Vtuber(バーチャルアーティスト)の音楽追っかけてます。【連載】「バーチャル音楽シーンの歩き方」、「REVIEWS」、「Vtuberの音楽シーンを探る」、「Talk About Virtual Talent」など。Vtuber楽曲大賞 。 #ながせ未来館 doro0157@gmail.com

                                「将来Vtuberになりたい」と内定辞退した高校生を説得しようとしたら地獄が発生。唖然とする一同。もうすぐ春ですね。
                              • YouTuber or VTuber どちらで配信する方が支持される? 明治大などの研究者らが比較調査

                                このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。通常は新規性の高い科学論文を解説しているが、ここでは番外編として“ちょっと昔”に発表された個性的な科学論文を取り上げる。 X: @shiropen2 明治大学やソフトバンク、NTTドコモ、ドワンゴに所属する研究者らが2023年1月に発表した論文「カテゴリ別におけるVTuberとYouTuberの配信スタイルによる印象評価」は、動画配信における顔出し、2DCGアバター、3DCGアバターの3種類の配信スタイルが視聴者にとってどれほど影響があるのかを比較調査した研究報告である。

                                  YouTuber or VTuber どちらで配信する方が支持される? 明治大などの研究者らが比較調査
                                • 迷惑系YouTuber「へずまりゅう」を熱狂的に支持する若者たちの心理

                                  迷惑系YouTuber「へずまりゅう」の周辺で騒動が起きている。迷惑系YouTuberとは、その名の通り迷惑行為を繰り返すYouTuberを指す。へずまりゅうは迷惑行為を繰り返した上、新型コロナウイルスに感染した状態でマスクなしに移動・交流し、感染を拡大させる事態を引き起こした。 「コロナはちょっとと思うけど、あれだけできるのは大物の証。いつも色々やってくれるから見ていて楽しみ。もっと色々やってほしい」とある大学生は言う。このように、若者たちの中にはへずまりゅうを忌み嫌う人だけでなく、熱狂的に支持する人もいるようだ。迷惑系YouTuberが迷惑行為を繰り返す理由と、支持する若者たちの心理について見ていきたい。 迷惑行為を繰り返す「迷惑系YouTuber」とは 愛知県警は7月11日、YouTuberのへずまりゅうを窃盗容疑で逮捕した。へずまりゅうは、去る5月に愛知県内のスーパーマーケット店内

                                    迷惑系YouTuber「へずまりゅう」を熱狂的に支持する若者たちの心理
                                  • 登録者40万人ユーチューバー、驚きの収益を告白 月間1400万再生で収益はなんと… - スポニチ Sponichi Annex 芸能

                                    登録者40万人ユーチューバー、驚きの収益を告白 月間1400万再生で収益はなんと…

                                      登録者40万人ユーチューバー、驚きの収益を告白 月間1400万再生で収益はなんと… - スポニチ Sponichi Annex 芸能
                                    • 使われなかった制作費100万相当のVTuberモデルが無料配布

                                      使われなかった制作費100万相当のVTuberモデルが無料配布 イラストレーターの目 浮津さんが、VTuber(バーチャルユーチューバー)の2Dモデル「星野ニア」を無料配布したことが話題となっています。 今回公開された「星野ニア」は、目 浮津さんがプロデュース予定だったものの、活用されることがなかったlive2Dモデル。作業量、稿料込みで総額100万円以上で、さらに3Dモデルも制作途中であったことが明かされています。 https://t.co/D4sL0wjbU3 こちらにて私がプロデユース予定で1週間で捨てられたVtuberが無料ダウンロードできます。 内容物のご覧になったら私のキャラの愛がご理解いただけるかと思います。 ※イラスト、live2D立ち絵、3D全部入ってます。 — 目 浮津 (@syannhaineko) September 1, 2020 2DモデルをFantiaで公開後

                                        使われなかった制作費100万相当のVTuberモデルが無料配布
                                      • 理由は”Youtubeで言ってたから”非進学校のあるクラスで「センター試験は勉強しなくていい」という認識が大半という話

                                        heartland @heartland_jp 高1担任の話では、生徒の多くは「センター試験なんて簡単(だから勉強しなくていい)」という認識らしい。本校はセンターの校内平均点が全国平均点に満たないくらいの学校なのに、どこからその自信がくるのか聞くと「YouTubeでそう言っていたから」と。新時代の幕開けを感じる。 2020-01-27 22:30:29 heartland @heartland_jp 好意的な見方をすれば、学習系YouTubeを見るのは学力上げたいという気持ちの表れ。うまく活用してほしい。一方で、ダメな自分を肯定するコンテンツや、◯◯以下はFラン的な方向に行ってしまうと目も当てられない。 2020-01-27 22:43:43

                                          理由は”Youtubeで言ってたから”非進学校のあるクラスで「センター試験は勉強しなくていい」という認識が大半という話
                                        • サンシャイン池崎、愛猫とのYouTube開始 チャンネル収入の利益全額寄付へ

                                          ワタナベエンターテインメント所属のハイテンション芸人・サンシャイン池崎が、自身の愛猫とのYouTubeチャンネル『ふうちゃんらいちゃんねる』をきょう29日より開始することが決定した。 【写真】その他の写真を見る チャンネル名の由来はサンシャイン池崎の飼う猫の名前からきている。それぞれの名前が、“風神(ふうじん)”と“雷神(らいじん)”であり、普段“ふうちゃん”“らいちゃん”と呼ばれている。二匹はNPO法人「猫の森」の保護猫から生まれ、子猫時代に池崎のもとへ。池崎家に暮らし始めて1年ほどが経ち、2匹の様子をつぶやくサンシャイン池崎のツイッターアカウント「サンシャイン池崎 超裏垢」はなんと“裏垢”にして44万8000人というフォロワーを持ち、話題を集めている。 そんなサンシャイン池崎と超絶怒涛の人気保護猫が始めるYouTubeチャンネル。サンシャイン池崎は「主役は僕の家族である、二匹の愛猫であ

                                            サンシャイン池崎、愛猫とのYouTube開始 チャンネル収入の利益全額寄付へ
                                          • 狩野英孝、如意棒で電球を割って即配信終了し話題を呼ぶ→「こんなん絶対笑う」「さすが英孝さん」やはり何か“持ってる”男、狩野英孝 如意棒はしばらく封印されることに

                                            リンク YouTube 如意棒開封を生配信!コレで無敵だ、、 狩野英孝の公式YouTubeチャンネル!毎週水曜、土曜の18時に配信予定!ライブ配信もやっていきます!さぁ、みんな一緒に!栄光に向かってGOして行こうぜ!!※このチャンネルに関するお問い合わせ、ご意見などはコチラまで!【エイコー!GO!! MAIL】→ eikogo2020@gmail.com ●このチャンネルの... 1 user 41

                                              狩野英孝、如意棒で電球を割って即配信終了し話題を呼ぶ→「こんなん絶対笑う」「さすが英孝さん」やはり何か“持ってる”男、狩野英孝 如意棒はしばらく封印されることに
                                            • 素人系YouTuber見ていると共感性羞恥がすごい

                                              特におっさんがやっている趣味系のやつ。 女性がやっているのはまだ見れる。 若者がやっているのも若気の至りだろうけど楽しそうだからまだ見れる。 問題は素人のおっさんがやっているYouTubeチャンネルだ。 無理やりテンションを上げていたり、変なキャラ付けをしていたり。 この人、普段はぜんぜんそんな人じゃないんだろうなぁというのが透けて見えるともうダメ。 あと友達とか出てこないで一人で黙々とやっているものも無理。 普段のキャラとぜんぜん違うことを、「ネットで一発逆転あるかも」と思ってやっているんだろうなぁと。 その下心がたまらなく痛くて、見てられなくなる。 ほかにもビジネスを語ったり、時事を語ったりしているものもあるんだけど、まぁ薄い。 以前だったらブログやっていたような人たちが、時流を合わせようと無理に動画やっているんだろうなぁ。 今までずっと人に見られることを意識してなかったおっさんが、急

                                                素人系YouTuber見ていると共感性羞恥がすごい
                                              • パソナグループ会長の竹中平蔵さん、「竹中平蔵の平ちゃんねる」を立ち上げるもすぐに低評価で膨れ上がる : 市況かぶ全力2階建

                                                決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資本提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

                                                  パソナグループ会長の竹中平蔵さん、「竹中平蔵の平ちゃんねる」を立ち上げるもすぐに低評価で膨れ上がる : 市況かぶ全力2階建
                                                • UUUM、ワタナベマホトと契約解除 未成年に“わいせつ写真要求”告発受け「概ね内容を認めました」

                                                  同社は「所属クリエイター契約解除に関するご報告とお詫び」として「このたびUUUM所属クリエイターのワタナベマホトに関して、インターネット上で発信された情報につきまして本人に確認しましたところ、概ね内容を認めました」と報告。 その上で「当社は本件申告を受け、従前より生活指導を行ってきた中で、許されない問題行為をとったと判断し、度重なる問題行為を理由に、本日を以ってワタナベマホトとの契約を解除したことをご報告いたします」と発表した。 併せて「ワタナベマホトのこのたびの問題行為のお相手の方に、深くお詫びを申し上げますとともに、視聴者の皆様、関係者の皆様にもご迷惑とご心配をおかけしておりますことを、お詫び申し上げます」と謝罪するとともに「契約解除の判断に至りましたが、当社は引き続き、本件に誠意を持って対応させていただきます」と今後の方針についても言及した。 また、ワタナベが同日、警察署に事情説明と

                                                    UUUM、ワタナベマホトと契約解除 未成年に“わいせつ写真要求”告発受け「概ね内容を認めました」
                                                  • Youtuberへの投げ銭(スパチャ)について誰か教えて

                                                    いつもライブ配信に通う音楽系のYoutuberがいるんだけど、毎回万単位の投げ銭をする参加者がいる。 てっきり富裕層の恵まれた方なのかと羨ましく見ていたんだけど、実はそうではなかったらしい。 「そろそろ貯金も底をつきます」的なコメントをしていてびっくりしてしまった。 今後大丈夫なのかなと他人事ながら不安で薄寒くなってしまった。 これってその参加者の責任なんだろうか。 もう大人なんだから自分で金銭管理しろと。 一方配信者はそれに対してさらに投げ銭を煽るようなコメント。 直接的には言わないけど「いやいやいや、ねえ、こうして配信できるのも○○さんのお陰なわけなんですよ」的な。 えっ、それでいいの? いつも自分は正しい立場の人間的な発言をしているのに。 それって宗教じゃん。ホストじゃん。 これが資本主義だからしょうがないのかな。 振り返ってみると、その参加者はこれまでもちょくちょくアラートを出して

                                                      Youtuberへの投げ銭(スパチャ)について誰か教えて
                                                    • 貯金2億2000万円から返金5億円。人気YouTuberが“無期限活動休止”前に語った「天国から地獄への転落」(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

                                                      「今の自分は幸せだ」と言える人はどれだけいるだろうか。日本人は裕福なわりに幸福度が高くなく、主要7カ国(G7)では最下位。SNSで他人の幸せが切り取られる現代社会で、自分に「幸せ」の判を押すのは簡単ではない。人並外れた富と名声を得ても、その分幸せになるとは限らない。人気による天国と地獄を味わったYouTuberのてんちむさんは、それを証明する人だ。 大炎上して総バッシングを受けるも、わずか半年でYouTubeの登録者数を20万人増やし、3億円を稼ぐ。その後も約170万人まで登録者数を伸ばしたが、突如「無期限活動休止」を発表し、2023年9月をもって表舞台から降りた。 ⇒【画像】「炎上中、ガチで家を失った」YouTubeで自分をさらけ出した 約1年かけて本人と周囲の人々に取材を重ね、炎上から活動休止までを追った『推される力 推された人間の幸福度』(星天出版)というノンフィクション本が、202

                                                        貯金2億2000万円から返金5億円。人気YouTuberが“無期限活動休止”前に語った「天国から地獄への転落」(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
                                                      • レペゼン地球DJ社長、パワハラ/セクハラ騒動は捏造 「炎上商法」だったことを明かす【訂正と追記】

                                                        POPなポイントを3行で レペゼン地球DJ社長、パワハラ騒動を説明 すべて炎上商法だったと告白 マキシマム ザ ホルモンともコラボ レペゼン地球 DJ社長の偽企画報道についての見解とお詫び KAI-YOU.netをご覧の皆様、この度はレペゼン地球 DJ社長さんの炎上企画をニュースとして取り上げ、一部、その炎上商法を茶化すような不適切な内容があった点について、謝罪いたします。誠に申し訳ございませんでした。 今回、ニュース記事として取り上げた経緯をご説明いたします。 KAI-YOU.netでは、これまでも度々… パワハラ・セクハラが問題視されていた人気パフォーマンス集団/YouTuberグループ・レペゼン地球のリーダーであるDJ社長さんが、YouTubeに新たな動画を投稿。 自身の事務所所属タレント・ジャスミンさんに対するセクハラおよびパワハラが、すべて「炎上商法」と呼ばれるプロモーションだっ

                                                          レペゼン地球DJ社長、パワハラ/セクハラ騒動は捏造 「炎上商法」だったことを明かす【訂正と追記】
                                                        • 男子高校生がなりたい職業、「ITエンジニア・プログラマー」が「スポーツ選手」「YouTuber」超え ソニー生命が調査

                                                          男子高校生が将来なりたい職業は?──ソニー生命保険は7月25日、こんな調査結果を発表した。1位は「公務員」(15.8%)、2位は「ITエンジニア・プログラマー」(11.8%)、3位は「会社員」(10%)。プロスポーツ選手やYouTuber・ゲーム実況者などは7~8位で、公務員やITエンジニアの方が人気がある結果になった。 TOP10は、4位が「教師・教員」(8.5%)、5位が「学者・研究者」(8.3%)。6位が「ゲームクリエイター」(8%)、7位が「プロスポーツ選手」(7.8%)、同率8位が「YouTuberなどの動画投稿者」「ゲーム実況者」(7.5%)、同率10位が「自動車の設計開発などを手掛けるものづくりエンジニア」「運転手・パイロット」(5.5%)だった。 2021年の前回調査と比べると、「YouTuberなどの動画投稿者」(前回1位)や「ボカロP」(前回同率8位、今回はTOP10外

                                                            男子高校生がなりたい職業、「ITエンジニア・プログラマー」が「スポーツ選手」「YouTuber」超え ソニー生命が調査
                                                          • 「インフルエンサー」女性9人、計3億円申告漏れを国税指摘…8500万円追徴か(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                            SNS上で高い発信力を持つ「インフルエンサー」の女性9人が東京国税局の税務調査を受け、2021年までの6年間に計約3億円の申告漏れを指摘されたことが関係者の話でわかった。SNSで商品やサービスを紹介して多額の報酬を得ていたが、一部を申告していなかったことなどが判明したという。 【図解】人気女性インフルエンサーたちの申告漏れの構図

                                                              「インフルエンサー」女性9人、計3億円申告漏れを国税指摘…8500万円追徴か(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                            • ひろゆき氏がYouTuber・ゆたぼんの中学校不登校宣言を一刀両断「アホの再生産になります」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース

                                                              2ちゃんねる創設者で実業家の西村博之氏(ひろゆき)が10日、ツイッターを更新。自称「少年革命家」のYouTuber・ゆたぼんが中学校への不登校を宣言したとする記事を引用し、ゆたぼんの親をブッタ斬りにした。 小学校を“自由登校”としてきたゆたぼんは、7日に投稿した動画で今年度から進学する中学校への不登校を宣言。ひろゆきはこれについて「登校が嫌なら通信制の中学校で教育を受けることは可能。子供に教育を受けさせる義務を放棄してる親には罰則が必要だと思います。教育の機会を捨てるのを是とする考えを広めるのは社会的に良くないしアホの再生産になります」と一刀両断。その上で、「子供は被害者なので責めるべきではないです」と、アホと断定しながらもゆたぼん自身を擁護した。 さらに「子供を学校に通わせないで、身の回りの出来事を学ぶことで生きる力を云々という頭の悪い親がいますが、身の回り生活からどうやって虚数の概念を

                                                                ひろゆき氏がYouTuber・ゆたぼんの中学校不登校宣言を一刀両断「アホの再生産になります」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
                                                              • まりあんぬ on Twitter: "「AVで見た人だ 」と通行人に叫ぶYouTuberがニュースになっていたけど、一昨年うちの娘も渋谷駅前でいきなりユーチューバーに「お姉さん、パパ活でいくら稼いでいる?」と言われて勝手に撮影された事があった。うちの娘、家で一晩中悔し… https://t.co/nVbE8A4DGQ"

                                                                「AVで見た人だ 」と通行人に叫ぶYouTuberがニュースになっていたけど、一昨年うちの娘も渋谷駅前でいきなりユーチューバーに「お姉さん、パパ活でいくら稼いでいる?」と言われて勝手に撮影された事があった。うちの娘、家で一晩中悔し… https://t.co/nVbE8A4DGQ

                                                                  まりあんぬ on Twitter: "「AVで見た人だ 」と通行人に叫ぶYouTuberがニュースになっていたけど、一昨年うちの娘も渋谷駅前でいきなりユーチューバーに「お姉さん、パパ活でいくら稼いでいる?」と言われて勝手に撮影された事があった。うちの娘、家で一晩中悔し… https://t.co/nVbE8A4DGQ"
                                                                • ユーチューバー、包丁を持って人を襲うイタズラ動画を撮影 通行人の男性に射殺される - ライブドアニュース

                                                                  2021年2月11日 6時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 米国で、20歳の男性が肉切り包丁を使ったイタズラ動画を撮影した 通行人らを襲うふりをすると、通行人の1人が持っていた銃で撃ったという 5分後に警察が駆けつけたが、はその場で死亡が確認された YouTubeのガイドラインが厳しくなったとは言え、今でも無茶な動画を撮影して話題になろうとするユーチューバーはいるが、海外では包丁で人を襲うイタズラ動画を撮影したユーチューバーが殺される事件が起きた。 ・テネシー州で、20歳のユーチューバーの男性が、肉切り包丁を持って通行人に近づくイタズラ動画を撮影したところ、イタズラだと知らなかった23歳の通行人の男性から射殺されたと、海外ニュースサイト『The Tennessean』と『INSIDER』が2月8日までに報じた。 報道によると、午後9時30分頃、ユーチ

                                                                    ユーチューバー、包丁を持って人を襲うイタズラ動画を撮影 通行人の男性に射殺される - ライブドアニュース
                                                                  • 私人逮捕系YouTuber以外に盗撮から守ってくれる人はいなかったよ

                                                                    本当に痴漢に恐怖を覚えていたり、盗撮された動画がネット上で販売されていることに怒りを覚えていたとしても、 冤罪、ハニトラ、モテ自慢って言われるだけで、そこから守ってくれる存在は私人逮捕系YouTuber以外に全くいなかったよ。 「冤罪」呼ばわりして被害者叩きをする男しかいなかった。 私人逮捕系YouTuberが「金儲けのためにやっている」と言われているけど、別に金儲けしても良いわ。 自分が被害に遭ったわけでもないのに、犯罪者を探して捕まえる働きをしてるんだから、せめて金くらい儲けるべき。 私人逮捕系YouTuberを批判しているお前、痴漢や盗撮について「冤罪」と思っていたかったそこのお前、痴漢や盗撮の被害者を叩くのが楽しいお前、 お前よりも私人逮捕系YouTuberのほうが役に立つんだわ。 女叩きスレに常駐してアンフェTL構築して冤罪!冤罪!騒いでたお前は要らない、むしろ死ね。 私人逮捕系

                                                                      私人逮捕系YouTuber以外に盗撮から守ってくれる人はいなかったよ
                                                                    • 街角の人、「不審者」と決めつけ「逮捕」 SNSへの動画投稿に批判:朝日新聞デジタル

                                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                        街角の人、「不審者」と決めつけ「逮捕」 SNSへの動画投稿に批判:朝日新聞デジタル
                                                                      • 海外「日本よ、すまんな…」 日本のタクシー料金に憤る海外ユーチューバーに反論が殺到

                                                                        日本では1912年(明治45年)に誕生したタクシー。 東京・有楽町の「タクシー自働車株式会社」が、 上野駅と新橋駅を拠点に営業していたのが初とされ、 そこから急速に全国へと普及していきます。 なお1930年代は、運転手の隣に助手が座っており、 今でも自動車の運転席の隣が助手席と呼ばれるのは、 当時のタクシーの業界用語が由来とされています (英語では後席と区別なく、「パッセンジャーシート」)。 今回ご紹介する映像は、登録者数が100万人を超える、 ウェールズ出身のユーチューバーが投稿したもので、 タイトルは「日本で法外な値段のタクシーに乗った」というもの。 投稿者さんは渋谷でタクシーを捕まえると、 まず運転手さんに行き先である成田空港までの料金を確認 (なお2人の会話は全て英語で行われている)。 運転手さんが「2万円……かそれ以上」と答えたところ、 「2万円もかかるの?!」と驚いた投稿者さん

                                                                          海外「日本よ、すまんな…」 日本のタクシー料金に憤る海外ユーチューバーに反論が殺到
                                                                        • YouTuberに源泉徴収 Google方針、各国で動揺 - 日本経済新聞

                                                                          動画投稿サイト「ユーチューブ」を運営する米グーグルは近く、米国外に住むユーチューバーへの支払いについて、税金を天引きする源泉徴収を始める。条約により日本居住者への影響は少ないが、インドなどユーザーの手取りが減る可能性のある国では反発も出ている。ネットサービスの実態に合った税務処理の変更として注目される。「米国政府が収益を吸い上げようとしている。税金はグーグルから取るべきで、私たちからではない」

                                                                            YouTuberに源泉徴収 Google方針、各国で動揺 - 日本経済新聞
                                                                          • 日本で無賃乗車、動画公開したユーチューバーに批判殺到 「そんなつもりはなかった」と謝罪 - BBCニュース

                                                                            日本で無賃乗車する様子などを撮影した動画を公開した外国人ユーチューバーに、批判が殺到した。ユーチューバーは24日に動画のコメント欄で謝罪。翌25日までに当該動画は削除された。 登録者数238万人の、キプロス国籍のユーチューバー、フィディアス・パナイオトゥ氏は21日、 「I Travelled Across Japan For Free」(ただで日本中を旅した)と題した動画を公開した。

                                                                              日本で無賃乗車、動画公開したユーチューバーに批判殺到 「そんなつもりはなかった」と謝罪 - BBCニュース
                                                                            • 東京ディズニーランドとシーが「園内での営利活動」禁止 YouTuberにも影響か

                                                                              「次の行為はお断りします。」という項目内に、新たに「営利活動(当社が許可した場合を除きます。)」という文が追加された。 そのほかに「商業目的の撮影等」や撮影補助機材(ハンディサイズのグリップアタッチメントを除く)の使用が禁止されていることもあり、YouTuberの撮影へも影響が出るのではないかとの声がSNSで上がっている。 ディズニーを主軸に動画を投稿する「D系」YouTuberたち YouTubeでは、「東京ディズニーランド」や「東京ディズニーシー」といったディズニーリゾートのグルメやグッズ、パレードなどを紹介した動画や、実際に遊んでいる様子を収めた動画が数多く投稿されている。 中にはディズニーを主軸に活動しているYouTuberもおり、「D系」と呼ばれている。 基本的にはVlogや上記のようなグルメ・グッズ紹介が多いものの、中にはアトラクションに乗りながら撮影した動画も投稿されている。

                                                                                東京ディズニーランドとシーが「園内での営利活動」禁止 YouTuberにも影響か
                                                                              • YouTubeの「未成年のASMR動画投稿NG」に波紋 動画の非公開化相次ぐ【訂正あり】

                                                                                YouTubeでASMR動画を投稿するとアカウントが停止される――そんなうわさがTwitterで広がっている。6月5日ごろから、YouTubeが未成年が出演するASMR動画を明確に投稿禁止していると注意喚起するツイートが複数投稿されたことが発端とみられる。 【訂正履歴:2022年6月13日午後1時 初出時、「子供の安全に関するポリシー」が改訂されたことが発端とみられるとしていましたが、ポリシーの改定は2020年のことでした。お詫びして訂正いたします。】 YouTubeは「子供の安全に関するポリシー」で2020年から、未成年が出演する動画について、個人宅の寝室や浴室などで撮影したもの、知らない人と会う企画、成人向けの話題を論じるもの、ASMR動画、個人情報を公開するもの――などを明確に禁止している。 ASMR動画とは、環境音や声などで心地良さやぞわぞわ感を誘発する動画のこと。Twitterで

                                                                                  YouTubeの「未成年のASMR動画投稿NG」に波紋 動画の非公開化相次ぐ【訂正あり】
                                                                                • 山本太郎、案の定現地入り、行くな来るなと言われてるからこそあえて行く!れ新魂ここにあり

                                                                                  れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利! @yamamototaro0 「この混乱状態も含めて 国会議員に知ってもらいたい。」 「あまりの政府の後手後手に、 命が蔑ろにされている」 電話ではなく、 現場のNPOから直接話を聞くため、 本日、能登半島は能登町に入った。 来週にも国会では災害特別委員会を開くような開かないような、 生ぬるい動きがあるので、 現場の声を、状況を知っておく必要がある。 始発でレンタカーに空きがある駅まで移動し、 能登町に到着したのは午後6時。 役場の駐車場には全国から集まったNPOが 片付けと翌日の準備に忙しい。 雨よけのテントを組み立てていた 全国の被災地で何度も顔を合わせた人たちに混じりながら状況を聞く。 ある避難所では 700人に対する一食の食料配布が 昨日はおにぎり一個だった。 今日、NPOがその避難所に食材を届けたら、 被災者から拍手が生まれ、 「お礼

                                                                                    山本太郎、案の定現地入り、行くな来るなと言われてるからこそあえて行く!れ新魂ここにあり