並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 693件

新着順 人気順

archiveの検索結果1 - 40 件 / 693件

  • 美術館の展示物解説に専門分野の研究者が「素人質問で恐縮なのですが...」と反応→これが噂の”その道のプロによる恐怖の素人質問”か...!と話題に

    サントリー美術館 @sun_SMA 東京・六本木にあるサントリー美術館の公式アカウントです。展覧会情報や各種イベント情報をお届けします。(サントリー社内の公式アカウントのみをフォローし、リプライ、ダイレクトメッセージへの返信はしていません) 公式アカウント ガイドラインはこちら→suntory.jp/snsguide/ suntory.jp/SMA/ サントリー美術館 @sun_SMA \ほ、骨!?/ こちらはなんと鶴の脛骨(けいこつ)に蒔絵で装飾を加えた笄(こうがい)。鶴の骨の笄が最上品とされた時期があったそうです。京都や大坂では、江戸時代末頃まで頭痛除けとして使われたとも。 #メイヒン展 suntory.co.jp/sma/exhibition… pic.twitter.com/mc1zdvrbA9 2024-05-03 10:00:03

      美術館の展示物解説に専門分野の研究者が「素人質問で恐縮なのですが...」と反応→これが噂の”その道のプロによる恐怖の素人質問”か...!と話題に
    • 約100年前に制作 国産アニメーションのフィルム見つかる | NHK

      およそ100年前に作られた国産アニメーションのフィルムが見つかりました。当時、歯ブラシなどを販売する日用品メーカーが虫歯予防などの啓発のために制作したもので、専門家は「この時代は現存するフィルムが少なく、当時の国産アニメを知る貴重な手がかりだ」と話しています。 見つかったのは、1923年ごろに国内で制作された「口腔衛生」というタイトルの映画のフィルムで、古いフィルムやレコードなどを収集している東京のNPO法人が個人から寄贈された中に含まれていたということです。 映像はおよそ8分半で、子どもの歯の健康を保つ方法などがアニメーションと実写で紹介され、このうちアニメの部分では、子どもがナイフとフォークを使って食事をする様子や歯磨きをする様子などが、かわいらしい絵柄で描かれています。

        約100年前に制作 国産アニメーションのフィルム見つかる | NHK
      • チコの形見 | COMPLEX CAT

        チコはこの世に身一つで生まれてき後、運命として私たちのところに来てくれた。そして私達に数々の経験を共有してくれが、あの声、あのぬくもりの感触を残して、20年後、私たちの元から旅立ってしまった。 チコが残してくれものは、わたしたち家族に彼がた注いでくれた深い愛情と思い出だ。それだけで十分なのだが、やはり彼がいなくなったことはとても寂しい。それでも、彼の形見とも言えるものが一つ、残されていることに最近気がついた。 彼が残した足跡そのものの記録、彼が、GPSロガーを首輪に付けて出かけていった時のパトロール・ルートの軌跡で、この最期の分はなぜか忘れていたのだ。この彼の軌跡を見ていると、このあたりに行った時、何を考えて、どんな顔をしていたのかとか考えずにはいられない。そして、彼にはもう会えないのだと思うと、やはり、まだちょっとだけなんとなく、苦しくなる。 今は、社会的に猫の自由飼いは許される状況では

          チコの形見 | COMPLEX CAT
        • 黒焦げの巻物を解読、プラトン埋葬場所の詳細判明か 最後の夜の様子も

          (CNN) 古典古代の巻物の文章を新たに解読した結果、ギリシャの哲学者プラトンの埋葬場所や、死の床で奏でられていた音楽に対するプラトンの感慨が判明した可能性がある――。イタリアの研究チームがそんな調査結果を明らかにした。 このいわゆる「ヘルクラネウムの巻物」は紀元79年のベスビオ火山噴火後、灰に埋もれ黒焦げになったもので、今も専門家が人工知能(AI)その他の技術を駆使して調査を続けている。 伊ピサ大学文献学・文学・言語学学科のラツィアーノ・ラノッキア教授(パピルス学)によると、新たに判明したのは、プラトンがアテネの学園「アカデメイア」内に設けられた詩神の祭壇付近の秘密の庭に埋葬されたとみられる点。 これまでは学園内に埋葬されたということしか分かっておらず、具体的な場所は未確定だったという。ラノッキア氏が4月30日、CNNの取材に明かした。 プラトンの学園は紀元前86年、ローマの将軍スラによ

            黒焦げの巻物を解読、プラトン埋葬場所の詳細判明か 最後の夜の様子も
          • えっいまさら? 杉田水脈議員、『コスプレおばさん』と「そもそも投稿していませんし…」と主張 ネットは「なんでウソつく?」と総ツッコミ:中日スポーツ・東京中日スポーツ

            えっいまさら? 杉田水脈議員、『コスプレおばさん』と「そもそも投稿していませんし…」と主張 ネットは「なんでウソつく?」と総ツッコミ 2024年5月3日 16時49分 自民党の杉田水脈衆院議員が、過去に自身のブログに「アイヌの民族衣装のコスプレおばさん」と投稿したことについて、2日にX(旧ツイッター)で一転して「投稿していません」と主張。だが、過去に国会で投稿の事実を認めており、アーカイブにも文言が残っていることから、総ツッコミが起きている。

              えっいまさら? 杉田水脈議員、『コスプレおばさん』と「そもそも投稿していませんし…」と主張 ネットは「なんでウソつく?」と総ツッコミ:中日スポーツ・東京中日スポーツ
            • 学生のためのお薦め図書リスト | 筑波大学 比較文化学類公式ホームページ

              比較文化学類では、学生のみなさんに、自主学修として広く読んでほしい図書を選定しました。 リストは「まず読みたい図書100」と「次に読みたい図書100」の二つに分かれています。それぞれに、専門の枠にとらわれない「全学生向きの図書」と、「領域・コースの学習に関する図書」が挙げられています。自由に参照して、読みたい本を見つけるための一助としてください。 もちろんこのほかに、授業等で紹介される図書を読むことや、自分で読むべき本を探すことも重要です。読書は、ある問題についての体系的な知識を獲得したり、複雑な情報を受け止めながら思考を深め、自分の問題意識を磨いていくために、きわめて重要な知的レッスンの場となります。できれば読書記録を作り、感じたことや考えたことをまとめたり、気に入った文章を引用して書き留めたりするとよいでしょう。 みなさんがこのリストを活用して、書物の世界を大いに楽しみ、刺激を得てくれ

              • Top 250 Japanese Albums of All Time on 11 Charts - Rate Your Music

                Top 250 Japanese Albums of All Time on 11 Charts A list by watada24 Categories: All Time, Countries [List1085892] | +63 11.7.2023 <main> 200 points (#1) 1. RYM's Top 200 (200) 2. MUSIC MAGAZINE 50 Years of Japanese Music album Best 200 by littlepupil (200) 3. みのミュージックリスナーが選ぶ邦楽名盤ランキング (200) https://youtu.be/eZ2zICG6DL0?si=8N0-1rWtnwYBOsnh 4. みんなが選ぶ邦楽アルバムベスト100【2020】ろくおんげいじゅつ倶楽部 (200) https://www.my

                  Top 250 Japanese Albums of All Time on 11 Charts - Rate Your Music
                • 神保町アーカイブ

                  本の街、そして世界に誇る 古書店街のまち、神保町。 その歴史をビジュアル資料で、 今に蘇らせる貴重なアーカイブ。

                    神保町アーカイブ
                  • 何千もの“失われた”録音が何十年もの間、人知れずに保管されたままになっているのを変えるアーカイブ・マッチング・サービス始動 ジミヘン等の音源発見 - amass

                    何千もの“失われた”録音が何十年もの間、人知れずに保管されたままになっているのを変えるアーカイブ・マッチング・サービス始動 ジミヘン等の音源発見 何千もの“失われた”録音が、何十年もの間、古いスタジオや屋根裏部屋、図書館、倉庫などに人知れず、聴かれることなく保管されたままになっている事実をなんとかしたいと思った業界のベテランが立ち上がる。“失われた”録音物をカタログ化し、権利者とテープ所有者を審査して結びつける、一種のアーカイブ・マッチング・サービスを開始しています。名称は「マスター・テープ・レスキュー(Master Tape Rescue)」。これまでにジミ・ヘンドリックス、ザ・フー、ビリー・ホリデイなどの“失われた”音源が発見されています。 以下、「マスター・テープ・レスキュー」のプレスリリースより。 「マスター・テープ・レスキューはシンプルなアイデアです。 何千もの“失われた”録音が

                      何千もの“失われた”録音が何十年もの間、人知れずに保管されたままになっているのを変えるアーカイブ・マッチング・サービス始動 ジミヘン等の音源発見 - amass
                    • 「教科書の記述変わるかも」 山城国一揆の古文書124通発見 | 毎日新聞

                      古文書からは一揆後も国人たちがやり取りを続け、つながりが残っていたことがうかがえる=京都府庁で2024年4月2日午後3時3分、中島怜子撮影 戦国時代、自治に初めて成功したとされる「山城国一揆(やましろのくにいっき)」(1485~93年)に関する古文書が大量に見つかった。一揆の原動力となった国人(地方在住の武士)らのやり取りが克明に記された新出史料。詳しい分析はこれからだが、専門家は「将来、教科書の記述が変わる可能性もある」とみている。 見つかったのは一揆で中心的役割を担った椿井(つばい)家に伝わる書状の写し124通。馬部隆弘・中京大教授が2021年、奈良県平群町教育委員会に所蔵されていた大量の古文書を見つけた。3年かけて調査し、椿井家の関連文書と特定した。室町・戦国期の書状を江戸時代の子孫が写したものとみられ、京都市東山区の八坂神社に残る原本7通と内容が共通していることから、本物と確認した

                        「教科書の記述変わるかも」 山城国一揆の古文書124通発見 | 毎日新聞
                      • 2000年以上失われていた儒教経典『楽経』を発見か

                        中国中部にある湖北省荊州市では2019年から現在まで、戦国時代(紀元前476~前221年)の簡牘(かんどく、木簡や竹簡を指す)が1万枚以上も次々に出土し、その修復や整理、研究なども各国の注目を集めています。荊州博物館の王明欽館長はこのほど中国中央電視台(中央テレビ、CCTV)の番組の「簡牘でわかる中国」に出演し、これらの簡牘に関する最新の研究成果を紹介しました。 王館長によると、考古学者は2021年、荊州市荊州区洪聖村にある王家嘴楚墓で3200枚以上の戦国時代の簡牘を発見しました。うち160枚ほどに記載されていた内容は、すでに失われてしまった儒教で重視される戦国六経の一つの「楽経(がっけい)」である可能性が高いとされています。『楽譜』と暫定的に命名されたこれらの簡牘は二行で書かれ、主に十干や数字、一部の簡潔な記号があり、豊かなリズムが示されており、2000年以上前の輝かしい儀礼音楽の文化を

                        • 連載「宮沢喜一日録 戦後政治の軌跡」一覧:朝日新聞デジタル

                          能登半島地震 ウクライナ情勢 速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 ランキング その他 コメントプラス ニュースの要点 特集 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

                            連載「宮沢喜一日録 戦後政治の軌跡」一覧:朝日新聞デジタル
                          • 宮沢元首相の「日録」見つかる 戦後40年間克明に「第一級の史料」:朝日新聞デジタル

                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                              宮沢元首相の「日録」見つかる 戦後40年間克明に「第一級の史料」:朝日新聞デジタル
                            • 『日本語のデザイン 文字からみる視覚文化史』(2024年4月17日発売予定) – Works - Book & Design

                              漢字伝来からデジタルフォントまで 文字の変遷をデザインの視点から考察 日本語が文字で表現される時、どのように記されてきたのか? 古代の金属に刻まれた漢字から1980 年代に登場したデジタルフォントに至るまで、 約2000 年にわたる日本語の文字表現の変遷をデザインの視点から考察した読み物です。 前半では、古事記に見る漢字、万葉集に登場する仮名、古今和歌集の連綿と散らし、 絵と文字が同一平面に記された江戸時代の書物など、 時代とともに日本語の文字がどのように綴られてきたかを解説。 後半では、明治期に伝来した金属活字と活版印刷、写真植字の実用化、 デジタルフォントの登場など、技術の進歩とともに 文字の組み方がどのように変化してきたかが記されています。 文化や技術によって、日本語の文字や組み方がどのように変化してきたか、 グラフィックデザイナーである筆者が豊富な図版(約160点)で読み解いた意欲

                                『日本語のデザイン 文字からみる視覚文化史』(2024年4月17日発売予定) – Works - Book & Design
                              • ロシア皇太子負傷の「大津事件」、斬りつけた津田三蔵関連の80人の証言集など新資料見つかる

                                【読売新聞】 1891年(明治24年)に来日中のロシア皇太子ニコライが、警備の警察官・津田三蔵に斬りつけられ負傷した大津事件について、滋賀県立公文書館で2点の未公開資料が見つかった。読売新聞の開示請求で公開された資料を、大津事件を研

                                  ロシア皇太子負傷の「大津事件」、斬りつけた津田三蔵関連の80人の証言集など新資料見つかる
                                • 美術品ずさん保管のツケ高く 大阪府、予算案に修復費3128万円 | 毎日新聞

                                  大阪府が所蔵する美術作品を長期間、地下駐車場に置くなどずさんに扱っていた問題で、府は2024年度当初予算案に劣化した美術品の修復事業費3128万円を計上した。府が設置した専門家チームは中間報告で、作品にはさびやほこりなど「保管環境が要因と思われる劣化があった」と指摘。作品の適切な活用・保全は所有者である府の責務だとして、十分な予算確保を求めていた。 作品は府がバブル期の新美術館構想の一環で収集した7885点のコレクションの一部。構想は後の財政難で白紙撤回され、作品も行き場を失った。毎日新聞は23年7月、このうち105点が17年から6年間、咲洲(さきしま)庁舎(大阪市住之江区)の地下駐車場にずさんな管理状態で置かれていると報道。作品はその後、府内の別施設に移された。

                                    美術品ずさん保管のツケ高く 大阪府、予算案に修復費3128万円 | 毎日新聞
                                  • ムソリーニが持ち去ったエチオピア初の航空機 約90年をへて返還:朝日新聞デジタル

                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                      ムソリーニが持ち去ったエチオピア初の航空機 約90年をへて返還:朝日新聞デジタル
                                    • 国立情報学研究所における大規模言語モデル構築への協力について|国立国会図書館―National Diet Library

                                      2024年1月29日、国立国会図書館は、国立国会図書館インターネット資料収集保存事業(WARP)において収集保存した数十億件のファイルのURLリストを提供することについて、国立情報学研究所(NII)と合意しました。 提供したURLリストは、NIIにおける大規模言語モデル(LLM)の構築を目的として、主にコーパス用データを収集するために利用される予定です。LLMの詳細については、NIIの「LLM勉強会」をご参照ください。 本件は、当館とNIIの間で締結した「国立国会図書館及び学術情報センターの相互協力に関する協定」(平成7(1995)年4月19日)に基づく協力の一つです。

                                      • 総データ量350TB超。30年以上かけた世界遺産デジタルアーカイブ化の取り組み

                                        中国アジアITライター 山谷 剛史 1976年生まれ、東京都出身。2002年より中国やアジア地域のITトレンドについて執筆。中国IT業界記事、中国流行記事、中国製品レビュー記事を主に執筆。著書に『中国のITは新型コロナウイルスにどのように反撃したのか?』(星海社新書)『中国のインターネット史 ワールドワイドウェブからの独立』(星海社新書)『新しい中国人 ネットで団結する若者たち』(ソフトバンククリエイティブ)など。 中国甘粛(カンシュク)省、シルクロードの観光地として知られる敦煌は、仏教壁画が描かれた492の洞窟からなる莫高窟と、砂漠の鳴沙山・月牙泉が有名だ。毎年5月から10月が観光の最盛期で、莫高窟はこの期間ほぼ毎日入場制限がかかるほど人気だ。 莫高窟の文化財の保護と研究のために設立された敦煌研究院では、英国国立図書館とも提携し、これまで30年以上かけてデジタル化が行われ、そのデータ量は

                                          総データ量350TB超。30年以上かけた世界遺産デジタルアーカイブ化の取り組み
                                        • ArchiveBot dashboard

                                          This page shows all of the crawls that ArchiveBot is currently running. To show or hide a job, click anywhere on its stats line. The color coding for the job stats line is: in progress, finished normally, finished with abort, finished with fatal exception. Mouse over the job start date or the response count for additional information. To pause scrolling, move your mouse inside a log window. To cle

                                          • セルアニメ彩色デジタルアーカイブ ~国産アニメーションの色を記録する取り組み~

                                            日本の伝統的なセルアニメーションの彩色技術は、仕上げ工程のデジタル化に伴い、急速に失われました。この記事では、貴重なセルアニメの彩色資料をデジタルデータで保存するという独自のプロジェクトと、その現状について紹介します。 プロジェクトの経緯2022年6月、有限会社六方は、佐々木尚子氏へインタビューを実施しました。佐々木さんは、アニメーションの作画・仕上げ工程を担っている有限会社Wishの元代表で、国産アニメの彩色工程を支えた生き字引です。佐々木さんへの取材の過程で、1979年以降のセルアニメーション作品にまつわる多数の中間制作物や関連資料の存在が明らかになりました。 これらは大変貴重な資料であり、六方が責任を持ってアーカイブに取り組みたい旨をご相談したところ、佐々木さんのご厚意により本プロジェクトが始まりました。 デジタルアーカイブの意義日本の国土は厳しい自然環境にあるため、国内の歴史資料は

                                              セルアニメ彩色デジタルアーカイブ ~国産アニメーションの色を記録する取り組み~
                                            • 「デジタルアーカイブ」構築のロジと専門知識 - digitalnagasakiのブログ

                                              いわゆる「デジタルアーカイブ」があちこちで構築されるようになってずいぶん経ちます。ジャパンサーチが登場したことで、とりあえず構築した後にメタデータを提供すれば、利用者に発見してもらえる可能性も高まってきました。これからますますデジタルアーカイブは増えていくことだろうと期待するところです。 そのようななかで、日頃色々な方々からこの種の事柄についてのご相談をいただき、仕事を増やし過ぎてお返事もなかなかできない状況なので申し訳ないと思っているのですが、ここしばらく、多くの相談に共通することがあるように思って来ましたので、少しその点についてまとめて当方の考え、というか、やっているとそうならざるを得ない…ということについて少し述べておきたいと思います。テーマは、表題のとおり、「「デジタルアーカイブ」構築のロジと専門知識」です。 よりよいデジタルアーカイブを構築したいと思うと、詳しい目録情報が欲しいと

                                                「デジタルアーカイブ」構築のロジと専門知識 - digitalnagasakiのブログ
                                              • <キタカンの逆襲2024>刀剣女子を熱狂させた「山姥切国広」を足利市が取得へ 2017年公開時は経済効果9億円:東京新聞 TOKYO Web

                                                栃木県足利市のまちなかに若い女性があふれた。2017年のことだ。訪れた目的は刀の鑑賞だった。それから7年、主役だった当地ゆかりの名刀「山姥切(やまんばぎり)国広」(国重要文化財)を市が取得することが決定的になった。商店街や観光施設が大いににぎわったあの熱狂を再び-。多くの市民が期待に胸を膨らませて24年を迎えた。

                                                  <キタカンの逆襲2024>刀剣女子を熱狂させた「山姥切国広」を足利市が取得へ 2017年公開時は経済効果9億円:東京新聞 TOKYO Web
                                                • 市教委「構築検討したい」/地元新聞デジタルアーカイブ化|宮古毎日新聞社ホームページ -宮古島の最新ニュースが満載!-

                                                  宮古毎日新聞を含めた地元新聞2紙の過去紙面を自治体がデジタルアーカイブ化し検策システムを導入することについて、市教育委員会は「地元発行新聞は歴史的価値を持つ郷土資料」との認識を示し、導入を前向きに検討する考えを示した。15日に行われた開会中の市議会(平良敏夫議長)12月定例会一般質問で、山下誠氏の質問に天久珠江生涯学習部長が答えた。 池城健氏も既存2紙だけでなく、過去に廃刊した20社を超える地元紙の紙面についても同様なシステム構築を求めた。 山下氏は「先日行われた過去に宮古で発刊された紙面が見られる新聞展は大盛況だった。このデジタルアーカイブ化と検索システムについて石垣市ではすでに一括交付金を活用して導入している。いろいろな面でデジタル化が進む中で市長部局も含めて話を進めてほしい」と求めた。 天久生涯学習部長は「当時の地域情勢を報じてきた地元紙の紙面を継続して未来に伝えていくためにも、長期

                                                    市教委「構築検討したい」/地元新聞デジタルアーカイブ化|宮古毎日新聞社ホームページ -宮古島の最新ニュースが満載!-
                                                  • 米ゲーム歴史保存団体VGHF、所蔵資料をネットで無料公開へ。ゲーム雑誌7000冊以上、開発資料も | テクノエッジ TechnoEdge

                                                    著書に『宇宙世紀の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)、『ゲーム制作 現場の新戦略 企画と運営のノウハウ』(MdN)など。 米Video Game History Foundation(VGHF)は、ゲーム雑誌やアートブック、CDやソースコードに至るまで、ゲーム関連の資料を全世界からブラウザで閲覧できるデジタルライブラリのあらましを初公開しました。 あくまで「どのようなユーザーインターフェースか」「どんな資料を検索できるか」を紹介している段階です。過去2年間にわたって構築されてきたライブラリは、2024年内に公開される予定です。 VGHFは、ビデオゲーム歴史関連の資料をアーカイブ化して保存する非営利

                                                      米ゲーム歴史保存団体VGHF、所蔵資料をネットで無料公開へ。ゲーム雑誌7000冊以上、開発資料も | テクノエッジ TechnoEdge
                                                    • 谷崎潤一郎や芥川龍之介らが校正家に宛てた書簡 約200通が発見 | NHK

                                                      谷崎潤一郎や芥川龍之介ら大正から昭和にかけて活躍した文豪が、当時の出版関係者に宛てたおよそ200通の書簡が残されていることが分かりました。調査にあたった専門家は、「著名な作家たちの未発表の書簡がまとまって見つかることは珍しい。作家の人間関係や出版事情などが分かる資料だ」としています。 書簡は、原稿の修正や事実確認を専門に行う「校正家」の神代種亮(こうじろ・たねすけ)に宛てられたもので、孫の聡さんが保管していました。 書簡の送り主は谷崎潤一郎や芥川龍之介、佐藤春夫など、大正から昭和にかけて活躍したおよそ20人の作家らで、あわせて200通余りに上ります。 このうち谷崎の書簡は25通あり、大正13年9月に送ったものには、自身の著作を刊行するにあたり、「菊判」と呼ばれる比較的大型のサイズでの出版を希望したのに対し、出版社がそれよりも小さく流通量の多い「四六判」というサイズで出版しようとしていること

                                                        谷崎潤一郎や芥川龍之介らが校正家に宛てた書簡 約200通が発見 | NHK
                                                      • レトロゲームを日本の文化財に 魔界村好きのフランス人が抱く危機感:朝日新聞デジタル

                                                        1980年代のレトロなゲームソフトの保存活動に取り組むフランス人が東京にいる。子どものころ、「魔界村」や「ドンキーコング」に目を輝かせたからこそ、ある危機感があったという。 来日して「ゲーム保存協会」設立 東京都世田谷区の閑静な住宅街に、NPO法人「ゲーム保存協会」の本部はある。エアコンのほか、扇風機や空気清浄機が所狭しと置かれ、事務所内は室温20度、湿度40%に保たれている。収集した1万8千点ほどのゲームソフトをカビから守るためだ。 「今年の夏も猛暑で光熱費がかさみました」。ルドン・ジョゼフさん(47)はそう苦笑する。大手企業に勤める傍ら、協会の理事長を務め、事務所は自宅を兼ねている。 劣化も海外流出も気がかり…一方、文化庁は 協会設立は2011年。後世…

                                                          レトロゲームを日本の文化財に 魔界村好きのフランス人が抱く危機感:朝日新聞デジタル
                                                        • 「うちの娘たちをよろしく」 名古屋の閉館ミニシアターから「遺産」の蔵書1万冊継承 シネマテークたかさき:東京新聞 TOKYO Web

                                                          地方のミニシアターの草分けとして映画ファンに愛されながら、7月に41年の歴史に幕を閉じた名古屋シネマテーク(名古屋市)。その「遺産」ともいえる映画関連の蔵書約1万冊を群馬県高崎市あら町のミニシアター「シネマテークたかさき」が受け継いだ。2024年に開館20周年を迎える同館が、新たな一歩を踏み出す記念として蔵書の公開へ準備を進めている。(石井宏昌) 名古屋から8月下旬、高崎へと引き継がれた蔵書は、戦前から最近までの映画雑誌や脚本集、評論や映画史の書籍など全て映画に関する内容で、段ボール箱約430個にも上った。名古屋シネマテークの倉本徹代表(78)が収集し、公開していた資料だ。

                                                            「うちの娘たちをよろしく」 名古屋の閉館ミニシアターから「遺産」の蔵書1万冊継承 シネマテークたかさき:東京新聞 TOKYO Web
                                                          • 鳥取西高、開校以来の所蔵品をネットで公開…写真や美術品600点

                                                            【読売新聞】鳥取県立鳥取西高校(鳥取市東町)が、28日で創立から150年を迎える。今月、明治時代以降の貴重な写真や美術作品などの所蔵品を公開する「鳥取西高等学校デジタルコレクション」をインターネット上に開設した。豊富な所蔵品をデジタ

                                                              鳥取西高、開校以来の所蔵品をネットで公開…写真や美術品600点
                                                            • 「国会図書館には日本の全書籍が納本」が建前だけど、実情は全然違う…という話

                                                              V林田 @vhysd 「国立国会図書館は漫画含めて日本の書籍著作物の全てが納本されている」という文章をたまたま見かけて、「そうだったらどれだけ研究が楽だったことか」とハラハラ涙を流している 2023-11-09 14:16:33 V林田 @vhysd 「だけど、また半荘を最初から始めれば、みんな帰ってくるんだよ。ドラも、阿知賀こども麻雀クラブのメンバーも。きみだってそうなんだ、玄。まだ小さいから理解できないかもしれないが、きみだって同じなんだよ」 同人誌はvhysd.booth.pm

                                                                「国会図書館には日本の全書籍が納本」が建前だけど、実情は全然違う…という話
                                                              • ウェブページだけでなく本・レコード・ビデオテープなどあらゆるメディアの保存に取り組む「Internet Archive」の物理アーカイブ倉庫を訪問した記録

                                                                ウェブページの過去の姿を確認するためにアーカイブサービス「Wayback Machine」を使った経験がある人は多いはず。Wayback Machineを提供する非営利団体「Internet Archive」はウェブページ以外に本やレコードなどの物理的な物品も保存しています。そんなInternet Archiveの物品保管倉庫に訪問した記録をジャーナリストのリチャード・マツマヌス氏が公開しています。 A Visit to the Physical Internet Archive - The New Stack https://thenewstack.io/a-visit-to-the-physical-internet-archive/ Internet Archiveが公開しているコレクションの一部が以下。Internet ArchiveはウェブページやAndroidアプリなどの電子的

                                                                  ウェブページだけでなく本・レコード・ビデオテープなどあらゆるメディアの保存に取り組む「Internet Archive」の物理アーカイブ倉庫を訪問した記録
                                                                • 膨大なアニメの原画や動画を後世に伝えるためにはどうやって保存すべき?「2Dアニメの素材アーカイブについて!」をTRIGGER取締役が語る

                                                                  アニメの原画や絵コンテ、設定資料集はアニメを作る上で必要な資料ですが、アニメが完成すると使うことはありません。こうしたアニメ制作の素材はこれまで時間が経ったら廃棄されていましたが、さまざまな理由で保存するべきではないかという声も挙がっています。「キルラキル」「プロメア」で知られるアニメ制作会社のTRIGGERもこうした素材をアーカイブする事業に着手しており、その辺りをたっぷり語る「2Dアニメの素材アーカイブについて!」というトークイベントをマチ★アソビ Vol.27で開催していたので、じっくり聞いてきました。 2Dアニメの素材アーカイブについて! マチ★アソビvol.27 : イベント情報 - アニメハック https://anime.eiga.com/event/162818/ 2000年にアニメ業界に入って23年目になる舛本和也さんは、クリエイターではなくて制作進行からスタートしてアニ

                                                                    膨大なアニメの原画や動画を後世に伝えるためにはどうやって保存すべき?「2Dアニメの素材アーカイブについて!」をTRIGGER取締役が語る
                                                                  • 介護されたい高齢オタクを引っかける釣り針がすごい──『葬送のフリーレン』 - シロクマの屑籠

                                                                    これから書くことは『葬送のフリーレン』評ではない。なぜなら『葬送のフリーレン』という厚みのある作品の全体像をうんぬんするものでなく、作品のごく一部、作品に仕掛けられている数ある釣り針のひとつに注目し、「これは介護されたい高齢オタクが釣られるしかない、見事な釣り針ですなぁ」とテカテカする趣向のものだからだ。 釣り針というのは他でもない、『葬送のフリーレン』が、介護されたい高齢オタクが過去と現在に思いを馳せて願望するのに都合良い作品としてつくられているからだ。繰り返すが、『葬送のフリーレン』の魅力はそれだけじゃない。エルフと人間の寿命の差や時間感覚の差、勇者の遺したもの、人類の英知と技術革新etc...、そういったものを支える作者の洞察の泉はどうなっているんだろう? と惚れ惚れしてしまう。ただ歳月を感じさせる作品でなく、まして寿命チートを連想させる作品では決してなく、歳月の果てにしか宿らない旨

                                                                      介護されたい高齢オタクを引っかける釣り針がすごい──『葬送のフリーレン』 - シロクマの屑籠
                                                                    • 市町村変遷パラパラ地図

                                                                      版別に探す 完全版 樺太| 北海道| 青森県| 岩手県| 宮城県| 秋田県| 山形県| 福島県 茨城県| 栃木県| 群馬県| 埼玉県| 千葉県| 東京都| 神奈川県 新潟県| 富山県| 石川県| 福井県| 山梨県| 長野県| 岐阜県| 静岡県| 愛知県 三重県| 滋賀県| 京都府| 大阪府| 兵庫県| 奈良県| 和歌山県 鳥取県| □島根県| 岡山県| 広島県| 山口県| 徳島県| 香川県| 愛媛県| 高知県 福岡県| 佐賀県| 長崎県| 熊本県| 大分県| 宮崎県| 鹿児島県| 沖縄県 □は外部リンク、リンク先の方の作成(□:DMさん) 簡易版 北海道| 青森県| 岩手県| 宮城県| 秋田県| 山形県| 福島県 茨城県| 栃木県| 群馬県| 埼玉県| 千葉県| 東京都| 神奈川県 新潟県| 富山県| 石川県| 福井県| 山梨県| 長野県| 岐阜県| 静岡県| 愛知県 三重県| 滋賀県|

                                                                      • Whole Earth Index

                                                                        Founded in 1974 by the staff of the Whole Earth Catalog, CoEvolution Quarterly lasted 10 years as a small circulation magazine whose titular founding idea was coined by zoologist Paul Ehrlich and botanist Peter Raven to account for events that neither of their separate disciplines could explain. The moral of the co-evolutionary perspective is its imperative to always look one level larger and one

                                                                          Whole Earth Index
                                                                        • 連絡なければ約2万作品の“フィルム原版”が廃棄!?事業終了する東京現像所が情報提供を呼びかけ…現状を聞いた|FNNプライムオンライン

                                                                          連絡なければ約2万作品の“フィルム原版”が廃棄!?事業終了する東京現像所が情報提供を呼びかけ…現状を聞いた 往年のテレビドラマや映画など、フィルムで撮影された作品のネガフィルムが廃棄処分の危機に立たされている。 昭和30年(1955年)に創立し、映像作品の編集などに携わってきた東京現像所は昨年11月、事業環境の変化などを理由に今年11月末に全事業を終了することを発表。 (出典:東京現像所) この記事の画像(4枚) このため同社が預かっている権利者不明で引き取り先が無い「ネガフィルム原版」は10月末で廃棄対象になるとしており、12月以降は保管が不可能になるという。 これまで同社は作品の権利者に連絡するなどして返却作業を進めてきたが「残念ながら連絡が取れないお客様もいらっしゃいます」として、9月7日には原版の心当たりがある人から情報提供を呼びかけるリリースを公開。10月末までに権利者と連絡がと

                                                                            連絡なければ約2万作品の“フィルム原版”が廃棄!?事業終了する東京現像所が情報提供を呼びかけ…現状を聞いた|FNNプライムオンライン
                                                                          • 海賊版検索エンジン「Anna’s Archive」が世界最大の図書館カタログからデータを取得、「世界中のすべての書籍の保存を目指す」姿勢

                                                                            世界最大級の電子書籍データベース「Z-Library」が運営者の逮捕・起訴など一連の法的措置を受けたことに対抗し、非営利のオンラインシャドウライブラリメタサーチエンジンとして作られたのが「Anna's Archive」です。Anna's Archiveが作られた当初は「世界中の書籍の約5%を保存している」と銘打たれていましたが、より広く世界中のあらゆる書籍のコピーを保存するために、世界最大の図書館カタログであるWorldCatから情報を抜き出していることが明らかになっています。 1.3B Worldcat scrape & data science mini-competition - Anna’s Blog https://annas-blog.org/worldcat-scrape.html Anna's Archive Scraped WorldCat to Help Preserv

                                                                              海賊版検索エンジン「Anna’s Archive」が世界最大の図書館カタログからデータを取得、「世界中のすべての書籍の保存を目指す」姿勢
                                                                            • ホーム 阪神淡路大震災における 臨床心理士の被災地での 活動について考える会

                                                                              1995年、阪神淡路大震災の直後から、臨床心理士はさまざまなやり方で被災地で「心のケア」の活動に取り組みました。災害発生時における心理支援を指す「こころのケア」という言葉は、今では広く社会に浸透していますが、この言葉が初めて登場したのが、阪神・淡路大震災の直後でした。その当時、臨床心理士の大半には、災害後の心理支援についての学術的な知識がなく、経験の蓄積もありませんでした。それでもなお、多くの臨床心理士が被災地に駆けつけ、平常時における心理支援の経験を背景に、ほぼ手探りでの支援活動に取り組みました。 まさにその時期のことです。1995年1月30日に、私たちは「臨床心理士の被災地での活動について考える会」を立ち上げました(代表 川畑直人)。定期的に会合を開いてそれぞれの体験を報告し合い、議論を重ねました。被災地から伝わってくる情報や、心のケアに役立つ情報を集めて共有しました。それぞれが文献を

                                                                              • 正倉院に保管されている宝物の破片のレベルが想像を超えていてヤバい「気が遠くなる作業…」

                                                                                リンク 正倉院展 正倉院展「塵芥の整理」 | 動画・コラム | 正倉院展 元は宝物の一部だった破片類は集められ、「塵芥(じんかい)」として保管されてきました。塵芥は大正時代から100年以上かけて整理され、新しい発見につながったこともあります。塵芥整理を担う人々の、守り伝えるための努力と想いを紹介します。【制作 読売新聞社、読売テレビ】(3分38秒) 2 users 10

                                                                                  正倉院に保管されている宝物の破片のレベルが想像を超えていてヤバい「気が遠くなる作業…」
                                                                                • 核のごみの場所と危険性、1万年後にどうやって伝えるのか

                                                                                  2011年、ウクライナ、ブリャコフカ村のチェルノブイリ立入禁止区域内にある放射線を警告する古い標識。(PHOTOGRAPH BY GERD LUDWIG, NAT GEO IMAGE COLLECTION) およそ50年間にわたり、人間は核廃棄物を地下深くに埋め続けてきた。放射線を放つその遺産は、今後数千年から数万年にわたって危険な状態を保ち続ける。現在、世界中で20カ所以上の核廃棄物貯蔵施設が計画または建設されているが、たとえば今から500世代先のわたしたちの子孫は、そういった施設がある場所やそこを避けるべき理由について、どうやって認識すればよいのだろうか。 この問題に対してはこれまでに、「核の聖職者」や恐ろしげなモニュメントから光るネコまで、さまざまな提案がなされているが、未来の人類に危険を知らせるというのはどうやら、想像よりも難しい作業のようだ。 たとえば日本の東北地方では、人々は何

                                                                                    核のごみの場所と危険性、1万年後にどうやって伝えるのか