並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 565件

新着順 人気順

cdの検索結果1 - 40 件 / 565件

  • 日本ではほぼ無名、富山出身の兄弟バンドが全英チャート8位…CD一時売り切れ状態でSNSでも大反響

    【読売新聞】 富山市出身の兄弟で活動するロックバンド「 SAHAJi ( サハジ ) 」が今年1月、「Future In The Sky」で、全英チャート8位に躍り出た。国内ではほぼ無名だが、6月にはロンドンツアーも控える。2人は「

      日本ではほぼ無名、富山出身の兄弟バンドが全英チャート8位…CD一時売り切れ状態でSNSでも大反響
    • AWS CodeBuild now supports managed GitHub Action runners

      AWS CodeBuild now supports managed GitHub Action self-hosted runners. Customers can configure their CodeBuild projects to receive GitHub Actions workflow job events and run them on CodeBuild ephemeral hosts. AWS CodeBuild is a fully managed continuous integration service that compiles source code, runs tests, and produces software packages ready for deployment. This feature allows GitHub Actions t

        AWS CodeBuild now supports managed GitHub Action runners
      • 新星堂が中央線沿線から消滅すること - WASTE OF POPS 80s-90s

        本日、新星堂 アトレ吉祥寺店が来月の5月19日に閉店することが発表されました。 【閉店のお知らせ】 いつも新星堂アトレ吉祥寺店をご利用いただき 誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら当店は2024年5月19日(日)をもちまして 閉店させていただく運びとなりました。 長らくご愛顧いただきました皆々様に 心から厚く御礼申し上げます。 新星堂アトレ吉祥寺店 スタッフ一同 pic.twitter.com/dsb5Sr0GeJ— 新星堂 アトレ吉祥寺店 (@ssd_kichi) April 19, 2024 新星堂は元々高円寺の小さな個人店舗から始まり、1964年に法人化してからかなりの期間において荻窪に本社を置いていたこともあり、ホームグラウンド的な地域として中央線沿線には多くの支店が置かれておりました。 それがアトレ吉祥寺店の閉店をもって、中央線沿線の新星堂が全て閉店と相成ります、ということ

          新星堂が中央線沿線から消滅すること - WASTE OF POPS 80s-90s
        • CDからスマホまで何でも高音質化する5万円プレイヤーが凄すぎた(家電批評)

          CDからスマホまで何でも高音質化する5万円プレイヤーが凄すぎた(家電批評) いろいろな音楽を楽しみたいけど、できることならば「音」にもこだわりたいですよね? そこで注目を集めているのが、CDからスマホまであらゆるソースを再生できるSHANLING(シャンリン)のデジタルプレイヤー「EC Mini」。実際おすすめできる製品なのか「家電批評」とプロが検証テストしました!

            CDからスマホまで何でも高音質化する5万円プレイヤーが凄すぎた(家電批評)
          • AWS知見共有会でTerraformのCI/CDパイプラインのセキュリティ等について発表してきました + GitHub新機能Push rulesについて - LayerX エンジニアブログ

            先日2024/04/16にタイミーさんのオフィスで開催された、AWS知見共有会というイベントで発表してきました。この会のテーマは「運用のスケーラビリティとセキュリティ」ということで、私は「コンパウンドスタートアップのためのスケーラブルでセキュアなInfrastructure as Codeパイプラインを考える」というタイトルで発表してきています。 イベントの動画もあります。 私の発表は 1:43 ぐらいからです。 この発表については資料と動画を見ていただければ!という感じで特に付け加えることもなかったのですが、イベントの開催後にGitHubから発表された新機能Push rulesがとても便利で、新たなベストプラクティスとなるインパクトがあると思ったので、この記事で紹介します。 Push rulesとは つい昨日発表された機能で、現在はpublic betaという状態です。なので、仕様変更と

              AWS知見共有会でTerraformのCI/CDパイプラインのセキュリティ等について発表してきました + GitHub新機能Push rulesについて - LayerX エンジニアブログ
            • CD-Rの寿命が20年くらいなんだけど、そろそろ00年代に買った同人CDがやばい→いつのまにか失われてゆくデジタルデータ

              ろんず @athlonz CD-Rの寿命が20年くらいなんだけど、そろそろ00年代に買った同人CDがやばい デジタル配信されていない曲、再販もない、そもそも作者が行方不明 もはやこの手元にあるやつだけが最後 2024-04-11 12:58:13

                CD-Rの寿命が20年くらいなんだけど、そろそろ00年代に買った同人CDがやばい→いつのまにか失われてゆくデジタルデータ
              • 【レビュー】 ソニーが創ったCD再生の最高傑作「CDP-R10」をメンテした

                  【レビュー】 ソニーが創ったCD再生の最高傑作「CDP-R10」をメンテした
                • 入門 継続的デリバリー

                  継続的デリバリーとは、コード変更を必要に応じて迅速かつ安全に、継続的にリリースできるようにするための開発手法です。本書は、初めて継続的デリバリーに取り組む読者向けに、必要な知識とベストプラクティスをていねいに紹介する入門書です。基本的な概念や技術、アプローチの解説はもとより、章ごとに事例を使用しながら、継続的デリバリーを実践する際に直面するさまざまなシナリオを取り上げ、その全体像・世界観を包括的に理解することができます。 序文 はじめに 第1部 継続的デリバリーとは 1章 『入門 継続的デリバリー』へようこそ 1.1 継続的デリバリーは必要? 1.2 なぜ継続的デリバリー? 1.3 継続的デリバリーとは 1.4 インテグレーション 1.5 継続的インテグレーション 1.6 何をデリバリーするのか? 1.7 デリバリー 1.8 継続的デリバリーと継続的デプロイメント 1.9 継続的デリバリー

                    入門 継続的デリバリー
                  • Terraform CI/CD and testing on AWS with the new Terraform Test Framework | Amazon Web Services

                    AWS DevOps Blog Terraform CI/CD and testing on AWS with the new Terraform Test Framework Introduction Organizations often use Terraform Modules to orchestrate complex resource provisioning and provide a simple interface for developers to enter the required parameters to deploy the desired infrastructure. Modules enable code reuse and provide a method for organizations to standardize deployment of

                      Terraform CI/CD and testing on AWS with the new Terraform Test Framework | Amazon Web Services
                    • なぜCDはプレスで音が変わるのか? キーパーソンに突撃取材~ヒカル伝説完結編

                        なぜCDはプレスで音が変わるのか? キーパーソンに突撃取材~ヒカル伝説完結編
                      • 宇多田ヒカル「First Love」都市伝説は実在した! CDはプレスで音が変わる

                          宇多田ヒカル「First Love」都市伝説は実在した! CDはプレスで音が変わる
                        • イングヴェイ・マルムスティーン 「俺のサウンドを形作ったわけではないが、それでも素晴らしいと思う11人のギタリスト」発表 - amass

                          イングヴェイ・マルムスティーン 「俺のサウンドを形作ったわけではないが、それでも素晴らしいと思う11人のギタリスト」発表 イングヴェイ・マルムスティーン(Yngwie Malmsteen)は「俺のサウンドを形作ったわけではないが、それでも素晴らしいと思う11人のギタリスト」を発表。米Guitar World企画。 Guitar Worldは通常、「私のサウンドを形作った10人のギタリスト」を特集していますが、イングヴェイは「自身のサウンドを形作ったギタリスト」はいないということで、今回は特別編を特集しています。 「傲慢だとか、人の悪口を言っていると思われたくないんだ。アンガス・ヤングやブライアン・メイなど、多くのクラシックプレイヤーが大好きだ。彼らはみんな素晴らしい。でも、彼らのように演奏したいとは思わなかった。彼らが自分のスタイルで演奏するのを聴くのが楽しかっただけなんだ。 俺はずっとギ

                            イングヴェイ・マルムスティーン 「俺のサウンドを形作ったわけではないが、それでも素晴らしいと思う11人のギタリスト」発表 - amass
                          • リリース戦略を支えるCI/CDパイプライン | ドクセル

                            スライド概要 マイクロサービスアーキテクチャを採用したプロジェクトにおいて、複数のチームが協力してリリーストレインを進める際に、自律的かつ効率的なリリース調整を行う方法を紹介します。 リリース戦略においてマイクロサービスアーキテクチャの特性を考慮し、チーム間のコミュニケーションを最小限に抑えつつ、効率的なプロセスを実現するためのアプローチおよびそれを支えCI/CDのワークフローに触れます。 イベントページはこちら https://testnight.connpass.com/event/311263/

                              リリース戦略を支えるCI/CDパイプライン | ドクセル
                            • CI の DX とセキュリティ

                              CI の DX とセキュリティ Shunsuke Suzuki 2024-03-26 CI/CD Test Night

                                CI の DX とセキュリティ
                              • CI/CDがあたりまえの今の時代にAPIテスティングツールに求められていること / CI/CD Test Night #7

                                https://testnight.connpass.com/event/311263/

                                  CI/CDがあたりまえの今の時代にAPIテスティングツールに求められていること / CI/CD Test Night #7
                                • 業務で使えるかもしれない…!?GitHub Actions の Tips 集 / CI/CD Test Night #7

                                  https://testnight.connpass.com/event/311263/

                                    業務で使えるかもしれない…!?GitHub Actions の Tips 集 / CI/CD Test Night #7
                                  • なぜ「でっかいCDラジカセ」が売れているのか たまに止まる理由

                                    カセットテープの魅力とは何か。若い人にとっては「使ったことがないので、よく分からないなあ。デジタル音源にはない良さがあるとか?」などと思われたかもしれないが、ほかにもある。例えば、自分だけのテープをつくれることだ。 好きなアーティストの好きな曲だけを集めたり、デート用にラブソングだけを録音したり。そんな思い出たっぷりのテープをいまも大切に保管している人もそこそこいるかもしれない。しかし、持っていてもここから前に進めない。久しぶりに聴いてみたいけれど、「ハードがない」という問題があるのだ。 ラジカセを買うために家電量販店に足を運ぶと、数千円のモノがたくさん並んでいる。しかく「せっかく買うんだからちょっといいモノがほしいよな」「若いころに使っていた、あんな機能もこんな機能も使ってみたいな」といった人にとってはやや物足りないのだ。 大切なオリジナルテープを聴きたい――。好きなアーティストの曲をテ

                                      なぜ「でっかいCDラジカセ」が売れているのか たまに止まる理由
                                    • 人工衛星管制システムにおけるCICD / CICD in satellite control systems

                                      人工衛星の運用を支えるクラウドネイティブ民主化への取り組み / Efforts toward cloud-native democratization for satellite operations

                                        人工衛星管制システムにおけるCICD / CICD in satellite control systems
                                      • CDを買って最初の関門に失敗するとこうなってしまう「たまにバチクソ硬いやつある」

                                        新名タカヤ @takaya_niina CD、DVD、Blu-ray、めちゃくちゃ堅いとき「割れるんじゃ?」ってヒヤヒヤしながら外すんだけど、やっぱり割れることもあるのね🥺 x.com/mzc/status/176… 2024-03-12 22:24:04

                                          CDを買って最初の関門に失敗するとこうなってしまう「たまにバチクソ硬いやつある」
                                        • はてなにおけるEKSの運用と自動化 (2024年版) - Hatena Developer Blog

                                          サービスプラットフォームチームで SRE を担当している id:masayosu です。 先月からですが Hatena Developer Blog にて SRE 連載を始めました。先月の記事は はてなブログの DB を RDS for MySQL 8.0 にアップグレードした話 - Hatena Developer Blog です。 毎月はてなの SRE が交代でブログ記事を書きますのでお楽しみに。 この記事は2024年2月の SRE 連載の記事です。 はてなの EKS 利用について 私が所属するサービスプラットフォームチームでは EKS の運用を続けており、先日 Kubernetes 1.23 から 1.28 へのアップグレードを完了しました。 私のチームは少人数で形成されているのですが、担当しているサービスは大小様々あり EKS クラスター上では数十個のサービスが稼働しています。 少

                                            はてなにおけるEKSの運用と自動化 (2024年版) - Hatena Developer Blog
                                          • 【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】 FM TOWNS誕生から35周年。初のCD-ROM標準搭載パソコンを振り返る

                                              【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】 FM TOWNS誕生から35周年。初のCD-ROM標準搭載パソコンを振り返る
                                            • CDレンタル店舗が1000店舗を割ったこと - WASTE OF POPS 80s-90s

                                              2023年の10大ニュースで「CDレンタルを行っている店舗がもうすぐ1000店舗を割りそう」と言いましたが、今しがたカウントしたら割っていました。 TSUTAYA:407 GEO:536 三洋堂:24 HYPERBOOK/SUNMUSIC:5 合計:972 「レコードレンタル」という業態が公式に始まったのは1980年の東京都三鷹市の黎紅堂。 その後数々のチェーンが立ち上がり、翌1981年の末までには公式な数だけで1000店舗に届こうかという数にまで増えましたので、栄枯盛衰の42年を経て黎明期の数にまで戻ったということになります。 そして今後ですが。 4月23日にリニューアルオープンするSHIBUYA TSUTAYAにはDVDを含めてレンタルを行う予定なし 大手フランチャイジーのVidawayが、現在19店舗に残っているCDレンタルを3月末で全店舗で終了することを公表(DVDレンタルはほぼ残

                                                CDレンタル店舗が1000店舗を割ったこと - WASTE OF POPS 80s-90s
                                              • Cloud Run のための実践 Cloud Deploy

                                                はじめに 本記事では実践的な Cloud Run のデプロイパイプライン実装を通して Cloud Deploy の理解を試みます。Cloud Deploy は元々 Kubernetes 用のプロダクトとしてリリースされたこともあり、Cloud Run に限って利用するには学習コストが高すぎるところもあります。本記事では Cloud Run のデプロイの本番環境構築・運用に必要な部分のみをピックアップして次のようなことを説明します。 Cloud Deploy の仕組み Cloud Deploy を使ったデプロイパイプラインの設計・実装方法 Service Account、IAM 設計 おすすめの Infra as Code の方法 おすすめの skaffold.yaml の書き方 Automation、デプロイフック、カナリアデプロイなどの高度なパイプライン、監視などは上記のような基本をおさ

                                                  Cloud Run のための実践 Cloud Deploy
                                                • 開発生産性と開発者体験の向上に向けた CI/CD改善の取り組み / proni-techbrew-in-tokyo-20240220

                                                  2024年2月20日実施のイベント登壇資料です。 https://findy.connpass.com/event/309537/ 【イベント概要 ※connpassより抜粋】 昨今、開発生産性を向上させるために、スピードと品質の両立のためにもテストやデプロイといった部分を自動化が進んでいます。資源の統一化、一元的な管理等の対応は急務であり、CI/CDの考え方や取り組みについて、様々な組織で工夫が凝らされています。 Findyでも、今後の取り組みを検討、改善していくユーザーの中で、「CI/CDに適したツールは何がいいのか」「他企業ではどういった取り組みをおこなっているのか」「現在のベストプラクティスは何か」といった声を多くいただいています。 本イベントでは、そういった声にお応えし、様々な企業での取り組み事例を、LTにて学び、明日から使える知見やノウハウの参考になる場を目指します。

                                                    開発生産性と開発者体験の向上に向けた CI/CD改善の取り組み / proni-techbrew-in-tokyo-20240220
                                                  • AWSで構築するCDパイプラインとその改善

                                                    TechBrew in 東京 〜CI/CDパイプライン改善の取り組み〜 ( https://findy.connpass.com/event/309537/) 登壇資料

                                                      AWSで構築するCDパイプラインとその改善
                                                    • Reduce, recycle, reuse

                                                      To enable a fast and reliable continuous integration process, McDonald’s turns to reusable workflows and GitHub Actions. By Michael Gorelik, Senior Solution Architect and Achintya Pillai, Software Engineer III McDonald’s Engineering teams are at the forefront of digital innovation, creating seamless and engaging e-commerce applications that allow customers to conveniently order their favorite meal

                                                        Reduce, recycle, reuse
                                                      • 開発者の幸せのために。(生産性向上について)

                                                        開発者が感じるストレスについて 皆様どうもこんばんわ、こんにちわ、エンジニアの榎本と申します。 突然ですが、質問です。 皆さんは開発している時に、ストレスを感じたりしていませんか? エンジニアが感じるストレス、いや、エンジニアだけが感じるストレスあるはずです。 具体的に以下のようなことでしょうか? ここのクラス結合多すぎてめちゃくちゃ変更しずらいよぉ フロントのbuildが遅すぎて、開発が進まねぇよぉ テストが遅すぎて、動かすのも面倒だよぉ(後にpushしてCIで落ちてさらにイラつく) CIになるとなんかわかんないけど、おせぇよぉ デプロイの時間かかりすぎて、コーヒー買ってくるわ などなど。 日々開発をしていると、エンジニアならではのストレスがあるはずです。 これらのストレスはエンジニアの生産性に直結しています。 生産性が高い=>開発が進んでいる。開発した質の高いものがユーザーにデリバリー

                                                          開発者の幸せのために。(生産性向上について)
                                                        • 【99人→34人】メンバー激減のAKB48が向かう先──K-POPに相対化されたJ-POPアイドル(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                          激減したAKBメンバー 1月11日、ブルーノ・マーズが東京ドームでコンサートをおこなった際、AKB48の「ヘビーローテーション」を披露して注目された。 日本のファン向けのサービスだったと思われるが、この曲が選ばれたことにも十分な根拠はある。2010年に発表された「ヘビーローテーション」は一般にも浸透し、AKB48の人気をよりたしかなものとすることとなった。 だがそれから14年が経った現在、AKB48の存在感は薄い。話題となるのも、たいていはメンバーの卒業発表だ。今年に入っても、11日に佐々木優佳里が卒業を発表し、26日にはIZ*ONEでも活躍した本田仁美が卒業コンサートをおこなったばかりだ。 実際、コロナ禍以降にメンバーは大幅に減っている。3年前の2021年1月には99人いたが、現在(2024年1月28日)は34人にまで減った。さらに年内に卒業を予定しているメンバーは9人にも及ぶ。 AKB

                                                            【99人→34人】メンバー激減のAKB48が向かう先──K-POPに相対化されたJ-POPアイドル(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                          • ソニーのロングセラーモニターヘッドホン「MDR-CD900ST」についての私見|三國浩平/作編曲家、レコーディングエンジニア

                                                            レコーディング、ミキシング、マスタリング、歌ってみたや演奏してみたなどなにかしらの形で音楽制作やDTMに携わったことがある人なら必ず一度は耳にしたことがあるソニーのロングセラーモニターヘッドホン「MDR-CD900ST」。 「業界標準」だとか「プロがみんな使ってる」とかそんな評判を聞いて試してみたら「あれ、こんなもん……?」と思った方も多くいると思います(笑)そんな900STについて、個人的に思っていることを以下にまとめました。 元々はソニーのスタジオだけで使われていた今ではサウンドハウスをはじめ、いろんなお店で普通に買うことができますが元々はソニーのスタジオで使うヘッドホンとして開発され、ソニーのスタジオ以外では手に入ることもできなかったそうです。 その後、1989年(平成元年!)に法人向け販売が始まり、1995年に家庭向け販売もスタートしたそうです。 ほんとに業界標準で、プロもみんな使

                                                              ソニーのロングセラーモニターヘッドホン「MDR-CD900ST」についての私見|三國浩平/作編曲家、レコーディングエンジニア
                                                            • 1950年生まれの人生(テクノロジー変わりすぎ問題)

                                                              仮定の話、1950年生まれだとすると今年74歳 変更履歴:皆が体感より遅いと言うので、一般化を普及率50%にしました。都会は-3年、田舎は+3年くらいでちょうどいいかも(2024/01/20 8:41) 1960年 10歳 白黒テレビが一般化(一般化=50%) 1962年 12歳 洗濯機が一般化 1962年 12歳 自宅のお風呂が一般化 1965年 15歳 冷蔵庫が一般化 1960年代 10代 年賀状が隆盛 1967年 17歳 掃除機が一般化 1969年 19歳 大型店舗でのレジスターが一般的に 1970年 20歳 プッシュホン、キャッチホンなど始まる 1971年 21歳 カップヌードルが登場 1971年 21歳 カラーテレビが一般化 1972年 22歳 電卓が爆発的に売れ始める 1972年 22歳 炊飯器が一般化 1970年代 20代 アナログレコードが最盛期 1970年代 20代 自家

                                                                1950年生まれの人生(テクノロジー変わりすぎ問題)
                                                              • TVアニメ『呪術廻戦』第2期「懐玉・玉折/渋谷事変」第45話挿入歌「最高潮☆JUMPING!」リリックビデオ

                                                                【本編第45話「変身」をご視聴頂いた後にご覧頂くことを推奨いたします】 アニメ本編のために制作された楽曲をリリックと共にお楽しみください。 第45話挿入歌「最高潮☆JUMPING!」 Vocal 高田ちゃん(CV.黒沢ともよ) Lyrics ミズノゲンキ Music 照井順政・堤博明 「呪術廻戦 懐玉・玉折/渋谷事変」 オリジナル・サウンドトラック 2024年1月24日(水)発売!! ----------------------------------------------- 【商品情報】 アーティスト:照井順政 品番:THCA-60285 価格:3,630円(税抜3,300円) 仕様:ジュエルケース 組数:2枚組 詳細はこちら:https://jujutsukaisen.jp/music/#m_ost 【配信情報】 2024年1月24日(水)よりiTunes、レコチョク、App

                                                                  TVアニメ『呪術廻戦』第2期「懐玉・玉折/渋谷事変」第45話挿入歌「最高潮☆JUMPING!」リリックビデオ
                                                                • CI/CDとAWS Batchが体系的に学べるハンズオンをやってみた | DevelopersIO

                                                                  JP Contents Hub から CI/CD for AWS Batch Workshop をやってみました! はじめに こんにちは、AWS事業本部コンサルティング部の酒井です。 直近で携わるプロジェクトでAWS Batchが使われているのですが、経験がなかったので概要を把握するべくハンズオンをやってみました。 同時に CI/CDも触れる「CI/CD for AWS Batch Workshop」というハンズオンがあったので、紹介したいと思います。 ハンズオンに記載のなかった削除リソースも一覧化しているので、参考にしてみてください。 概要 ハンズオンでは以下のことが学べました。 Cloud9 ECR CodeCommit CodeBuild CodePipeline AWS Batch 基本的なGitコマンド 基本的なDockerコマンド やってみる 1. 事前準備 Adminのロール

                                                                    CI/CDとAWS Batchが体系的に学べるハンズオンをやってみた | DevelopersIO
                                                                  • 今、CDが新しい。全能感がすごい! バランス出力ポータブルCDプレーヤー、SHANLING「EC Mini」【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】

                                                                      今、CDが新しい。全能感がすごい! バランス出力ポータブルCDプレーヤー、SHANLING「EC Mini」【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】
                                                                    • 【再プレス分オンラインにも近日入荷】結成30周年記念 伝説のテクノユニット O.M.Y. 一挙再発|ニュース&インフォメーション|ゲームミュージック|ディスクユニオン・オンラインショップ|diskunion.net

                                                                        【再プレス分オンラインにも近日入荷】結成30周年記念 伝説のテクノユニット O.M.Y. 一挙再発|ニュース&インフォメーション|ゲームミュージック|ディスクユニオン・オンラインショップ|diskunion.net
                                                                      • 「リンク~past and future~(Aiobahn Remix)」試聴動画|TVアニメ「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」

                                                                        本作のエンディングテーマ「リンク~past and future~」をAiobahnがRemix! 各配信プラットフォームにて配信中! https://anxmusic.lnk.to/RYWb4N ▶Blu-ray & DVD商品情報 https://16bitsensation-al.com/package/ 【第1巻】 発売日:2023年12月27日 収録話数:#01~#03(3話収録) 仕様:2枚組(特典CD付) Blu-ray 完全生産限定版  価格:¥8,800(税込) DVD  完全生産限定版  価格:¥7,700(税込) 完全生産限定版特典: ◆みつみ美里・甘露樹描き下ろしジャケットイラスト ◆特典CD: 「リンク~past and future~」秋里コノハ(CV.古賀葵) 「リンク~past and future~ (instrumental)」 サウンドトラ

                                                                          「リンク~past and future~(Aiobahn Remix)」試聴動画|TVアニメ「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」
                                                                        • 2023年にリリースされた80年代バンド関連音源のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

                                                                          先日、New Orderの「Substance」4枚組再発盤を購入したのですが、その他の1980年代関連の音源の中から割と興味深いものを紹介したいと思います。 まず、Various Artistsで。 シンセポップ黎明期のバンド・グループの音源を「リリース年」で括ってCD3枚組というボリュームで出しているヤツ。 Musik Music Musique 1980 The Dawn Of Synth Pop Musik Music Musique 2.0 1981 The Rise Of Synth Pop Musik Music Musique 3.0 1982 Synth Pop On The Air 2020年に第1弾「1980年」、2021年に「1981年」、そして今年になって「1982年」が登場。 1983年以降はさすがに多様化もハンパなくなってくるので、ここまでじゃないかと思って3

                                                                          • クラシック音楽ファンの皆さん、オススメ曲を教えてください!!

                                                                            追加2 ブクマめっちゃついてます!!! 皆様あざす!紹介してくれた人、絶対、敬意を持って丁寧に聴き込みますからね。深く感謝します。 てか室内楽って言葉自体はじめて知った。 〜〜〜〜〜 追記 あざす!書いてくれたのは聞く! しかし初めて書いたが全然ブクマつかんな!ゼロ 〜〜〜〜〜 ここ数年クラシック音楽をよく聴くのですが、体系的に聴いているわけではなく、ジャンルや時代・作曲家などはよくわかりません。 サブスクチャンネルから流す&たまに気になったものをCDで買っているだけなので……。 でも最近サブスクから流すだけでなく、もう少し選択的に聴きたくなったので、レコードやCDが擦り切れるほど聴いた皆さんの極私的名盤を教えてもらえませんか? オールジャンルで教えてもらって良いですし、有名でなくとも良いですが、一応、「広義のクラシック音楽」って縛りだけはつけさせてください。 一応自分が好きなのと、擦り切

                                                                              クラシック音楽ファンの皆さん、オススメ曲を教えてください!!
                                                                            • 「TSUTAYA デイズタウンつくば店」がオープンしたこと - WASTE OF POPS 80s-90s

                                                                              10月17日、茨城県つくば市に「TSUTAYA デイズタウンつくば店」という店舗が新規オープンしました。 2022年10月に閉店したララガーデンつくば店の移転という位置付けとしても捉えられなくはないですが、それでも閉店時期に移転のことは言っていなかったこと、1年の間があったことから「新規オープン」と言ってもいいのですが。 というか公式には2023年4月に閉店した水戸市のTSUTAYA見和店の移転という位置づけらしく。それは無理がある。 で、この新店舗のヤバいところは、「CD/DVD販売」「CD/DVDレンタル」実施の店舗だということ。 各地すごい勢いでTSUTAYAが閉店し、幸いにして移転で再オープンしたとしてもだいたいの場合は「TSUTAYA BOOKSTORE」名義の書籍販売オンリーの店になることがほとんどな中、奇跡の店舗と呼んでもいいレベルです。 ちょっとどんなもんか気になったので、

                                                                                「TSUTAYA デイズタウンつくば店」がオープンしたこと - WASTE OF POPS 80s-90s
                                                                              • GitHub Actions を回してピザを頼みたい - いなにわうどん

                                                                                年の瀬ですね。クリスマスの足音も近く、ピザなんかを頼んだら景気が良いかなと思ったので、GitHub 上で Issues を生やすとピザが頼める仕組み(workflows)を構築してみました。 本記事は mast Advent Calendar 2023 の 7 日目の記事です。6 日目は Hitoko T. 先生の記事「我が家に猫3匹がやって来た話|Hiroko T.」でした。猫、癒やしですよね 折角のアドカレの機会ですから、GitHub 上でピザを頼むまでの過程を、GitHub や Web 技術、ピザ等に明るい方にも、そうでない方にもお楽しみいただけるように説明*1*2を進めていきます*3。少し長くなりますが、どうぞお付き合いください。 ピザ 突然ですが、みなさまはピザと呼ばれる食べ物をご存知でしょうか? 初めてピザをご覧になられた方に向けて説明しておくと、小麦粉等を練って構成した生地を

                                                                                  GitHub Actions を回してピザを頼みたい - いなにわうどん
                                                                                • CIを高速化する技術⚡️ - 10X Product Blog

                                                                                  この記事は 10X アドベントカレンダー2023 という企画の1日目(12/1)の記事です。 こんにちは、10Xでソフトウェアエンジニアをしている 岡野(@operandoOS)です。 今回 10Xで3回目となるアドベントカレンダー企画の1日目をありがたく担当させていただきます💪 目次 目次 10X アドベントカレンダー2023ってなに? さてさて、本題へ CIは絶対に速い方がいい CIを高速化するテクニックの紹介 キャッシュの利用 マシン性能の調整 ジョブの並列実行とテスト分割 最適なテスト分割 ジョブの実行順序・依存関係の最適化 不要なジョブ・ステップを削除する テストコードの実行速度を上げる 紹介したテクニックを活用した10XでのCI高速化事例 アプリのビルド時間の大幅短縮に成功!! APIのテスト実行時間の大幅短縮に成功!! CIを高速化するために日々取り組んでいること CI/C

                                                                                    CIを高速化する技術⚡️ - 10X Product Blog