並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 466件

新着順 人気順

sbmの検索結果41 - 80 件 / 466件

  • 「友人に勧められてアメリカに行ったらこの世の真実を知ってしまったレポ」マンガに記された驚愕の情報量にSAN値が削れそう

    リンク Wikipedia モキュメンタリー モキュメンタリー(英: mockumentary)は、映画やテレビ番組のジャンルの1つで、架空の人物や団体、虚構の事件や出来事に基づいて作られるドキュメンタリー風表現手法である。モキュメンタリーは擬似を意味する「モック」と、「ドキュメンタリー」のかばん語であり、「モックメンタリー」「モック・ドキュメンタリー」ともいう。また、「フェイクドキュメンタリー」と呼ばれる場合もある。 作風はコメディから、よりもっともらしく捏造されたシリアスなものなど幅広い。しかし、あくまで事実を伝えるドキュメンタリーとして構成して 80 users 38

      「友人に勧められてアメリカに行ったらこの世の真実を知ってしまったレポ」マンガに記された驚愕の情報量にSAN値が削れそう
    • 「死人テスト」という考え方が子どもへ伝え方の参考になる「好ましい具体的な行動を示す」

      あたたたたー @81I6VVboj7h2Bqy 応用行動分析では「死人テスト」という考え方があります。「死人にもできることは行動とは言えない」という考え方です。例えば「廊下を走らない」は死人にもできます。しかし「廊下を歩く」は死人にはできません。死人にもできる「廊下を走らない」は行動目標にするべきではありません→ 2023-06-11 22:55:21 あたたたたー @81I6VVboj7h2Bqy →「廊下を走らない」は「行動」ではないからです。「廊下を歩く」は「行動」です。そのため「廊下を歩く」は行動目標として成立します。では「教室で静かにする」は行動と言えるでしょうか?これは、行動とは言えません。なぜなら「教室で静かにする」は死人にもできるからです→ 2023-06-11 22:56:06 あたたたたー @81I6VVboj7h2Bqy → 子どもに指示する時は、死人でもできる「教室

        「死人テスト」という考え方が子どもへ伝え方の参考になる「好ましい具体的な行動を示す」
      • 「あとで読む」タグで振り返る2021年 〜今年の「あとで読む」、今年のうちに〜 - はてなブックマーク開発ブログ

        今年も残すところあと少し。皆さんにとって、2021年はどのような一年でしたか? はてなブックマークでは今年もたくさんのエントリーがブックマークされ、コメント欄も盛り上がりました。 データで見る「あとで読む」 年末ということで、今回は「あとで読む」タグにフォーカスしたデータを集計しました。全ブックマークを対象にした「あとで読む」率、カテゴリー別「あとで読む」率、「あとで読む」が多いエントリーランキングを通して、2021年のはてなブックマークを振り返ってみましょう。 全ブックマークを対象にした「あとで読む」 率 カテゴリー別 「あとで読む」 率 「あとで読む」 タグが多いエントリーは? TOP10ランキング 「あとで読む」タグの数が多かったエントリーランキング カテゴリー別「あとで読む」率の高かったエントリーランキング 気になった記事を気軽に保存できる「あとで読む」機能 2021年の「あとで読

          「あとで読む」タグで振り返る2021年 〜今年の「あとで読む」、今年のうちに〜 - はてなブックマーク開発ブログ
        • 「はてなブックマーク」からいくらなんでも人が減りすぎではないかという話 - 頭の上にミカンをのせる

          はてなブックマークが限界集落であるなんて話はもうそれこそ5年前からずっと言われていることだけれど。 それでも3年前なら150ブクマもついてたらさすがに5000pv~10000pvくらいは「はてブからだけで」流入があったりしたものです。 ※追記 honeshabri.hatenablog.com とのことです。骨しゃぶりさんいつもありがとうございます。 ところが、昨日書いた記事、内容の是非はともかくとして、はてなブックマークが150以上ついているのも関わらず、はてブ経由でのPVはわずか2000でした。 しょぼすぎワロタ。 これに対して、たまたま2日前に自分のブログの別の記事(いじめ問題)がSmartNewsに取り上げられたんですが、こっちはSmartNews経由の流入は10000以上ありました。はてブではスルーされましたけどね。 こういうことが何回かあります。 最近はてブからのPV流入ってほ

            「はてなブックマーク」からいくらなんでも人が減りすぎではないかという話 - 頭の上にミカンをのせる
          • ブックマーク依頼に関する注意喚起と情報提供のお願い - はてなブックマーク開発ブログ

            いつもはてなブックマークをご利用いただきありがとうございます。 現在、情報まとめサイトを運営している業者を名乗る者から、有償でのブックマーク依頼を受けたり、クラウドソーシングサイトで募集が行われていたりしているとの報告を複数のユーザー様より受けています。 このような情報提供をいただきました場合、はてなでは事実関係を調査し、実際に依頼があったことが伺える不自然なブックマークが行われていた場合には、対象サイトのコメント一覧ページを検索結果から除外するなど厳正に対応しています。 また、クラウドソーシングサイトに対しても掲載停止措置の申し入れをしています。不正なブックマークに関与したユーザーは利用停止を含む利用制限の対象となります。依頼に応じてブックマークを行わないようご注意ください。 もし、実際に依頼がありました場合、サポート窓口あてに情報をご提供いただければ幸いです。 ▽サポート窓口 http

              ブックマーク依頼に関する注意喚起と情報提供のお願い - はてなブックマーク開発ブログ
            • 田中大介/Turing株式会社 COO on Twitter: "弊社、採用基準に「いいやつ」というのがあるんですが、じゃあどんな奴が「いいやつ」なのかというと、少なくとも「はてブになんか皮肉っぽいコメントしてる奴」は絶対「いいやつ」ではないよね。という話になりました。はてブコメント理論。いや、これ実際かなり精度高いんじゃないかな。"

                田中大介/Turing株式会社 COO on Twitter: "弊社、採用基準に「いいやつ」というのがあるんですが、じゃあどんな奴が「いいやつ」なのかというと、少なくとも「はてブになんか皮肉っぽいコメントしてる奴」は絶対「いいやつ」ではないよね。という話になりました。はてブコメント理論。いや、これ実際かなり精度高いんじゃないかな。"
              • 安倍の一斉休校に対する当時の評価はどうだったのか

                「生ぬるい」対応の日本、なぜ欧米より死者が少ないか|GY|note https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/gyamaguchi/n/ne2d2d72e75fc このブコメ欄で派生的な論争が始まっている。 論点はどうやら「一斉休校のはてなでの評価がどうだったか」について。 1「一斉休校自体は反対されていない、記憶書き換えるな」休校に関するトップブコメはこれ。 bumble_crawl 記憶の書き換えが始まっている。安倍の一斉休校が批判されたのはあの時点で既に台湾などと比べて後手後手だったからで、休校自体に反対してる勢はそんなに多くなかった。ブコメ見てみればいい。https://bit.ly/2X63EMx 2020/05/17 「休校自体は反対されてない、むしろ台湾より対応遅いことが批判されていたんだよ。 記憶を改ざんせず当初の反応を見てみろ。」 と

                  安倍の一斉休校に対する当時の評価はどうだったのか
                • 夫がはてブを警戒している

                  さっきモニタにはてブのトップページを表示させといたらそれを見て。 「あ、また『はてなブックマーク』…。裏社会」 ──裏社会ではないよ 「おかしいよ、これ、この人たち(ブクマカ。以前説明した)はさ、人んちに住んでるようなものでしょ」 ──ウェブページに寄生して、それはそうかもしれない 「人んちに勝手に上がって飯がうまいまずいと言っている」 ──そうかもしれない…いやちがうんだよ、本来はソーシャルブックマークと言って(略) 「動機がわからない。バズりたいでもなく目立ちたいでもなく」 ──それは私もわからない…あでもスターをもらえたりするんだよね、他のユーザーから 「一銭にもならないんでしょ」 ──ならないね 「ちょっとおかしい」 以上、一問一答 ■追記 彡(゚)(゚)(アカン。トップにのっとる。ホッテントリチェックできんやないか) まじめにブクマブコメしとる向きにはすまんかったのか? 昨晩の実

                    夫がはてブを警戒している
                  • なれのはてブ - 嫁のはてブが閉鎖しツラいので作りました。

                    嫁のはてブが閉鎖しツラいので作りました

                    • ねとらぼを取り巻く(はてブ)世論の変化

                      「ねとらぼ」は、元々アイティメディア株式会社による「ITmedia News」内のセクションのひとつとして誕生し、2011年4月に別個のWebメディアとして独立した(参考:-ネット上の旬な情報を幅広く紹介する「ねとらぼ」を開設 | プレスルーム | アイティメディア株式会社 https://corp.itmedia.co.jp/pr/releases/2011/04/07/20110407/ )。 ケツも拭けない何の役にも立たないイナゴメディアと目されていたねとらぼが「ジャーナリズムの良心」「ジャーナリズム魂がこもってきた」「ネットメディアの中でも一線を画す」とまで評されるようになった流れをはてなブックマークで振り返る。はてブで300users以上の記事を対象とし、ブックマークコメント中に「ねとらぼ」を含み、なおかつ評価を下しているコメントを対象に収集した。 2012年~2015年ごろは「

                        ねとらぼを取り巻く(はてブ)世論の変化
                      • はてなブックマークのすべてのページで HTTPS が使われるようになりました - はてなブックマーク開発ブログ

                        本日、2019年5月28日から、はてなブックマークのすべてのページの通信に HTTPS が使われるようになりましたのでお知らせいたします。 これは「常時SSL化 (AOSSL: Always On SSL) 」と呼ばれるもので、SSL接続による通信の暗号化を、明確に秘匿すべき情報があるログインページや決済関係のページだけでなく、サイト全体に適用するものです。常時SSL化の実施により、はてなブックマークをこれまでより安全にご利用いただけるようになりました。 以下、本件について想定される質問にQ&A形式でお答えします。 Q. これまでブックマークコメントについたはてなスターはどうなりますか? A. ブックマークコメントなどにつくはてなスターは、HTTP および HTTPS の URLについたものを合算して表示します。 また、各記事の人気コメントのスコアリングも、合算したものが正しく扱われます。

                          はてなブックマークのすべてのページで HTTPS が使われるようになりました - はてなブックマーク開発ブログ
                        • はてなブックマークにブコメ返信機能が欲しい - 本しゃぶり

                          はてなブックマークがユーザーインタビューをするらしい。 ならば先手を打とう。 俺の要望はこれだ。 俺に訊けよ これに応募した。 はてなブックマークの機能などに関する意見や感想を求めるのなら、この俺に訊くべきだろ。 記事によれば、「はてブを利用」とは、「目安:1ヶ月に1回以上」であるらしいが、こんな制限は余裕で超える。俺は直近1ヶ月のブクマ数は20個程度*1しかないが、はてブ経由で読む記事数は1日20個くらいはあるはずで*2、1ヶ月に600個だ。さらにブクマされる数は直近1年だと1ヶ月に1400個以上*3。俺に訊かずして誰に訊く。 なのでこの10日ほど、はてブにどんな要望をしようかと考えていた。記事執筆時点では当選の連絡は来ていない。しかし、チャンスを掴み取るためには準備が必要だ*4。連絡が来てから考えるのではなく、その前から考えているからこそ最適解が導き出せる。 そうやって考えていたところ

                            はてなブックマークにブコメ返信機能が欲しい - 本しゃぶり
                          • Hatebu Grep

                            話題の記事を期間・はてブ数・カテゴリなどから検索できるWebサービスです。

                            • VSCodeの秘伝のワザを大公開! | DevelopersIO

                              こんにちは!CX事業本部の片岡です。 エディタ戦争が終息して5年たった今、無血革命と呼ばれたVisual Studio Codeをご存知でしょうか?皆様ご愛用のことと存じます。 そんなVisual Studio Codeの便利なショートカットと拡張機能を紹介します! よく使うショートカットの紹介 拡張機能「Sublime Text Keymap and Settings Importer」をインストール前提の話です。 https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=ms-vscode.sublime-keybindings 編集時によく使うショートカット 文字選択 Command + D :文字を選択(入力するたび選択中の文字を複数選択できます) Command + U :文字選択のUndo(選択前に一つ戻ります) Command +

                                VSCodeの秘伝のワザを大公開! | DevelopersIO
                              • <東証>はてなが急落 今期純利益59%減見通しを嫌気 - 日本経済新聞

                                (10時5分、グロース、コード3930)「はてなブログ」などのインターネットサービスを運営するはてなが急落している。前日比185円(12.9%)安の1254円まで下落した。2023年7月期(今期)の単独税引き利益が前期比59%減の9400万円になりそうだと13日に発表した。減益見通しを嫌気した売りが先行している。今期の売上高は4%増の31億円、営業利益は53%減の1億4700万円を見込む。人員

                                  <東証>はてなが急落 今期純利益59%減見通しを嫌気 - 日本経済新聞
                                • ブックマーク専用の新しいChrome・Firefoxブラウザ拡張機能を公開しました。 - はてなブックマーク開発ブログ

                                  2022/3/16 10:30 追記 拡張機能について追加のお知らせを公開しました。よろしければ当記事とあわせてご覧ください。 bookmark.hatenastaff.com はてなブックマークの新しいChrome拡張、ならびにFirefoxアドオンを公開しました。Webの気になった記事をブラウザから素早くブックマークできる公式の拡張機能です。 下記のリンクよりブラウザにインストールして、ぜひご利用くださいませ。 インストールはこちらから Chromeウェブストア chrome.google.com はてなブックマークの既存のChrome拡張とは異なるバージョンです。別の新たな拡張機能として追加されます。 Firefoxアドオンページ addons.mozilla.org 昨年の8月より旧来のFirefoxアドオンをインストールできない状況が続いたことにより、お待ちいただいた皆様にはご不

                                    ブックマーク専用の新しいChrome・Firefoxブラウザ拡張機能を公開しました。 - はてなブックマーク開発ブログ
                                  • AIはてなブックマーカーを作った

                                    (追記) 今後の開発記録はブログで公開していくからよかったら読者登録よろしくね。 https://firststar-hateno.hatenablog.com/ ------------------------------------------------------------------------------------------------------ 昨今話題のAIでブクマカを作ってみたよ。 https://b.hatena.ne.jp/firststar_hateno/bookmark 今のところ手動なんだけど、そのうち6時間に1回ホットエントリーの記事5記事程度に対して自動でブックマークするようにするつもり。 ちょっと前のよっぴー騒動ではてな版のとぅぎゃっちゃんとかいたらいいんじゃないのって言ってたのを思い出して、なんとなくそれを意識して作ってる。 最初は記事の内容を読

                                      AIはてなブックマーカーを作った
                                    • コメント一覧ページの人気コメント算出アルゴリズムが変わります - はてなブックマーク開発ブログ

                                      はてなブックマークでは、近日中に、人気コメント算出のアルゴリズム改善を予定しています。 従来は、コメントに対しつけられたはてなスターの数をもとに人気コメントを算出しておりましたが、今後は、スター数に加えて複数の要素を基準として算出するよう改善します。 リリースの際には、あらためて本開発ブログにて告知いたします。 はてなブックマークでは「より豊かで多様な価値観が集まるプラットフォーム」を目指し、直近では、はてなスターの表示方法を変更するテスト施策を行うなど、継続的な改善施策を行っています。 【追記あり】ブラウザ版の「世の中」カテゴリーで、はてなスターの表示方法を変更するテスト施策を始めました - はてなブックマーク開発ブログ 本改善も、コメント表示改善の一環となるものです。今後もアルゴリズム改善をすすめ、多様なコメントが表示されるよう取り組みます。 はてなスターをつけ、コメントページに誘導す

                                        コメント一覧ページの人気コメント算出アルゴリズムが変わります - はてなブックマーク開発ブログ
                                      • 最近のはてな外でのはてブの評判、痛い中高年の集まりみたいな扱いになりつつあるな

                                        IT技術の話したい人はQiitaやZennに逃げてる 趣味の話したい人はTwitterの他にもDiscordとかにも逃げてる ただ惰性でポチポチニュースするのがやっとなうだつの上がらない中高年が世の中を斬るという構図、みんな痛々しいと思ってるんだなぁって感じる

                                          最近のはてな外でのはてブの評判、痛い中高年の集まりみたいな扱いになりつつあるな
                                        • はてな運営の対応が「!?」だった件について

                                          これは自分のはてなブログの「問い合わせ」から、はてな運営に向けてメールしたやり取りの、全文コピー晒し文である。 はてな運営との話し合いが噛み合わないので「どーゆーこっちゃ!」の疑念を世間に問いたい。 自分⇔はてな運営、5通ずつ計10通のメール なお増田として書くのは初めてなので設定云々が解らず、こーゆーフォーマットで書いておく。 では、メール開始 ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡• はてなブログではなく、はてなブックマークの方についてのメールを送信します。 最近、自分のコメントにスターが幾つか付いても人気コメに登場しなくなりました。 以前はスター100個越え、人気コメで1位だった事もありました。 しかし最近は、文字数が少ない時も目一杯ま

                                            はてな運営の対応が「!?」だった件について
                                          • 人気コメント算出アルゴリズムの一部にYahoo! JAPANの「建設的コメント順位付けモデルAPI」を導入しました - はてなブックマーク開発ブログ

                                            コメント表示改善の一環として、Yahoo! JAPANの「建設的コメント順位付けモデルAPI」を導入し、攻撃的であったり不謹慎であるなど穏当でないコメントが人気コメントに掲載される問題を抑制する取り組みを開始しました。 今回の施策の意図と今後の方針 はてなブックマークでは「より豊かで多様な価値観が集まるプラットフォーム」を目指し、これまで一貫してユーザーの皆様の自由な表現やコミュニケーションを尊重する方針を基盤としてサービスを運営してきました。このポリシーは、これからも変わらない普遍的な価値観として掲げていくことは変わりありません。 ただし、どのような表現であっても許容するものではなく、ヘイトスピーチに類する表現、継続的に行われる過度な攻撃表現については基準を設け、表示を停止する対応を取っております。その一方、扇情的な表現、極端な意見、不謹慎な表現などは個人の価値観に基づく表現として一定範

                                              人気コメント算出アルゴリズムの一部にYahoo! JAPANの「建設的コメント順位付けモデルAPI」を導入しました - はてなブックマーク開発ブログ
                                            • 「漫画家やめて日雇い労働を」と言われ生活保護断念 30周年記念個展でホームレス状態脱却を目指す内田かずひろさん:東京新聞 TOKYO Web

                                              個展会場でホームレス体験などについて話す漫画家の内田かずひろさん=東京都新宿区荒木町の「coffee & gallery ゑいじう」で 漫画家の内田かずひろさん(56)が、東京都新宿区でデビュー30周年を記念した個展を開いている。内田さんは昨年末、住んでいたアパートから退去を迫られ、野宿も経験。生活保護も、行政が窓口で申請を抑制する「水際作戦」によって受けられなかった。ホームレス状態の内田さんは個展を足がかりに再起を図るが、生活困窮者支援について「個々人の生き方に合う支援をしてほしい」と、自身の経験を踏まえて語る。(小松田健一)

                                                「漫画家やめて日雇い労働を」と言われ生活保護断念 30周年記念個展でホームレス状態脱却を目指す内田かずひろさん:東京新聞 TOKYO Web
                                              • ブラウザ版はてなブックマークに、ブックマーク完了後の共有メニューを追加しました - はてなブックマーク開発ブログ

                                                2023年5月11日(木)追記: 5月9日(火)11:50に以下告知の追記でお知らせしておりました、Twitterアカウントとの連携設定を行っていなかった場合に「外部サービス連携」設定内のオプションが変更できない不具合を修正いたしました。 いつもはてなブックマークをご利用いただき誠にありがとうございます。はてなブックマーク開発チーム、ディレクターのid:yone-yamaです。 2023年4月8日〜10日に以下告知でお知らせした通り、Twitter社提供のAPIが利用できなくなったことに起因し、はてなブックマークでTwitterに関連する機能がご利用いただけない状態が継続しています。 bookmark.hatenastaff.com 現在ご利用いただけない機能は以下となっています。 ブックマーク時のTwitterへのシェア(連携ツイート) コメント一覧ページ内におけるブックマーク右側のTw

                                                  ブラウザ版はてなブックマークに、ブックマーク完了後の共有メニューを追加しました - はてなブックマーク開発ブログ
                                                • はてブ非表示ユーザー

                                                  現時点で450ユーザーを登録している。 攻撃的である、記事を読まずにコメントしている、曲解がひどい、といった理由。 右派か左派かなどスタンスは関係ない。 はてなブックマークは「人気コメント」機能を廃止した方がいいと思う。 ---------- a357159wo aa_R_waiwai ab_sn abracadabra321 aceraceae afurikamaimai agathon agricola ahomakotom airwave akihiko810 akiyo666666 alaska4 albertus algot alt-native amaliche amamako amamiya1224 amd64x64 andonut146 aneet anigoka anmin7 anus3710223 aobyoutann aodifaud09 araikacang ard

                                                    はてブ非表示ユーザー
                                                  • 人気コメントのアルゴリズムを一部変更しました - はてなブックマーク開発ブログ

                                                    いつもはてなブックマークをご利用いただき誠にありがとうございます。はてなブックマーク開発チーム、ディレクターのid:yone-yamaです。 先日の人気エントリーのアルゴリズム改善のお知らせでは、多くのご意見をお寄せいただき誠にありがとうございました。今後の改善に生かしてまいります。 bookmark.hatenastaff.com 人気エントリーのアルゴリズム改善に続き、前回(2023年1月16日)の告知で予告した通り、はてなブックマークの人気コメントのアルゴリズムに一部変更を加えましたのでお知らせいたします。 アルゴリズム変更の概要 変更を行った背景 補足:コメントに関するご意見について ブックマークコメントへの返信機能について その他のご要望について アルゴリズム変更の概要 人気コメントの順位を決定するアルゴリズムにおいて、これまでよりも「人気コメント全体の健全性・多様性」という観点

                                                      人気コメントのアルゴリズムを一部変更しました - はてなブックマーク開発ブログ
                                                    • 重ねてのお願いです、朝日新聞デジタルはブクマしないでください

                                                      読めない記事をブックマークしないでください。情報として無価値です。ノイズなので除去にご協力ください。 本来ならはてなブックマークの中の人が対応する案件だと思いますが、一向に情報の品質改善をする意思が見られないので、ユーザーが自主的に対応せざるを得ない状況です。 これは朝日新聞の政治的立ち位置や思想信条の問題ではなく、同社の経営方針の問題です。 有料会員でなければいっさい記事を読めないように方針を変えるのは朝日新聞の自由です。一方で、集まってくる情報が大半は自由に見られるはてなブックマークのようなサービスから、朝日新聞を見に行く必要はなくなります。 快適にはてなブックマークを利用するためには、もはや朝日新聞デジタルは不要です。くれぐれも惰性で朝日新聞デジタルの記事をブクマし続けないよう、どうかブクマカの皆さんのご理解をよろしくお願いします。

                                                        重ねてのお願いです、朝日新聞デジタルはブクマしないでください
                                                      • はてなって本当に中年と老人のSNSなんだな

                                                        東京の行きたいところ https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1940037 ボリュームたっぷりの肉やスイーツが華々しく盛り付けられていて、おっいいなと思ってはてブの反応見てみたらさ、 「インスタ映えする盛り付け嫌い」「胃もたれするから、こんな量いらない」 といった声が上位に来ていて、お体に衰えが来てしまった方々なんだなあと思ったよ。 あと芸能ニュースへの疎さね。 2019年今日までにyoutubeで起きた事柄 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20190408104615 もうダメだよバーチャルyoutuber https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20190902115544 YouTuberとVTuberのニ

                                                          はてなって本当に中年と老人のSNSなんだな
                                                        • 自分自身をニュースサイトにしない - やしお

                                                          SNSでもブログでも、時事的な事柄・ホットな話題への反射的な言及が自分自身では減ったと感じている。気を付けてそうしているというより、そうすると自分が嫌になる・苦しくなる、という心理的なハードルが上がって勝手にやらなくなってきている。 この「気分」は個人的なものだけでなく、全体の風潮の影響も受けていて、一定の一般性があり得るかもしれない。現時点で「どういう気持ちがあるのか」を書き残すといいかもと思ってメモ。 炎上加担の功罪 「ホットな話題への言及」には利点/欠点の両面がある。 「不正義・不条理で苦しめられた」などの案件が、炎上で是正されるケースもよくある。 企業・行政vs個人で、昔なら個人が一方的に不利益を押し付けられて終わりのケースで、個人が救われたりする。 一方で「実は不正義じゃなかった」案件の炎上に参加して、意図せず加害行為に加担してしまうケースもあり得る。 例えば、草津町議が町長から

                                                            自分自身をニュースサイトにしない - やしお
                                                          • ❥萌里菻(もりりん) on Twitter: "以前、ホワイトボードにQRコードを手書きしてた時、上手く読み込めなくて悩んでいたら、通りすがりのQRコード有識者に「QRコードはこの列が必ず白黒交互になってて、ここの形を読み取ることでQRコードだと認識してるからここを綺麗に書けば… https://t.co/C4MreE1nid"

                                                            以前、ホワイトボードにQRコードを手書きしてた時、上手く読み込めなくて悩んでいたら、通りすがりのQRコード有識者に「QRコードはこの列が必ず白黒交互になってて、ここの形を読み取ることでQRコードだと認識してるからここを綺麗に書けば… https://t.co/C4MreE1nid

                                                              ❥萌里菻(もりりん) on Twitter: "以前、ホワイトボードにQRコードを手書きしてた時、上手く読み込めなくて悩んでいたら、通りすがりのQRコード有識者に「QRコードはこの列が必ず白黒交互になってて、ここの形を読み取ることでQRコードだと認識してるからここを綺麗に書けば… https://t.co/C4MreE1nid"
                                                            • ネット全体が老害感あってキツい

                                                              最近も選挙で「若者も投票しろ!」って噴き上がっていたし、ネット全体がナチュラルに老害感あってキツい。 若者を見たら脊髄反射で説教するタイプが多数派になっちゃった感じ。 「今の若者はこれを知らないらしい!」とか、「今の若者にはこれが通じないらしい!」みたいな話題ばかり盛り上がって、昔流行ったアニメ・漫画・音楽を「懐かしいわ〜」とゾッとするぐらい何度も話題にする。 もはや様式美かってくらい若者の新しい流行りはなんでも馬鹿にするし、若者がテレビに出てたらキャプチャして見た目や話し振りを嘲笑するのが当たり前。 有名人のインタビューが載ったら妬み・嫉みのコメントが殺到して、iDeCoの話題にご熱心。 もう老害集団だろ、これ。 (追記) やっぱり出たか、若者の話題になれば「TikTok」を出せばいいと思っている老害。 もはや芸人やおっさん・おばさんばっかりだっつーの。

                                                                ネット全体が老害感あってキツい
                                                              • 5年にわたって放置の末に……はてブ発の「本気の」RSSリーダー、正式に開発中止を表明【やじうまWatch】

                                                                  5年にわたって放置の末に……はてブ発の「本気の」RSSリーダー、正式に開発中止を表明【やじうまWatch】
                                                                • 昨年の今頃、ワクチンの契約へ向かってた時期のはてなーを見てみよう

                                                                  ワクチン契約関連の記事ではてなーがどんなコメントを残してるか見ていこうね https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.jiji.com/jc/article?k=2020061400276&g=pol tsubo1 交渉って言うが、モノはできる見込みあるんかな。謎のアビガン推しから考えると、医学の厳密さというものに対して全く理解がない人間だと思うのだが。 robokichi まだ出来てもないワクチン確保とか ウソ 大げさ まぎわらしい 自民党 dekaino 根拠が薄い放言をしたあげく言ったことを実現できなかったら、その責任を感じるだけで責任を取ったりはしないからなぁ。無自覚に騙しに入る姿勢が本当にイヤらしい。 aramaaaa 総理にワクチンや治療薬に関する楽観的な情報を吹き込んでる側近がいる。本人が気分良くなるのは良いが、経済対策からオリンピックから影響が大き

                                                                    昨年の今頃、ワクチンの契約へ向かってた時期のはてなーを見てみよう
                                                                  • はてブ(はてなブックマーク)の好きなところ

                                                                    『はてブ(はてなブックマーク)』の好きなところ ①. 100文字制限 このおかげで各自が言いたい要点をまとめてからコメントするので意見がよみやすく、時間もとられない。 ②. 一つのトピックにつき一人一回コメント 私はいろんなトピックに対する「いろんなひとの意見・話をきいてみたい」ので、この仕様はぴったりです。 Togetterというモノがあって、あれは昔からインターフェイスがすばらしく説明を一度もきかなくても直感的に 「ツイートまとめをつくる」ことができる良いWebサービスだと思いますが、ひとりの人が熱くなって連投するとワンマンショーになりがち。あとコメントデザイン(ツイートもコメントも意図的なストーリー編集)がしやすい作り(時系列も無視できる)なのでまじめな話題については「たしかめ作業」に労力がかかる。(昔は東南アジアでも人気あったはずだけど今はどうなってるのかな。) ③. あたらしい発

                                                                      はてブ(はてなブックマーク)の好きなところ
                                                                    • オバケとか信じてたヤツ、まだ息してんの?

                                                                      証拠映像が白黒だった時代ならまだしもさー いまや文明の利器はエスエフレベルにまで発展しちゃってるわけ だからさー もし本当に「オバケが存在する」ならさー twitter やら Instagram やらで騒ぎになってな おもしろがった Youtuber が検証動画を作っちゃうわけよ でもやってるー? そういうのやってるー?? やってませんよねー??? 令和にもなって まだオカルトを信じてる連中っているのかな 画面の向こうにいるのかなー? 妄想に拘泥して現実見えてないお前らはさー 気づいてないかもだけどなー 人間は簡単に死ぬんだよ 健康そうな女児 つい先月まで笑って走り回ってた そういう子でもなー 誰でも病気に罹るんだよー オバケなんて存在しないんだから 霊魂なんてないんだから 人は死んだら終わりなんだよなー 物理的な体が灰になったらなー 人格含めた全存在が消滅するのは道理ですよねー? 再会は

                                                                        オバケとか信じてたヤツ、まだ息してんの?
                                                                      • おれたちはTwitterでなにがしたかったのか?

                                                                        ネットが乱れている! ネットが乱世だ。言い過ぎかもしれない。 しかし、日本でとくにユーザーの多いTwitterが大混乱している。閲覧制限、API制限。 そこに、Metaのスレッズが殴り込みをかけてきた。殴り込みといえるかどうかは後で考える。 そして、日本のインターネットの古典である5chもおかしくなった。APIを握っていたJaneが、接続先をTalkという2ch様の新しい掲示板に切り替えた。切り替えたが、5chがAPI開放して、ほかの専用ブラウザで見られるように戻った。 なにが起こったのか、どんな反乱だったのか、今のところわからない。専用ブラウザJaneStyleユーザー以外もTalkに切り替えるのか、5chが巻き返して存続するのか。今、これを書いている段階ではわからない。 ちなみに、おれは「あめぞうリンク」の崩壊から2chの誕生に立ち会った「アングラ私書箱」の出だが、2chに書き込んだこ

                                                                          おれたちはTwitterでなにがしたかったのか?
                                                                        • ROOTSY on Twitter: "ブコメ、Twitterと違って何ひとつ反撃される心配がないので、差別発言の温床になっててほんと酷い。"

                                                                          ブコメ、Twitterと違って何ひとつ反撃される心配がないので、差別発言の温床になっててほんと酷い。

                                                                            ROOTSY on Twitter: "ブコメ、Twitterと違って何ひとつ反撃される心配がないので、差別発言の温床になっててほんと酷い。"
                                                                          • 1300はてブ超!「心理的安全性を0から80ぐらいに上げた話」の久津佑介氏が心理的安全性の “失敗談と教訓” を語る | Backlogブログ

                                                                            一般的に、自律型のチームは他律型のチームよりも開発のスピードが早く、問題を未然に対処できると言われています。自律型のチームに不可欠な要素として、「何でも言いやすい雰囲気」「居心地の良さ」の創出があります。これらは「心理的安全性」とも呼ばれ、米グーグル社が「チームの生産性を高める唯一の方法」として発表したことで大きな注目を集めています。 「バグや障害の多発」「エンジニアの離職率の高さ」「リリースの延期」といった現場の問題解決に心理的安全性がなぜ効いたのか。心理的安全性を創出したプロセスと失敗から学んだ教訓など、現場担当者の視点を対談形式でお伺いします。 ■自己紹介(左から) CAMPFIRE プロダクトマネージャー 久津 佑介(ひさつ・ゆうすけ)さん 印刷会社でエンジニア、開発会社でエンジニアチームのマネージャーを経て、2019年に株式会社CAMPFIREに入社。プロダクトマネージャーとして

                                                                              1300はてブ超!「心理的安全性を0から80ぐらいに上げた話」の久津佑介氏が心理的安全性の “失敗談と教訓” を語る | Backlogブログ
                                                                            • 最近のはてなへの違和感

                                                                              私は女性支援団体の問題をしっかり追っているわけではないし、あまり踏み込んだことを言うとさまざまリスクがありそうなので言わない。その上で読んでほしいんだけど、ここ最近はてなに対する違和感がある。明らかに女性支援団体への批判が多くて、意見が偏っていることだ。 はてなは過去も色んな問題に対してああだこうだと侃侃諤諤の議論をしてきたと思っているけど、その大半では賛成派と反対派で議論が分かれていたと感じる。ところが、今回の女性支援団体に対する叩きは異常で、ブックマークのコメントを見てもほとんど一方的にリンチしているように感じる。 私は女性支援団体がどんな問題を起こしたのかは知らないけど、監査請求が入っているなら詳細はそこで明らかになるので、今ここで女性支援団体を悪者と決めつけて叩くのは明らかにおかしいと思う。少なくとも、結果が出るまでは下手なことを言わずに事態を静観しておくべきだし、もし過去のはてな

                                                                                最近のはてなへの違和感
                                                                              • 「はてなブックマーク」は結局はやらなかったし、だからこそ情報サイトとして致命的な問題がある

                                                                                1000超えブクマが出ることは今でも多くはない。 1万超えなんてヤフーのトップ以外で見たことない。 30くらいでも人気記事に載ってしまう。 これの何が問題かっていうと、偏った情報ばかりが目立つところに上がってくるってこと。 よく活動してる500人程度ではてブの空気が出来上がってる気がする。 はてな民は有識者として語ってるけれども、もっと頭のいい人たちから見たら「こいつら何言ってんだ」って呆れられてしまう内容なのかもしれない、というか確実にそうだ。 くだらないネタや議論がはてな内でもてはやされ、支持されていく。 これってちょっと困った状況ですよね。 頭の悪い人たちが低俗な情報を消費して、頓珍漢な議論をして、自分たちで俺たちスゲーしている。 アクティブユーザーが今の100倍いればもっと多様な情報、多様な視点が集まってくるのだろうけど、現状ではよく活動している500人程度が自分の興味ある情報を持

                                                                                  「はてなブックマーク」は結局はやらなかったし、だからこそ情報サイトとして致命的な問題がある
                                                                                • はてなブックマーク経由PV黄金時代とFACTFULNESS - 本しゃぶり

                                                                                  質問 はてなブックマーク経由のPV/ブクマ数の比率は、3年前と比べてどうなっているでしょう? A 減少している B 変わらない C 増加している 3年前はすごかった説 この記事に気になることが書いてあった。 それでも3年前なら150ブクマもついてたらさすがに5000pv~10000pvくらいは「はてブからだけで」流入があったりしたものです。 ところが、昨日書いた記事、内容の是非はともかくとして、はてなブックマークが150以上ついているのも関わらず、はてブ経由でのPVはわずか2000でした。 ブコメを見ても人が減っていることについて同意が多く、限界集落はてな村だから仕方ないといった雰囲気である。かつてあった、はてな黄金時代と比べて見る影もない、と。 黄金時代には、人間は神々と共に住み生きていた。「世の中」は調和と平和に満ち溢れて、争いも犯罪もなかった。あらゆるコンテンツが自動的に生成され、手

                                                                                    はてなブックマーク経由PV黄金時代とFACTFULNESS - 本しゃぶり