並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 1924件

新着順 人気順

tumblrの検索結果321 - 360 件 / 1924件

  • 土屋泰洋「Oddly Satisfying Videoについての覚え書」 | ÉKRITS / エクリ

    Oddly Satisfying Videoとは何か ここ数年、ネットで密かに増殖をし続けているOddly Satisfying Video(あるいはSatisfying Video)と呼ばれる映像群をご存知だろうか。この名前に聞き馴染みがなくても、Oddly Satisfyingな映像は度々目にしたことがあるかもしれない。Oddly Satisfying Videoとは、オンラインビデオのジャンル名のようなもので、「視聴者が心地よいと感じる出来事や特定のアクション」をドキュメントしたスタイルのもの。Wikipediaによれば、典型的な例として「木や泡、スライムといった素材を削ったり、溶かしたり、塗り付けたりするもの」「ドミノ倒し/Rube Goldberg Machine(いわゆるピタゴラ装置)」「手品/隠し芸的なもの」などがあげられている。「なぜかうっとり眺めてしまう動画」あるいは「不

      土屋泰洋「Oddly Satisfying Videoについての覚え書」 | ÉKRITS / エクリ
    • なぜTumblrはポルノ禁止ポリシーを撤回できないのか――反ポルノに傾斜する決済事業者、アプリストア、法規制、ネットインフラ | p2ptk[.]org

      Pluralistic 2018年、Tumblrは“アダルトコンテンツ”の禁止を発表した。それを求めたのはTumblrの当時のオーナー、Verizonだ。その結果生じた混乱を「シットショー(shitshows)」と呼ぶのは、世界中の善良で勤勉なシットショーに失礼というものである。 Verizonはこのポリシーを、画像分析して「性的」か「性的でない」かを分類する自動フィルターによって実施させた。これは、コンピュータに「純潔」か「罰当たり」かを分類させるようなもので、この時点で非常に馬鹿げているのだが、それですら序の口だ。 Verizonの禁止事項には、「女性の乳首」という定型的には定義し難いカテゴリも含まれていたが、性的でない乳首の画像(訳注:医療にかかわる文脈や政治的議論の中で提示されたもの、芸術作品など)は除外されていた。だが、いかに勤勉で公平無私なコンピュータ科学者であろうと、アルゴリ

        なぜTumblrはポルノ禁止ポリシーを撤回できないのか――反ポルノに傾斜する決済事業者、アプリストア、法規制、ネットインフラ | p2ptk[.]org
      • 公式HPサーバーダウンに関してのお知らせ

        本作の公式ホームページが定期的にアクセスしづらい状況になっており、訪問してくださいましたお客様には多大なご迷惑をおかけしております。 現在、特定のIPアドレスから、システムを使用した集中的なアクセスを受けていることから、サーバーが一時的にダウンしてしまうなど不安定な状況になっております。 データサイズを軽くするなど対応を試みておりますが、スムーズにアクセスできない状況が続く可能性がありますので、外部サーバーにあります劇場リストへのリンクを下記に掲載させていただきます。 https://eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=shimbunkishaa 【追記】 HPの仕様等を変更し、7月3日(水)22:00現在、アクセス障害が緩和していることを確認いたしました。今後、また問題が発生しましたらご報告させていただきます。 引き続き、映画「新聞記者」をよろし

          公式HPサーバーダウンに関してのお知らせ
        • 日本初!? TV局オープニング・クロージングにVTuberを起用

          日本初!? TV局オープニング・クロージングにVTuberを起用静岡放送(SBSテレビ)で6月1日開始。SBS(静岡放送)公認バーチャルYouTuber木乃華サクヤが静岡県の「おはよう」と「おやすみ」を演出 TV局のオープニング、クロージングとは1日の放送が始まるときと終わるときの放送で、コールサインとよばれる各放送局に割り当てられた記号をアナウンサーが読み上げているものが一般的です。近年は局キャラクターが出演するものも見られますが、VTuber起用は日本初(自社調べ)と見られ、VTuberの活躍の幅が 広がっています。 VTuber「木乃華サクヤ」は今年の春には統一地方選挙において「静岡市長選挙 啓発キャラクター」にも選ばれたばかり。地元企業と協力して茶や菓子、化粧品などの商品開発をしたり、掛川市の名所音声ガイドアプリに登場するなど地域の盛り上げに一役買ってきましたが、今回はSBSテレビ

            日本初!? TV局オープニング・クロージングにVTuberを起用
          • Gettyが著作権を理由にAI作成の画像を禁止に。登録済みの画像は削除されるとのこと

            Gettyが著作権を理由にAI作成の画像を禁止に。登録済みの画像は削除されるとのこと2022.09.28 13:305,509 Kyle Barr - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) ストック画像サービスのGetty Imagesは、AI作成画像の登録を禁止することがわかりました。最近、AIが作り出す奇妙な画像がよく話題になりますが、GettyとしてはStable Diffusionも、DALL-Eも、もちろんMidJourneyもダメ。すでにGettyに登録済みのAI作成画像も削除されます。 GettyがAI画像禁止に乗り出したのは、著作権が理由。GettyのCraig Peters CEOは、The Vergeの取材で、著作権管理を厳しく行なうサービスにおいて、AI作成画像の「未対処の権利問題」は容認できないと語っており、サービスの利用者を守るためにも必要な処置だとして

              Gettyが著作権を理由にAI作成の画像を禁止に。登録済みの画像は削除されるとのこと
            • WordPress5.8対応へ!公式テーマLIQUID PRESSバージョンアップ! | WordPressやWebデザインなど紹介 Ocadweb

              WordPress公式有料テーマのLIQUID PRESSがWordPress5.8対応とバージョンアップされました。 便利な新機能や、お得なキャンペーン情報をご紹介します! LIQUID PRESS WordPress5.8/PHP8対応 WordPress 5.8では、新しいブロック、ウィジェットブロックエディター、WebPサポート等の新機能が搭載されました。また、PHP8では、処理速度の向上により、以前のバージョンに比べてパフォーマンスが向上します。 WordPress公式サイト:WordPress 5.8 Tatum LIQUID PRESSは、WordPress5.8/PHP8に対応しました! ※WordPressおよびPHPのバージョンアップは、本体やプラグイン等の対抗状況をご確認ください。 スライド系ブロック対応 LIQUID PRESS のバージョンアップで、スライド系ブロ

                WordPress5.8対応へ!公式テーマLIQUID PRESSバージョンアップ! | WordPressやWebデザインなど紹介 Ocadweb
              • 92 ビデオゲームの虚構と現実 〜 美学者 松永伸司 インタビュー|雑誌『広告』

                演劇や小説、映画など、フィクションを楽しむ娯楽や芸術は古くから多岐にわたって存在していた。1970年代後半以降に普及したビデオゲームは、プレイヤーの能動的な関与によるシステムとのインタラクションにより、フィクションの世界へより深く没入できる点に特徴があると言われている。本インタビューでは、美学の視点からビデオゲームを研究する松永伸司氏に、ビデオゲームの表象と受容における特色や、プレイヤーがどのような構造によって虚構と現実の狭間に存在するゲーム世界を体験するのかについて伺った。 美学の視点からビデオゲームを研究する理由── まず松永さんのご研究内容について伺えればと思います。また、美学についての解説も簡単にお願いしてよろしいでしょうか。 松永:私の専門分野は美学で、その視点からビデオゲームを中心とした現代のいろいろな文化の特徴を考えるということをやっています。美学は哲学の一分野ですが、扱う対

                  92 ビデオゲームの虚構と現実 〜 美学者 松永伸司 インタビュー|雑誌『広告』
                • 走るアクリルフィギュア! プルバックで動くおもちゃを作る

                  1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:工事現場にある旗振りLED看板になりたい > 個人サイト NEKOPLA Tumblr プルバックのユニットを買ってきた 新しいプルバックのおもちゃが作りたい。まずは、そのための部品を集めるところから始めよう。 プルバックの機構部分だけが単体で売られていたので、とりあえず買ってみた プルバックユニットは超シンプルだ。熟成した技術だけあって、まったく無駄のない完成した造形。それでいて工夫の塊のような仕組み(巻くときと走るときでギア比が変わるなど)を持っていて、こんなものが300円くらいで買えていいのかと思った。 でも本当にこれだけなので、別途タイヤ等のパーツを買わないと遊ぶことがで

                    走るアクリルフィギュア! プルバックで動くおもちゃを作る
                  • MetaのThreads、Mastodonとのクロス投稿のテストを開始

                    米Metaのマーク・ザッカーバーグCEOは12月12日(現地時間)、同社のSNS「Threads」の投稿をMastodonなどの「ActivityPub」プロトコルをサポートする他のサービスでも表示できるようにするテストを開始すると発表した。他のSNSと相互運用可能にすることで、ユーザーの選択肢が広がり、コンテンツがより多くの人と共有できるようになるとしている。 Threadsは7月の発表段階からActivityPubと互換性を持たせると表明していた。ActivityPubは、fediverse(フェディバース、連合)を実現するための、W3Cが確立したオープンソーシャルネットワークのプロトコルだ。フェディバースは、独立して運営される多様なサーバが参加するソーシャルネットワークのことだ。 Metaのヘルプページによると、Threadsのプロフィールでフェディバース上の他のサービスのユーザーを

                      MetaのThreads、Mastodonとのクロス投稿のテストを開始
                    • Kazumichi Komatsu

                      導入: 本テキストは2021年10月に京都市立芸術大学に提出された小松千倫の博士論文「表れる他者 − グラフィティおよびインターネットにおける諸操作の記述、あるいは遠さをつくるための研究」より第2章の一部を抜粋、修正しつつ掲載するものです。このテキストより前の部分(未掲載)では、InstagramやTinderを分析対象とし、それらのアプリケーションUI上に表示された単一のポストだけではなく、複数のポストのまとまりやそれらの順序に対して行われるユーザーの諸操作の傾向とその流通について記述していました。「編集操作」や「シークエンス」という語はそのような文脈で使用されています。以下第2章第8節から続く本文です。 8. TikTokとポップソングの信号化 私たちはTinderとInstagramの分析を通して複数のデータのシークエンスを対象にしたユーザーの編集操作の例を追ってきた。このようなシー

                      • ドメインパワーがずっと0?基本の対策5選と短期爆上げ方法10選! - ソロ活@自由人

                        ドメインパワーを 調べたら0だった! 上げる方法を知りたい... 検索結果の順位に、大きな影響があるとされるドメインパワー。自分のドメインが、どのぐらいのパワーなのか、あなたは知ってますか? こんなあなたへ! ✔ドメインパワーがずっと0... ✔ドメインパワーって何なの? ✔ドメインパワーを上げる方法は? ✔ドメインパワーを計測する方法は? このような悩みを解決します。 ハッキリ言います。ドメインパワーは、最初は必ずゼロです。中古ドメインを使わない限り、必ずゼロだと断言します。僕も、しばらくは、ずっと0でした。だから何も悩む必要はありません。大丈夫です。安心してください。 僕の場合は、色々と試しながら少しずつ上昇して行きました。下記のパワー上昇の記録を参考にしてください。 【始めて3ヶ月後】 img:パワーランクチェックツール 【1年2ヶ月後】 img:パワーランクチェックツール 【1年1

                          ドメインパワーがずっと0?基本の対策5選と短期爆上げ方法10選! - ソロ活@自由人
                        • Cuecatの後はずっと下り坂だった――なぜテクノロジーの未来は「暗く、灰色に」見えているのか | p2ptk[.]org

                          What will it take for us to get that feeling back? I don’t think it’s just my nostalgia, is it? There’s no longer anything being promised to us by tech companies that we actually need or asked for. Just more monitoring, more nudging, more draining of our data, our time, our joy. — Shannon Vallor (@ShannonVallor) August 16, 2022 今日、ウィル・ウィートンがTumblrでこれに応えた。「もはや、『これが私の人生をどう変えてくれるのか/良くしてくれるのか』という感覚はほと

                            Cuecatの後はずっと下り坂だった――なぜテクノロジーの未来は「暗く、灰色に」見えているのか | p2ptk[.]org
                          • 暮らしやすい街とはなんだろう。黄色い電車、西武新宿沿線の風景。|文・見汐麻衣 - SUUMOタウン

                            著: 見汐麻衣 絶対に安全な場所はないけれど、備えあれば憂いなしの物件探し「この辺り、地盤は固いですか?」 2007年、土地勘の全くなかった私が都内で物件を探す時、不動産屋でまず最初に聞いていたのは部屋の広さでもなく、家賃の相場でもなく、交通の便でもなく、地盤の固さだった。2005年3月20日、福岡県早良区で暮らしていた当時、最大震度6弱の福岡県西方沖地震を経験し、そのころ勤めていた博多区の映画館では最大震度5強を観測したのだが、突然の激しい揺れに身構えることもできなかった。自宅に戻ると家の中の本やレコード、食器類が散乱し、部屋の壁に少しだけヒビが入っているのを目にして、その日はひとりで家にいるのが怖くなり友人の家で一晩を過ごした。 九州でも大きな地震が起こるのかと思うと怖くて仕方がなかったが、友人が「まぁ、そんなに怖いんやったら地盤が固いか調べてそこに住めばいいんやない?」と何気なく言っ

                              暮らしやすい街とはなんだろう。黄色い電車、西武新宿沿線の風景。|文・見汐麻衣 - SUUMOタウン
                            • 簡単過ぎてどうしようか迷った挙句、やっぱ旨いので書くことにしました~もずくサラダのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

                              超簡単もずくサラダ 外出自粛要請でお家ご飯が増えています。子供も居るし、夫も居る…、毎日、3食作るのって超大変!って方、多いんじゃないですか? そんな時は一品を簡単なものにして、上手に手を抜きましょう。漬物の盛り合わせでもいいし、冷や奴でももちろんOKです。 でもさすが、それじゃ姉さんもレシピとして書くワケにはいきませんので、今日は最近姉さんがハマってる簡単過ぎる「もずくサラダ」を紹介します。 「もずくサラダ」って言うと、もずくを洗って、加減酢を用意して…っていうのが普通なんだけど、ズボラな姉さんはカップ入りの味付けもずくを使います。 これに野菜を切って入れれば、ハイ出来上がり! 味付けも何にもしなくっても、これだけで超旨いんだわ。 コツはね、必ず器にもずくを移すこと! 入っているカップのままじゃいけませんよ。手抜きがバレますからね。 そして野菜をあられ切りにしてください。細切りやスライス

                                簡単過ぎてどうしようか迷った挙句、やっぱ旨いので書くことにしました~もずくサラダのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
                              • イマイチのにんじんだって大変身!〜さきいかとにんじんのかき揚げ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

                                さきいかとにんじんのかき揚げ こんにちは、ホマレ姉さんです。野菜農家の私が言うのもなんですが、季節の変わり目は野菜が高いですよねー。 こんな時は一年中価格が安定している野菜を使うのが賢いってものですが、そんな野菜の中の一つがにんじんではないでしょうか。 姉さんがよく作るにんじんレシピは、ラペやサンドイッチなどシンプルなものが多いのですが、その中でも一押しなのがかき揚げです。 葉付きにんじんがある時は葉っぱと合わせるととても美味しいのですが、なかなか手に入らないので、そんな時はさきいかと合わせるのもオススメです。 さきいかの凄いトコロは、それ自体に旨味があるので、ちょっと残念な味のにんじんでも甘いかき揚げに大変身させちゃうところ! レシピはとっても簡単なので、気軽に試してみてくださいね。記事の最後には他のオススメにんじんレシピのリンクも貼っておきます。 スポンサーリンク 材料(2人分・直径6

                                  イマイチのにんじんだって大変身!〜さきいかとにんじんのかき揚げ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
                                • Stable Diffusion v1.5 美少女画検証 - 電通総研 テックブログ

                                  電通国際情報サービス、オープンイノベーションラボの比嘉康雄です。 Stable Diffusionシリーズ、今回は、Stable Diffusion v1.5が出たので早速、Stable Diffusionが比較的苦手な美少女画で検証してみました。 StabilityAIではなく、Runawaymlからv1.5がリリースされたので、StabilityAIが削除申請を出したのですが、取り下げたようです。 huggingface.co Stable Diffusionのおすすめコンテンツはこちら。 Waifu Diffusion 1.3.5_80000 v2.1 金髪美女写真 v2.1 美少女アニメ画 v2.1 AUTOMATIC1111 v2.0 美少女イラスト v1.5 美少女画検証 美少女アニメ画改善版 美少女を高確率で出す呪文編 美少女アニメ画編 TPU版の使い方 美少女写真編 女性イ

                                    Stable Diffusion v1.5 美少女画検証 - 電通総研 テックブログ
                                  • マイクロブログの思想をまとめた「Indie Microblogging」を読んだ感想 | 世界のねじを巻くラジオ

                                    micro.blogについてのテキスト 以前ねじまきブログで紹介したインディーウェブの思想に則ったmicro.blogというサービス。 開発者のManton Reece氏が書いたインディーマイクロブログについての説明書かつ思想書的な文章である「Indie Microblogging」がなかなか興味深かったので軽く読んでみた。 →https://book.micro.blog/ 印象に残った部分を箇条書きで: “The most valuable of all talents is that of never using two words when one will do.” — Thomas Jefferson という引用から始まっているのがアツい。 独自ドメインを使っての発信が前提 (Part1) 個人のドメイン名でブログを書くことは、Web の将来への一種の投資である WordPre

                                      マイクロブログの思想をまとめた「Indie Microblogging」を読んだ感想 | 世界のねじを巻くラジオ
                                    • ローリング女史のブログの最新記事 翻訳 - Privatter

                                      Disclaimer ソースを検索しやすいように個人名や団体名は原文表記のまま残しました 用語の使い間違いや訳し間違い、もしくは特定の人を傷つけるような誤訳があったらあらかじめお詫び申し上げます 大意を優先しての粗訳ですし、正確性は一切保証できないので、これ自体を参照せずに絶対に原文ソースをあたってください 自分で考えるためにとりあえず起こした初稿なので無断で手直しすると思います(ここまで訳者注) *** 読めばすぐにわかるように、これは簡単に書けるような話ではないけれど、今回の有害にまみれてしまった問題について私自身が説明するときだというのはわかっている。この文章を書くことで、問題をさらに煽り立てるようなつもりは一切ない。 一連の事情を知らない人へ:去年の12月、私はMaya Fostater(税理士で、トランスジェンダーに関するツイートがきっかけで仕事を失った)への支持をツイートした。

                                        ローリング女史のブログの最新記事 翻訳 - Privatter
                                      • 実録・レイシストをしばき隊

                                        野間易通・著(河出書房新社 2018年) CC BY-NC-SA 4.0 powered by Tumblr. theme by Y3THEMES / Damian Żółkoś

                                          実録・レイシストをしばき隊
                                        • Tumblr to add support for ActivityPub, the social protocol powering Mastodon and other apps | TechCrunch

                                          We are mostly dealing with the waves of new users right now and keeping everything scaling but interop and activitypub are ASAP. — Matt Mullenweg (@photomatt) November 21, 2022 The ActivityPub protocol, its website explains, provides a client-to-server API for creating, updating, and deleting content, as well as a federal server-to-server API for delivering notifications and subscribing to content

                                            Tumblr to add support for ActivityPub, the social protocol powering Mastodon and other apps | TechCrunch
                                          • 質のいい同人誌デザイナーのまとめ

                                            近年、同人誌デザインをしてくれるデザイナーは大量にいますが、大半は「学生のお小遣い稼ぎかな?」「絵描きだからデザインもできると思っちゃったのかな?」というような残念なクオリティです。 私が見てきた中で、「本当にクオリティの高いデザイン」をしてくれる同人誌デザイナーをまとめていきたいと思います。 なぜ匿名でやるかというと、利用者のくせに上から目線で評価しているからです。 ◼️MOBYhttps://moby221.com/ イラストの用意がある場合のデザインが特にハイクオリティ。イラスト無しでも並以上。 商業風のデザインをする場合に向いている。 Twitterのフォロワーも多いので競争率が高い。 絵が上手い作品事例しか見当たらないので、絵が下手な場合を観測できない。 ◼️mellow(mellow design works)https://www.mellow-dw.com/ イラストの用意

                                              質のいい同人誌デザイナーのまとめ
                                            • A tale of politeness

                                              Here are my 2 cents on “one of many” experiences about working abroad as a foreigner in Japan. As my profile is public and I don’t hide my name, I see no point in hiding things which can be googled but less obvious details will be anonymized. Edit: someone made a reddit thread about it. A coin is attractiveI joined LINE in May 2018. It’s funny you know, because I’d never had expected to work in Ja

                                                A tale of politeness
                                              • a safe fairyland - WHOA

                                                WHOA

                                                  a safe fairyland - WHOA
                                                • ある ❝ 偉人 ❞ の別の顔 賀川豊彦と部落問題|角岡伸彦/フリーライター

                                                  久しぶりに机の上を整理していたら、1月16日付けの朝日新聞朝刊の切り抜きが出てきた。今年は関東大震災の発生から100年にあたる。28年前に起こった阪神・淡路大震災と併せて、1月に開催された「復興・減災フォーラム」(関西学院大学災害復興制度研究所主催、朝日新聞社後援)の内容が報告されている。 私がこれを切り抜いたのは、作家で大阪芸術大学教授の玉岡かおる(1956年、兵庫県生れ。敬称略、以下同)が、「特別講演」で賀川豊彦かがわとよひこ(1888ー1960)について語っていたからだ。 農民組合・労働運動の指導者、生活協同組合の生みの親として、またミリオンセラーの自伝的小説『死線を越えて』(改造社、1920年)の作者として知られる賀川は、20代以降の10年余を、兵庫県神戸市のスラム・新川しんかわに住み込み、キリスト教伝道と救貧活動に励んだ。 そこでの見聞などを『貧民心理の研究』(警醒社、1915年

                                                    ある ❝ 偉人 ❞ の別の顔 賀川豊彦と部落問題|角岡伸彦/フリーライター
                                                  • 週刊Railsウォッチ(20200714後編)ruby-warning gemでワーニングを手軽に抑制、rubocop -aの振る舞いが変わる、書籍『MySQL徹底入門 第4版』ほか|TechRacho by BPS株式会社

                                                    2020.07.14 週刊Railsウォッチ(20200714後編)ruby-warning gemでワーニングを手軽に抑制、rubocop -aの振る舞いが変わる、書籍『MySQL徹底入門 第4版』ほか こんにちは、hachi8833です。昨日のGitHubダウン皆さまお疲れさまでした。 解決したのでもう消えているが、問題発生中はSMSで経過を通知してもらうボタンが出てた。GitHub止まったときは使えそう。https://t.co/ZYHUjgtwrf — Daisuke Sawada (@daisuke7) July 13, 2020 ⚓Ruby ⚓ruby-warning: ワーニングにフックをかけるgem リポジトリ: jeremyevans/ruby-warning: Add custom processing for warnings 元記事: Rubyのwarningから不

                                                      週刊Railsウォッチ(20200714後編)ruby-warning gemでワーニングを手軽に抑制、rubocop -aの振る舞いが変わる、書籍『MySQL徹底入門 第4版』ほか|TechRacho by BPS株式会社
                                                    • Tumblr Nihongo

                                                      🌟 新機能2023年5月8日以降に作成されたアカウントには、デフォルトのダッシュボードタブとして「あなたへのオススメ」タブが設定されます。その他の既存ユーザーのダッシュボードタブは、変更されません。また、どのタブを最初に表示するかを選択できる機能を追加するなど、ダッシュボードタブをさらにカスタマイズできるようにするために現在取り組んでいます。Android版アプリで、画像のライトボックス内に時々、広告が表示されるようになりました。WebブラウザでTumblrを使用している場合、ブログが現在ライブ配信中であれば、先行入力の検索結果にライブインジケーターが表示されるようになりました。Web版ユーザーの方は、Tumblr ライブに関する通知の有無を設定することができる新しいアクティビティフィルタが利用可能になりました。さらにWeb版で、/customizeのサンプル投稿にNPF(Neuer投稿

                                                        Tumblr Nihongo
                                                      • 【センス良すぎ】写真ブロガーが選ぶ「写真が美しいブログ」おすすめの9選

                                                        1. Lens 中里健太さんという方のブログです。 もともとはネット系の会社に勤めながら週末フォトグラファーとして活動されておりましたが、2018年にカメラメーカーに転職されました。 中里さん、とにかく写真のクオリティがすごいです! 掲載されているどの写真にも、これでもかといわんばかりに写真愛が滲み出ていて思わず見入ってしまいます。 構図、色のトーン、被写体との距離感など、全てがプロ並みのクオリティで仕上がっていますのでとても勉強になります。 また、サイトのデザインやバナーへの文字の入れ込み方なども秀逸で、もはやセンスの塊です。 美的感覚が非常に優れた方なのでしょうね、、、。 僕の中で勝手に師匠と呼ばせていただいています(笑) Lens http://lens-blog.jp/ 2. オニマガ 名古屋を拠点に散歩家として活動されているオニマガさんのブログ。奥様が登場し、各地のおすすめ店など

                                                          【センス良すぎ】写真ブロガーが選ぶ「写真が美しいブログ」おすすめの9選
                                                        • ごま油香る「春菊といちごの白あえ」のレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

                                                          春菊といちごの白あえ お久しぶりです、ホマレ姉さんです! 「アレ、姉さんブログ辞めたんじゃないの?……」って皆さん、お思いですよね。 実は立てない程の酷いギックリ腰になり、止むを得ずブログをお休みさせていただいておりました。 やっとどうにか動けるくらいになって、気が付いてみればもうゴールデン・ウィークではないですか……(◎_◎;) 未だ完治とは行きませんが(何せ酷いのがこれで3度目ですから…)、ボチボチと再開したいと思いますので、今まで通りこれからも宜しくお願い致します。 さて、復帰第一号は春らしい色合いが食卓を華やかにしてくれる「春菊といちごの白あえ」です。この組み合わせ、私大好きなんですよね! ごま油が入っているので、白あえはあまり好きじゃないって人も思わず箸が進むと思いますよ。 まあ、一度作ってみて! きっとまたリピートすること間違いなしです。 スポンサーリンク 材料(2人分) 春菊

                                                            ごま油香る「春菊といちごの白あえ」のレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
                                                          • フライパンでパパパッと作る「焼きトマト」のレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

                                                            焼きトマト 姉さんはトマトが好きです! 生もいいけど、火を通したトマトが特に好き。串カツやフライなんかにしたら最高だわ! でもフライを作るのはちょっと面倒。トマトは衣が付きにくいし、油の処理とかもあるし、トマトに限らず揚げ物は大変よねぇ…。 その点、フライパン焼きは手軽でいいですよね。今日の焼きトマトもそう、後片付けも楽で手早くできて、美味しいと言うことなしのレシピなんです。 トマト好きの方は是非、そうでない方も一度はお試しください。トマトの旨味をギュッと閉じ込めたレシピです! 材料(2人分) トマト      2個 パルメザンチーズ(粉、またはすりおろし)      大さじ2 くるみ      10g イタリアンパセリ(粗みじん切り)      適量 オリーブオイル      大さじ2 塩      小さじ1/2 こしょう            少々 〈ソース材料〉 オリーブオイル  

                                                              フライパンでパパパッと作る「焼きトマト」のレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
                                                            • プレイ・コムデギャルソン×ザ・ノースフェイスTシャツ購入レビュー! - YMのメンズファッションリサーチ

                                                              目次 あーあ、ポチっちゃった 「PLAY」には興味が薄い これ見よがしのロゴTシャツも好きではない 何故このようなことに・・・ 今年の夏は着倒すかも あーあ、ポチっちゃった 先日、楽天でポチっちゃいました・・・ プレイ・コムデギャルソン×ザ・ノースフェイスのTシャツ・・・。 新品 プレイ コムデギャルソン PLAY COMME des GARCONS x THE NORTH FACE MENS The North Face x Play T-Shirt WHITE 新作 半袖Tシャツ 価格:13,497円 (2021/3/2 20:59時点) 感想(1件) 普段この価格のTシャツはあまり買いません・・・。 いつの間にか、この指がポチっていてのです・・・。 いや、本当に、勝手にです・・・。非常に奇妙な出来事です。 気付けば購入手続きをしていて、楽天パンダが 「Thank You」 ・・・そう

                                                                プレイ・コムデギャルソン×ザ・ノースフェイスTシャツ購入レビュー! - YMのメンズファッションリサーチ
                                                              • 元増田より、古典を義務教育で扱う理由について

                                                                元増田です。はてなでは定期的に出る話題であり、この仕事をしていれば生徒に必ず聞かれることでもありますね。すでに質問増田氏への反応でかなりの部分が議論されていると思います。国語の先生ごとに考えが多少異なるとは思いますが、現場にいる者として、同じことを生徒に聞かれたと思って、自分なりに誠実にお答えしたいと思います。 以下、常体で失礼。 ・まず、この疑問への論点はたくさん含まれていると思う。自分なりに整理してみると ①日本という国家が義務教育で(貴重な時間を割いて、他の教育されない分野を差し置いて)古典を扱う理由(教育の制度論) ②上記の上で、古典が選択科目ではない(または高校の教育現場で「選択させられている」)理由 ③学校における古典の学習時間は適切な長さであるのか? ④学校における古典の学習内容は適切なものであるのか? ⑤古典を学ぶことは何かの役に立つのか?(個人レベルでのメリットはあるのか

                                                                  元増田より、古典を義務教育で扱う理由について
                                                                • どこか懐かしい!【アメリカの軍服】海軍パイロットスーツ(インディアンオレンジ・5390E)とは? 0384 🇺🇸 ミリタリー USN COTTON FLIGHT SUIT(COVERALL・INDIAN ORANGE・5390E)1960S - いつだってミリタリアン!

                                                                  今回は、1960年代のアメリカ海のパイロットスーツを分析します。 ベトナム戦争初期のアメリカ海軍パイロットを再現する上では、欠かせないパイロットスーツですね。 ある意味、稀少かもしれませんよ! 中古品ですが程度は良好です! 目次 1  アメリカ海軍パイロットスーツ(インディアンオレンジ・5390E)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  アメリカ海軍パイロットスーツ(インディアンオレンジ・5390E)とは? 第二次大戦前から、あまり仲の良くなかったアメリカ陸軍と海軍。 でもいざ戦争になると、一致団結して戦いましたね。 戦史を丁寧に調べていくと、彼らは常に「本当に必要なことは何か?」「どうしなければならないか?」…を真剣に考えているのがわかります。 多少の反目もありますが、方針が決ま

                                                                    どこか懐かしい!【アメリカの軍服】海軍パイロットスーツ(インディアンオレンジ・5390E)とは? 0384 🇺🇸 ミリタリー USN COTTON FLIGHT SUIT(COVERALL・INDIAN ORANGE・5390E)1960S - いつだってミリタリアン!
                                                                  • 余った餅でココナッツ風味のお汁粉を作ってみたら旨過ぎた。 - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

                                                                    焼き餅入りココナッツミルク汁粉 明けましておめでとうございます! いつもブログを見てくれて、ありがとうございます。 今年あなたに沢山の嬉しいことがありますように…。 毎年お正月は、お餅をどんな風に食べようかと考えるのですが、今年はアジアンスイーツ風にしてみましたよ。 和スイーツの代表であるお汁粉をココナッツ風味にちょいとアレンジ…、ハイ、間違いなく旨いヤツです! 使用するドライフルーツはパイナップルでもマンゴーでもレーズンでも、好みのもの何でもOKですよ。 但し入れ過ぎると超甘くなりますから、程々にしてくださいね。大きめのものをいくつか加えると見栄えがします。 オーブントースターでお餅を焼いてますが、トーストと同じく高温で焼くと焼き色がついていい感じに仕上がります。 スポンサーリンク 材料(2人分) 切り餅      2〜4個 茹で小豆 (缶詰)     大さじ3〜4 ドライフルーツ(好み

                                                                      余った餅でココナッツ風味のお汁粉を作ってみたら旨過ぎた。 - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
                                                                    • TechCrunch

                                                                      Welcome, folks, to Week in Review (WiR), TechCrunch’s weekly news recap. The weather’s getting hotter — but not quite as hot as the generative AI space, which saw a slew of new model

                                                                        TechCrunch
                                                                      • 検出-インデックス未登録!クロールされない原因と対処法6選! - ソロ活@自由人

                                                                        アタシの書いた記事 ググっても出ないんだけど! どういうこと? え! 寝ないで書いてなかった? ブログやめる! まあまあ、落ち着きましょうよ~ 僕も2記事ほど、クロールすらしてもらってませんから..... (-"-;)怒 あなたもそうでしょう? こんなあなたへ! 書いた記事がインデックスされない (;・∀・)ハッ? 検出-インデックス未登録ばかり (-"-;)プルプル... いろいろ対策してもインデックス登録されない (-"-怒) このような悩みを解決します! Googleサーチコンソールで、ページがインデックス登録されなかった理由のひとつ。 検出-インデックス未登録 この記事では、原因を探りながら、ある仮説をたてました。 そして仮説にもとづいて 6つの対処法を導き出したのです。 読み終えた時に、あなたがすぐに行動できるよう具体的に解説していきます! ※本ページはプロモーションが含まれてい

                                                                          検出-インデックス未登録!クロールされない原因と対処法6選! - ソロ活@自由人
                                                                        • デザイナーのための言い訳集

                                                                          デザイナーが困った時、インスピレーションやデザイン、フォント、カラー、デザインツール、プレゼンがうまくいかなった時、メールで問題が発生した時、まだ始めてないのか聞かれた時などに使える(かもしれない)言い訳を紹介します。 100 Excuses for Designers by Jon Moore 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 ※女性イラストの使用に意図はありません。表情のバリエーションが豊富なイラスト素材を使用しただけです。 はじめに インスピレーションについて デザインについて アニメーションについて フォントについて カラーについて デザインツールについて 実装について プレゼンがうまくいかない時 メールで問題が発生した時 進捗の報告時 なぜ始めていないのかと聞かれたら デザインが気に入らない時 はじめに

                                                                            デザイナーのための言い訳集
                                                                          • 埼玉西武ライオンズ、2019年パ・リーグ制覇!俊敏で狡猾なオークの群れが「負けない強さ」でつかんだ不思議な優勝の巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

                                                                            埼玉西武ライオンズ、2019年パ・リーグ制覇!俊敏で狡猾なオークの群れが「負けない強さ」でつかんだ不思議な優勝の巻。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:野球 2019年09月25日12:00 埼玉西武ライオンズ2連覇です! 「まさか」「バカな」「ウソだろ」…という埼玉西武ライオンズの優勝。シーズン終盤どん詰まりの今季142試合目。残り2試合でマジック2という、可能性はあるけれど確実ではない状況。開幕前から一貫して、微塵も思わなかった優勝を今季初めて確信したのは2回表に5点、3回表に2点をあげる大量リードで「勝ちパターン」へと突入したときでした。これで自力でマジック1までいけるぞ、と。勝ったな、と。 ハッキリ言って優勝できるという見立てはありませんでしたし、CSに出られればいいかなぁというシーズンでした。菊池雄星、浅村栄斗という投打の主軸をまとめて失い、戦力ダウンは確実。

                                                                              埼玉西武ライオンズ、2019年パ・リーグ制覇!俊敏で狡猾なオークの群れが「負けない強さ」でつかんだ不思議な優勝の巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
                                                                            • CDKでのインフラとアプリの開発を実践する『実践 AWS CDK - TypeScript でインフラもアプリも!』を出します! - 継続は力なり

                                                                              タダです. 技術書典8で「実践 AWS CDK - TypeScript でインフラもアプリも!」という本を会社の有志メンバーと出します! この記事でどんな本なのかを紹介します. 本書の概要 本書は,感情分析システムの開発体験を通して学ぶ、実践的な AWS CDK の入門書です.本書を読むことでインフラとアプリケーションの双方を迅速に開発する方法を学ぶことができます.言語は TypeScript を使っています. Web サイト silverworks-techbookfest.tumblr.com 目次 1章 AWS CDK の概要 2章 AWS CDK のはじめかた 3章 TypeScript 入門 4章 Step Functions 入門 5章 感情分析システムを作ろう 6章 デバッグとテスト 7章 AWS CDK Tips Appendix 本書で学べること 本書を通じて次のことを

                                                                                CDKでのインフラとアプリの開発を実践する『実践 AWS CDK - TypeScript でインフラもアプリも!』を出します! - 継続は力なり
                                                                              • 【実録】はてなブログでブログを始めて良かったと思うこと(^^♪ - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ

                                                                                初心者は和金がいいよ! 2022.06.26リライト こんにちは! きんぎょです。 はてなブログを始めて、はや「1か月」が経過致しました\(^o^)/ おかげさまで、先日一つの目標である「1000アクセス」を突破し、現在は「更なる高み」を目指し、修行を重ねていく所存であります(^^♪ 皆ありがとう~(^▽^)/ これからも宜しくやで~! 今回は、そんな「ブログ初心者」が実感している「はてなブログでブログを始めて良かったこと」をご紹介していきたいと思います! 他のブログサービス はてなブログを選んだ理由 競合「WordPress」! はてなブログの神髄! まとめ 他のブログサービス 何を隠そう、きんぎょは「はてなブログ」にてブログデビューを致しました! 今まで他のサービスでブログを書いていたことはありません! 全くの「ブログ初心者」なんやで~! ブログというか、SNS自体初めてだよ~! ブロ

                                                                                  【実録】はてなブログでブログを始めて良かったと思うこと(^^♪ - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ
                                                                                • 「インターネットで重要な青いチェックマーク(物理)」をTumblr公式ショップが販売中【やじうまWatch】

                                                                                    「インターネットで重要な青いチェックマーク(物理)」をTumblr公式ショップが販売中【やじうまWatch】