q9q9q0のブックマーク (49)

  • はてなにログインしてると人のブログを見ただけでユーザー名がバレる - 素人がプログラミングを勉強していたブログ

    11 August 2014: はてなのサポートから連絡がきた。 いつもはてなをご利用いただきありがとうございます。 ご指摘いただきました件につきまして、ただいま対応を検討しております。 第三者に悪用される可能性もございますので、 もし、脆弱性を確認された場合には、先に弊社にご連絡いただき、 脆弱性が修正されるまで、ブログなどで詳細を公開されないようご協力いただけますと幸いです。 もしなにかご不明な点などございましたらご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします。 しかしサポートにはこの記事のURLしか送っていないし、既に(一部ユーザによるDDoSも含めて)89656のスターがつくほど閲覧されているので、この記事を消してもしょうがない。よって、このまま放置する。読者は修正されるまで、決して悪用しないでほしい。 テスト RSSで見てる人は直接開いてください はてブで指摘があったが、このペ

    はてなにログインしてると人のブログを見ただけでユーザー名がバレる - 素人がプログラミングを勉強していたブログ
    q9q9q0
    q9q9q0 2014/08/11
    毎回、はてなが危険なサイトとしてウィルス表示されてるからやっぱり危ないのかと改めて感じたわ!もう来ることはないと決定。さよなら。
  • 中小零細企業から大企業へ転職して2年 大企業への驚きを隠せないよ

    いわゆる零細企業から大企業へ転職して2年が経過しようとしている。この節目に記録を残しておく。職種は支店経理責任者。これまでいろいろあったが、今では十分に仕事をこなすことができるようになり、不安はなくなった。 思い返せば、入社した頃は驚くことばかりだった。最初から大企業に就職した人にとっては当然のことかもしれないけど。以下、思いつくままに挙げていく。あくまで僕のケースなので、「それ、お前の会社だけだよ」というツッコミもあり。 1.働かない社員がいる中小零細企業では考えられなかった。余剰人員など存在しないし、雇う余裕は全くない。全員が必死に働いていた。ところが、大企業では何人も働かない社員がいる。影では「あいつはダメなやつだ」と言われていても、退職に追い込むようなことはしない。心の中ではバカにしながらも、仲間として認識されている。信じられなかった。「とっととクビにしろよ」と思うけれど、そうはい

    q9q9q0
    q9q9q0 2014/08/09
    親方日の丸企業はいずれ潰れる
  • 2030年、老人も自治体も"尊厳死"しかない

    今の日は、保守化、右派の影響力が高まっている。その背景には、韓国中国への感情悪化だけでなく、リベラル、左派の魅力のなさ、ストーリーのなさがあ る。今の日リベラルに、欠けているものは何か、どうすれば国民の心をつかむことができるのか。社会活動家として最前線で戦ってきた湯浅誠氏が、論客と の対談を通じて、「真のリベラル」の姿を探る。3人目の今回は、「純粋なる保守主義者」であり、ネット上の最強の論客として知られる、やまもといちろう氏 との異色対談。その後編。 前編はこちら 2030年のディストピア やまもと:私ずっと、湯浅さんに聞きたいことがひとつあって。 湯浅:はい。 やまもと:たぶんわれわれは2030年ぐらいまでに、ディストピア(反理想郷)を経験すると思います。それこそ300万人以上出てくるであろう独居老人とか、400万人近くいるであろう認知症患者とか、彼等を一人一人救済していけないじ

    2030年、老人も自治体も"尊厳死"しかない
    q9q9q0
    q9q9q0 2014/07/30
    そもそも、今の国自体が破綻しているから一旦デフォルトして、公務員や議員の給料をゼロへソ連からロシアへ移行したように新たな国家構築も必要だろう。今のままじゃ国自体存続はムリ。
  • 簡単に家賃を下げる人が続出?家賃崩壊の実態と背景 1万円台、あふれる空室、大家受難…

    「何事も言ってみるもんですね。1万円安くしてと大家さんに交渉したら、1万円は無理だけど5000円ならということで、6万円の家賃が5万5000円になりました」 無邪気にそう喜ぶのは、東京都内のワンルームマンションに暮らすHさん(26歳男性)。今、Hさんのように家賃が下がる人が続出しているのをご存じだろうか。大家受難の状況に、年々拍車がかかっているのだ。 現在、賃貸住宅の募集(空室)期間は平均3カ月(首都圏の場合)といわれており、大家は一度空室になると家賃3カ月分(6万円なら18万円)の減収を覚悟しなければならない。もちろん、すぐに入居者が見つかる物件もあるだろうが、逆に半年以上も空室になることもザラ。そのうえ、部屋の畳や壁紙などを替える原状回復費用もバカにならない。敷礼なし物件が普及する中、かつてのように工事費用を入居者に転嫁することも難しくなっている。それなら、多少家賃を下げてでも今の借主

    簡単に家賃を下げる人が続出?家賃崩壊の実態と背景 1万円台、あふれる空室、大家受難…
    q9q9q0
    q9q9q0 2014/07/30
    一番下がっているのは福島だろう…どうせ引っ越すなら便利な所で問題は働く所が重要、地域でも格差が激しいはず。限界地域から流失した人が名古屋、福岡へ移り住む。
  • “今、映画が観たい!”と思った時に使えるiPhoneアプリが新登場 | NAVER公式ブログ - NAVERLAND

    “今、映画が観たい!”と思った時に使えるiPhoneアプリが新登場 | NAVER公式ブログ - NAVERLAND
    q9q9q0
    q9q9q0 2014/07/29
    しかし、ランクの基準があいまい過ぎるからほとんどは一般に組み込まれて関係ない制度だとみんな気がつくんだろうな
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
    q9q9q0
    q9q9q0 2014/07/24
    まったく期待感が薄い内容でガッカリ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    q9q9q0
    q9q9q0 2014/07/20
    顧客情報流失なんて新しい事じゃないけど、今まで誰も責任取らないあやふやな幕切れでもやもやした不満が爆発しているんだよね
  • ベネッセ情報流出 派遣社員が関与認める NHKニュース

    「ベネッセコーポレーション」の通信教育サービスを利用している顧客の個人情報が大量に流出した問題で、情報を持ち出した疑いがある、顧客のデータベースの保守管理に当たっていた外部業者の派遣社員が、警視庁の任意での聴取に対し関与を認めたことが分かりました。

    q9q9q0
    q9q9q0 2014/07/15
    ベネッセは謝罪する気が無いようだし、むしろ被害者づらは何か納得いかないなぁ。会員ごっそり抜けて痛い目に遭えばいいよ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    q9q9q0
    q9q9q0 2014/07/11
    強引すぎる憲法改正、秘密保護法の決め方みてりゃそれぐらいやりかねないって思ったね。そしてマスコミへの圧力や偏向報道も当然やってるだろうなと、福島の原発事故見て信用できないのはどちらかはっきりしている!
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    q9q9q0
    q9q9q0 2014/07/11
    NHKのクローズアップ現代でキャスターが菅義偉官房長官に「他国の戦争に巻き込まれるのではないか」「憲法の解釈を変えていいのか」と質問したことに対し長官が激怒、NHK土下座させた事件でピリピリなのだろう
  • 兵庫県議10人に切手大量購入疑惑 - 政治ニュース : nikkansports.com

    兵庫県の野々村竜太郎県議(47=無所属)が政務活動費で不自然な支出をしていた問題で、同じ兵庫県の県議10人が11~12年度に政務活動費として切手を大量購入していたことが9日、分かった。無所属の丸尾牧県議(49)が兵庫県庁の会見で明かした。 丸尾氏の“告発”によると、新たな“疑惑議員”は10人で、金額は合計329万5010円。80円切手などを2万枚(144万円相当)購入した県議もおり、野々村氏に議員辞職を迫る声の中心となった県議も約70万円分を購入していた。 丸尾氏は「切手の領収書は不十分な要素が多くて、郵便に使ったという証明にはならない。大量購入は自粛するべき」と主張。購入者の中には、選挙区内の複数の郵便局で切手を10万円ずつ分割購入した議員もいたという。 野々村議員は13年度に切手代として約135回購入し約175万円を支出したことが判明しており、さらなる情報公開が求められる。ただ、野々村

    兵庫県議10人に切手大量購入疑惑 - 政治ニュース : nikkansports.com
    q9q9q0
    q9q9q0 2014/07/10
    これからは議員を見たら盗人だと思えばいいわけだな
  • 日本のITが永久にアメリカに勝てない理由 | BLOG HOMME

    こんにちは,落合です.いまシアトルのMicrosoft Researchで研究しています. のぐたくとアメリカにいったら日常的な話もブログ更新するって約束したので,思い立ったので書いてみます.研究まとめ以外もよろしくね.思ったことをちょろちょろ書こうと思うのです. そして,いかにも挑発的なタイトルでごめんなさい. 僕は永久に勝てないとは思ってませんが,少なくとも今のままじゃアカデミックもビジネスサイドも太刀打ち出来ないんじゃないかなと思います. 僕は日文化が好きです.日文化が好きだから,研究とかコンピュータカルチャーに関わる面では日人にも頑張ってほしいと思っています. あと,専門外のところほとんどわかんないので,触れません.でも,僕ダメなところだけあげつらうのは嫌いなので,つたないながら,しっかり改善点も書こうと思います.よろしくお願いします. さて,今回の要点をまとめると,日

    日本のITが永久にアメリカに勝てない理由 | BLOG HOMME
    q9q9q0
    q9q9q0 2014/07/07
    バイアス
  • ブレイクアウト投資手法の事例解説 | 投資の教科書

    投資の教科書 株式事務局 投資の教科書株式事務局では、株式投資で稼ぐ力を身につけるために必要な基礎知識をはじめ、実際に成果をあげているトレーダーの手法、分析方法などを、初心者にもわかりやすくお伝えしています。 まずざっくりと用語を説明すると、ブレイクアウトとは、過去の高値・安値や数字的な節目(100、500、1200などのきりのいい数字)で形成される抵抗を突破することを言います。そして抵抗を抜けると、突破した方向へと株価が動いていく傾向があります。ブレイクアウト投資手法はその特性を利用して、または動きを読んで利益を上げようとする手法です。 言葉だけでは、なかなかイメージしにくいですよね。 以下では、取引に使用されるブレイクアウトを図式化して解説し、ブレイクアウトの発生に伴い持つべきポジションの位置、実際のそのトレーダーの取引事例などを説明したいと思います。 ブレイクアウトをわかりやすく図解

    ブレイクアウト投資手法の事例解説 | 投資の教科書
    q9q9q0
    q9q9q0 2014/07/01
    投資手法←× ギャンブル手法←○
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [剣道・BSN高校選手権]男子個人・大竹陽向(新潟明訓)が制覇、女子個人・櫻井心結(五泉)が優勝 全国高校選抜大会新潟県予選

    47NEWS(よんななニュース)
    q9q9q0
    q9q9q0 2014/06/29
    そんなシーンドラマで見たような…
  • スピード違反:145キロで緊急走行…パトカーに赤切符 - 毎日新聞

    q9q9q0
    q9q9q0 2014/06/28
    兵庫県警vs京都府警 やられたらやり返す倍返しだ!とお互い燃え上がるのであった。
  • 帰省して、早期退職後から数年、父が何もしていなかったことを知った

    社会人三年目。諸用で実家に帰ることになった。 まだ時間に余裕のあった学部時代前半はちょこちょこ帰省していたが、研究室に配属された後は研究が忙しくなり帰省するのは主に年末年始だけになっていた。 久々に普段の実家に帰って驚いたのが、父親が何もしていないことであった。 朝起きて、母親が作った朝べると、自分の部屋に行き、数十分パソコンをした後、何もしないままソファーに座ったままであった。寝ているわけでもなく、それは電車の中で何もすることがないのでただ座っているような感じである。母親は毎日仕事に行っているので、準備した昼べると、再び自部屋のソファーへ。夕まで午前中と同じような状況が続く。夕後は、時たまバラエティー番組を見ているが、また自部屋のソファーで座っている。はたして一日何をしているのだろうかと疑問に思った。 ここ数日はたまたまなのかと思い、弟に聞いたらいつもあんな感じとのことで

    帰省して、早期退職後から数年、父が何もしていなかったことを知った
    q9q9q0
    q9q9q0 2014/06/28
    程度の差があれ退職後の爺はこんな感じで家だけの世界に浸るんだろう。手棚
  • FXのデイトレードで初心者が勝てるようになるために必要なこと全て | 投資の教科書

    FXのデイトレードで大きな利益をあげるには、どうすればいいのか? あなたは、このようにお考えではないでしょうか。実際に利益を出している「具体的なデイトレード手法」を知りたくありませんか?その手法を実践し、FXで勝てるようになりたいですよね。 この記事では、FXで1億円以上稼いだ私が、初心者がデイトレードで勝つため必要なことの全てを、10のステップに分けて具体的に解説します。 前半の1章から3章は、デイトレードとは何かを含め、メリットとデメリット、トレードに必要な環境、おすすめの口座やチャートソフト、稼ぎ方のコツを説明します。 そして、後半の4章から9章では、具体的なデイトレード手法に踏み込んでいきます。最後の10章で、デイトレードの心構えとリスクの対処法を説明します。 余すことなく書いたため、少し長くなっていますが、最後までお読みいただくと、初心者の方が勝つために何をすればいいか、具体的に

    FXのデイトレードで初心者が勝てるようになるために必要なこと全て | 投資の教科書
    q9q9q0
    q9q9q0 2014/06/25
    初めは誰でも初心者!指南書はいつくあってもいいだろう。
  • 不動産管理会社の人間だが、おまえらに言いたいことがある

    生保のことで煽りあっちまったからこの際言いたいことをぶちまけることにする。まず、収入が途絶えて家賃滞納してるクズども。おまえらさっさと管理会社か大家に相談しろ。おまえの現状が全くわからない以上、大家も強硬に出るしかなくなる。逆に「ガチで収入途絶えてどうにもならない」なら、大家だって対策打ってやれるんだよ。大家や管理会社や保証会社は大抵弁護士とつながりがある。家賃とりっぱぐれるくらいなら役所にくらい同行してやるって話だ。ついでに、生保を取るほどじゃないなら一緒になって返済スケジュールを組んでやる。結局のところ大家だって人生にままならない事態が起こりえることくらいわかってる。ついでに言えば、対策も知ってる。更に言えば、裁判やって強制執行まで持ってくにはコストがかかる。大家だって管理会社だって保証会社の人間だって裁判も強制執行もやりたくねーんだよカネかかるから。1Kの部屋から一人追い出すだけで1

    q9q9q0
    q9q9q0 2014/06/24
    知っていると、知らない差は大きい。そして、ちょっとだけめんどくさい手続きをするかしないかの差も大きい。それがターニングポイントになったりもする。
  • 経済の仕組み

    今回は『お金に詳しくなれる記事』というテーマで、お金についての知識を得られる記事をまとめてみました。 ひとことにお金といっても、家計に関するお金投資に関するお金、税金としてのお金などなど、さまざまな「お金」が存在するのが世の中。なんだか難しそうに感じられるかもしれませんが、仮に今回紹介した記事によってお金に詳しくなることが出来れば、今よりももっと生活にゆとりを得られるようになるかもしれません。 是非、時間を見つけては各記事をひとつずつ、読んでみてくださいね。 生活に関するお金の記事まとめ: お金に困った時の知識: 子供がうまれる前に読んでおきたい記事: 社会保障を理解しよう: マイナンバー制度を理解しよう: クレジットカードを学ぶ: 自己破産についての記事: 賃貸物件を借りるなら読んでおきたい: 持ち家にするか賃貸にするか: 中古マンションを買うなら読みたい記事: 車を買う前に読んでおき

    経済の仕組み
    q9q9q0
    q9q9q0 2014/06/20
    なるへそ、へそくり
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    q9q9q0
    q9q9q0 2014/06/16
    面白い!