quwachyのブックマーク (9,619)

  • 文化庁『AIと著作物に関する考え方』アプデ来たぞ

    森川ジョージ @WANPOWANWAN 文化庁から 「AIと著作権に関する考え方について」が発表されました。 カギカッコ内の言葉で検索するとすぐ辿り着きます。 興味のある方は目を通しておくといいと思います。 2024-04-19 17:22:58 ○ この資料は、文化審議会著作権分科会法制度小委員会で取りまとめられた「AIと著作権に関する考え方について」(以下「考え方」)の概要をまとめたものです。正確な記載内容は「考え方」体をご確認ください。 ○ 「考え方」は、現行の著作権法の解釈について、公表時点における、小委員会としての一定の考え方を示すものです。「考え方」それ自体は法的な拘束力を有するものではなく、また現時点で存在する特定の生成.. 🪐真冬🪐 @wcolor3242 うぇい、文化庁の「考え方」来たで〜関心ある人は一読しとき〜 言ってることはずっと概ね同じなんだけど、だんだんはっ

    文化庁『AIと著作物に関する考え方』アプデ来たぞ
    quwachy
    quwachy 2024/04/20
    特定1人の作家の絵をLoRAで追加学習させて、その人の絵柄に見える場合は著作権侵害。作家本人がやればAI生成でも著作物になる。複数人の絵柄を学習させてミックスした場合は合法、絵柄を固定する場合はミックスして。
  • 転生したらオール電動だったロボ「Atlas」、起動。Boston Dynamicsが動画公開 | テクノエッジ TechnoEdge

    ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日版, Autoblog日版, Forbes JAPAN他 平均的な人間よりも遙かに高い運動能力を備えていたBoston Dynamicsのヒューマノイドロボ「Atlas」はまだ引退したばかりですが、一夜明けたところでなんとオール電動の新型「Atlas」が、われわれの前にその姿を現しました。 Atlasの「さよなら動画」の解説文では「油圧式のAtlasロボットはくつろぎ、リラックスする時間を迎えた」と、これまで使っていなかった「油圧式の」という言葉がわざわざ使われており、それが心に引っかかっていた人は多いことでしょう。案の定、その言葉の裏には「オール電動」Atlasが控えていました。

    転生したらオール電動だったロボ「Atlas」、起動。Boston Dynamicsが動画公開 | テクノエッジ TechnoEdge
    quwachy
    quwachy 2024/04/19
  • 【速報】ボストン・ダイナミクスが新型Atlasを動画で公開 電動ヒューマノイドで実用的なロボットを目指す - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン

    ボストン・ダイナミクスが新型AtlasをYouTube動画で公開した。昨日、油圧式Atlasとのサヨナラを演出したばかりの同社だが、電動Atlasは実用的なロボットとして開発を進める意向だ。 同社のホームページにも新型が公開されていて、「世界で最もダイナミックなヒューマノイド ロボットである当社の完全電動ロボット「Atlas」は、現実世界のアプリケーション向けに設計されています。(中略) アトラスは、私たちの生活の中で当たり前のものとなるために必要な可動性、知覚、知性を備えた次世代ロボットを開発するための当社の取り組みを示しています。」と書かれているが、スペックなどの詳細は4月18日時点ではまだ解っていない。 ■All New Atlas | Boston Dynamics

    【速報】ボストン・ダイナミクスが新型Atlasを動画で公開 電動ヒューマノイドで実用的なロボットを目指す - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン
    quwachy
    quwachy 2024/04/19
    5年後にはこれが街中を歩き回っている
  • All New Atlas | Boston Dynamics

    We are unveiling the next generation of humanoid robots—a fully electric Atlas robot designed for real-world applications. The new Atlas builds on decades of research and furthers our commitment to delivering the most capable, useful mobile robots solving the toughest challenges in industry today: with Spot, with Stretch, and now with Atlas. Stay tuned to see what the world’s most dynamic humanoid

    All New Atlas | Boston Dynamics
    quwachy
    quwachy 2024/04/19
  • 「パパ、ママ、会いに来たよ」AIで死者を“復活” 中国で新ビジネスが論争に 「冒とく」か「心の救済」か | TBS NEWS DIG

    世界では今、インプットされたデータから文章や画像などを自動で作り出す「生成AI」の技術が急速に進化しています。こうした中、中国では「生成AI」を使って亡くなった人を「復活」させるビジネスが登場し、論争を…

    「パパ、ママ、会いに来たよ」AIで死者を“復活” 中国で新ビジネスが論争に 「冒とく」か「心の救済」か | TBS NEWS DIG
    quwachy
    quwachy 2024/04/19
    肖像権って死者にもあるの?
  • さようなら、全てのエヴァーノート - 本しゃぶり

    2011年6月10日、Evernoteを使用開始。 2014年9月19日、有料プランに加入。 2024年3月23日、クソみたいなメールが届く。 プラン、廃止 いつも Evernote をご利用いただき、ありがとうございます。このたびは今後の Evernote 登録プランに関する変更についてご案内させていただきます。 お使いの Evernote アカウントは Plus から Personal に移行されました。Evernote Plus など、一般のお客様に数年間ご利用いただけなかった従来の登録プランが廃止となったためです。この変更により、Personal プランで利用可能な機能すべてをご利用いただけます。 今後はAnnualの登録プランが現在の Evernote Personal プランの料金 129.99 USD/Yearに合うように更新されます。この料金は次の更新日である2024/4/

    さようなら、全てのエヴァーノート - 本しゃぶり
    quwachy
    quwachy 2024/04/18
  • 24年4月の量子コンピュータ業界の動向がよくわからんというので書いてみました。 by Yuichiro Minato | blueqat

    昨年から量子コンピュータ業界は大きな転換期に入りました。これまで人類には難しすぎるという量子コンピュータはみんなで四苦八苦しながら開発をしてきたと思います。具体的な沿革としては、 1、2012年に簡易型量子コンピュータみたいな量子アニーリングマシンが出る。 2、量子アニーリングマシンは2016年をピークに2018年ごろに廃れる。(デスクトップパソコンと大差ないことがわかる) 3...

    24年4月の量子コンピュータ業界の動向がよくわからんというので書いてみました。 by Yuichiro Minato | blueqat
    quwachy
    quwachy 2024/04/18
  • いにしえの「ビデオ録画」論争と生成AI | p2ptk[.]org

    以下の文章は、電子フロンティア財団の「What Home Videotaping Can Tell Us About Generative AI」という記事を翻訳したものである。 Electronic Frontier Foundation 1975年。アース・ウィンド&ファイアがパワープレイされ、映画『ジョーズ』が映画館のスクリーンを覆い尽くし、『オール・イン・ザ・ファミリー』が必見の番組とされ、ビル・ゲイツとポール・アレンがAltair 8800という初のパーソナルコンピュータを売り出していた。 だが、著作権弁護士にとって、そして我々市民にとって、もっと重要な変化が訪れていた。ソニーが初のビデオテープレコーダー(VTR)を販売したのである。そのお陰で、仕事で昼ドラが見れなかったとしても、録画しておけば帰宅後にゆっくりと見れるようになった。好きな番組と気になる試合中継が重なっても、なんの

    いにしえの「ビデオ録画」論争と生成AI | p2ptk[.]org
    quwachy
    quwachy 2024/04/18
  • ボストン・ダイナミクスが二足歩行ロボット「Atlas」開発事業からの撤退を発表、振り返り動画も公開される

    2024年4月16日、韓国の自動車メーカー・ヒョンデ傘下のロボット企業「ボストン・ダイナミクス」が、二足歩行ロボット「Atlas」の開発事業から撤退することを発表しました。 Atlas shrugged: Boston Dynamics retires its hydraulic humanoid robot | TechCrunch https://techcrunch.com/2024/04/16/atlas-shrugged-boston-dynamics-retires-its-humanoid-robot/ Atlasが一般公開されたのは2013年7月のこと。ボストン・ダイナミクスは国防高等研究計画局(DARPA)と手を組み、災害対応への導入を目的として、開発を進めていました。DARPAはAtlasについて「デビュー当時のAtlasは、これまで製造された中で最も先進的なヒューマノ

    ボストン・ダイナミクスが二足歩行ロボット「Atlas」開発事業からの撤退を発表、振り返り動画も公開される
    quwachy
    quwachy 2024/04/17
    テスラbotに駆逐されてしまった。やっぱり工場で働けないと売れないか。
  • 英下院、たばこ販売禁止法案を可決 2009年以降生まれを対象に - BBCニュース

    イギリスの下院は16日、2009年1月1日以降に生まれた人が生涯にわたってたばこ製品を買えなくする法案を可決した。 リシ・スーナク首相が主導した「紙たばこ・電子たばこ法案」は、383対67の賛成多数で下院を通過した。首相経験者を含む複数の与党・保守党幹部が反対票を投じた。

    英下院、たばこ販売禁止法案を可決 2009年以降生まれを対象に - BBCニュース
    quwachy
    quwachy 2024/04/17
    id:j1nsuke 砂糖はマジで規制した方がいい、大麻よりよっぽど悪質
  • いなりずし万引き容疑で女性を誤認逮捕 知人にもらった品物と判明 | 毎日新聞

    quwachy
    quwachy 2024/04/17
    さすが滋賀県、早く束麿呂県に改名できるといいね
  • 学生のレポートの11%にAI使用疑惑があることが判明、3%はAIが書いた文章が8割以上を占める

    論文の盗用を検出するツールを開発するTurnitinは、ChatGPTなどの生成AIを使用した文章を検出するAIライティング検知機能を2023年4月から提供しています。このAIライティング検知機能のリリースから1年が経過したことを受け、これまでにレビューした2億件超の学生が提出したレポートの調査結果について、Turnitinが報告しています。 ターンイットインのAIライティング検知機能が、提供開始から1周年を迎え、全世界で数百万の課題レポートをレビュー https://www.turnitin.com/press/press-detail_17795 With over 200 million papers reviewed since the launch of Turnitin's #AIWriting detection feature in April 2023, Turniti

    学生のレポートの11%にAI使用疑惑があることが判明、3%はAIが書いた文章が8割以上を占める
    quwachy
    quwachy 2024/04/16
    AIまんまはバレるとしても、AIに叩き台作らせてそれを元に全部書き直す方が白紙から書くよりも楽というのが分かったから
  • 超知能AIが人類を滅ぼす…? - デマこい!

    超知能AIの暴走リスク このブログではAIの歴史と現在、そして近未来について考察してきました。 今回の記事では、もう少し先の未来――AIが人間と同等かそれ以上の知能を身に着けて、「超知能」となった時代の話をしましょう。 超知能AIの暴走は、サイエンス・フィクションでは定番のテーマの1つです。 たとえば映画『ターミネーター』は、自我に目覚めたAI「スカイネット」が人類に反旗を翻し、機械の軍隊で襲い掛かるという設定でした。映画『マトリックス』は、人類は薬漬けで眠らされて、一生を夢を見ながら過ごすという設定でした。機械の目的は、人体から出る微弱な電流を電源として利用することでした。ビデオゲーム『デトロイト:ビカム・ヒューマン』では、奴隷として扱われていたアンドロイドたちが立ち上がり、人権を主張するという物語が描かれました。 これらのシナリオは、どれほど現実味があるのでしょうか? じつを言えば、私

    超知能AIが人類を滅ぼす…? - デマこい!
    quwachy
    quwachy 2024/04/16
    人間がミスで人間を殺す数とAIが人間を殺す数どっちが多いんだろう、血管切って患者殺した医者の記事見て思った。
  • 女子高生、ネコ…米OpenAIがつくった日本の生成AI動画 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=渡辺直樹】対話型AI人工知能)「Chat(チャット)GPT」を手がける米オープンAIが動画生成AI「Sora(ソラ)」を開発した。開発者が単独取材に応じ、独自の日風動画を作成してもらった。人物の手の動きや文字に不自然さは残るものの、表情や自然描写は驚くほどリアルだった。ソラは安全性を検証した後に、2024年中に公開する方針だ。ソラは描きたい内容を「プロンプト」として文字で

    女子高生、ネコ…米OpenAIがつくった日本の生成AI動画 - 日本経済新聞
    quwachy
    quwachy 2024/04/14
    AIが作った記事を有料公開するマスコミがついに出てきたか
  • ひろゆきの大谷事件逆張りについて

    大谷は嘘をついてるとひろゆきは言ってたけど、結果潔白が証明された 当たり前だけど、憶測でものを言わない方がいいに決まってるのに、なんで憶測を堂々と開陳するのか それは、逆張りして憶測が当たってたら、ひろゆきスゲーって信者が喜んでくれて、自分自身もいった通りだろって感じで脳汁が出るんだろうな 間違えてもすいませーんって言っときゃ信者が謝れるひろゆきスゲーって持ち上げてくれる 逆張りしない理由が無くなってるんだよ

    ひろゆきの大谷事件逆張りについて
    quwachy
    quwachy 2024/04/13
    大谷は野球マシーンだから6年間一度も口座確認しないのが順張りとか難易度高すぎだろ、普通に考えたら税理士とかに口座チェックされるから知らないはずはないと思う
  • ChatGPTが一時ダウン、不審なエラーメッセージ吐く。GPT-4 Turbo導入と同時期 | テクノエッジ TechnoEdge

    ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日版, Autoblog日版, Forbes JAPAN他 日時間4月11日午前2時過ぎ、OpenAIAIチャットボット「ChatGPT」の動作がおかしくなったと、複数のユーザーがSNSに問題を報告し始めました。 ウェブサイトの運用状況をトラッキングしているサイトDowndetectorや、OpenAIのステータスページでも明らかに問題が発生していたことが確認できます。 複数のユーザーは、X(Twitter)に問題発生時にChatGPTが吐き出したエラーメッセージのスクリーンショットを投稿しました。 そこには「GPT-4の現在の使用上限に達しました。あとでもう一度試すか、デフォルトのモデルを使って続行できます」と記されていますが、メッセージを報告したユーザーの何人

    ChatGPTが一時ダウン、不審なエラーメッセージ吐く。GPT-4 Turbo導入と同時期 | テクノエッジ TechnoEdge
    quwachy
    quwachy 2024/04/12
    人間「この文章を要約して」GPT「えーめんどくさい、やだやだ」
  • “機械学習パラダイス”…AI学習し放題に歯止め、文化庁など業界に指針 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    人工知能(AI)技術と著作権など、生成AIに対して社会が抱える懸念に対処する方向性が見えてきた。文化庁の小委員会は著作権の考え方を、内閣府の知的財産戦略推進事務局は知財全般の骨子案をそれぞれ示した。流動的な面があるものの大枠は示された。著作物を学習し放題の“機械学習パラダイス”とされた法解釈は、クリエーター寄りに修正される。データの対価や作風などの判断は業界や司法に委ねられ、業界のガバナンス(統治)に国が管理できるかが課題になる。(小寺貴之) 著作権法では著作物を他人が享受しない場合は著作権が制限される規定がある。この制限規定のために著作物は学習し放題とされ、AI開発者にとって“機械学習パラダイス”と言われてきた。海外画像生成AIにクリエーターらが反発し、日でもクリエーターや事業者などから懸念が表明されていた。 文化庁の指針では非享受目的は引き続き権利制限が適用されるものの、享受目的が

    “機械学習パラダイス”…AI学習し放題に歯止め、文化庁など業界に指針 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    quwachy
    quwachy 2024/04/12
    何が変わったのか解説しろよ
  • JR各社、精神障害者割引制度を25年4月から導入

    JR各社、精神障害者割引制度を25年4月から導入
    quwachy
    quwachy 2024/04/12
    車内で突然「ぽっぽー」とか奇声あげる人が増えたと思ったらこれが原因か
  • 「支払い心配ない」誇った水原氏 信用額上げ続け、損失61億円

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「支払い心配ない」誇った水原氏 信用額上げ続け、損失61億円
    quwachy
    quwachy 2024/04/12
    280億円負けても1000億円勝っていれば問題ない、報道するなら損失だけで良い。id:FUKAMACHI 胴元はロシア系のマフィアで言われなくても善人のはずはない
  • 釧路湿原に目立ち始めた「ソーラーパネルの海」問われる「自然との共生」

    石油などに代わる再生可能エネルギーとして期待を集めている太陽光発電。 釧路湿原では太陽光発電所が増え、その風景を変えつつあります。 雄大な自然が広がる釧路湿原、大部分は国立公園にも指定されていてオジロワシやタンチョウなど天然記念物も生息する自然の宝庫です。空から見てみると、驚きの光景が広がっていました。 一面に広がっているのは、ソーラーパネルです。 一ケ所だけではありません、湿原や周辺のあちこちで地面を覆うように敷き詰められています。釧路市の郊外を車で走ってみても、いたるところで目につきます。 ■櫻井靖大記者: 「住宅の近くにもソーラーパネルが並んでいます。そして反対側にもソーラーパネルありました。」 「あそこの斜面すごいですね。一面ソーラーパネルで埋め尽くされています。 」なぜこれほどまでに、釧路湿原の周辺で太陽光発電が行われているのでしょうか。 ■北海道教育大釧路校 伊原禎雄教授: 「

    釧路湿原に目立ち始めた「ソーラーパネルの海」問われる「自然との共生」
    quwachy
    quwachy 2024/04/12
    国が太陽光発電を推進した結果、発電コストが8円/kWになってしまった。これは原発よりも安いのでもう止めるのは無理。