タグ

増田とコミケに関するrag_enのブックマーク (22)

  • 夏コミ参加したら熱中症で救護室に運ばれた

    8/14追記↓↓↓↓ いろいろ反応ありがとう。 結構言及が多かったから補足すると、多くの人が指摘しているように私の水分補給は水オンリーでスポドリではない。 だからこそOS1を飲んで回復したというのはあると思う。 スポドリを避けた理由は太っている故に糖類とかを気にしたからだが、今思うと小さいサイズでもいいから1用意した方が良かったかもしれない。救護室でも軽度の熱中症と言われた。ただ、体内に熱がこもっている?と指摘されて、体温は平熱なのに肌が熱かった(だいぶ気分悪かった時に言われたから記憶曖昧かもしれない) スポドリじゃなくても塩タブレットは持つべきだったと思ってる。水分補給と日射避けだけじゃ全然足りなかった。当に反省してる。 あとコロナ前は60kg→100kgまで増えたから40kg増量は嘘松じゃない。嘘松だったら良かったと思う。 そもそもコロナ前も痩せてないのは許してほしい。 余談だけど

    夏コミ参加したら熱中症で救護室に運ばれた
    rag_en
    rag_en 2023/08/14
    “コロナ禍で40kgくらい太った”
  • ぶっちゃけコミケのコスプレも規制するべきだよな

    ずっと前から問題だと思ってた。 ただの女性搾取のための場みたいになってもう何年経つよ?コミケでコスプレを純粋に作品愛で楽しんでる人なんてもういないだろう。 ただカメラおじが女性の際どい格好を写真に収めてグフグフ笑うだけのイベントなんて中止してしまえ。

    ぶっちゃけコミケのコスプレも規制するべきだよな
  • はてな民、コミケ献血の便乗者を炎上の首謀者と勘違いしてしまう

    結論:コミケ献血批判のまとめに出てくるウマ娘オタク君はただの便乗者で献血批判してた人は別に実在してる コミケ献血の人、ウマ娘オタクのなりすましだったことが判明 新年早々釣られる人が続出してしまう https://togetter.com/li/1826435 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1826435 このまとめを見て盛大に勘違いしてる人がたくさんいるけども、コミケ献血批判は1月2日にはあった話でこいつはただの便乗者だ https://twitter.com/joseisabetu_yur/status/1477889864615878660 一人の主婦@joseisabetu_yur コミケ献血がすごいとかオタクは自画自賛してるが、参加者11万に対して献血者590人。 献血率0.5%! 献血率0.5%! 献血率0.5%!

    はてな民、コミケ献血の便乗者を炎上の首謀者と勘違いしてしまう
  • 二次創作やってるオタクだけどコミケもうやるな

    理由:同人を描くよりもfanboxに籠った方が遥に稼げるから いままでは32p二次創作エロでコミケとブース販売、 一冊当たりせいぜい一か月5万とかそのくらいの稼ぎしか得られなかった でもfanboxやったら驚きも驚き なんとエロイラスト五枚×差分3の実質15p(コマ割りで考えると更に少ない) で同じくらい稼げてしまった(月500円プラン) 俺たちはコミケという場で自由を得られたと思ってたけど まったくの無意味だったんだな  しかも中国人に割られるしさ 今思えばアレ、質的に同人をダンピングさせる構造になってたんだろうな 素人同然の奴が落書き同人をサービスで30p五百円とかで出すから 俺たちみたいなセミプロも嫌々付き合ってそのくらいで出さないと売れないっつう ホント、もうコミケ要らん コロナ後も絶対にやらないでほしい あんな真夏にクタクタになって、くだらないオタクの銀魂みたいなノリに付き合っ

    二次創作やってるオタクだけどコミケもうやるな
  • C96夏コミで艦これの当選率が異常に高い理由

    今度の夏コミの艦これ当選率が異常に高いっていうから各ジャンルの当選率調べてみたらジャンル当選数申込総数当選率艦これ1348143993.67%型月(FGO)1900209890.56%アイマス1428170683.70%東方1086131482.64% と実際かなり高いみたい。 で「コミケ運営の露骨な優遇だ!」なんて叫んでる人もいるみたいなんだけど、どうもそうではなさそう。 ホール配置を調べてみると、艦これはアズールレーンと一緒に初日に南ホール(今度新設されるホール)に配置になってるんだけど、そのアズールレーンの当選率がなんと99.21%と突き抜けて高い! それでもアズールレーンの当選サークル数は250サークルに留まるので、どうも残りのスペースを埋めるために艦これに枠が回ってきてるみたいだ。 東ホールならば東123と東456は一体的に使えるので、大ジャンルと一緒に小さめのジャンルを配置する

    C96夏コミで艦これの当選率が異常に高い理由
  • アニメや漫画のジャンルのファン層について

    アニメや漫画同人誌とかのファン層について外から眺めて思ったこと 僕は当事者じゃないです。 個人の感想です。 サンプルはコミケで各ジャンル歩いて観察しただけです。 BL男性同士の恋愛を描くジャンル。 ほとんど女性ファン、数%男性がいてそれは腐男子と呼ばれている。 男性が少数者の世界 百合女性同士の恋愛を描くジャンル。 60%から70%が女性ファンで、男性ファンは少数者。おそらく男性向けと女性向けで棲み分けがあるのかもしれないが全体的に物語の中もファン層も女性の世界って感じ。 ケモ獣人や動物の擬人化されたキャラクターを愛でるジャンル 男性ファンが多いと思う。 ケモ系の男性同士の恋愛(エロ)ジャンルは、BLというよりかはケモホモっていう感じでほとんど男性ファンの世界になってる。 ショタ少年を愛でるジャンル 一部BLとかぶる部分もある。 昔、ワタルとかレッツ&ゴーとかだったら女性ファンの

    アニメや漫画のジャンルのファン層について
  • コミケにおける男性向け同人キャラ100傑

    って言うとどういのが入るんだろ? 80年代以前はよう分からんので90年代以降(ストIIとドラクエFFも便宜的に含む)だとうーん。 90年代だとナディアはジャンルコードにもなったくらいだからかなり人気?始まったのは80年代だけど、らんま1/2の女乱馬や天道 あかねあたりも入ってる? セラムンだと、水野亜美、あと月野うさぎやちびうさあたりも入るかな? DQはアリーナ、マーニャくらいでジェシカがぎりぎりくらい? FFだと、ティファとユウナくらいかな? ストIIからは春麗、餓狼伝説から不知火舞、サムスピはナコルル DEAD OR ALIVEだと、かすみ、 サクラ大戦からは新宮寺さくら、CCさくらは木之桜、大道寺知世 ときメモは藤崎詩織あたり? エヴァだと、綾波、アスカは鉄板、葛城さんあたりも入るかな? 00年代なら、SEEDから、ラクス、マリューさん。フレイはどうなんだろ?死種からはルナマリアく

    コミケにおける男性向け同人キャラ100傑
    rag_en
    rag_en 2018/10/07
    「コナミにおける」に見えて、「コナミだけで100キャラも挙げるのかよ…」って思った。
  • 『マジで今からでもコミケ中止にできないの?』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『マジで今からでもコミケ中止にできないの?』へのコメント
  • 『『【ウソ】熱中症の危険があるため今年のコミケは中止します【です】』へのコメント』へのコメント

    つか、五輪にせよ甲子園にせよ、配慮(会場考慮や日程調整とか)と強制反対がメインで、それ自体を無くせと言ってる人そんな多くないと思ったが、なんか極と極で論じられてないか? メタブ 増田

    『『【ウソ】熱中症の危険があるため今年のコミケは中止します【です】』へのコメント』へのコメント
    rag_en
    rag_en 2018/07/23
    正直、高校野球の秋の大会なんて、どっかの野球漫画で見るまで全く存在すら知らなかった。まぁそういう事です。
  • 『『【ウソ】熱中症の危険があるため今年のコミケは中止します【です】』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『【ウソ】熱中症の危険があるため今年のコミケは中止します【です】』へのコメント』へのコメント
    rag_en
    rag_en 2018/07/22
    一応言っておくけど、自分は「スポーツ」の類も自己裁量の範疇だと考えてるよ。/後、はてブのタイトル変更、自動で反映されたんじゃなくてユーザーが手動でやっとるんやで。
  • 『【ウソ】熱中症の危険があるため今年のコミケは中止します【です】』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『【ウソ】熱中症の危険があるため今年のコミケは中止します【です】』へのコメント
    rag_en
    rag_en 2018/07/22
    ここで『コミケも中止すべきだ』みたいなのが湧いてくるからタチが悪いんよね。問われるべきは『「スポーツ」や「体育会系」に対する言説(嫌いなヤツなら中止もOK)』の方。
  • 【ウソ】熱中症の危険があるため今年のコミケは中止します【です】

    ってなったらどうよ? お前らはそれで納得できるのかって話だぞ? いや冗談じゃなくて、いやまあ冗談である部分もあるんだけど、冗談は冗談として笑ってほしいけど、真剣に受け止めるべき所は真剣に受け止めて議論してほしいんだが、マジでお前らの言ってる事って最終的にはこういう事だよ。 「コミケ雲だ~~すご~~いオタクの団結力さいっこ~~~~」 「ここは戦場だ!オムツ履いて出直してこい!」 「死にたくない奴はお家でTL眺めてな(草)」 みてーなこと言って今までさんざんホンワカパッパしてきたけど、それって実は今お前らが石投げてる連中と大差ないんちゃうかな。 違いますーオタクは体育会系の馬鹿と違ってIQが高いのでコミケは大丈夫ですー中止とかありえませーん、とかこの状況で抜かすようならそれはちょっとどうかと思うぞ。 まともな結論がまとまらなかったのなら中止するっていう前提で議論を始めてもいい状況になっていると

    【ウソ】熱中症の危険があるため今年のコミケは中止します【です】
    rag_en
    rag_en 2018/07/22
    そもそも「スポーツ」に対しても、そういうディスり方してないワイ、全然余裕だった。/「命と髪の毛とどっちが大切なの?」と問われて「もちろん髪の毛(ニッコリ」と答えたリン・ミンメイさんを見習いたい。
  • 妻のコミケの売上がエグい

    4年前、が家に入って子供が小学生になったのを期にコミケにサークル参加したいと言い出した はWEBマーケティングの会社でイラストレーターをしていたが、女性ということでキャリアアップも見込めないし 俺もそこそこ稼ぎがあったんで家庭に入って子育てに専念してた 当時の後輩の女性が上司のセクハラで会社をやめ、同人作家デビューしたところ、まぁまぁの行列を作ってると聞いて 自分も腕試ししたいという気持ちがムクムクと湧いてきたらしい 冬はさすがに親戚付き合いがあるから無理なので、バカンスを兼ねて夏ならいいよ というと は水を得た魚のように絵を描き、数ヶ月で20ページちょっとの漫画を書いてコミケに参戦した 1年目は控えめな部数を持っていったようだが無事完売 その後も倍倍に部数を増やしていったが常に完売 3年目にしてついに売上が俺の夏のボーナスを越えた 我が家ももはやの夏の収入は無視できず、夏のバカン

    妻のコミケの売上がエグい
  • コミックマーケットは存続させるだけで良いのか?

    もうすぐコミケですね。はい。 某ジャンルで同人活動をしています。 ジャンルという程の横の繋がりはないのですが。 今年の冬にコミックマーケットという有名な同人誌即売会があるのですが、一応書く事は書きます。 この件はまた詳しく後述しますが、コミケに関する批判は余りにも少ないです。 私は最近、5ちゃんねるの同人板を見る事にハマっています。只、そこの記事はオタク叩き(とも取れる言動)もあり、万人にはとても勧められない書き込みもあります。 『男向けや男オタが嫌い』スレには、ツイッターレディース、まなざし村と思われる、または近い書き込みもあります。 かと言って、私はオタク文化が大好きだった身として、これだけは書きたい。 コミケへの違和感、それを中々言い出せない人に、この記事を贈ります。 https://togetter.com/li/1144990 私がオタク文化に疑問を持ち始めたのは、真木よう子氏に

    コミックマーケットは存続させるだけで良いのか?
    rag_en
    rag_en 2017/12/21
    意識高いっすね。/いやまぁ増田の“疑問”も分からんでは無いのだが、(はてな村にいると忘れがちかもしれんけど)「オタク」以外がそうである様に、「オタク」も恐らくその多くは「ノンポリ」だから。普通。
  • オタクは「真木よう子さん炎上」を重く受け留めるべきではないか?

    はじめに真木よう子さん炎上について、水龍敬さんがサークル参加者の立場として問題点をよくまとめていらっしゃいます。論点は大きく分けてこの4つかと思われます。 クラウドファンディングの金額の多寡について芸能人がコミケに参加することの是非出品物のクオリティについて出品物が「実写モノ」であることの是非なので、炎上の抱える諸問題についての批判を、このブログに対する私見に代えて、以下につらつらと述べさせていただきます。 (※ 念のため繰り返させていただきますが、水龍敬さんをディスってるわけではありませんのであしからず) クラウドファンディングの金額の多寡について「芸能人がクラウドファンディングで8万円の印刷費を集めてコミケで写真集を出そうとした」なら(芸能人がなんでそんな金額を捻出できないのかと思われるが)ここまでの批判はあがっていなかったと思うので、やはり「クラウドファンディング」という手段を批判

    オタクは「真木よう子さん炎上」を重く受け留めるべきではないか?
    rag_en
    rag_en 2017/08/31
    真木さんには多少の同情もあるけど、こういう事件に乗じた『「オタク(文化)」叩き』が本当に下劣。今回の件で最もマヌケっぽかったのは『大手や企業ブースはどうだ!コミケの矛盾を突いてやったZE!』的なヤツ。
  • 真木よう子問題で文化の盗用問題が理解できた

    アメリカ人が日の芸者コスプレして国で炎上したり叩かれたりしてるのようわからんと思ってたけど、 オタクが長い月日をかけて育ててきた空間をその文化に触れようともせずにその形態だけ使用しようとされるのは確かに不快だ。

    真木よう子問題で文化の盗用問題が理解できた
    rag_en
    rag_en 2017/08/29
    いや、別に「非オタク」がどっか別の場所でオタク系同人誌即売会の真似事っぽいイベントを催したからって、それはそれで「どうぞご自由に」としかならんやろ。
  • 真木よう子のコミケ参戦はコミケの理念に反していない

    かれこれ20年近く夏冬と連続当選してサークル参加してる身だが、真木よう子のコミケ参戦は別に問題ないと思ってる。 真木よう子の参加は、コミケの理念に照らし合わせると、何の問題もないからだ。 私のようにコミケに長く参加している古参でさえも勘違いしている人がいるのだが、 まず、コミケは、オタのためだけの、非オタは参加を許されない祭典ではない。 そして、今のコミケは、「非営利」の、「アマチュア」に限った場ではないのだ。 2013年に、申込書等、コミケ準備会側の公式文書に書かれている「コミックマーケットの理念」の記述から、「営利を目的としない」などの一連の文言が消えたことを知る人は少ないんじゃないだろうか? 「営利を目的としない」の等々の文言が消える前は、 コミケットはアマチュア、営利を目的としない団体(サークル)、個人のための展示即売会です。基的に法人(会社)あるいはそれに準ずる方の参加はお断り

    真木よう子のコミケ参戦はコミケの理念に反していない
    rag_en
    rag_en 2017/08/28
    つーか、『オタクは「オタじゃないと参加はダメ」「オタク文化系の頒布物じゃないと参加はダメ」と言っている!』みたいに誘導するの、詐術じゃないの?/後、みんな(主語デカ)も「互助会」とか叩きまくるよね。
  • 真木よう子氏コミケ参戦の何が問題か

    女優の真木よう子氏が今冬開催されるコミックマーケット93へのサークル参加を表明し賛否両論の意見が出ています。 皆様に笑顔を当に見せたい。 皆様の笑顔を見たい。 皆様と、お会いしたい。 約束を果たしたいのです。 ご一緒に作る事が出来たならば其れこそ幸せです。 https://twitter.com/makiyokohonnin/status/901056990981496833 この騒動、何が問題とされているのか考えてみます。 ○真木よう子氏の企画概要 「皆様の御希望の写真、ワタクシの音。等、多数」掲載するフォトマガジンを発行 クラウドファンディングにて800万円を募集 5,000円~500,000円の間で支援できる 返礼品はフォトマガジン、オリジナルTシャツ、誌面での名前のクレジット権、誌の撮影ロケ地決定権といったもの。 当選したらC93(2017年末)で1冊ずつ手売り、落選したら直

    真木よう子氏コミケ参戦の何が問題か
  • なんでコミケ準備会は「コミケの存続のために」と言って修正を強要するのか。修正したくなきゃ自前で売ればいい

    当に分からない。 どうやら、修正を入れないと頒布できないというのに、自分でプリンターやら買って印刷する気配もない。 https://twitter.com/macaronicheese0/status/852924068898643968 当にこういう人間は理解出来ない。 逮捕覚悟で誰かやってもいいやんけと思う。 けど、男性向けではコピーは無料配布と思われるのか?よく分からんが、コピーだとか自分で刷るとか色々あると思う。 刑法175条に唯唯諾諾と従うとかおかしいわ 当にこの国は北朝鮮みたいだ 題なんだけど、コミケは「コミケの存続ガー」ってやたら振りかざして法に対抗するつもりもないよな。 アングラ系即売会を開かなくちゃならんかな…… 私は表現規制に賛同するとかそういう事を言いたいんじゃない。 マハトマ・ガンジーですら抵抗権を行使して不服従を実践したのに、なぜお前らはやんねーの、っ

    なんでコミケ準備会は「コミケの存続のために」と言って修正を強要するのか。修正したくなきゃ自前で売ればいい
    rag_en
    rag_en 2017/07/24
    まぁコアマガジン逮捕っていう、公権力による横暴の件があったせいだが…。/http://b.hatena.ne.jp/entry/169417226/comment/rag_enで述べた通り。「屈する」のは仕方がないと思うが、「猥褻規制は害」という意思表示はしていくべき。
  • 『コミケと比べるとハロウィンはノーマナー」と叩いてるやつがアホな

    なんか既にさんざん色々言われているが、渋谷と六木のハロウィン行ってきたし、コミケにおいてはスタッフ参加・コスプレ参加・サークル参加もしたし、所属企業が企業参加もしてたんでこの件については意見をいう資格があると思って、言う。 とにかく、コミケと比較してハロウィンコスプレ連中を叩いている奴はアホだ。私は断言する。 理由1:コミケよりコスプレ参加者の数が多い 「コスプレは自分たちが主流」という考え方もあるだろうけど、確実にあちらのほうが主流になっている。「人数が多ければメインストリームなのか!?」という意見もあるけど、人が多けりゃまぁメインストリームでしょう。さて参加者の数を正確に測定するのは日野鳥の会を雇っても難しいんだけど、まぁコミケととなコスを合わせた数よりは多いだろうな、と言うのはチラ見でも分かると思う。 「多数がやってるからと言ってマナー違反はマナー違反だ!」という人は、自分を振り

    『コミケと比べるとハロウィンはノーマナー」と叩いてるやつがアホな
    rag_en
    rag_en 2015/11/02
    いや、そういう話じゃなくてhttp://b.hatena.ne.jp/entry/270216603/comment/rag_enて話ですよ。後、RO経験者だけど、“理由12”みたいな常識知らねぇですわ。実際http://ragnarokonline.gungho.jp/news/play/kue8e6000000h9xw.html枝禁止とかあったやろ。