タグ

祭りと社会に関するrag_enのブックマーク (53)

  • 福島ごみ「受け入れるな」 川崎市に苦情2000件超 : 痛いニュース(ノ∀`)

    福島ごみ「受け入れるな」 川崎市に苦情2000件超 1 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 20:23:50.91 ID:qLCTwcI00 ?2BP 福島ごみ「受け入れるな」 川崎市に苦情2000件超 川崎市の阿部孝夫市長が福島県などの被災地を7、8両日に訪れた際、災害廃棄物処理の支援を表明し、川崎市民らから「放射能に汚染されたごみを受け入れるな」などの苦情が2千件以上寄せられていることが13日、市への取材で分かった。担当者は「汚染ごみは運べるはずがない」と説明、対応に追われている。 川崎市は2007年の新潟県中越沖地震でも、柏崎市の粗大ごみを鉄道輸送で受け入れ、無償で焼却処理した実績がある。今回も阿部市長は福島、宮城、岩手の3県などに支援を申し出たものの、ごみの量が桁違いに多く単独で処理できないため「国主導で支援したい」(処理計画課)と、計画は白紙状態だ。

    福島ごみ「受け入れるな」 川崎市に苦情2000件超 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 俺たちの菅首相 「福島原発周辺? 20年住めない」

    ■編集元:ニュース速報板より「俺たちの菅首相 「福島原発周辺? 20年住めない」」 1 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/13(水) 16:03:28.53 ID:iX6vriGz0● ?2BP 福島原発周辺「20年住めない」=菅首相 菅直人首相は13日、福島第1原発周辺の避難区域について「そこに当面住めないだろう。 10年住めないのか、20年住めないのかということになってくる」と述べた。 松健一内閣官房参与が首相との会談後、記者団に明らかにした。  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110413-00000089-jij-pol 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/04/13(水) 16:06:46.60 ID:2yNfMRJaO 従兄弟が富岡だか大熊に住んでたんだがもう帰れないんだろうなあ

  • 原子力安全委員会 「3月23日の時点で既にレベル7でしたw」 : 【2ch】コピペ情報局

    2011年04月12日23:03 痛いニュース コメント( 9 ) 原子力安全委員会 「3月23日の時点で既にレベル7でしたw」 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 21:11:42.47 ID:kFCIaiQW0● 安全委がレベル7の可能性認識 危険性認識も見直し求めず 2011年4月12日 20時50分 原子力安全委員会の代谷誠治委員は12日、 経済産業省原子力安全・保安院が福島第1原発事故の深刻度を国際評価尺度(INES)の暫定評価で「レベル7」としたことについて、 3月23日の時点でレベル7に相当する危険性があると認識していたが、 これまでに暫定評価の見直しを保安院に求めなかったことを明らかにした。 代谷委員は記者会見で 「尺度評価は保安院の役割だ。(安全委が評価見直しを)勧告しなければならないとは考えない」とし、原子力安全委は関与しないと

  • 福島原発事故、最悪の「レベル7」へ 最大で1時間1万テラベクレル : 痛いニュース(ノ∀`)

    福島原発事故、最悪の「レベル7」へ 最大で1時間1万テラベクレル 1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 01:22:05.96 ID:B5IuAfiE0 ?2BP 最大で1時間1万テラベクレル 国際尺度、最悪の7も 福島第1原発の事故で、原子力安全委員会は11日、原発からは 最大で1時間当たり1万テラベクレル(テラベクレルは1兆ベクレル) の放射性物質が放出されていたとの試算を明らかにした。 政府はこれを受け、原発事故の深刻度を示す「国際評価尺度 (INES)」 で最も深刻な、旧ソ連のチェルノブイリ原発事故に並ぶ「レベル7」 とする 方向で検討に入った。 INESの評価によると、放射性のヨウ素131換算で外部への放射性物質の 放出量が数万テラベクレル以上である場合は、レベル7であるとしている。 2011/04/12 01:07 【共同通信】 http://ww

    福島原発事故、最悪の「レベル7」へ 最大で1時間1万テラベクレル : 痛いニュース(ノ∀`)
    rag_en
    rag_en 2011/04/12
    ミサカさん何人しばいたん。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    5日間583.3㎞…"世界最長"の駅伝大会は第3日目 12地区選手が出水市をスタート 鹿児島県下一周駅伝2024 #373駅伝

    47NEWS(よんななニュース)
  • かなり厳しい話

    田雅一 @rokuzouhonda アメリカに来て、こちらの人間や各国から来たプレスやメーカーの人と話して感じた事をこれから呟きます。かなり厳しい話です。順番に行きます。 2011-04-12 13:39:18 田雅一 @rokuzouhonda こちらのCNNの報道は思ったよりもすごく極端で、アメリカ人は日が国家としての体を為しておらず、日のほとんどの地域は汚染されているが津波で被害を受けている、としか思えないような集中的に日ダメ報道に感じました。アメリカ人はあれを見て、結構驚いて気にしてます 2011-04-12 13:40:59 田雅一 @rokuzouhonda あとブルームバークは最低です。彼らの雑誌、表紙は日の国旗が破れたイラストです。他国の国旗を破ってるんですよ。しかも日人記者も含め、操業停止情報をガンガン流してます。操業再開も流してますが、停止ほど目立ちま

    かなり厳しい話
  • 『我々は原子力とどう付き合っていくべきなのか - 情報の海の漂流者』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『我々は原子力とどう付き合っていくべきなのか - 情報の海の漂流者』へのコメント
    rag_en
    rag_en 2011/04/12
    ちなみに正解は「電気代みて電気使用量を考える」かつ「電気使用量から電気代を考える」ですよねー。/まぁPCみたいのだと、発熱抑える事も考えなきゃならんかもしれんですけど。PCの寿命的に考えて。
  • 我々は原子力とどう付き合っていくべきなのか - 情報の海の漂流者

    はじめに 我が国のエネルギー政策は1970年代を境に大きく変化しました。 石油ショックにより、社会が大混乱に陥り、石油依存を減らそうという動きが強まりました。 一次エネルギーとしての各資源 資源エネルギー庁 パンフレット「日のエネルギー 2010」(PDF) より。 以後特別に出典を示さない資料はこちらから引いたもの。 発電分野の各資源 当時70%電力の70%以上が石油火力発電所であったが現在では10%強でまで減少した 石油発電の減少は政策の問題以外にコスト面もある。 石油は石炭に比べて高いのだ 産油国であるデンマークなど、石油を輸出し、石炭を輸入して石炭火力発電所を動かしている例もある。 原子力発電所はそういった流れの中で推奨されてきました。 ところが今回、東日大震災による原子力発電所事故を受け、やはり社会が大混乱に陥り原子力との関わり方を改めて考えようという流れが強まっています。

    我々は原子力とどう付き合っていくべきなのか - 情報の海の漂流者
    rag_en
    rag_en 2011/04/12
    あー。これって、消費行動に政治的行動を紐付けする罠ですよね。はい。
  • ビートたけし 「東京湾に原発作れ。他県に押し付けるな」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ビートたけし 「東京湾に原発作れ。他県に押し付けるな」 1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/11(月) 12:41:32.55 ID:jouGsF+w0 ?2BP たけし「東京湾に原発作れ」 持論を展開 タレント、ビートたけし(64)が、11日放送のテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル春の3時間SP」(後7・0)の収録に東日大震災の被災者を招き、徹底討論した。 原発事故についても、たけし流の持論を展開。1996年発売の著書「落選確実選挙演説」で訴えた「東京湾に原発作れ」の考えを再度、提唱。 「福島原発の電力を首都圏が利用しているのに、原発のリスクを地方の県や人に 押しつけるのはおかしい。東京湾に作って、東京の人がそれで生活したら、何も文句は 出ないはず。都心は地盤が悪いとか言うけど、地震が来ればどこも同じだよ」と話した。 http://www.sanspo.com

    ビートたけし 「東京湾に原発作れ。他県に押し付けるな」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • お前の嫁の蓮舫が削った事業って超ピンポイントだよね。ある意味スナイパー。 @muratanobuyuki #meguro : 情弱VIP2ちゃんねる

    お前の嫁の蓮舫が削った事業って超ピンポイントだよね。ある意味スナイパー。 @muratanobuyuki #meguro カテゴリ政治・経済 joujakuvip2ch Tweet Comment(6)Trackback(0) 1:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/15(火) 02:46:40.30 ID:5Qh1JGUMP 石原「ネオン消せ」蓮舫「時差がある(から難しい)」 http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201103146.html 平成22年度の国土交通省「事業仕分けレビュー結果」 ・地域公共活性化/再生総合事業 40億4百万減 ・沿岸域圏総合管理の推進等 319億円全額削減 ・都市防災関連事業 3千6百万円減 ・離島振興事業 45億4千8百万円減 ・豪雪地帯対策特別事業 7千7百万円全額減(前年度1億7百万) ・河川改修事業

    お前の嫁の蓮舫が削った事業って超ピンポイントだよね。ある意味スナイパー。 @muratanobuyuki #meguro : 情弱VIP2ちゃんねる
  • 【2ch】ニュース速報アワーズ:ついに2ちゃんねる史上最強の勢力、「鬼女板」が祭りに参戦!!VIPPER、ニュー速民、をはるかに凌ぐ鬼女

    「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!学費をタダに!!デモ」 〜ブラックリストの会“不況に合わせた学費に”

  • mixiの事件について問題提起:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「mixiの事件について問題提起」 1 人KENまもる君 :2006/10/22(日) 09:15:22 ID:nqpiWKYN0 ?DIA(77064) ポイント特典 若干古い話になるけど 、ケツ毛バーガーの件。 一人のキチガイの目論見どおりにノセられて 何の罪のない女性の人生を大きく狂わせ 自殺説が浮上すると、その責任を全てmixiになすりつけた。 俺はこんな解釈。で、 亜問と共に自分も彼女の人権を踏みいじった犯罪者という事実を直視すべきで、 状況がマジモンになると責任転嫁するところに自分どうなん?と問いかけたいんだけど 反省とかそういうのは無い感じですか?

  • http://blog.so-net.ne.jp/venusheart/2006-04-06-1

    rag_en
    rag_en 2006/04/07
    読んでないけどなんかお祭りくさいのでbkm。