タグ

ブックマーク / r25.yahoo.co.jp (5)

  • オタク新社会人「アニメより睡眠」 | web R25

    社会人になると、学生時代とは大きく生活が変わるもの。オタク活動にも影響が… 4月は多くの新社会人たちが新生活をスタートする季節。ネット上には、新社会人を中心としたオタクたちから「オタクならではの社会人ビフォーアフター」が投稿されている。 ツイッターには、 「社会人になって一週間たたないうちにすごくアニメが溜まってしまっている現状」 「新社会人になりました。忙しい分、録画してた忍たまを観るのが幸せですねー」 「仕事する前は当になんとなーくアニメ見直したりしてたけど、そういう時間ってすごく大事なもんなんだと社会人になって知った。時間は戻らない」 など、アニメの視聴習慣から、学生時代との生活サイクルの違いを痛感する声が投稿されている。一方で、 「社会人になってからオタク欲がおさまっている。グッズ買うなら寝たい、漫画よむなら寝たい、とにかく寝たい。今も休憩中だけど寝たい」 「今期ア

    オタク新社会人「アニメより睡眠」 | web R25
  • ガンダム全部観ると○時間!? | web R25

    毎日2時間だと142.5日。つまり5カ月近く楽しめることになる 一大叙事詩といえるガンダムシリーズ。TV放映版、劇場版、OVAなど作品数は膨大な数に及ぶ。その全てを見終えるにはどれくらいの日数がかかるのだろう? 1カ月? 3カ月? それとも半年? 今回は、TV放映版、劇場版をイッキ見した場合の時間を計算してみた。計算結果は後ほど見ていただくとして、まずはタイトルのリストを見てみよう。 〈TVシリーズ〉 機動戦士ガンダム(全43話) 機動戦士Zガンダム(全50話) 機動戦士ガンダムZZ(全47話) 機動戦士Vガンダム(全51話) 機動武闘伝Gガンダム(全49話) 新機動戦記ガンダムW(全49話) 機動新世紀ガンダムX(全39話) ∀ガンダム(全50話) 機動戦士ガンダムSEED(全50話) 機動戦士ガンダムSEED DESTINY(全50話) SDガンダムフォース(全

    ガンダム全部観ると○時間!? | web R25
  • 「ガンダム知らず」20代が5割? | web R25

    ちなみにモビルスーツでありながら“萌えキャラ化”するなど一部熱烈なファンを持つアッガイですが、今回の人気ランキングの得票は1%のみ。乗りたいランキングでは0%…。鍾乳洞でうんていとか、いろいろ楽しめそうな機体なんですけどね…(のび@びた/アッガイ推し) ※写真はR25インタビュー時の富野由悠季氏 撮影:稲田 平 今年は『機動戦士ガンダム』の放送開始から35周年。お台場で、等身大ガンダムを使ったプロジェクションマッピングが行われたり、35周年を記念した作品が上映されたりするなどの盛り上がりをみせています。テレビから映画、OVA(オリジナルビデオアニメーション)などシリーズ作品は多岐にわたりますが、大人のファンは、やはりシリーズ第1作の『機動戦士ガンダム』(ファースト)に思い入れのある人が多い様子。どのモビルスーツが好きなのか、20代の社会人男性200人に聞いてみました。 〈ファーストに

    「ガンダム知らず」20代が5割? | web R25
  • 日本の家の平均寿命が短い理由

    多くの人にとって生涯で最も高い買い物は家だろう。だからこそできるだけ長く住み続けたいところだが、日住宅は欧米諸国に比べてかなり寿命が短いことをご存じだろうか? 平成8年に国土交通省が試算したデータによれば、日住宅が平均築26年で建て替えられるのに対し、アメリカは築44年、イギリスは築75年。日住宅はなぜこんなに寿命が短いのだろうか? 「日が高度成長を遂げた時代に住宅ローンが創設され、多くの国民が家を持つ時代に入りました。そうしたニーズを満たすために住宅の大量生産が求められるなか、安価で質の悪い資材を使った、質の悪い家も多く建てられ、結果として日住宅寿命が短くなるきっかけとなったように思います」(良質住宅促進協議会理事長の澤田升男さん) では、澤田さんのいう “質の悪い家”とは、どんな家なのか? 「それは日の高温多湿の気候を無視した間取り、工法、材質を用いた家です。

  • 第1回 イマドキ男子は“サイダー男子”?[前編] | web R25

    はじめまして! わたくし、サイダー男子部の部長・西田 純(さいだ じゅん)と申します。 みなさん、最近の20代男子が「サイダー男子」と呼ばれているのをご存じですか? あ、突然すみません。 私はメーカーに勤めているのですが、 この前、同年代の男性社会人を集めて「サイダー男子部」というのを結成したんです。 異業種交流でいわば部活みたいなもの。 冬はスノーボード、温泉旅行、夏は海にバーベキュー、 仕事帰りに飲みに行ったり、たまにはまじめに勉強会とかしてみたり、 そして合コンなんかも…。 オン、オフともに充実させるためにいろんな活動をしています! で、なんで最近の20代男子が「サイダー男子」と呼ばれているかって? 理由はですね…。 すみません! 部長なのに分かりません! ですので、我がサイダー男子部の調査員に イマドキ男子とサイダー男子の関連性について調べてもらいまし

    rag_en
    rag_en 2010/03/19
    なんでも「そーだね」って全肯定してくれる男の人のことですか。違いますか。
  • 1