タグ

ブックマーク / nadegata.hatenablog.com (3)

  • キン肉マンネタバレ問題について 読者の不信感は無視され、怒りは矮小化されている - 撫肩い日々

    キン肉マンネタバレ問題については、以下のページがまとまっている。 neora30.hatenablog.com 以下は内容が重複するので飛ばせます。 一応流れをまとめさせていただく。 ①2011年よりキン肉マンはウェブで連載されていた。 ②2020年8月より週刊プレイボーイで紙連載連載復活。 ③ゆでたまご嶋田氏より、スクショが横行する現状への苦言が呈される。 今日は具現を呈します。WEB『キン肉マン』の勝手なスクショのことです。特に今回のラストはスクショだらけ。私は悲しくなりました。これ以上続けるなら集英社さんと共にそれなりの罰則をかんがえます。週プレでの紙のをたのしみにしているんです。どうかスクショはやめてください。 — ゆでたまご嶋田 (@yude_shimada) August 31, 2020 ④今まで「過度な画像転載」を行っていた読者は、作者の訴えを聞き入れ納得する。 ⑤掲載誌

    キン肉マンネタバレ問題について 読者の不信感は無視され、怒りは矮小化されている - 撫肩い日々
  • 朝日新聞デジタルになりすましたデマ記事「仁風林事件 竹中平蔵氏らを事情聴取」に注意 - 撫肩い日々

    ※記事の要点:http://shrturl.coというURLにご用心 □仁風林事件 竹中平蔵氏らを事情聴取 (17:07追記、現在は表示されなくなっています) 朝日新聞デジタルと思われるサイトでこう報じられていますいましたが、 これ、朝日新聞とは全く関係のないダミーサイトなのです。 48時間を超えると消える仕様とのことなのでスクショも。 これがダミーだとわかりますか?デザインそのまんまですし、貼られているリンクや広告も全て正規のものですし、ただひとつ、URLだけが違うという見分けるのが非常に困難なものになっております。 □無限大のイタズラが生まれるかもしれないWebサービス「Shrturl」 : ライフハッカー[日版] 簡単な操作で既存のウェブサイトとそっくりな見た目のまま、文章だけ改変できてしまうという恐ろしいウェブサービス。 このライフハッカーの記事が描かれたのが6月13日の夜(昨日

    朝日新聞デジタルになりすましたデマ記事「仁風林事件 竹中平蔵氏らを事情聴取」に注意 - 撫肩い日々
  • 「小4女子ついったらー登場時のTL」、に反応 - 撫肩い日々

    ツイッターをまとめよう - Togetterまとめ※元記事消失済 これに反応。というかマジギレ。 ↓ ナデガタ(@nadegata)/2010年02月20日 - Twilog Twitter上でDISる。 ↓ 当事者の一人、@makoPiとチャットで話す。 以下長い まこぴ> こんばんわ ナデガタ> こんばんわ、お願いします。 まこぴ> 先に提言しておきたいのですが「キチガイ」とかそういうレッテルの貼り合いにはならないようにしましょう ナデガタ> わかりました。 まこぴ> こちらのトゥギャッターが発端でよろしいですよね?http://togetter.com/li/6229 ナデガタ> はい、そこでの発言に問題があったと思います。 ナデガタ> 単純に言ってしまえば、性的暴力の可能性があったのでは、と思っています。 まこぴ> 件の小学生が私のpostを見て心に傷がつく可能性があるということで

    「小4女子ついったらー登場時のTL」、に反応 - 撫肩い日々
    rag_en
    rag_en 2010/02/21
    「被害者が必ずしも実在しているか、が問題ではない」としながら、特定個人への発言を問題とし、それでいて「公共」を持ち出す辺り、理屈がふわっふわしてて理解し辛い。
  • 1