タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (3)

  • 明治のキャンディー「チェルシー」3月に終売 「販売を終了せざるを得ない状況」で53年の歴史に幕

    明治が販売するキャンディー「CHELSEA(チェルシー)」が2024年3月をもって販売終了予定であることが、ねとらぼ編集部の取材で明らかになりました。 画像は明治「CHELSEA(チェルシー)」公式サイトより 「2024年3月をもって販売終了予定」 X(Twitter)上では3月2日ごろから、チェルシーが3月で終売するとの投稿が拡散。該当投稿にはチェルシーの販売売り場が写された写真が添付されており、売り場の正面には「53年間のロングセラーも3月に終売となります。長年のご愛顧ありがとうございました」との張り紙が貼られていました。 誰もが知る人気商品が終売するとの情報に、X上では「え?!終売なの?!」「これは全国ニュースで取り扱うべき」などと驚く声が広がりました。なお明治の公式サイトなどでは発表は見当たりませんでした。 画像は明治公式サイトより ねとらぼ編集部が明治 広報部 広報グループに問い

    明治のキャンディー「チェルシー」3月に終売 「販売を終了せざるを得ない状況」で53年の歴史に幕
    rainy_bird
    rainy_bird 2024/03/04
    ヨーグルトスカッチほんと美味しいが残念
  • 「恐ろしい店が建てられてる……」 衝撃の店名で話題になった「とんかつは飲み物。」を一足先に味わってきた

    先日、とある飲店の店名をめぐってTwitterがざわつく出来事がありました。その名は「とんかつは飲み物。」。7月に池袋にオープンするという話なのですが、その衝撃的すぎる店名から、ネット上では「カレーは飲み物はわかるけど、とんかつは飲み物……?」「とんかつは飲み物は言い過ぎでは……」と、とにかく気になってしまう人が多かったようです。確かに「とんかつは飲み物。」って言い切られると気になりますよね……。 というわけで、7月28日にオープンするという同店を、一足先にのぞいてきました。 とんかつは! 飲み物! 場所は池袋駅の西口を出て5~6分のところにあります。大きな通り沿いにあり、看板はシンプルなのですが、店名にびっくりして足を止めたり写真におさめたりする人も多いとか。内装は外の看板の雰囲気に合わせた木目の落ち着いた色調で、こぢんまりとしていますが居心地がよさそうな感じがしました。 外観 看板。

    「恐ろしい店が建てられてる……」 衝撃の店名で話題になった「とんかつは飲み物。」を一足先に味わってきた
  • 東京駅のプロジェクションマッピング、また見れますよ

    東京ミチテラス2012 実行委員会は12月21日から12月28日までの期間、復元された東京駅舎に、プロジェクションマッピングを利用したライティングショーを実施する。 9月22日と23日に東京駅で上映されたプロジェクションマッピング「TOKYO STATION VISION」には多くの見学者が集まった。東京駅は10月1日、約5年間の復元工事を終え67年ぶりに創建さらた大正時代の姿で全面開業となる。 動画が取得できませんでした 動画はbluestylecomさんが9月22日に撮影したもの。 年末のイベントは、東京・丸の内地区で「歴史、未来、希望」を基テーマとした新たな光の世界を展開し、東京を元気に、日を元気にするプロジェクトの一環として行われる。2011年までの6年間にわたって展開されてきた光都東京・LIGHTOPIAを、東京駅丸の内駅舎の復元に伴い、新たな形で復活する。 東京駅舎のプロジ

    東京駅のプロジェクションマッピング、また見れますよ
    rainy_bird
    rainy_bird 2012/09/25
    年末かー見たい
  • 1