タグ

ゲームに関するrazikのブックマーク (134)

  • 【名作】『ICO』と『ワンダと巨像』を語る会 | オモコロ

    人の心に残り続けるゲームがある。 ゲームデザイナー上田文人氏の手掛けた『ICO』(イコ)と『ワンダと巨像』。その世界観と特徴的なゲーム性からゲームファンの間で長く親しまれるソフト。 今日はそんなプレイステーション2の名作ソフト『ICO』と『ワンダと巨像』が大好きな人たちと「いいよねえ……」と言う会を開きます。 開かねばならない。 参加するのはこの3人。 オケモト この記事を描いてるライター。ICOとワンダと巨像が好き。 ギャラクシー ジモコロ編集長。ICOとワンダと巨像が好き。 みくのしん オモコロ副編集長。ICOとワンダと巨像が好き。 今日はお集まりいただきありがとうございます! みなさん話したくてうずうずしていると思います。 よっしゃー! どっちも大好きよ! 早く話させて~!! 発売順に、まずは『ICO』の話からしていきましょう! ※ここから先ゲーム『ICO』『ワンダと巨像』のネタバレ

    【名作】『ICO』と『ワンダと巨像』を語る会 | オモコロ
    razik
    razik 2024/04/25
    ICOのためにPS2を買ってワンダのためにPS3を買ってトリコのためにPS4を買った。リマスターも毎回買ってる。同じようなひとたくさんいるはず。/ICOは、パッケージイラストの元ネタ(街角の神秘と憂鬱)もよい絵なので是非
  • あつ森、全然進まなくて『マジでスローライフを楽しむゲームなんだな』と思ってたら私がたぬきちに話しかけてなかっただけで話しかけたらめちゃくちゃ話が進んだ

    さやことり @100_sayako あつ森、全然進まなくて「マジでスローライフを楽しむゲームなんやなぁ」と思ってたら私がたぬきちに話しかけてなかっただけで、たぬきちに話しかけたらめちゃくちゃ話進んだ。明日には家が建つらしい。 2024-01-16 15:32:30

    あつ森、全然進まなくて『マジでスローライフを楽しむゲームなんだな』と思ってたら私がたぬきちに話しかけてなかっただけで話しかけたらめちゃくちゃ話が進んだ
    razik
    razik 2024/01/17
    チュートリアルで「あなたはテント生活を楽しんでもいい」みたいなことを言われたので、自分も発売日に遊び始めてからずっとテント生活してます。アプデのたびにテントのままでも出来ることが増えてありがたかった。
  • 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の“右側が欠けたレール”の渡り方が十人十色。バランスタイプ・連結タイプ・偶然タイプなどいろいろ - AUTOMATON

    『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の序盤の謎解きをクリアしたユーザーたちが、SNS上で自分の攻略時の動画を投稿している。その攻略法は十人十色であり、序盤の謎解きからやたらと多くの解法が存在していることが確認できる。稿はゲーム序盤エリアの謎解きに関するネタバレを含むため、留意されたい。 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』は、Nintendo Switch向けに発売中のアクションアドベンチャーだ。『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の続編にあたる。新作においては、ハイラルの地が突如として天変地異に見舞われる。城は宙へと浮かび上がり、空からは謎の遺跡群が降り注ぐ。大地と大空が広がった世界にて、“右手”に力を宿したリンクがハイラルの異変に立ち向かう。 作では多数の新能力が登場。なかでも「ウルトラハンド」は、プレイヤーたちが最初に手にすることになるであろう

    『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の“右側が欠けたレール”の渡り方が十人十色。バランスタイプ・連結タイプ・偶然タイプなどいろいろ - AUTOMATON
    razik
    razik 2023/05/18
    トロッコ前面からフックを前に伸ばして重心をずらして、後ろに扇風機つけて行った。
  • 歴代PlayStation“何番”が好きだった? GWに己の黄金世代を問う

    歴代PlayStation“何番”が好きだった? GWに己の黄金世代を問う 編集部:楽器 初代PS,PS2,PS3,PS4,PS5――。 あなたの一番,どれだった? ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の言わずと知れたゲーム機「PlayStation(プレイステーション)」シリーズ。 4Gamerの読者で,遊んだことのない人などいないだろう。 ある人は小学生のころに,PS4を。 ある人は社会人のころに,PS2を。 人それぞれの接点があったはずだ。ゆえに思う。 自分の黄金世代は“PS何番”だったのかと――。 GWにかこつけた自分黄金世代探し! 2023年5月2日は,初代PSの発売日から28年と約5か月! という周年とは言いづらいこの時期だが,来年の“2024年12月にPSシリーズ30周年”を迎えるころには,我々ゲームメディアなんぞ右も左もプレステ,ピーエス,ぷすぷすぷすと

    歴代PlayStation“何番”が好きだった? GWに己の黄金世代を問う
    razik
    razik 2023/05/02
    PS1の最終版SCPH-9000でとうとう公式な使い道のないままパラレル端子が廃止されたこととか、初期型SCPH-1000と比べて数百グラムも軽量化されててすごいとか、そういう話をするのかと思ったら違った。
  • 書籍「ゲームの歴史」について(10) | Colorful Pieces of Game

    このテキストは岩崎夏海・稲田豊史両氏による『ゲーム歴史』の1、2、3の中で、ゲーム歴史的に見て問題があり、かつ僕が指摘できるところについて記述していくテキストだ。 (10)は3巻の第17-18章を扱ったものになる。 該当のは、ハッキング・箱庭・オープンワールド・疑似3D・2Dなどの通常のゲーム&コンピュータ用語に筆者の独自解釈が含まれていて、それを筆者の都合に応じて定義をいじりながら論を展開するために、極めて独特の内容になっている。 例えば3D描画で背景をテクスチャで埋めると3D+2Dの疑似3Dになると言われたら、普通のゲーム屋なら目を白黒させるだろう。ただ、それは筆者の主張なので「自分はそこは批判はしないが、筆者の見方には全く同意できない」とだけ書いておく。 該当のの引用部は読みやすさを考慮してスクリーンショットからonenoteのOCRで文字の書きだしをしたものを僕が修正したも

    razik
    razik 2023/04/03
    頭の下がる話である >このシリーズの目的は(中略)出版されてしまったのは事実であり、物理的に本は残るので、このシリーズを本の形にして、国会図書館に入れて、後世の人が間違いだと理解可能にしておく。
  • 赤字報告がされていたスマホゲーム『サクライグノラムス』サービス終了へ。想定を大きく下回る売上で費用回収見込みなし - AUTOMATON

    マーベラスは3月31日、スマートフォン向けシミュレーションRPG『サクライグノラムス』について、サービスの終了を決定したと発表した。ユーザーには全額返金対応がおこなわれるそうで、詳細なスケジュールについては今後発表される。 『サクライグノラムス』は、基プレイ無料のシミュレーションRPGだ。2016年にリリースされたスマートフォン向けRPG『シノビナイトメア』の後継作で、同作の世界観やキャラクターを活かして開発された。前作および『ファントムオブキル』や『誰ガ為のアルケミスト』などを手がけた今泉潤氏がプロデューサーを務め、世界観設定・シナリオ協力には『サクラ大戦』などで知られる広井王子氏が担当している。 作には、ユニットの属性×スキルカスタマイズで無限の組み合わせが可能な独自の育成システムが用意。キャラクターを編成して挑むシミュレーションバトルでは、各キャラクターによって異なる属性や武器種

    赤字報告がされていたスマホゲーム『サクライグノラムス』サービス終了へ。想定を大きく下回る売上で費用回収見込みなし - AUTOMATON
    razik
    razik 2023/04/01
    判断が早いって言うけど、元のシノビナイトメアで迷走を極めた(システム改修するレベルでテコ入れした)あげくの果てにガワ変えて生まれ変わった話なので、2016年から続いてきたと考えると十分検討し尽くしたと思う
  • Ridge Racer Wiki

    Featured article Ridge Racer 7 is the latest installment of the Ridge Racer series, which is a series of fictional race cars. Only released on Playstation 3, the game has around 40 cars, many which return from the previous incarnations of Ridge Racer 6, Ridge Racer (PSP), and Ridge Racer 2. The game was first revealed at 2006 E3. Ridge Racer 7 also has Full Motion Videos, just like the previous ti

    Ridge Racer Wiki
  • トレジャーの縦スクSTG『レイディアント シルバーガン』Nintendo Switch版発表、本日9月13日より配信開始 - AUTOMATON

    任天堂は9月13日、「Nintendo Direct 2022.9.13」を放送。このなかで、縦スクロール・シューティングゲーム『レイディアント シルバーガン』のNintendo Switch版を発表した。日9月13日より配信開始する。価格は2500円。 『レイディアント シルバーガン』は、1998年にアーケードで稼働し、のちにセガサターン版やXbox 360版もリリースされた縦スクロール・シューティングゲームだ。3ボタン式のショット操作を採用し、前方向へのバルカンレーザー、命中率の高いホーミング弾、そして斜め方向へのスプレッド弾の3種類を撃ち分けることが可能。また、2つのボタンを組み合わせて同時押しすることで、さらに異なる性能をもつショットを3種類撃つことができる。 さらに、3ボタンすべてを同時押しすると、自機の周囲で巨大な剣を振るレイディアントソードを発動。レイディアントソードは敵弾

    トレジャーの縦スクSTG『レイディアント シルバーガン』Nintendo Switch版発表、本日9月13日より配信開始 - AUTOMATON
    razik
    razik 2022/09/14
    id:Pinballwizさん あるようですね https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000027735.html>「斑鳩」のルールで楽しめるゲームモード
  • ソニーG、「脱プレステ依存」で狙う相乗効果 ビジネススキルを学ぶ グロービス経営大学院教授が解説 - 日本経済新聞

    ゲーム各社が家庭用ゲーム機依存のビジネスモデルからの脱却をすすめています。ソニーグループもこれまで「プレイステーション(PS)」に絞ってきた開発戦略から、全方位の端末向けにゲームを開拓する戦略に転換しました。その背景にあるコンセプトを、グロービス経営大学院の斎藤忠久特別教授が「アンゾフのマトリクス」の観点で解説します。変わる業界構造、ソニーグループの決断ゲーム各社は、すでに専用機依存からの

    ソニーG、「脱プレステ依存」で狙う相乗効果 ビジネススキルを学ぶ グロービス経営大学院教授が解説 - 日本経済新聞
    razik
    razik 2022/08/26
    これを勘違いした可能性ある?https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220825-216250/ >Switch向け海賊版防止サービス発表/ 14:00追記:id:n-styles 確かに、数時間で飛ばし記事書けたとしても「今年に入り発表」は表現的に変ですね
  • 「あれ実は私なんです」タグに、ゲーム業界の裏話が大集結。誰もが知ってるアレの、誰も知らないエピソード  - AUTOMATON

    国内Twitterにて、「 #あれ実は私なんです」とのハッシュタグが流行している。同タグでは、誰もが知ってはいるものの、その起源についてはあまり知られていなかった事象が集合。その作者や発祥となった人物が名乗りを上げるといったブームが巻き起こっている。アニメの名シーンの原画担当者や、人気のおもちゃのデザイナーなどが集まり、貴重な裏話を聞けるハッシュタグとなっているのだ。こうしたなかでは、ゲーム業界からもさまざまな人物が集結。思いもよらないトピックの起源が集まっている。 元ガイナックスのたまさん大王こと玉谷純氏は、自身が『ドラゴンクエスト』シリーズで手がけた仕事を公開。ロトのつるぎや天空のつるぎ、天空の盾などを自身がデザインしたことを明かしている。経緯としては、もともとガイナックスと合併する前のゼネラルプロダクツにて、主力商品「1/1ソフビレプリカキットシリーズ」の新作として剣モチーフが選ばれ

    「あれ実は私なんです」タグに、ゲーム業界の裏話が大集結。誰もが知ってるアレの、誰も知らないエピソード  - AUTOMATON
    razik
    razik 2022/04/15
    「インド人を右に」の件、リプ追っていくと関係者が揃って思い出語りしてるのでこれは間違いないと思う  https://twitter.com/fumitang1/status/1514583959996305414
  • 海外産ドット絵RPG『Sea of Stars』プレビューイベントでわかったゲームシステムなどを一挙紹介。クロノ・トリガーやガイア幻想紀からの影響も | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    razik
    razik 2022/03/03
    >サウンドでは、ゲストコンポーザーとして光田康典氏が参加し、10曲前後を提供予定
  • 「トロとパズル ~どこでもいっしょ~」サービス終了を発表

    「トロとパズル ~どこでもいっしょ~」サービス終了を発表
    razik
    razik 2021/02/11
    トロと苦行。最高レベルクリア&クロ大王バッジ取得するくらいやりこんでるので大ショック。パズルには問題が沢山ある一方で、それ以外は細かいところまで改修してくれる運営に感謝している。パズルさえなければ……
  • 【寄稿】太陽系消滅までの22分をループし続けるオープンワールド宇宙ADV「Outer Wilds」がとんでもない傑作だった

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ※この記事はねとらぼ副編集長・池谷が個人的に参加しているnoteゲームライターマガジン」から転載したものです(→元のエントリはこちら)。 最近クリアした「Outer Wilds(アウターワイルズ)」(※)がすばらしかったので、少しでも多くの人に届いてほしくて今これを書いています。個人的に10年に1あるかないか級のド傑作だったのでもっと広まってくれ……! ※12月25日現在、PS StoreやSteam、Epic Games Storeなど各種ストアでセール中です(ちなみにEpicだと40%OFF+1000円OFFクーポン併用で2580円→548円になります) そもそもこのゲームを知ったのは、「Downwell」作者のもっぴんさん(@moppppin)がTwitterで激推していたからで、正直僕なんぞがオススメするより先にこっちを

    【寄稿】太陽系消滅までの22分をループし続けるオープンワールド宇宙ADV「Outer Wilds」がとんでもない傑作だった
    razik
    razik 2020/12/25
    寄稿元の記事を読んだときに買ってたまに遊んでるけど、すぐ酔うので未だに星から脱出できずにいる。
  • 『サガ フロンティア』HDリマスター版2021年夏に発売決定! ヒューズが8人目の主人公に、アセルス編の幻のイベントを実装 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    HDリマスター版では、8人目の主人公シナリオとなるヒューズ編が追加要素として用意されているという。ヒューズは、1997年のオリジナル版発売当時に8人目の主人公として企画されていたが、諸事情によりシナリオがカットされてしまったキャラクター。“8人目の主人公になりそこねた男”として、書籍『サガ フロンティア 裏解体新書』内で彼がメインの小説“クレイジー捜査日誌”(ベニー松山氏執筆)が掲載されたこともある。 そんな彼のルートが、24年の時を経てついに編に実装。ヒューズ編のシナリオは『サガ』シリーズ総合ディレクターの河津秋敏氏と、ゲームライター・小説家のベニー松山氏が手掛け、作曲家の伊藤賢治氏による新曲も収録される。対応機種は、プレイステーション4、Nintendo SwitchPCSteam)、iOS、Android。なお、PS5の後方互換機能により、PS5上でPS4版を楽しむこともできる

    『サガ フロンティア』HDリマスター版2021年夏に発売決定! ヒューズが8人目の主人公に、アセルス編の幻のイベントを実装 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    razik
    razik 2020/11/29
    ヒューズ編でただ一人出演しない○○○○○(予定)
  • 話題の新作『原神』 iOS版でクリップボードの中を無断で監視してた疑惑 | ゴゴ通信

    miHoYoが28日に正式リリースした『原神(Genshin Impact)』。 PC、PlayStation4、iOS、Androidにてリリースされ後日Nintendo Switchでのリリースも予定されている。 初めて発表された際は任天堂のゲーム『ゼルダの伝説 ブレス・オブ・ザ・ワイルド』に激似なことから非常に話題になった。見た目だけでなくパラセール(後に羽根に変更)、スタミナゲージ、壁のぼりなど様々な要素が似ており『ゼルダの伝説』を意識して開発されたと思われる。 ただゲーム以外の部分で炎上してしまっている。それはチートツールが削除されなかったり、規約に「個人情報を取得するが責任は負えない」的なことが書かれていたりとしたものだ。 利用規約に関してはこちらに書いているのでそちらを参照してほしい。今回新たに発覚したのはiOS版の『原神』。クリップボードの中を監視している疑惑。というよりも

    話題の新作『原神』 iOS版でクリップボードの中を無断で監視してた疑惑 | ゴゴ通信
    razik
    razik 2020/09/30
    iOS14がリリースされた頃、NewYorkTimeやABC Newsみたいな大手のアプリでも同じ現象が発覚して騒がれてたから、今あえて原神だけ糾弾するのも変な話では? (そもそも何かの仕様でそういう挙動がでてしまう可能性ある?
  • 『あつまれ どうぶつの森』は生活シミュレーションではなく現実そのものだった。発売から半年を経て見えてきた真の姿 - AUTOMATON

    ホーム コラム 『あつまれ どうぶつの森』は生活シミュレーションではなく現実そのものだった。発売から半年を経て見えてきた真の姿 読書の秋、欲の秋、運動の秋、『あつまれ どうぶつの森』(以下、あつ森)の秋。皆様いかがお過ごしだろうか。時の流れは早いもので、私が『あつ森』のコラムを誌に掲載してから既に5か月が経過した(当該記事)。前稿において私は作に対し、シリーズのテーマである「スローライフ」を、デイリーで発生するイベントとクラフト要素、そして現実の時間とリンクさせたアンロックのシステムによって見事実現しているという感想を述べた。生活とは機械的なルーティンでありながら、同時に創造的なインタラクションに満ちている。長きにわたりシリーズが辿った変遷の果てに、ようやくそれはゲームの中に実現したのだと。だが更に4か月間ゲームをプレイし続ける中で、また異なる感覚を抱くに至った。稿は「現実を拡張す

    『あつまれ どうぶつの森』は生活シミュレーションではなく現実そのものだった。発売から半年を経て見えてきた真の姿 - AUTOMATON
    razik
    razik 2020/09/29
    発売日から今もずっとテント生活でしてる。リングコマンドもマイル券も使えないけど、まだ適度に楽しんでる。
  • 太陽系消滅までの22分をループし続けるオープンワールド宇宙ADV「Outer Wilds」がとんでもない傑作だった|てっけん|note

    さて、貼るものは貼ったのであとは好きに書く! ネタバレはないので安心してお読みください。一応、ゲームライターマガジンの今月のテーマ【ゲームのなかで旅行に行こう】にちなんでいます。 太陽爆発までの22分を繰り返す、オープンワールド宇宙アドベンチャー ゲーム内容についてあらためて説明すると、「太陽系消滅までの22分間を繰り返しながら、宇宙を隅々まで探索しループの謎を解くゲーム」といったところ。プレイヤーは4つの目を持つ半魚人のような種族「ハーシアン」の新米宇宙探査員となり、念願の宇宙探索へと出発。しかし、やがてこの星系がきっちり22分後に“ある理由”で滅びてしまうこと、そして自分だけがなぜか「最後の22分間」を延々ループしていることに気付く――。 1枚目:半魚人のような種族「ハーシアン」 2枚目:主人公が乗る宇宙探査船。わりとすぐ壊れる 3枚目:滅亡5秒前(左に見える青白い光が太陽) Twit

    太陽系消滅までの22分をループし続けるオープンワールド宇宙ADV「Outer Wilds」がとんでもない傑作だった|てっけん|note
    razik
    razik 2020/05/31
    買ったけど10分で酔うし落下しするし22分保たないので断念しました(酔いがキツくて本当に無理でした)
  • 【グノーシア】どうして「絶対に人間だ」と言えるのか

    議論中、「絶対に人間だ」「絶対に敵だ」の指摘が飛び交い、理由が分からないまま人間orグノーシアが判明することはありませんか・・・? このページでは、分かりにくい事例をクイズ形式でまとめていこうと思います 前提:エンジニア、ドクターは名乗り出ているものの中にいる。(灰とは役職に名乗り出ておらず、まだ占われていない者のこととする) ※21/2/28追記! 第1問と第2問の間に説明を足しました~ 第1問 【15人・グノーシア3人、エンジニア、ドクター、守護天使、留守番入り】 上の絵では、3日目の時点で、プレイヤーに対して「絶対に人間だ」が使用され、プレイヤーは人間確定しました。なぜでしょう? 答え↓ このループではAC主義者とバグがいないため、エンジニア騙りをする者はグノーシアのみとなります。また、確定ドクターのSQがすでにグノーシア2匹を発見できているため、残りのグノーシアはエンジニア候補のラ

    【グノーシア】どうして「絶対に人間だ」と言えるのか
    razik
    razik 2020/05/25
    たいへんわかりやすい(絵日記かわいい)。これって、「NPCは不条理な選択を取らない」って前提があるから言えるんですよね。だから最初混乱しました。
  • レベルでステータスが決まるファンタジー作品で、加齢を扱った作品ある?

    ステータスが数値化されており、レベルが上がるとステータスがあがるファンタジー作品はかなりある。 現実ではある年齢に達すると体力が落ちたりするわけだが、そのファンタジー作品内ではどういう扱いになるのか。 ドラクエ3の魔法使いの爺さんですら、レベル1から上げていけばステータスは上がる一方だ。 よくよく考えれば10代の勇者と、60歳超えてそうな爺さんが初心者で始めるって、35歳プログラマー定年説よりすげーな。

    レベルでステータスが決まるファンタジー作品で、加齢を扱った作品ある?
    razik
    razik 2020/05/08
    サガフロ2はレベル制じゃないしな……と思ったら上位ブコメに上がっていて困惑してる(※登場時の初期値が下がってるだけで、ステータスが下がることはありません)
  • 「スターオーシャン」はこういうゲームだった。リマスターにあたり,第1作をスーパーファミコン時代から振り返る

    「スターオーシャン」はこういうゲームだった。リマスターにあたり,第1作をスーパーファミコン時代から振り返る 編集部:御月亜希 スクウェア・エニックスは,RPG「スターオーシャン1 -First Departure R-」(PS4/Switch)を日(2019年12月5日)発売した。作は,「スターオーシャン」シリーズの第1作「STAR OCEAN」(以下,SO1)のPSP向けリメイク版「STAR OCEAN First Departure」をHD移植し,新要素を追加したタイトルだ。 つまり,「オリジナルのリメイクの移植」という,若干分かりにくい立ち位置なのだが,ともあれ,現行機に対応していなかった第1作が改めて遊べるようになったわけである。 スターオーシャンシリーズというと,たいていのファンは第2作である「スターオーシャン セカンドストーリー」(以下,SO2)を思い浮かべると思う。実際,

    「スターオーシャン」はこういうゲームだった。リマスターにあたり,第1作をスーパーファミコン時代から振り返る
    razik
    razik 2019/12/06
    SO1、フィールドマップがなくて世界の大きさを感じられるのとか閃きシステムがが好きだったので、リメイクでどっちもなくなってたのが残念でした。/難易度低いのはわかる。スターガード瞬殺ゲーですよね……