タグ

新聞に関するrazikのブックマーク (19)

  • 21世紀の「仕事!」論。 - ほぼ日刊イトイ新聞

    はい、ありがとうございます。 ただ、僕らの場合は「紙の新聞」じゃなくて 「創刊15年の、 インターネットの中にある新聞」なんです。

    21世紀の「仕事!」論。 - ほぼ日刊イトイ新聞
    razik
    razik 2014/03/17
  • マスゴミ(某新聞)で働いてるけど、質問ある? - ダークマター速報ミ☆

    2009年12月19日 マスゴミ(某新聞)で働いてるけど、質問ある? 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/18(金) 18:27:05.93 ID:Kg0lpDuP0 下っ端だけど答えられる限り答えてみる 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/18(金) 18:28:35.90 ID:iMfmgJscO 右翼? 左翼? 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/18(金) 18:29:20.65 ID:Kg0lpDuP0 >>2 自分でも右翼よりだと思う。 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/18(金) 18:29:16.32 ID:XZ/GIGNxO 公表されてない情報ですごいの持ってる? 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま

  • 新聞のテレビ欄はそのうち表面から姿を消すのではないかと思った話 - 空中の杜

    私のニュースの仕入れ先は主にネットですが、夕直後に新聞も読みます。これのいいところはネットではリンクしないようなニュースも目に入ってくることかなと。新聞だけあってネットがないのは困りますが、併用するのは便利かなと(もちろん一方的に信じるのではなく、ちゃんと考えることが前提ですが)。で、パラパラめくるのですが、昔は気にならなかったけど、最近これ邪魔だなあと広告ページ以外で思うところがあります。それはテレビ欄。 日の主な全国紙では、日経済新聞を除いてその1面の裏側、雑誌で言うところの表4面には通常テレビ欄がついています。しかし、最近テレビを見ていない私はこれを見ません。いや、テレビを見ている両親でさえ、ここを見ていないことが多いです。というのはうちではテレビ欄は親が日曜についてくる一週間分の表を抜き出してテレビの前に置いてあるので、わざわざ新聞をそこまで取りに行かないのですよね。しかも最

    新聞のテレビ欄はそのうち表面から姿を消すのではないかと思った話 - 空中の杜
    razik
    razik 2009/02/02
  • 新聞屋は、なにがしたいんだろうか。 - Attribute=51

    ちょっと前の話なんですけどね、 仕事終わって、家に帰って、ご飯べながら夕刊を読んでたんですよ。 そしたら、社会面ってあるじゃないですか。いわゆる三面記事です。 そこに書いてある内容が、殺人事件だの、横領事件だの、自殺だの、火事だの、 もう、全部暗い内容っていうか、不幸せな内容ばかりなときがあったんです。 見開き全部。どこを見ても。 そのときに、「やー、さすがに、これってどうなのかなぁー?」って思ったのですよ。 家に帰ってきて、くつろごうかなって思ってるときに、 なぜに、こんな切ない話ばかりを読まなきゃならんのかと。 ご飯べたら、ADSLやろうと思ってたのに、そんな浮かれ気分が台無しになるじゃないかと。 もちろん、1つ1つの事件は大事ですし、 火事に遭われた方の話は「気の毒なことだなぁ…」って思いながら読んではいるのです。 でもなぁ。見開き全面、そういう話で埋め尽くす必要ってあるのかなぁ

    新聞屋は、なにがしたいんだろうか。 - Attribute=51
  • ネットが新聞から奪うもの、それでも残るもの - anti-monosの新メディア論

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    ネットが新聞から奪うもの、それでも残るもの - anti-monosの新メディア論
  •  マスコミの人間が決定的に理解できないネットの本質 〜朝日、日経、読売3社連合「あらたにす」を見ての感想〜 - anti-monosの新メディア論

    6000日前のことを思い出して懐かしさに泣きそうになった月曜日 今日はちょっとした荷物を会社までもっていかないといけなかったので朝はに送ってもらいました。 頑張れば歩いて持っていくこともできなくはなかったのですが、ちょっと恥ずかしかったので送ってもらえてよかったです。助かりました。そして今週は少し仕事が落ち着い…

     マスコミの人間が決定的に理解できないネットの本質 〜朝日、日経、読売3社連合「あらたにす」を見ての感想〜 - anti-monosの新メディア論
  • 新聞没落はそこまで人ごとでもない - Attribute=51

    週刊ダイヤモンドの「新聞没落」を読みました。 http://dw.diamond.ne.jp/number/070922/index.html 危機的な現実が列挙されてて、 「新聞終わったな」と思いました。 あれだけ列挙されれば、どんな業界だって「終わったな」と感じそうですが。 とはいえ、新聞業界に関して言えば誰が見ても将来がないように思うものだと思います。 打開策が思いつかない。 ネットなり、不動産なり、新聞に対する依存度を下げていくしかないように感じます。 新聞が売れなくなる理由で 「若者が新聞を読まずにネットで情報を得るようになった」 とよく言われます。雑誌ではデータ付きでその事実を明らかにしていました。 若者にインタビューすれば 「だって、Yahoo!トピックスでいいじゃん」という返事が返ってきます。 ですが、そういう人たちは、 そのYahoo!トピックスにニュースを提供しているの

    新聞没落はそこまで人ごとでもない - Attribute=51
  • 圧縮新聞

    圧縮新聞はその日の最新ニュースをマルコフ連鎖でまとめて圧縮したものです。 ざっと眺めるだけでその日起こった事件が何となくわかる可能性がありますが保証はしません。 リロードするたび文章は変わります。 Twitter版もできました。 インタビュー特集や、映画『虹色デイズ』に出演する佐野玲於・中川大志・高杉真宙・横浜流星の座談会なども掲載。 詳しい観測が必要だと皮肉った。 長期間にわたり血糖値がコントロールできない状態が続くと、毛細血管がダメージを受けます。やがて目(網膜)や腎臓の毛細血管に障害が起き、網膜症や腎臓病などの合併症を発症することが理想だ。

  • 新聞社の売り上げが落ちている情報探してます。…

    新聞社の売り上げが落ちている情報探してます。http://www.pressnet.or.jp/data/03finuriage.htm にありますが、決算的にも落ちていると思われます。各社の決算などを並べて、新聞の凋落傾向について統計的に示している情報お願いします。

  • ニュースが無料で読める恐さ

    1 : イタコ(dion軍):2007/10/03(水) 03:32:59 ID:N1wsYY/d0 ?PLT(14300) ポイント特典 ニュースはタダでは作れません。人件費、取材費、交通費等々、様々なコストがかかっています。それが無料で読めるということは、誰かがそのコストを読者に代わって払ってくれているということです。その恐さについて、ネットでニュースを読む人は考えたことがあるでしょうか?今さらですが、新聞社は、企業や団体などからの広告料と読者の皆さんからいただく購読料を主な収入としています。広告料に100%頼っていない。だからこそ、広告料を払ってくれている企業や団体の悪口も書けるのです。(略)ただ、今のところ譲れないのは「紙あってのネット」です。ネットだけでは目下、十分な収益を確保できませんし、公正中立な報道を担保する自信がありません(と私は思っています)。心あるニュースの消費者の方

  • ITmedia News:新聞に生き残りの道はあるか 新聞社サイト、アクセス伸びず

    新聞社(全国紙)サイトのユニークユーザー(UU)数はここ5年間、ゆるやかに伸びているが、「ネット人口が5年で4~5倍になったことを考えると、もっと伸びてしかるべき」(萩原社長)で、成長は鈍い。 その一方で、新聞社などから配信を受けた記事をピックアップして掲載する「Yahoo!トピックス」のUU数は急激に伸びている。「若い人はみんな、世の中の情報をYahoo!トピックスから得ていると考えていいだろう。ニュースへの需要はある」 ニュースの需要が減っていないのに、新聞を読む人が減り、新聞社サイトが伸びないのはなぜか――萩原社長は、新聞社が編集するニュースパッケージの需要が落ちているためと分析する。ユーザーはむしろ、Yahoo!トピックスやmixiニュース、RSSリーダー、ブログ、SNS日記、Googleニュースなど、新聞とは別の視点でパッケージ化されたニュースを好んでいる。 「ネット上では、新聞

    ITmedia News:新聞に生き残りの道はあるか 新聞社サイト、アクセス伸びず
  • それでも僕ははてブをみるよ

    http://anond.hatelabo.jp/20070917023551 だってだってー、はてブの方が便利なんだもん。 便利ポイントその1:情報の重要度がわかりやすいusersの多さを見れば一発で分かる。新聞なんかだと見出しの大きさで重要度が測れるけど、人気エントリーには敵わない。 便利ポイントその2:情報の取捨選択が楽新聞は情報が正確すぎるので、内容が偏りがち。はてブなら、いい感じに情報を取捨選択してくれてるので、まんべんなく情報を仕入れられる(はず)。新聞は詳しく知りたいときには便利だけど、情報の取捨選択能力では圧倒的にはてブが上。 便利ポイントその3:知りたいとは思っていなかった情報も知れる新聞は新聞社の興味に沿う情報を集めるのは楽だけど、新聞社が好まない領域の情報に触れるのは困難。一方、はてブでは知らない分野の情報に触れる機会が多い。たとえば、私は注目エントリーをRSSリーダ

    それでも僕ははてブをみるよ
  • それでも僕は新聞をとるよ

    http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1031473.htmlだってだってー、新聞の方が便利なんだもん。便利ポイントその1:情報の重要度がわかりやすい見出しの大きさを見れば一発で分かる。Google News なんかだと関連記事の多さで重要度が測れるけど、紙面の見出しには敵わない。便利ポイントその2:情報の取捨選択が楽ネットは情報が豊富すぎるので、情報が偏りがち。紙面なら、いい感じに情報を取捨選択してくれてるので、まんべんなく情報を仕入れられる(はず)。ネットは詳しく知りたいときには便利だけど、情報の取捨選択能力では圧倒的に紙面が上。便利ポイントその3:知りたいとは思っていなかった情報も知れるネットでは自分の興味に沿う情報を集めるのは楽だけど、未知の領域の情報に触れるのは困難。一方、紙面では知らない分野の情報に触れる機会が多い。たとえば、私は日経

  • Readme Press

    Choosing a Worker’s Compensation AttorneyThere are numerous workers compensation lawyers in each state of Australia. Every one of these compensation lawyers Brisbane specializes on a different branch of the law. Therefore, it is essential that you hire one who specializes in handling workers compensation cases. Make Google your friend; search for potential compensation lawyers in your state, brows

    razik
    razik 2007/09/26
  • 「新聞没落」…週刊ダイヤモンド最新号を読み解く - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2007年09月20日 20:00 当サイトを立ち上げて今まで以上に情報チェックに時間を費やしたり、○次情報について考えてみたり、特にここ一、二年の間に顕著になった偏向報道の有様を感じているうちに、「あるいは地デジへの切り替え前後で、大規模なメディア改編があるのではないか」と思い浮かべるようになった。地デジへの切り替えは既存の大メディア「テレビ」の切り替えをも意味するからである。そんな中、【週刊ダイヤモンドの最新号(9月22日号)】に気になる文字が躍っているのを見つけた。題して「新聞没落」。黄昏(たそがれ)どころではなく「没落」である。掲載されている見出し一覧も気になる言葉が並んでいる。早速手に取り、目を通してみることにした。 まず驚いたのが今号の特集「新聞没落」への力の入れよう。大抵において週刊ダイヤモンドは「大特集1」「中特集1」「その他小特集やコラム」から構成されている。しかし今回の

  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: 新聞読まない世代は「情報弱者」、ネットユーザーは選挙の「情報弱者」

    新聞読まない世代は「情報弱者」、ネットユーザーは選挙の「情報弱者」 :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1: 空気コテ(宮城県) 2007/08/10(金) 22:59:48 ID:JAm2QSYh0 参議院選挙は自民党の惨敗に終わった。ブログや掲示板によるネット上の言論は、2005年の郵政解散衆院選のときほどは盛り上がらなかった。 しかしそれでも、ネット上の選挙活動をいまだ認めない公職選挙法を尻目に、各党が公示後にホームページを更新したり、街頭演説の模様がネットユーザーによって動画共有サイトにアップされたりと、「ネット選挙」はそろりと一歩踏み出した。 選挙前、掲示板や動画共有サイトを利用している一部のネットユーザーの間で「維新政党・新風」という政党が注目を集めていた。 新風は、非核三原則の撤廃や夫婦別姓反対などを政策として掲げる右翼政党で、マスメディア

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:東国原知事「記者クラブは不要」

    宮崎県の東国原英夫知事は11日の定例記者会見で、先に自身が定例会見の必要性に疑問を投げ掛けた ことに関連し「記者クラブという存在は、先進国では日だけ」と述べ、県政記者クラブの在り方を再考 すべきだとの問題提起を行った。 東国原知事は、戦後民主主義の発展を支える上で記者クラブのシステムは当初正しかったとしながらも、 「戦後60年たったが、在り方を見詰め直されないのはいかがなものか」と指摘した。 [時事通信]2007/05/11-14:39 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007051100587

  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: 「2ちゃんねる」高まる批判 言葉の暴力「無法」状態

    「2ちゃんねる」高まる批判 言葉の暴力「無法」状態 :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1: 別府でやれ(東京都) 2007/05/22(火) 14:53:38 ID:w6gylNef0 332 文責・名無しさん 2007/05/22(火) 05:17:40 ID:ibfOBKZM0 22日付の「朝日新聞」に、ひろゆき氏の顔写真と、2ちゃん批判ktkr 341 文責・名無しさん 2007/05/22(火) 14:29:57 ID:/h8ayvUR0 >>332 これね>2ch批判 やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その78 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1178202346/ 依頼11,21,24 2 名前: 共産党幹部(静岡県)[] 投稿日:2007/05/22(火) 14:54:

  • ポスティング業者に流れる折込チラシ 新聞社衰退のシナリオが見えてきた - MyNewsJapan

    新聞販売店の売上の半分を占めるのも当り前となっている「折込チラシ」収入。ところが最近、新聞の読者ばなれが進み、チラシが届かない世帯が増えたため、チラシを全戸配布するポスティング業者が台頭しつつある。そんななか、なんとポスティング業者の大半がチラシの自動折込機を入手できないという事態になっている。これは新規参入を恐れる新聞社の嫌がらせと見られるが、虚構の新聞経営が崩壊に至る末期の悪あがきといってよい。 【Digest】 ◇新聞折込では全戸配布できない ◇ポスティング業者に対する参入妨害も発生 ◇購読者は26/200世帯だけ ◇販売店の資系列化で体にも甚大な影響 ◇岡山市におけるチラシの水増しの実態 ◇「押し紙」が新聞社に仕打ちをする ◇新聞社と販売店によるチラシ詐欺の構図 ◇だれも販売店主になりたがらない ◇折込チラシ配布者の交代が壊滅的打撃に 悪しき商慣行になっている折込チラシの水増し

    ポスティング業者に流れる折込チラシ 新聞社衰退のシナリオが見えてきた - MyNewsJapan
    razik
    razik 2007/05/14
  • 1