タグ

ブックマーク / weekly.ascii.jp (6)

  • スマホで寿司の撮影はNG?取材拒否するガンコおやじの寿司屋に突撃した - 週刊アスキー

    テレビや雑誌で決して紹介されないウマイ店が世の中にはあります。それこそ、取材拒否の名店。お客としてはこういうお店にこそ足を踏み入れたいのですが……。 今回、グルメ担当の記者ナベコは幸運にも飲み仲間のツテでふだんは取材を断っている寿司屋に突撃することができました。「どうしてふだんは取材NGなの?」、「スマホで寿司の写真を撮るのはアリ?」など訊いてきましたよ。 取材拒否の名店『ゆたか寿司』に突撃してきた 暖簾をくぐると、こじんまりとしたカウンターに颯爽とした佇まいで構える大将が。 こんにちは、と挨拶すると。 「……らっしゃい(不愛想)」 (んーーーー!もしかて大将はいわゆるガンコ親父!?) とっつきにくい雰囲気にいやーな予感を感じつつ、とりあえず話を伺う前に何品か頼むことにしました。実は記者、カウンターで注文する寿司屋さんは来たのは小学生のとき以来。こういうところでの作法がわからないので、何か

    スマホで寿司の撮影はNG?取材拒否するガンコおやじの寿司屋に突撃した - 週刊アスキー
    razik
    razik 2015/05/21
  • nasneに録りためたテレビをMacで見られる!ピクセラから視聴アプリが登場 - 週刊アスキー

    みなさん、こんにちは。いまは週刊アスキーの吉田でございます。Macユーザーのみなさま、お待たせしました!今日からは、Macnasneなどのハードディスクレコーダーを活用できるようになりますよ。ピクセラ(株)がDTCP-IT対応の視聴アプリ「StationTV Link」をリリースしました。 すでにWindows版はリリースされていましたが、Macの場合はOS側の対応がきちんと整備されていないこともあり、これまでもDTCP-IT対応のアプリは数えるほどしかありませんでした。Macテレビというと、ここ数年はピクセラ頼みのところがありましたが、またしても同社がMacユーザーの夢を叶えてくれました。猛烈に感謝したいところです。 発売日は4月10日でダウンロード販売のみとなり、Amazon.co.j、DMM.com、Vector PC Shopなどのダウンロード版アプリの販売サイトで入手できます

    nasneに録りためたテレビをMacで見られる!ピクセラから視聴アプリが登場 - 週刊アスキー
  • 12年間更新し続けた個人ニュース“カトゆー家断絶”は、なぜ更新をやめたのか? - 週刊アスキー

    ネットで話題のサービスや事件、ツイートしている中の人を直撃する週アスの好評連載『中の人特捜部』──今回は、今や伝説となってしまった個人ニュースサイト“カトゆー家断絶”にフォーカス。12年間、ほぼ毎日続けてきた更新を7月15日をもって終了してしまったが、なぜ今やめる決意を固めたのか。その真意について、カトゆーさん人を直撃した。 カトゆー家断絶 '01年7月15日に開設した“生きる伝説”のサイト 毎日、広大な情報の海を巡回し、おもしろそうなページのリンクを集めて羅列する──日のネットでは、そんな“個人ニュースサイト”が'00年前後から脈々と続いている。 なかでも濃い人々に愛されているのが『カトゆー家断絶』(かとゆーけだんぜつ)だ。マンガやアニメ、ゲーム、声優の話題に加えて、ITや社会の話題も手広くカバーし、1日に300前後ものリンクをまとめて提供してきた。ほかの個人ニュースサイトが気づかな

    12年間更新し続けた個人ニュース“カトゆー家断絶”は、なぜ更新をやめたのか? - 週刊アスキー
  • ダンボー(よつばと!)の大容量バッテリーが可愛すぎる - 週刊アスキー

    『よつばと!』に登場する人気キャラクターのダンボーをモチーフにした10400mAh大容量モバイルバッテリー『cheero Power Plus 10400mAh DANBOARD version(CHE-046)』がcheeroから発売。これはほしすぎます!

    ダンボー(よつばと!)の大容量バッテリーが可愛すぎる - 週刊アスキー
    razik
    razik 2013/06/04
    通常ver買ったばかりなのでなんとなく悔しい ほしいけど案の定完売してた
  • “酒神主”東方ProjectのZUN氏のビールがニコニコ超会議で飲めるっ!! - 週刊アスキー

    4月28日、29日、幕張メッセにてニコニコ動画の全ジャンルが一堂に会する超ビッグイベント“ニコニコ超会議”が開催される。われわれ大人にとって、お祭りに必要なのは……そう、お酒! フェスの会場を回って、疲れた体とカラッカラに乾いたノドを神の液体で潤したい! そんなニーズを見越してか、ドワンゴも超会議でビールを提供する。しかも、酒好きで知られる“東方Project”のZUN氏がプロデュースとくれば期待しないわけがない! 20日23時から翌朝未明まで、そのお酒に関するニコニコ生放送の特番“超会議特番 東方project編”が行なわれ、ビール大好きライターの広田と編集ガチ鈴木とで取材に行ってきた。 左よりドワンゴの伴龍一郎氏、元2ちゃんねる管理人の西村博之(ひろゆき)氏、ZUN氏。生放送中には、ビートまりお氏、塾長氏、hellnian(石鹸屋)氏によるアコースティックライブも実施した。 東方Prj

    “酒神主”東方ProjectのZUN氏のビールがニコニコ超会議で飲めるっ!! - 週刊アスキー
    razik
    razik 2012/02/22
    やっぱり会場でしか飲めないのね。しかし着実と酒場開店の下地ができつつある感じ
  • イー・モバイルからスマートフォン復活! HTC製アンドロイド端末『Aria』 - 週刊アスキー

    イー・モバイルは日(10/28)、下り最大42Mbpsのデータ通信サービス発表会見の席で、台湾HTC社製アンドロイド端末をリリース予定であることを明らかにしました。同社が最後に出したスマートフォンはDual Diamond(’08年)ですから、ずいぶんとご無沙汰でしたね。会見にはHTC Nippon代表、デビッド・コウ氏が登壇し、両者の関係が継続していることを強調。事件は現場で起こっております故、詳細、続報は週アス公式およびワタクシのツイートなどもご覧いただけましたらと思います(14時まで)。 ちなみに公開されたのは『HTC Aria』。グローバルでは今年6月にリリースされたモデルです。搭載するAndroidはバージョンは2.2に上がっているハズ。いずれにせよイー・モバから出るんだから、インターネットテザリングはできるでしょうね。特徴は、なんといっても“携帯性”。ディスプレーサイズ3.2

    イー・モバイルからスマートフォン復活! HTC製アンドロイド端末『Aria』 - 週刊アスキー
    razik
    razik 2010/10/28
    性能うんぬんはともかく、イモバから出たandroid機ということで気になる。欲しい。
  • 1