タグ

ブックマーク / www.yutorism.jp (3)

  • 東京駅から18分!江戸川沿いの『市川水と緑の回廊』に行ってきた - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 皆様、連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?もしかして、昨日と一昨日もお休みにして、9連休なんて豪華なお休みを取られる方も結構いたりするのかな?なんて思っていたのですが、昨日・一昨日も満員御礼の痛勤電車に揺られて会社までドナドナされて居ました。さすが社畜大国ニッポン。 しかし通勤電車はさておきとして、連休期間中はどこに行っても混んでしまいますしお金も掛かってしまいますので、あえて近場をぶらぶらするのもオツなもので御座います。特に、公園や川辺の散策などにはもってこいの季節ですね。ただ、首都圏はちょっと山に登りに行くにも電車に揺られるか、電車なり車なりで遠くへ出かけなければなりません。あれ、お手軽に自然を楽しむつもりが逆に金と時間が掛かってんジャネーノ?とがっかりしている方も多いのではないでしょうか。 というわけで、今回はそんな東京で消耗している皆様に、東京駅か

    東京駅から18分!江戸川沿いの『市川水と緑の回廊』に行ってきた - ゆとりずむ
  • Twitter Analyticsを使いこなしてアクセスアップを目指そう! - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 『ゆとりずむ』ですけど、通勤時間帯で読んでもらっている人が多いみたいで、土日はあんまりアクセス数が増えないんですよね(´・ω・`) ただ、最近気がついたのは『ブログのアクセス改善』とかそういうネタについては、むしろ土日のほうが多いみたい。みんな、土日に色々見直しをしているのかな?(こういうのね) そこで今日は、さっきの記事でもちょろっと触れた『アクセス数向上の為のTwitter戦略論』について考えていってみたいと思います( ・`д・´) 参考になれば是非 twitter analyticsを使おう google analyticsは皆さん結構良くご存知だと思いますけど、twitter analytics って知ってる?これは、twitterのフォロアーの状況やretweetの状況なんかをばっちり分析できる凄いサービス。元のtwitter社がやっているサ

    Twitter Analyticsを使いこなしてアクセスアップを目指そう! - ゆとりずむ
  • おすすめの歴史漫画を感想つきで紹介するよ!(2016) - ゆとりずむ

    こんにちは。 おっさんなので(?)少年漫画よりも青年漫画、特に歴史漫画が大好きです。歴史漫画といえば、日歴史中国歴史(三国志とか)が人気になることが多いような気がします。わたしの場合、教科書には中々載らない、載ったとしても1行2行の西洋の歴史を取り上げたものが大好きです。 ここ暫く、漫画を読む時間すら忙しかったのですが、一段落しましたので、今まで読んできたものの整理も兼ねてご紹介していきたいと思います。 ご参考になれば幸いです♪ ヒストリエ [まとめ買い] ヒストリエ(アフタヌーンコミックス)[Kindle版] posted with ヨメレバ 岩明均 Kindleで購入 Amazon[書籍版]で購入 蛮族スキタイの出身でありながらそれを知らず、都市国家カルディアでギリシア人養父母に育てられたエウメネスは、そのおかげでギリシア的教養を身につけることとなる。ある日養父がスキタイ人に殺

    おすすめの歴史漫画を感想つきで紹介するよ!(2016) - ゆとりずむ
    razik
    razik 2015/05/18
  • 1