ブックマーク / gigazine.net (35)

  • なぜ頭のいい人でも愚かな行動を取ってしまうのか、そこには「クリティカルな考え方」の重要性

    物事を何でもよく知っていて「あの人は頭がいい」と言われるような人でも、時には人々が思うことから大きく外れた間違いを起こしてしまうこともあるものです。物知りであるからといってその時々に適切な判断ができると限らないのは「クリティカルな考え方ができるか」という要素が大きく関わっており、そのことが人生の質を決定づける上で大きく役割を果たすという研究結果が明らかになっています。 Why Do Smart People Do Foolish Things? - Scientific American https://www.scientificamerican.com/article/why-do-smart-people-do-foolish-things/ カリフォルニア州立大学 ドミンゲスヒルズ校で心理学部の准教授をつとめるヘザー・ドミンゲス博士は時おり、的外れで面白い間違いをしてしまって家族か

    なぜ頭のいい人でも愚かな行動を取ってしまうのか、そこには「クリティカルな考え方」の重要性
    rekp
    rekp 2017/12/31
    賢い選択が分かったとして、なぜそれをしなければならないのか。愚かなことでさえ好きにやらせてもらう。ツケが他人に回ろうとも。
  • コナミの人材流出問題が海外でも大々的に取り上げられる

    By Matt Williamson 日ゲーム大手であるコナミで起きている人材流出問題に焦点をあてた記事が、2017年6月12日に日経済新聞の電子版に掲載されました。コナミは「実況パワフルプロ野球」や「遊戯王 デュエルリンクス」などスマートフォンアプリゲームで好調を維持している反面、元コナミ社員への理不尽な対応をとっているとして問題が提起されています。 コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力  :日経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXMZO17452960Y7A600C1000000/ この記事はインターネット上でも大きな話題となりました。 凄まじい告発→◇関東IT健保(理事長がコナミ取締役)にコジマプロダクションが加入申請を提出すると、健保側は「この加入申請は理事長に見せられません」と受理しなかったという / “コナミを去るクリエーター

    コナミの人材流出問題が海外でも大々的に取り上げられる
    rekp
    rekp 2017/06/16
    KNNN
  • 「Skyrim VR」「FANTASY XVの釣りゲー」などE3 2017で発表されたPS VR新作タイトルまとめ

    E3 2017の「PlayStation E3 MEDIA SHOWCASE」で、SF・FPS・ファンタジー・ホラー・釣りなど多彩なジャンルのPlayStation VR(PS VR)の新作が6タイトル発表されました。 PlayStation E3 MEDIA SHOWCASE(日語同時通訳音声) - YouTube PlayStationのライブビデオをwww.twitch.tvから視聴する ここからPlayStation VR関連のゲーム 1目はベゼスタから「The Elder Scrolls V: Skyrim」のVR版が登場 手から魔法を放っています。PlayStationMoveを使って当に両手を動かして操作できることが予想されます。 「The Elder Scrolls V: Skyrim VR」。VRでフルゲームをプレイ可能で、2017年11月に登場予定。 会場からは歓

    「Skyrim VR」「FANTASY XVの釣りゲー」などE3 2017で発表されたPS VR新作タイトルまとめ
    rekp
    rekp 2017/06/13
    FF XV(未プレイ)の話題見てて感じてた既視感がなんだか今わかった。TOKIOだ。
  • 「カウボーイビバップ」が実写テレビシリーズ化、世界のマーケットに向けて展開へ

    1998年に放送されて国内のみならず海外での評価も高いテレビアニメ「カウボーイビバップ」が実写テレビシリーズ化されることになりました。人気ドラマ「プリズン・ブレイク」のプロデューサーであるマーティ・アデルスタイン氏らが制作に携わり、アニメの制作を担当したサンライズも企画の共同開発を行うとのこと。 世界的高評価の「カウボーイビバップ」実写テレビシリーズ化! http://www.cowboy-bebop.net/news/index.php#13029 「カウボーイビバップ」は1998年4月から6月にかけてテレビ東京で放送されたテレビアニメ。このときは諸般の事情で総集編含めて全13話の形での放送でしたが、1998年10月から1999年3月にWOWOWで全26話揃って放送が行われました。ちょうどWOWOWでの放送と重なる1998年11月に開催された第3回アニメーション神戸で作品賞・テレビ部門を

    「カウボーイビバップ」が実写テレビシリーズ化、世界のマーケットに向けて展開へ
    rekp
    rekp 2017/06/07
  • 人間ではなくアルゴリズムが投資判断をする「クオンツ」がウォールストリートを支配する

    金融工学はコンピューターサイエンスと結びつき、ウォール街のトレードの多くを人間ではなくコンピューターが行う時代になっています。金融の世界で主役に踊り出た、トレードを行うコンピューターのアルゴリズムを構築する「クオンツ」について、ウォール・ストリート・ジャーナルが分かりやすいムービーを作成して説明しています。 What's an Algorithm, and How Do Quants Use Them? 株式市場に参加したいのですか? そんなあなたは、ウォールストリート(金融街)の権力者に出会うでしょう。それは「アルゴリズム」です。 アルゴリズムはコンピューターが何かを行うための「規則」であり、決定したり判断を下したりするときに役立つものです。 例えば、金融機関が個人の信用力を図る「クレジットスコア」の算出について考えてみましょう。 クレジットスコアの算出では、アルゴリズムは住宅ローン残高

    人間ではなくアルゴリズムが投資判断をする「クオンツ」がウォールストリートを支配する
    rekp
    rekp 2017/05/24
    クンツォ
  • パーキンソン病患者に光明をもたらす手の震えを相殺する腕時計型デバイス「Emma」

    いまだ根的な治療法が見つかっていないパーキンソン病は、手足の震えなどの症状を引き起こします。そのためパーキンソン病患者は、自分の名前を書くのも困難な場合があるのですが、Microsoftが手の震えを相殺する腕時計型デバイス「Emma」のプロトタイプを完成させ、実際にパーキンソン病患者が自分の名前をきれいに書くことに成功しています。 ‘My God, it’s better’: Emma can write again thanks to a prototype watch, raising hope for Parkinson’s disease – Transform https://blogs.microsoft.com/transform/feature/my-god-its-better-emma-can-write-again-thanks-to-a-prototype-wat

    パーキンソン病患者に光明をもたらす手の震えを相殺する腕時計型デバイス「Emma」
    rekp
    rekp 2017/05/11
    僅かな力でこんなに違うんだ
  • Nintendo SwitchとPS4 Proはどちらの方が求められているのか?

    By Topher McCulloch アメリカ・ニューヨークに部を置く世界最大の調査会社ニールセンがゲーム市場の調査を行い、その結果をまとめた「GAMES 360 U.S. REPORT 2017」を公開しました。ちょうど2016年にはソニーから新型の4K対応PS4である「PS4 Proが発売され、Microsoftは新型の「Project Scorpio」を発表、2017年3月には任天堂が「Nintendo Switch」を発売しており、主要ゲームメーカーが大きな動きを見せたばかりのタイミングということで、これらのコンソールがどのくらいの注目を集めているのかも調査されています。 NIELSEN GAMES - GAMES 360 U.S. REPORT 2017 (PDF)http://www.nielsen.com/content/dam/corporate/us/en/repor

    Nintendo SwitchとPS4 Proはどちらの方が求められているのか?
    rekp
    rekp 2017/05/11
    switchではホライゾンができないし、ps4ではゼルダができない…
  • 少量のLSDを服用することでクリエイティビティ向上・うつ症状の改善を行う「LSDマイクロドーズ」とは?

    by Chuck Olsen トリップを起こさない程度のごく少量のLSDを定期的に摂取することでクリエイティビティを向上させる「LSDのマイクロドーズ」がアメリカで注目されており、LSDは法律で認められていないものの、多くの人が自分の身で実験してうつ症状の改善・認知能力の向上などを経験しています。LSDのマイクロドーズを経験した人の声や、近年の研究の動向について、ニュースメディアのThe Vergeがつづっています。 LSD microdoses make people feel sharper, and scientists want to know how - The Verge http://www.theverge.com/2017/4/24/15403644/microdosing-lsd-acid-productivity-benefits-brain-studies 「4日に

    少量のLSDを服用することでクリエイティビティ向上・うつ症状の改善を行う「LSDマイクロドーズ」とは?
    rekp
    rekp 2017/04/26
    もはや10年以上靄に支配された私の意識を解放してくれるのかい。きっと無理。良いバージョンの自分はどこにも居ない
  • 人工子宮「Biobag」で羊の胎児を育てることに成功

    巨大なジップロックのような人工子宮を使って羊の胎児を育てることに成功したと発表がありました。この技術は、いずれは人間の胎児での使用を目的としているとのこと。 An extra-uterine system to physiologically support the extreme premature lamb : Nature Communications https://www.nature.com/articles/ncomms15112 An artificial womb successfully grew baby sheep — and humans could be next - The Verge https://www.theverge.com/2017/4/25/15421734/artificial-womb-fetus-biobag-uterus-lamb-she

    人工子宮「Biobag」で羊の胎児を育てることに成功
    rekp
    rekp 2017/04/26
    ジップロックにバブみを感じる新人類誕生の一歩であった
  • 1日20万個の荷物を床をはい回って間違いなく振り分ける無数の仕分けロボットが圧巻

    広い倉庫の中で一糸乱れぬ動きで黙々と荷物を運び、決められたステーションにぽいぽいと投げ入れる中国の仕分けロボットの様子を収めたムービーが話題を集めています。 Chinese firm halves worker costs by hiring army of robots to sort out 200,000 packages a day | South China Morning Post http://www.scmp.com/news/china/society/article/2086662/chinese-firm-cuts-costs-hiring-army-robots-sort-out-200000 Good news: the robot that takes your job might be cute enough to go viral - The Verge h

    1日20万個の荷物を床をはい回って間違いなく振り分ける無数の仕分けロボットが圧巻
    rekp
    rekp 2017/04/14
    しっぽを付けよ
  • 飛行機のオーバーブッキングで搭乗できなくなることを避けるための対策とイザという時の対処方法

    シカゴ現地時間の2017年4月9日に起こったユナイテッド航空が乗客を手荒く引きずり降ろす出来事は瞬く間に世界中に拡散され、激しい非難の声が挙がっています。報道によると、ユナイテッド航空は自社の社員4人を移動させるために搭乗後の乗客を引きずり下ろしたとも見られており、通常では考えにくい対処方法に批判が集まっています。引きずり下ろされた男性が流血していることからも激しいやりとりがあったことがわかりますが、一方で、このようなオーバーブッキングによる乗客の搭乗拒否は法律で航空会社が認められた行為でもあります。 飛行機のチケットを買う際には、誰しもこのような事態に遭遇することを了承している、という前提で実はお金を払っているのですが、このような事態を避けるためにはどうしたらいいか、そして実際に自分が搭乗を拒否された場合にはどのような対処を取るべきなのかが、飛行機利用者に役立つ情報を提供するサイト「Ai

    飛行機のオーバーブッキングで搭乗できなくなることを避けるための対策とイザという時の対処方法
    rekp
    rekp 2017/04/12
    ???「ライフルがあれば防げた」
  • 映画「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」の映像がついに解禁

    2017年8月4日(金)に公開される映画「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」の、長くベールに包まれていた映像がついに特報のなかで解禁となりました。合わせて、東方仗助の姿を用いたティザーポスタービジュアルも公開されています。 映画『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』公式サイト https://warnerbros.co.jp/movie/jojo/ 映画『ジョジョの奇妙な冒険』公式(@jojomovie_jp)さん | Twitter https://twitter.com/jojomovie_jp 映画『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』特報 - YouTube 舞台はM県S市『杜王町』 2017年はジョジョ30周年。 向こうから歩いてくるのは…… 胸元に特徴的なアクセサリー。 東方仗助でした。 「立禁止」と、変なところでつながっ

    映画「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」の映像がついに解禁
    rekp
    rekp 2017/03/07
    見えてる地雷
  • 「1Password」や「LastPass」など9つの人気パスワードマネージャーに情報漏えいのリスクがあると報じられる

    複数のサービスで同じパスワードを使い回しすることはセキュリティ上危険な行為と考えられています。利用するサービスごとに異なるパスワードを使用するとなるとパスワードの管理は非常に大変になるので、セキュリティの専門家などは「1Password」や「LastPass」といったパスワードマネージャーの利用を推奨しています。しかし、こういったパスワードマネージャーが重大な脆弱性を抱えており、ユーザーIDやパスワードといった認証情報を漏らしてしまう可能性があると報じられています。 TeamSIK – Password-Manager Apps https://team-sik.org/trent_portfolio/password-manager-apps/ 9 Popular Password Manager Apps Found Leaking Your Secrets http://thehac

    「1Password」や「LastPass」など9つの人気パスワードマネージャーに情報漏えいのリスクがあると報じられる
    rekp
    rekp 2017/03/03
    keepassって検証対象に入らないほどマイナーだったか…?
  • 本当は灰色なのにイチゴが赤く見えてしまう錯視画像が話題沸騰中

    ちょうど2年前の2015年に「同じ服なのに人によって異なる色に見えるドレスの写真」が世界中で話題になりました。これは目の錯覚を利用した「錯視」の一種だったのですが、2017年2月末になってドレスとは異なる「赤色を使用していないのにイチゴが赤く見える錯視画像」がSNS上で話題になっています。 This Picture Has No Red Pixels—So Why Do The Strawberries Still Look Red? - Motherboard https://motherboard.vice.com/en_us/article/this-picture-has-no-red-pixelsso-why-do-the-strawberries-still-look-red 話題になっているのは以下のツイートに添付された写真。画像を投稿したのはカリフォルニア大学ロサンゼルス校

    本当は灰色なのにイチゴが赤く見えてしまう錯視画像が話題沸騰中
    rekp
    rekp 2017/03/01
    人間は環境によらず対象の色を判別できるという研究は知る限りでも結構ある。対象の色の事前知識というよりは、環境光が鍵らしい。これを真似て人間の知覚に近い画像の色判定とかも研究されてて面白いよ
  • ロボットやAIが「権利を持つに等しい存在」になった時、人間はどう考えるべきなのか?

    コンピューターによる人工知能(AI)の研究が進むにつれ、次第に「人格」とは何であるかという考え方が人々に求められるようになってきます。人間が持っている「自我」がコンピューターの中にも生じるようになった時、はたしてそれらには「権利」が与えられるべきなのか、そんなことを問うムービーが、さまざまな問題を解説する「Kurzgesagt – In a Nutshell」によって公開されています。 Do Robots Deserve Rights? What if Machines Become Conscious? - YouTube あなたがべたいと思っているトーストの種類をトースターが予想する。そんな未来がやって来るかもしれません。 そのトースターは自分で、新しくて刺激的なトーストを求めてインターネットで探します。 また、あなたに今日一日の出来事について尋ねたり、トースト技術の新しい進展につい

    ロボットやAIが「権利を持つに等しい存在」になった時、人間はどう考えるべきなのか?
    rekp
    rekp 2017/02/27
    `私たちは意識について直感的に知っています。意識を持つという経験があるからです` ほんとに?
  • ビッグバンで生まれた「リチウム」の4倍ものリチウムが宇宙空間に存在する原因とは?

    スマートフォンや電気自動車のバッテリーにかかせない物質の「リチウム」は、宇宙誕生のビッグバンで生まれたと考えられています。ビッグバンによって誕生したリチウムは、その後、宇宙空間で増えていることが確認されており、どうやってリチウムが誕生したのかについて議論がなされてきましたが、近年、その原因が明らかになっています。 BBC - Earth - The cosmic explosions that made the Universe http://www.bbc.com/earth/story/20170220-the-cosmic-explosions-that-made-the-universe 金属の中で最も軽いリチウムは、138億年前に起こった宇宙の始まりである「ビッグバン」によって生み出されたと考えられています。ビッグバン発生時にプラズマ状態だった宇宙は膨張して冷え始めるとともにビッ

    ビッグバンで生まれた「リチウム」の4倍ものリチウムが宇宙空間に存在する原因とは?
    rekp
    rekp 2017/02/23
    宇宙は神さまのモバイルバッテリー
  • AMD「Ryzen」の価格リーク、IntelハイエンドCPUを圧倒する低価格の可能性

    AMDの新マイクロアーキテクチャ「Zen」を採用する新CPU「Ryzen(ライゼン)」の発売が迫る中、Ryzenの初期ラインナップと価格の情報が漏れ始めています。Ryzenは大方の予想通り8コアのハイエンドモデルから発売されますが、予想外の低価格CPUになる可能性が指摘されています。 US Prices of AMD Ryzen Processors Surface | techPowerUp https://www.techpowerup.com/230514/us-prices-of-amd-ryzen-processors-surface [Exclusiva] Precio del AMD Ryzen R7 1800X, R7 1700X y R7 1700 - El Chapuzas Informático https://elchapuzasinformatico.com/20

    AMD「Ryzen」の価格リーク、IntelハイエンドCPUを圧倒する低価格の可能性
    rekp
    rekp 2017/02/10
    いつもの流れ
  • 偽ニュースを人工知能を使って検出するプロジェクト「Fake News Challenge」

    世界中の学会および業界から100人以上のボランティアと71チームの協力を得て、偽ニュース根絶のために行われている草の根運動が「Fake News Challenge」です。同プロジェクトを推進するのはDean Pomerleau氏とDelip Rao氏の2人で、プロジェクトの目標は「機械学習や自然言語処理、人工知能(AI)といった技術を用いてニュース記事の中に隠れるねつ造や誤報を識別することの可能性を模索すること」とのこと。 Fake News Challenge http://www.fakenewschallenge.org/ 偽ニュースは、ニューヨーク・タイムズにより「読者を欺く意図で作られる『作り話』」と定義されています。この偽ニュースを正す動きは現在の報道界において最も重大なチャレンジになることは明らかで、既にワシントン・ポストが偽ニュースを配信するサイトを200以上掲載したブラ

    偽ニュースを人工知能を使って検出するプロジェクト「Fake News Challenge」
    rekp
    rekp 2017/02/03
    世の中全部嘘っぱちと学んでしまうぞ
  • ブロックチェーンとは何か、なぜインターネットに匹敵する発明だといえるのか?

    仮想通貨「Bitcoin(ビットコイン)」の登場によって世に知られることになった技術Blockchain(ブロックチェーン)」は、インターネットに匹敵するほどの大発明だという評価があります。仮想通貨だけでなく金融や商取引、追跡、データ送信などあらゆる分野に応用される可能性のあるブロックチェーンがどうして重要なのかは、インターネットを支えるTCP/IPになぞらえるとよくわかります。 The Truth About Blockchain https://hbr.org/2017/01/the-truth-about-blockchain ビットコインの登場で知られるようになったブロックチェーンですが、仮想通貨と同義ではなく、仮想通貨でも活用できる応用性の高い技術であり仕組みであり概念です。端的に言うとブロックチェーンを利用する一例が仮想通貨ということです。 ビットコインでブロックチェーンがど

    ブロックチェーンとは何か、なぜインターネットに匹敵する発明だといえるのか?
    rekp
    rekp 2017/01/31
    サムネ画像気持ち悪ぅ…
  • 世界で初めて「金属水素」の生成に成功したとハーバード大の研究者が発表、常温常圧で金属状態を維持できるかに注目が集まる

    水素に極めて高い圧力をかけることで、地球上で初めて金属状の水素「金属水素」の生成に成功したとハーバード大学の研究者が発表しました。金属水素が実用化すれば、常温の超伝導の実現や高エネルギーのロケット燃料、超高速コンピューターの開発など、さまざまな分野での応用が期待されています。 Observation of the Wigner-Huntington transition to metallic hydrogen | Science http://science.sciencemag.org/content/early/2017/01/25/science.aal1579 Hydrogen turned into metal in stunning act of alchemy that could revolutionise technology and spaceflight | The

    世界で初めて「金属水素」の生成に成功したとハーバード大の研究者が発表、常温常圧で金属状態を維持できるかに注目が集まる
    rekp
    rekp 2017/01/27
    もう水素って文字見ただけで笑う