タグ

techに関するrerofumiのブックマーク (102)

  • 打込スルーホールと片面基板を使った両面基板の作り方 | 技術解説 |ORIGINALMIND オリジナルマインド

    片面基板 を2枚重ねて両面基板を作ります。 片面基板を使うことで、両面加工をせずに両面基板を作ることができます。 今回使用する 打込スルーホール はHT3-1です。1.6mm厚の片面基板を使う場合はこの打込スルーホールを使います。 取り付け穴径がφ1.3mmなので、打込スルーホールを取り付ける部分はφ1.3mmのドリルを使って穴をあけます。 基板は部品面とハンダ面の2枚を用意します。 今回は四隅に打込スルーホールをとめる基板を用意しました。 以下の写真のように、銅箔面が外側になるように基板を重ねます。 取り付け穴に打込スルーホールを通し、かしめます。 打込スルーホールをかしめるには、下図(右)のようにしてハンマーで叩きます。銅箔を傷つけないように注意します。 打込スルーホールをかしめることで、基板同士の固定と同時に、スルーホールを作成することができます。

    rerofumi
    rerofumi 2011/05/26
    片面基盤を張り合わせて、穴で位置を合わせる方法。この手があったか、ズレに怯えながら両面加工するより簡単であわせやすいや。厚くはなるけど
  • TechCrunch

    Israel is in discussions with SpaceX to rollout Starlink internet services, especially for communities near the conflict zone, an Israeli official said Tuesday. Starlink currently isn’t available in Stellantis announced Tuesday that it will cancel its planned presentations and display at CES 2024, the tech trade show that takes over Las Vegas every January. The reason? The automaker, which owns a

    TechCrunch
    rerofumi
    rerofumi 2011/05/06
    「すもも」サイズのコンピューターモジュールと言って欲しいところ
  • 欧州航空宇宙防衛会社が発表した、3Dプリンターによる自転車

    自転車も印刷する時代に!? ギズモードではこれまでも様々な3Dプリンターを使ってつくられたプロダクト(これとかこれとか)を紹介してきましたが、今回は欧州航空宇宙防衛会社(European Aeronautic Defence and Space company 略称EADS)が作ったナイロン製自転車をご紹介します。 その名もAirbike。EADSに最初に加わった企業、Airbus社にちなんで名付けられたそうです。彼らは鉄やアルミで作られている従来の自転車に取って代わるようになる、と自信たっぷりです。 PC3Dプリンターを接続し、全てのパーツは自転車のCADデータから出力されています。現在、軽い自転車というとアルミ製が一般的だそうですが、ナイロン製のこの自転車なら重さが65%くらいになるそうです。それから、壊れたパーツがあっても、そのパーツだけプリントできるからエコだ! とも主張してます

    欧州航空宇宙防衛会社が発表した、3Dプリンターによる自転車
    rerofumi
    rerofumi 2011/03/11
    惑星探索ローバーを現地で調達できる可能性
  • 「つぶやき」から投稿者のプロフィールを自動推定する技術の開発に成功 - 株式会社KDDI研究所

    「つぶやき」から投稿者のプロフィールを自動推定する技術の開発に成功 〜口コミ投稿者の年齢や性別、趣味などが推定可能に〜 株式会社KDDI研究所(社:埼玉県ふじみ野市、代表取締役所長:秋葉 重幸)は、インターネット上のブログや掲示板に投稿された文書を解析することで、投稿者のプロフィール(年齢、性別、職業、出身、趣味など)を自動推定する技術を開発しました。技術を評判解析技術に適用することで、商品やコンテンツに対して年代や性別などのプロフィールごとに、どのような意見を持っているかが分かるようになり、マーケティングへの応用が可能です。

    rerofumi
    rerofumi 2010/09/27
    ツイート上にプリキュアとかキルミンずぅとかが踊っていてもアラフォーと推定してくれるんじゃろか
  • お知らせ » 第3回 チームラボアルゴリズムコンテスト - チームラボ株式会社

    コンテスト概要 | 賞 | 参加資格・条件 | 参加方法| 勉強会予定 | 募集期間 | 評価 | 投票方法 | 発表会 | 権利 | お問合せ NEWS 第三回アルゴリズムコンテスト募集スタート! 8月28日(土)、勉強会を開催します。(詳細は後日) コンテスト概要 (ちょっとだけ)未来をわくわくさせる入力または、出力インターフェイスを提案してください。 (人とコンピューターのインターフェイスとなります。) タッチパネルやセンサーの普及で、新しいインターフェースが作りやすくなりました。  インターフェース考えるのは楽しい! みんなで、新しいインターフェースを見せあいましょう! テクノロジーとクリエイティビティでちょっとだけ未来をわくわくさせる、 入力または、出力インターフェイスを提案してください。実際に動作することが必須です。 例) wiiリモコンを使う、ARを使う、音声を使う、ipho

  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    rerofumi
    rerofumi 2010/08/01
    バッテリー特性の比較
  • どんな地形でもどんとこい! 小型4足ロボットLittleDog(動画)

    どんな地形でもどんとこい! 小型4足ロボットLittleDog(動画)2010.06.05 13:00 小さくなっても相変わらずキモいなあ。 蹴飛ばされようがなにしようが転ばないBigDogを覚えてるでしょうか。あの4足ロボットが小さくなってLittleDogとして登場です。 LittleDogはDARPAのロボット研究の一環としてUSCで開発され、岩山や階段など障害物を乗り越えて進むことができます。初期の頃は足元がおぼつかなかったですけど、今ではすっかりその弱点も克服しましたよ。 特に改善されたのは足元が悪い場所を自動的に学習して、良い足場を選ぶところ。これにより何回か歩くと滑り落ちることなく確実に歩くことができます。とはいえ、結局は人間がプログラミングしていることには変わりありませんからね。ロボドッグを見つけたら速攻で前足を蹴飛ばして、他の脚に引っかけてみて下さいよ。さてどうなることや

    どんな地形でもどんとこい! 小型4足ロボットLittleDog(動画)
    rerofumi
    rerofumi 2010/06/05
    「キモい」は「スゴい」と表裏一体、どんどん生物っぽくなっているのが意図しないでの事だと面白いんだけれどもなあ
  • Home

    Kind of. Text-to-3D-model generators are here, but not optimized for printing We got to check out this unassuming little machine. the coast runner really has guts and the price isn't too bad either.

    Home
    rerofumi
    rerofumi 2010/03/23
    3Dプリンターがでかくなっただけなんだけど、かっちょええのう
  • ニュースリリース - ヤマハ株式会社

    個人情報保護方針改訂のお知らせ いつもヤマハ株式会社とグループ各社をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 この度、ヤマハ株式会社および個人情報を共同利用する国内グループ各社では、2018年6月1日に個人情報保護方針を改定いたしました。 詳細につきましては「個人情報保護方針」をご確認ください。

    ニュースリリース - ヤマハ株式会社
    rerofumi
    rerofumi 2010/02/25
    「アンドロイドアナ miku2010」の実現に期待が高まります
  • 4脚ロボット「BigDog」いよいよ出陣か!?

    僕は未だに、BigDogを見る度にビビります。 覚えてます?戦場で物を運搬するために開発された4脚ロボットBigDog。そのBigDogの最終版が完成し、名前も新たに「LS3」となったようです。 そして、ついに国防総省国防高等研究事業局が米国海兵隊のためにLS3を使用してもOKと Boston Dynamics社との契約を承認したんです。ということは・・・実戦での任務にデビューする日が近づいたってこと。会社の社長Mark Raibertとプログラムの実験責任者は興奮して、こんなコメントを残しています。 もし、LS3がそれぞれの兵士たちの背中から22キロのづつ荷物を降ろす事ができたら、戦場での負傷や疲労を減らし、戦闘効率を上げることができると思います。そして、LS3のプログラムは、DARPAアメリカ海兵隊の歩兵が、実用的な歩行ロボットに関して、いかに真剣に考えているかということを示している

    4脚ロボット「BigDog」いよいよ出陣か!?
    rerofumi
    rerofumi 2010/02/22
    子供が見たら泣き出しそうなあいつ、災害救助などにも活躍してほしいのう
  • イスラエル企業、爆音だけで人を殺せる絶叫マシーンを発売

    耳をふさぐ前に瞬殺されちゃいますよ! このほどイスラエル防衛省から正式に販売が許可された、ArmyTecの爆音製造装置「Thunder Generator」は、その口径にもよりますけど、最長100メートル離れた所に立っている人でも、トンでもない音を発する衝撃波で撃退可能です。なんでもLPガスから爆発で狙いを定めて発射可能な衝撃波を起こせる特許技術「Pulse Detonation Technology(PDT)」によって、至近距離だと殺傷能力まである世界初の軍用装備に仕上がってるんだとか。 元々は同じイスラエルのPDT Agroという企業が、農作物に群がる野鳥を追い払う目的で開発を進めてきたそうですが、1発につき日円にして5円未満の低価格ながら、人間を押し倒すほどのパワーで爆音とともに衝撃波を撃てることから、一気に武装システムレベルに昇格して販売中とのことですよ。直線距離で狙えないターゲ

    イスラエル企業、爆音だけで人を殺せる絶叫マシーンを発売
    rerofumi
    rerofumi 2010/02/19
    リアルくうきピストル/兵器こわい
  • TRADIMら、フィルム基板ディスプレイ用部材の技術を開発 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    rerofumi
    rerofumi 2010/01/28
    LCD生産技術
  • HP、年内にも3Dプリンタをリリース予定 | スラド

    Engadget Japaneseによると、3DプリンタメーカーStratasysがHPと提携したそうだ。StratasysはHP向け3Dプリンタの開発・生産を行い、HPがこれを販売するらしい(ニュースリリース)。 Stratasysの3Dプリンタは、溶かした樹脂をプリンタヘッドから押しだして積層していくというもの。年内にいくつかの国での販売を予定しているとのことだが、残念ながら個人向けではないようだ。

    rerofumi
    rerofumi 2010/01/27
    デザイナーやビジネスマン相手では家庭用プリンターは普及しなかっただろう、つまり狙うは「お孫さんの成長記録をフィギュアとして残しませんか?」だよっ!
  • 写真に基づく3D空間構築手法の到達点 - A Successful Failure

    一昔前は実世界の建築物を元にウォークスルー可能な3D空間を構築しようと思ったら、まず各部屋の形状を計測器を用いて計測し、その計測結果に基づいて人手でモデル化し、領域ごとにテクスチャを貼り、照明を設定して……と気の遠くなるような作業が必要だった。3D空間の構築は極めてコストの高い作業だったが、近年では2次元画像(実写写真)に基づいた3D空間の構築手法が長足の進歩を遂げており、以前に比べれば極めて低コストに3D空間を構築する事が可能となっている。 【告知】Twitterはじめました。@LunarModule7です。 興味のあるかたはフォローくださいとしばらく宣伝。 今ではバラバラに撮影した写真から、全自動で3D空間を構築し、内部を自由にウォークスルーできるようになっている。ワシントン大学とMicrosoft Reseachが2009年に発表した研究*1は現時点における集大成とも言えるものとなっ

    写真に基づく3D空間構築手法の到達点 - A Successful Failure
    rerofumi
    rerofumi 2010/01/04
    複数の写真から空間構成をする手法についての紹介
  • 碧落 - キーボード配列をWindows上で変更する

    この規則に従ったバイナリ値を Scancode Map の値にすれば終了です。 なお、x86 CPU(Pentium、Athlon など)では各 DWORD を 1 バイトごとに「逆から」記述する必要があります。 例えば 4 つ目以降 2 つの DWORD が続く場合、 3 つ目の DWORD は十進数でいうところの "2" にする必要があります。 これは 4 byte の符号無し整数である DWORD で表すと "00 00 00 02" になります。 これを逆から書くので、3 つ目の DWORD は "02 00 00 00" を指定する事になります。 マッピングを表す 4 つ目以降の DWORD ですが、 上位 2 バイトに指定したスキャンコードのキーが 下位 2 バイトに指定したスキャンコードのキーに変換されます。 例えば CapsLock(0x3A) を 左Ctrl(0x1D)

    rerofumi
    rerofumi 2009/12/09
    忘れたころに必要になるのでメモ
  • 「ワールドイズマイン、歌います!」 ヤマハ、“しゃべる”VOCALOIDロボ公開

    「ワールドイズマイン、歌います!」 ヤマハ、“しゃべる”VOCALOIDロボ公開:CEATEC JAPAN 2009 「伊藤さん! リクエストありがとう~! ワールドイズマイン、歌います!」――ヤマハは「CEATEC JAPAN 2009」(千葉・幕張メッセ、10月6~10日)で、女性型ロボットがVOCALOID技術を利用して歌ったり話したりするデモを披露した。自動演奏するピアノをバックに観客に話しかけ、歌を歌う。 歌声と呼びかけも、韻律(イントネーションと音の高さ)データをPCでリアルタイムに処理して合成。ロボットは音に合わせて口を動かしたり、曲のリズムに合わせて首を振ったり、声量が必要なところでは力むなど、リアルに動く。「VOCALOIDの可能性を示したかった」と、同社でVOCALOID開発を担当する剣持秀紀さんは出展の狙いを話す。 ミク、めぐぽの姿でデモ 新VOCALOIDも VOC

    「ワールドイズマイン、歌います!」 ヤマハ、“しゃべる”VOCALOIDロボ公開
    rerofumi
    rerofumi 2009/10/06
    次は「はわわ~」のイントネーションに心血をそそいでください/そのうち踊りだしそうだな
  • お姫様抱っこしてくれる白熊くんロボ「RIBA」(動画あり)

    見て下さい。このキュートな白熊くんロボットを! この白熊くんの顔したロボットの名前はRIBA、柔らかい腕で人々を抱き上げるために開発された介護ロボットなんです。だから、顔はキュートだけど体はマッチョ。ちょっと分かりずらいかもですけど、実は看護婦さんの格好をしているんですよ。 それにしても、なんで白熊なんでしょう? 答えは、人間の顔をしたロボットだと皆が怖がっちゃうから。だそうです。 巨大な白熊が近づいてきたら、それはそれで怖いって思っちゃう人もいるかもだけど...。僕なら、この白熊ちゃんに介護してほしいな。人間型は怖すぎますから...。

    お姫様抱っこしてくれる白熊くんロボ「RIBA」(動画あり)
    rerofumi
    rerofumi 2009/10/02
    これもある意味日本的だなあ
  • 身長158センチ・超リアルな日本人女性型ロボット、ファッションショーに出演へ

    身長158センチ・体重43キロ(バッテリー含む)──日人青年女性の平均的体系とリアルな頭部を備える人間型ロボットを産業技術総合研究所が開発した。関節位置なども実際の女性の平均値を参考にしており、人間に極めて近い動作を実現したという。エンターテインメント分野の応用などを期待し、3月下旬に行われるファッションショーに出演を予定している。 開発した新型「HRP-4C」は。「日人人体寸法データベース」を参考に日人の青年女性の体型を再現した上、女性のリアルな顔を持つ頭部も備えた。 顔に8自由度を設けるなどし、歩行動作や前進動作をモーションキャプチャーで計測したデータを参考にすることで、人間に近い動作を実現したという。産総研が開発した「HRP-2」などの技術に加え、「ASIMO」を開発した田技研工業の特許技術も導入した。 現状では動画が限られているが、人間に非常に似た動きができるため、展示会や

    身長158センチ・超リアルな日本人女性型ロボット、ファッションショーに出演へ
    rerofumi
    rerofumi 2009/03/16
    なぜだか海外の反応が気になる
  • RDeborah Log

    rerofumi
    rerofumi 2009/01/24
    ニコニコ技術部雑談IRCログ、ショートカット用ブックマーク
  • Monorail - nativeclient - Native code for web apps - Monorail

    About Monorail User Guide Release Notes Feedback on Monorail Terms Privacy

    rerofumi
    rerofumi 2008/12/10
    技術的には面白いのでメモ/効果としてそんなでもないところがまたたまらん