タグ

ネットワークに関するrizenback000のブックマーク (6)

  • FAQ for YAMAHA RT Series / IP Packet Filter

    外部のネットワークからのアクセスを制限するフィルタは、どうしたらいいですか? [ セキュリティ・フィルタ設定の注意事項 ] 設定例のセキュリティ・フィルタで、セキュリティは、万全ですか? いいえ IPパケット・フィルタには、「できること」、「できないこと」があります。 例えば、外部からのtelnet接続を禁止することはできますが、 普通のメールの通信を通しつつSPAMメールを拒絶することはできません。 セキュリティフィルタを適用した場合、 以下のようなケースでフィルタを通過させる設定の追加が別途必要な場合があります。 静的IPマスカレードを用いてサーバ機能を公開している。 外部へ公開する場合は、通信路を開ける必要がある。 UDPを用いた通信をしている。 TCPはestablishedで 外部からの接続を拒否できるけれども、 UDPは通信路を開けておく必要がある。 (コネクション型接続はコネ

  • ヤマハルータの基本的なフィルタ設定 : マロンくん.NET

    ヤマハRT/RTXの 基的な接続設定 は完了してもやはりフィルタ設定をしないと外部からの侵入に対して無力になります。 ヤマハルータ RT/RTXでは、静的フィルタ、動的フィルタ、不正アクセス検知でファイアーウォール機能を構成しています。 ネットワーク構成は以下の様になっているものとして基的なフィルタ設定について解説しています。 当方の環境は YAMAHA RTX1000 を例にとって手順を説明していますが、RT57i , RT58i , RTX1100 , RTX1200 , RTX810 , RTX1210 でも設定は同じだと思います。 # RT系のフィルタ高の設定をコマンドラインベースで行っているだけですが(^^; インターネット | | +------------+ |ADSLモデム等| +------------+ | +---------+ | RTX1000 | +----

    rizenback000
    rizenback000 2017/06/18
    参考になった
  • DeNA Engineering - DeNAエンジニアのポータルサイト

    技術を活かし、新しい価値を創造する DeNAのエンジニアは、想像を超えるDelightを届けるために何ができるかを考え、技術力と発想力で新しい価値を生み出しています。 多様な専門性を持ったエンジニアが切磋琢磨し、互いに刺激し合える環境や制度がさらなる成長へとつなげます。

    DeNA Engineering - DeNAエンジニアのポータルサイト
    rizenback000
    rizenback000 2015/03/07
    勉強になりました。/この文章を書いた労力と最後のオチのために使った労力はどちらが上なのか。
  • 全2重と半2重はどこが違うのか

    通信について勉強を進めていくと,全2重方式,半2重方式という用語に出合うことがあります。これらはよく聞く用語ではありますが,イメージがつかみにくいのではないでしょうか。今回は,この用語の意味について調べてみましょう。 半2重は片側相互通行 全2重通信とは,1の通信路で送信と受信が同時にできることを指します。大したことではありません。電話のようなもの,と考えればイメージしやすいでしょう。話をしながら聞くこともできる,というものです。 一方の半2重通信は,1の通信路で送信と受信が同時にできないことを指します。AさんとBさんの通信で,あるときはAさんからBさんへ,またあるときはBさんからAさんへ,一方通行の通信しかできない状態を指します。トランシーバや無線通信などで「…です。以上,どうぞ」といって相手からの返事を待つ,あの使い方が半2重通信です。 全2重と半2重は道路に例えてもわかりやすいで

    全2重と半2重はどこが違うのか
    rizenback000
    rizenback000 2015/02/09
    なるほど。
  • http://www5e.biglobe.ne.jp/%25257Eaji/

    rizenback000
    rizenback000 2015/02/04
    3min networking、30min networking
  • 複数の無線LAN・3G・4Gネットワークを束ねて爆速でインターネットに接続する「Dispatch」

    カフェや空港などに行くと複数のSSIDが利用可能な無線LANアクセスポイントとして表示される場合がありますが、実際に接続してデータ通信を行うには通常1つのアクセスポイントだけを選んで接続を確立しなければいけません。ところが、現在開発が進められている「Connectify Dispatch」というソフトを使用すれば無線LANはもとより3G/4GモバイルルーターやLANケーブルまで、あらゆるインターネット接続方法とのアクセスをまとめて確立して一気にデータの送受信を行い、通信速度をアップすることが可能になるそうです。 Dispatch: The Internet, Faster. by Connectify — Kickstarter このプロジェクトを行っているのはPCを無線LANルーター化する無料ソフト「Connectify Lite」などの配布を行っているConnectify社。 Conn

    複数の無線LAN・3G・4Gネットワークを束ねて爆速でインターネットに接続する「Dispatch」
    rizenback000
    rizenback000 2012/09/01
    今までは3G、4Gの中でDC-HSDPAのような技術で分散・高速化が図られてたけど、ある回線全部使ってしまおう、というのは面白い試みだね。いろいろ問題点はアリそうだけど。。。
  • 1