タグ

ブックマーク / n-styles.com (7)

  • 熟成された濃密な辛口「ゼルダの伝説 ムジュラの仮面3D」レビュー

    NINTENDO64ソフト「ゼルダの伝説 ムジュラの仮面」が発売されたのは2000年4月27日、いまから15年前だ。前作「ゼルダの伝説 時のオカリナ」が1998年11月21日に発売されて、わずか1年5ヶ月でのリリースである。 「社長が訊く」でも触れられているが、延期を繰り返して長時間待たせた時のオカリナの反省があり、わずか1年で開発するために時のオカリナの3Dモデルを流用して、このムジュラの仮面が開発された。 同じ3日間を何度も繰り返すという、この作品の最大の特徴は開発期間の短縮のために生まれた。独特のシステムゆえに、不具合も多く、開発期間の短さからか謎解きに不親切な部分が多く見られ、時のオカリナと比べて評価が分かれる作品となった。好きな人はとことん好き、嫌いな人は途中で投げ出してしまうゲームだった。 ムジュラの仮面は当然発売日に買ったし、当然クリアもしたが、何度も何度もクリアした時のオカ

    rulipon
    rulipon 2015/02/24
    クリアしたかどうか思い出せない作品。このレビューを読んで買いたくなってきた!
  • 任天堂株主総会レポート 2014

    去年に引き続き、任天堂の株主総会に参加してきた。 新社屋での株主総会 事前に発表されていたように、岩田社長が胆管腫瘍摘出手術直後ということで、今月10日に開催されたE3に引き続き欠席となった。 任天堂の定款15条で、株主総会の議長は取締役社長が務める規定があるが、今回は15条の2で定められた「取締役社長に事故あるときは、取締役会の決議によってあらかじめ定めた順序により他の取締役がこれに代わる」の規定に基づき、専務取締役である竹田玄洋氏が議長を務めることとなった。 会場は建てられたばかりで今月から使用開始となっている”研究棟"と呼ばれる新社屋7階の大会議室で行われた。 研究棟は、その名の通り開発部門が入居する社屋で、社は今後もその他の部門が使用することになる。 白い外壁、均等に並んだ窓ガラス、直方体の社屋は、社と外見がよく似ている。下の写真は研究棟の敷地内から見た社。 社と研究棟は非

    rulipon
    rulipon 2014/06/27
    一度は行ってみたい。いいチャンスなので今こそ株を買わねば。
  • 任天堂株主総会レポート2013

    前々からいきたいと思っていた任天堂の株主総会に参加してきた。 かつては単元株(100株)を買うのに数百万の費用が必要で、とても手が出せない額だった任天堂の株式も、最近の業績悪化を受けてリーズナブルになり、購入することができたのは嬉しくもあり、悲しくもある。 地下鉄で最寄り駅に行くと、駅出口付近で任天堂の若手社員と思われる方々が株主総会会場への道案内をしていた。途中の交差点にも社員の道案内あり。駅から若干離れているので、この配慮はありがたい。 というわけでやってきた任天堂。 残念ながら内部は撮影禁止なので写真はこれだけ。 入り口で記念品のポケモンお菓子とトランプ、お茶(ぬるい)が手渡される。 お茶がぬるいのは急に体を冷やしてお腹を壊さないようにする配慮であり、個人株主どもはヌルい茶で十分だというアグレッシブな挑戦状ではないと解釈した。ほら、最近だと常温のミネラルウォーターとか流行ってるし。

    rulipon
    rulipon 2013/06/27
    岩田社長に会うために株買いたい。
  • セブンイレブン配信のどうぶつの森家具が狂気じみてる

    ダウンロード版とあわせて300万を突破し、400万到達の可能性も見えてきたニンテンドー3DS「とびだせ どうぶつの森」はいろんな企業とコラボレーションをしている。 2月21日からはコクヨとのコラボで、コクヨ製の文房具を模した家具をネット経由で配信する。 「とびだせ どうぶつの森」コクヨオリジナルアイテム登場!! - コクヨS&T コクヨのCampasノートやカドケシをモチーフにしたデザインの家具は、巨大化した文房具にかこまれているか、自分が小さくなったような錯覚に陥る、ファンタジーな感じでなかなか素敵だ。 去年から配信しているセブンイレブンの店頭の限定家具は、コクヨのものとは違って、実際のセブンイレブンの店頭で使われている什器を模したデザインとなっている。 うまく配置すればどうぶつの森の中でリアルなコンビニが再現できる。 セブンスポット - どうぶつの森 しかし、第一弾はレジ、おでん什

    rulipon
    rulipon 2013/02/19
    セブンの制服が嬉しいね
  • 動物園から逃げたリスを捕まえないと数年で太陽系が崩壊する

    リス、逃げる こんなニュースを目にした。 東京都武蔵野市の「井の頭自然文化園(Inokashira Park Zoo)」は28日、台風で飼育施 設が破損し逃げ出したリス30匹について、期待を上回る38匹を捕獲したことを明らかにした。 同園では台風4号に見舞われた前週、強風による倒木でリスの展示施設の金網が破れ、リスが脱出。職員らが「逃亡」したリスの捜索を続けていた。だが逃げたリスは計30匹で、今回、捕獲したのは38匹。 台風で逃亡したリス、「30匹中38匹」捕獲 逃げた数より増えた? 国際ニュース : AFPBB News 逃げ出したリスを捕まえたら、数が増えたという超常現象である。 野生のリスを捕まえてしまった説や、そもそものカウントを間違えていた説があるが、私はシンプルにリスが増えた現象だと考えている。科学的根拠はないが、きっと一定の確率で増える能力を手に入れたのだろう。 リスが8匹増

    rulipon
    rulipon 2012/06/29
    バイバインwwwww
  • 講演でわかったジャパネットたかた社長のハイテンションの理由

    九州大学ベンチャービジネスラボラトリーが開催する起業家セミナーに参加してきた。単位取得もできる大学の正式な授業として開催されたものだが、席が空いていれば部外者も参加可能となっていたので全15回中、2回だけこっそり潜り込んだ。 今回は2010年度の後期授業として、全15回開催され、各界で活躍する社会人が「働く」をテーマに講演を行った。演者の人選や招致は学生自身が行なうという面白いシステムになっていて、キッザニアの社長や日経新聞の編集部長などバリバリ働いている方々に混ざって、ニートpha氏が呼ばれるカオスっぷりがたのしい。 最終回の第15回は株式会社ジャパネットたかた代表取締役髙田明氏(以下、髙田氏)の熱い語りが堪能できた。 社長登場 予定より少し遅れて髙田氏が登場。就職説明会で午前中から福岡入りしていたが、そこで話が熱くなりすぎて時間が伸びてしまったそうだ。「テレビだと秒単位で管理されてい

    rulipon
    rulipon 2011/01/29
    さすが創業者。たかた社長はいつも本気の情熱を持ってるね。サラリーマンにも権限や責任を与えて、なるべく小社長みたいな状況にして仕事をさせないと。
  • Wiiのお知らせランプ点滅をあっという間に消せる裏技

    先日、Wiiの写真チャンネルがバージョンアップし、大容量のSDHCカードも使えるようになった。その告知のためにWii伝言板に任天堂からのメッセージが配信され、Wiiがピカピカと光りはじめた。就寝前の真っ暗な部屋で光り輝くWii。 お知らせを受信すればピッカピッカと光るWiiのランプは消える。しかし、これは結構面倒だ。 1.Wiiリモコンを探す 2.電源ボタンを押す 3.警告画面が出るまで待つ 4.Aボタンを押す 5.メニューが出るまで待つ 6.画面にリモコンを向け、カーソルを探す 7.右下のWii伝言板にカーソルを合わせる 8.Aボタンを押す 9.受信したお知らせが画面に出てくるまで待つ 10.お知らせにカーソルを合わせる 11.Aボタンを押す 12.読む 13.電源ボタンを押す 14.電源が切れたことを確認してリモコンを置く 文字に起こすとますます面倒だ。 寝る前にチカチカ光るランプに気

    rulipon
    rulipon 2009/04/20
    こんな方法があるとは。便利です。
  • 1