タグ

ブックマーク / www.nintendo.co.jp (14)

  • 社長が訊く『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D』|ニンテンドー3DS|任天堂

    文の一部を引用される場合は、必ず、ページのURLを明記、 またはページへのリンクをしていただくようお願いいたします。 みなさん、こんにちは。任天堂の岩田です。 昨年は一度も「社長が訊く」を公開しませんでしたので、 みなさんにお届けするのは、当にひさしぶりになります。 昨年、わたしは病気をして手術をしましたので、 そのことが「社長が訊く」が新しく公開されていない理由だと 感じておられたみなさんも多いかもしれません。 ただ、実際のところ、わたしは、自分の病気のことを知る前から、 「少しお休みをいただいて充電しよう」と思っていたんです。 昨年の終わりごろから、「そろそろ再開させてもらおう」と考え、 「最初にどのソフトではじめたらいいのか?」と考えていたときに 『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』のリメイクを発表したときの とても大きな反響に、わたし自身もビックリして、 このソフトで再開しよう

    社長が訊く『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D』|ニンテンドー3DS|任天堂
    rulipon
    rulipon 2015/02/14
    裏話はやっぱり興味深いです。これを読んだら買いたくなるもの。青沼さんは見栄えするから露出が多いね。十分カリスマ性がありそう。次期社長?任天堂はイノベーションによって世の中を変え続けて欲しい。
  • 2014年1月30日(木) 経営方針説明会/第3四半期決算説明会 任天堂株式会社 社長 岩田聡

    今日は未来の話をさせていただくわけですが、まず最初に、任天堂が今後も変えないことについてお話ししておきたいと思います。 先日の通期業績予想の修正発表以来、いろいろな報道があり、さまざまな方からコメントをいただいていますが、私達はビデオゲーム専用機プラットフォームの未来を決して悲観しているわけではありません。 ですから、当社が、「ハード・ソフト一体型のビデオゲーム専用機プラットフォームを経営の中核とすること」は、今後も変わりません。当然のことながら、今までと変わらず、将来のために新しいハードの研究開発も進めていますし、当社が自社ハードを捨てて、他のプラットフォームに軸足を移すということも考えていません。 これは、任天堂のビジネスの中で、我々の強みを最も活かせるのが、ハード・ソフト一体型のプラットフォームビジネスだと考えているからです。ハード・ソフトを一体で提案するからこそ、ニンテンドーDSの

    rulipon
    rulipon 2014/01/30
    wiiuも3dsもレスポンスが悪すぎる。シームレスなつながりもない。スマートフォンでいつもちょっといじれるような仕組みを作ってほしい。
  • 社長が訊く『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』|ニンテンドー3DS|任天堂

    開発の途中で、スタッフのみなさんが ほかのプロジェクトにさらわれて プロジェクト進行がしばらく止まったりと、 必ずしもスッと完成したのではなかったようですが、 ただ、「とても良いものができた」という話を、 社内のいろんな人から聞いています。 宮(茂)さんも「今度の『ゼルダ』は、いいですよ」と ぼそっと言っていましたし。

    社長が訊く『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』|ニンテンドー3DS|任天堂
    rulipon
    rulipon 2013/11/20
    ゼルダのできるまで。裏話は面白い。青沼さんの趣味って、乗馬?
  • 社長が訊く『The Wonderful 101』|Wii U|任天堂

    第1部では『The Wonderful 101』の ディレクターを務めている神谷さんが、 どんな想いを抱いてゲームづくりとかかわることになり、 これまでどんな経験をされて今日に至っているのかを、 いろいろお訊きしました。 ここからはプラチナゲームズ(※1)の稲葉さんと 任天堂のスタッフに加わってもらい、 ゲームの中身について訊いていきたいと思います。 神谷さん、続けてお付き合いください。 ※1プラチナゲームズ=プラチナゲームズ株式会社。2006年に設立された家庭用テレビゲームの開発会社。2013年8月24日に『The Wonderful 101』(Wii Uソフト)の発売を控え、現在『ベヨネッタ2』(Wii Uソフト)を開発中。社は大阪

    社長が訊く『The Wonderful 101』|Wii U|任天堂
    rulipon
    rulipon 2013/08/22
    101の開発過程が臨場感をもって語られ、じっくり読ませていただいた。神谷さんの上司や任天堂の人との関係とか面白かったです。しかし中二脳の解説吹いたwwww
  • 社長が訊く『The Wonderful 101』|Wii U|任天堂

    プラチナゲームズ(※1)さん開発によるWii Uソフト 『The Wonderful 101』の「社長が訊く」は、 今回2部構成でお送りします。 第1部は、ディレクターを務める 神谷さんにサシでお訊きしたいと、 わたしからリクエストさせていただきました。 今日はよろしくお願いします。 ※1プラチナゲームズ=プラチナゲームズ株式会社。2006年に設立された家庭用テレビゲームの開発会社。2013年8月24日に『The Wonderful 101』(Wii Uソフト)の発売を控え、現在『ベヨネッタ2』(Wii Uソフト)を開発中。社は大阪。プラチナゲームズについてくわしくは、社長が訊く「プラチナゲームズ」を参照。

    社長が訊く『The Wonderful 101』|Wii U|任天堂
    rulipon
    rulipon 2013/08/11
    神谷さんの話は心に残ります。101予約してます。楽しみです。
  • 2013年6月27日(木)第73期 定時株主総会 質疑応答

    何年か前から、「Wiiバイタリティーセンサー」という商品が発表されていたが、その後の話を聞いていないので、どうなったかを聞きたい。発表されてから発売までかなり長い時間待たされたり、結局開発が頓挫するような場合もあるが、今後そのようなことがまた起きるのではないかという不安がある。また、知人の任天堂社員から、社員堂の質があまりよくないという話を聞いた。社員の福利厚生や社内でのコミュニケーションのことも考えると、皆が社員堂で仲良く事をできるようになるのがいいのではないかと思う。 岩田: 『Wiiバイタリティーセンサー』という商品はWii向けに開発を進めていた周辺機器で、これを使って人間の自律神経の働きを知覚することによって面白い遊びが作れそうだということで、試作のソフトはかなりのところまで作りましたし、使い方をメディアの方に一部お見せしたこともございます。「人間の脈の波形を見ると、自律神経

    rulipon
    rulipon 2013/06/29
    岩田社長を生で見てみたい。株買いたいね。
  • http://www.nintendo.co.jp/3ds/software/built-in/miiplaza/index.html

    rulipon
    rulipon 2013/06/18
    これは面白そう。よく考えたらすれ違いはまだまだ活用できる仕組みだよね。
  • Wii U|社長が訊く『Wii U』 ZombiU(ゾンビU) 篇|Nintendo

    わたしは今日、フランスはパリにある ユービーアイソフト(※1)さんの社におじゃましています。 ここは、その最上階にある会議室です。 “社長が訊く”はこれまで約200回ほど さまざまな人たちのお話を訊いてきましたが、 こうしてヨーロッパの会社におじゃまして お訊きするのは、今回がはじめてです。 今日はWii Uソフト『ゾンビU』のお話とともに、 ユービーアイソフトさんのこともあわせて いろいろお訊きできればと思っています。 それでは、集まっていただいたみなさんから 自己紹介をしていただきたいと思います。 イブさんからどうぞ。

    Wii U|社長が訊く『Wii U』 ZombiU(ゾンビU) 篇|Nintendo
    rulipon
    rulipon 2012/11/27
    社長が訊くは本当に卑怯!とてもプレイしたくなってしまうよ(笑)購入決定。
  • 任天堂株式会社 Wii『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』ナリシャに出会った後の「勇者の詩」イベントの進め方についてのお願い

    いつも任天堂の商品をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 弊社が2011年11月23日に発売いたしましたWiiソフト『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』に関しまして、ゲームの進め方によっては、先に進めなくなる症状が発生することが判明いたしました。 つきましては、その症状を回避しながらプレイしていただける方法をご案内いたします。 ご利用の皆様にはご不便をお掛けいたしますが、下記の手順にて進めていただきますようお願い申し上げます。 「勇者の詩」を手に入れるイベントは、「フィローネの森」→「オルディン火山」→「ラネール砂漠」(あるいは「火山」→「森」→「砂漠」)の順に行ってください。 また、「森」や「火山」より先に「砂漠」でのイベントを進めている場合は、「雷龍の詩」を入手した後、ラネール地方にいるケンブンと会話をせずに「森」や「火山」のイベントを進めてください。

    rulipon
    rulipon 2011/12/15
    おお、wiiでもネット経由でupdateできるのか!
  • 社長が訊く『斬撃のREGINLEIV』

    まず、このソフトはCERO(※2)のレーティングで 「D」判定をいただいた17歳以上の方が対象のゲームです。 今日は、そのことについても話題にしたいと思っています。 それでは、みなさんがどんなことを担当されたのかも含めて、 自己紹介をしていただきたいと思います。 間さんからお願いします。

    rulipon
    rulipon 2010/02/13
    新しいことをしようとしているのを知って応援したくなった。サンドロットさんも素朴な感じでいいし。購入決定!
  • 社長が訊く ゲームセミナー2008~『どうぶつの森』ができるまで~

    わたしは2時まで京都の社で会議をしていて、 新幹線に飛び乗り、さっき着いたばかりです。 今日は「生・社長が訊く」をやろうと思います。 ホームページの「社長が訊く」と実際のところ あまり変わらないと思いますけど、 〝生〟で見るとどんな感じになるのか みなさんにお見せしたいと思います。 そこで、今回のテーマは何にしようかと思ったのですが、 ちょうど『街へ行こうよ どうぶつの森』が出たことですし、 開発に関わったお2人に協力してもらうことにしました。 それでは、自己紹介をお願いします。

    rulipon
    rulipon 2009/04/06
    どうぶつの森が、今の形にできるまでの経緯を語ってくれています。私が考えている人事制度なんかも含めて、コンセプトから企画の形にしてさらに作り込んでいくというプロセスはゲームですら同じですね。
  • 2008年10月31日(金)経営方針説明会/第2四半期(中間)決算説明会 質疑応答

    欧州の状況について確認させてほしい。先日、タカラトミーさんに、上期は良かったのに通期利益の計画を変えてない理由を尋ねたところ、これはおもちゃの話ですけども、欧州の現地販売子会社が、小売店の状況が悪化しているので、資金回収リスクを懸念して、需要はあるが出荷の規制をかけているといったような話があった。このようなリスクは、御社の場合は考えなくてよいのか。 取締役社長 岩田 聡: いまのお話は二つの面があると思います。一つは、おもちゃ全般とビデオゲームのビジネスの違い、それからヨーロッパでの、小売店さんごとの信用リスクの問題。 まず、このような経済環境になって、この年末商戦はどうなるのかは、当然私たちにとっても大きな関心事ですので、いろいろな小売店さんと情報交換をします。「おそらく売れるものと売れないものの差がよりはっきりするだろう」と、ほとんどの小売店さんがおっしゃいます。幸いにしてニンテンドー

    rulipon
    rulipon 2008/12/07
    ここを読むと事業の将来に対するちゃんとした考え、実行している内容等とてもよく分かります。株主になって目の前で聞きに行きたい!
  • メディアブリーフィング 社長スピーチ抜粋(英語原文) : E3 2006 : Nintendo

    Thank you, and good morning. When I became Nintendo president, we decided on a new goal for our company expanding the total number of people who play games. In order to do this, we needed to target not only current gamers but two different types of consumers those who once played, but who had lost interest. And even those who had never played before. how would we do this? The industry has alw

    rulipon
    rulipon 2007/02/24
    岩田社長スピーチ
  • Nintendo Wii コンセプト動画

    rulipon
    rulipon 2006/05/11
    やはりあのコントローラーはすごいですね~
  • 1