タグ

netaとappleに関するruliponのブックマーク (13)

  • 書籍「ジョナサン・アイブ」の広島弁動画が公開されとるけぇ、見てみんさい

    家となるアップル新製品の紹介動画でたびたび登場するのが、まさしく今回の書籍の主役であるジョナサン・アイブ氏。iPhoneiPad、iMacなど主要なアップル製品を生み出してきた天才デザイナーは、プロモーション動画で新製品の美しさや哲学を伝える姿も印象的です。 その彼へなぜか濃厚な広島弁でアテレコしたのが、広島県民でアップルファンのNyoho(@NeXTSTEP2OSX)さん。Nyohoさんは2010年にiPadの紹介動画に広島弁で吹き替えたことをきっかけに、以後全14作にわたる「広島弁吹き替えシリーズ」を製作しています。 特に13作目の「iどーもくん」吹き替え動画では、製造元のNHKエンタープライズからTwitterで直接オファーがあり、公式PVとして公開。当時広島市中心部のデオデオ店頭で、このビデオが流される現場を筆者が目撃したときは盛大に笑いました。 そして今回、書籍の序文を手がけ

    書籍「ジョナサン・アイブ」の広島弁動画が公開されとるけぇ、見てみんさい
    rulipon
    rulipon 2015/04/03
    最高wwww 日経がこんなのを作ってくれるとは! 本買います! しかしまさかの日本語を広島弁吹き替えwwww 吹いたwwww
  • Appleの次の一手は「電気自動車」と「医療機器」分野への進出である可能性が増大

    By Kevin T. Houle 日国内ではiPhone絶好調が伝えられ、全世界での売上高が過去最高を記録し続けているAppleですが、「次なる一手」を画策する動きが次第に明らかになっています。SFGateが報じたところによると、同社が次に狙いを定めている分野は電気自動車(EV)と医療機器の分野であることが浮き彫りになってきています。 Apple exploring cars, medical devices to reignite growth - SFGate http://www.sfgate.com/news/article/Apple-exploring-cars-medical-devices-to-reignite-5239850.php Apple considered acquiring electric car maker Tesla (rumor) | Ventu

    Appleの次の一手は「電気自動車」と「医療機器」分野への進出である可能性が増大
    rulipon
    rulipon 2014/02/17
    遂に長年のネタだったアップルカーが実現にwwww ワンボタンで操作するよwwww
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    rulipon
    rulipon 2012/12/08
    東スポまさかの二段落ち。しかも今回のネタ自体もドコモ iPhone導入のためiPS細胞使ったジョブズ氏クローンでApple説得へ」と高クオリティで吹いたwwww
  • なんでもない日にアップルストアに並んでみる | オモコロ

    「新しいiPad」求めてアップルストア銀座に450人の大行列 – CNET Japan 新商品の発売日には、開店まで徹夜の行列ができ、大きな話題となるアップルストア。 しかし、何の発売も発表も無いとされている4月20日。 アップルストア渋谷店に並ぶ、1つの影があった…。 23:00 -なんで並んでいるんですか? 明日は何の発売もないはずですが…。 「世間一般的には、ないですよね。だけど、何かあるのかもしれません。私の欲しいものが、明日発売される可能性は決してゼロではないんですから」 -99.99%ないとは思いますが、ないわけじゃありませんからね。欲しいものというのは何ですか? 「MacBookAirも新しいiPadも液晶の割れたiPhone4も持っているので、特に欲しいものはありません」 -じゃあ、その液晶を直してもらったらどうですか? 欲しいものがないのなら。 「6月に次期iPhone

    なんでもない日にアップルストアに並んでみる | オモコロ
    rulipon
    rulipon 2012/05/12
    何もない日にアップルストアに並ぼうと考える人がいるとはwwww
  • Windows好きな私が仕方なくMacを買ったのでとりあえずMacをDisろうと思う

    つい先日。 Mac miniを買いに行って来ました。これも全部アップルが悪くて、iPhoneアプリを最終的に出荷するためには結局Macないとだめなんかーい!という事で、仕方なく買いに行ったわけです。アップル最悪です。ゲイツ大好きです。 覚悟しなさいMac。 購入編 とりあえずそこら辺の電気屋とかパソコン工房みたいなジャンク系も含めて、そこら中にあふれているWindowsマシーンと違い、ごく限られた店でしか買えないMac。 私の家からそこへ行くには、電気屋を2店舗もスルーしなければならないほど遠くて、もはや内心この時点でアップルふざけるなと思っていたわけです。現地に到着後、目的のMac miniを探してようやく購入というところでストップ。 トラックパッドが売り切れていて、さらに入荷未定状態+Bluetoothキーボードも無い。 なにやらタイの影響でと言っていましたがよくわかっていません。そん

    Windows好きな私が仕方なくMacを買ったのでとりあえずMacをDisろうと思う
    rulipon
    rulipon 2012/04/24
    ネタということで。
  • [Mac] デスクトップにある「俺が死んだ時の対処法」ってファイル開くとエロフォルダ削除するAutomatorスクリプト作ったw! | Appleちゃんねる

    [Mac] デスクトップにある「俺が死んだ時の対処法」ってファイル開くとエロフォルダ削除するAutomatorスクリプト作った!Follow @applechinfo 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/02/21(火) 23:18:52.53 ID:xTxdchcc0(5) デスクトップに「私が死んだ時の対処法」っていうcommandファイルを作りたいんだ。 そのファイルは開いたら、 デスクトップ上のエロ画像フォルダを削除する。 っていう内容にしたいんだが、よく分からないんだ。 教えてくエロい人!! ちなみに、フォルダは見えないようにしてます。 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/02/21(火) 23:19:37.70 ID:uZfych/u0 Automatorで作れよ 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします

    rulipon
    rulipon 2012/02/22
    確かに心配になるよね
  • iPhone4のホームボタンが3度目の正直で本当に改善した! | Last Day. jp

    iPhoneのホームボタンの反応が悪くなってから数ヶ月が経ちました。親指が痛くなるくらい教えても全然反応してくれません。 iPhoneのホームボタンをデコピンもしました。無水エタノールを買ってきてホームボタンにたらしても見ましたがどれも効果はありませんでした。 驚きました。iPhone4S発売までもうホームボタンの事は諦めていましたが@donpyさんの記事Tips Focus【20111011版】〜ホームボタン反応改善の新説と私見。 | @CDiPを試したら当にホームボタンが反応するようになりました。 SPONSORED LINK 実際にやってみましょう 1) どのアプリでもいいので起動させる。 2) スリープON/OFFボタンをシャットダウンスライドバーが出るまで押し続ける。 3) スリープON/OFFボタンを離す。 4) その画面のままでホームボタンをホーム画面に戻るま

    rulipon
    rulipon 2011/10/12
    残念ながら効果なし。この問題、解決方法が次第にファミコンのロム端子に息を吹きかけるとか、テレビをチョップするとかのレベルになってきた。それだけ皆困ってる。Appleの見解が聞きたいけど、交換しかないのか…
  • もしも、あの会社が駅の券売機を作ったら

    任天堂出発地と到着地をなぞると切符が買えるソニーCPUから開発した超高性能マシンが出来上がる(ただし、切符が割高になる)マイクロソフト出発地を入力し、到着地を入力し、出発時刻を入力し、到着予定時刻を入力し、経路を選択し、電車のグレードを入力すると買えるアップル画面内で到着地しか入力出来ないがなんとかなるグーグル「○○から××」と入力すると地図と経路付きで購入する切符の候補を表示するスクエニ指定されたミッションをすべてクリアすると購入できる(途中の駅ですべて昇降するとボーナスがつく)ハドソンマイクで叫ぶカプコン迫りくる凶暴な駅員を跳ね除けた先に切符が置いてあるナムコ切符を購入した後、追加で切符にいろいろなデコレーションを施すことが出来る(有料)コナミ隠しコマンドを入力することで切符を無料にできるコーエー各駅の駅員のステータスを把握して、戦略を練ることでもっとも安い切符を購入することが出来るオ

    もしも、あの会社が駅の券売機を作ったら
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
    rulipon
    rulipon 2009/01/06
    吹いたwwwみんながDJに見えるww
  • もしスティーブ・ジョブズが、ビッグ3の経営者だったら… : らばQ

    もしスティーブ・ジョブズが、ビッグ3の経営者だったら… Author:Acaben, cropped by Kyro アップル社のスティーブ・ジョブズ氏と言えば、そのデザインに対するこだわりでよく知られています。 ジョブズならではと言えるMacやiPodを始めとする数々のデザインは多くのファンを魅了してきました。 そんな彼の流儀で車をデザインしていたらどうなっていたかを想像し、コメントを紹介していたサイトが人気を呼んでいました。 もしジョブズ氏が経営危機に陥っているビッグ3(アメリカ三大自動車メーカー)の経営者だったら…。 ・アクセルとブレーキはひとつのペダルで操作することになるだろう。 ・サードパーティ製のアクセルとブレーキが両方付いたペダルが使える。 ・磨かれたアルミボディが選択肢にある。 ・ハンドルはタッチスクリーンを通して操作する。 ・アップルブランドのガソリンスタンドでのみガソリ

    もしスティーブ・ジョブズが、ビッグ3の経営者だったら… : らばQ
    rulipon
    rulipon 2008/12/19
    こういうときにネタになる経営者 ジョブズ。一目置かれているのがよく分かりますよね。すごいすごい。でもいつかいなくなってしまうんですよね・・・仕方がないけど寂しいなぁ
  • 【解説】IT史に輝く「すべったテクノロジー」ベスト25[前編:25〜11位] : IT業界動向 - Computerworld.jp

    Heads on: Apple’s Vision Pro delivers a glimpse of the future

    【解説】IT史に輝く「すべったテクノロジー」ベスト25[前編:25〜11位] : IT業界動向 - Computerworld.jp
    rulipon
    rulipon 2008/07/15
    PCを長いこと使ってきてると、素晴らしい理想を実現できるソフト・ハードとか出てきて「お~、これぞ未来!」とか感じるんだけど、それが消えていくのをよく見るよね。Coplandのエージェント機能は本当に未来でした
  • ギズモードのビル・ゲイツ関連記事まとめ : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ

    IT業界の巨人中の巨人ビル・ゲイツが、とうとう日時間の明日に引退します。 彼の偉大さについてはいくら語っても語りきれません。そしてそのいじりやすさも、他を圧倒的に引き離していました。あんな人は、今後もう2度と現れないのではないでしょうか。 彼を名残惜しむ気持ちをこめて、今までギズで彼について語った記事の一覧をまとめたいと思います。ビル、今までありがとう! ● ゲイツの発言系 「ビル・ゲイツ最後の日」(動画) CES2008基調講演で上映されたもの。デビッド・レターマンショーではこれに対抗して「真実の「ビル・ゲイツ最後の1日」」というビデオが流されました。 ビル・ゲイツ、成功の秘密を語る成功したいすべての方へ。 ゲイツ夫人が初めて使ったマシンはアップルだったメリンダ夫人について。魅力的な方ですね。 バーガー屋のゲイツに小銭をねだる男(動画)『60ミニッツ』のインタビューでのひとコマ。ゲイツ

    rulipon
    rulipon 2008/06/28
    おもしろネタも多いよね、Bill Gates san。
  • Steve Jobsとドコモの中村社長との会談を想像してみる

    According to a report in the Wall Street Journal, Apple has entered into talks with both NTT DoCoMo and Softbank for an iPhone deal in Japan. Apple CEO Steve Jobs recently met with DoCoMo's president Masao Nakamura and executives from both Japanese carriers have visited Apple's Cupertino offices in recent weeks. Apple is considered to be more interested in partnering with DoCoMo since its preferen

    rulipon
    rulipon 2008/06/10
    ははは、ありそう・・・
  • 1