タグ

これはひどいに関するsakenomiのブックマーク (25)

  • ホメオパシーについて | 過去現在未来を繋ぎ、自己肯定感アップ ! 文章エクササイズブログ

    自分史活用アドバイザー。あなたらしい言葉を引き出し、自己肯定感を確かにするプロです。伝わる文章を書きたい人、お任せください。 ブログでは言葉や、世の中についての思いを書きます。

    sakenomi
    sakenomi 2010/08/27
    毒にも薬にもならないものを処方して人を殺したのは人(施術者)のせいなら、毒にも薬にもなるものを処方して発生する薬害も人のせいでしょうに。
  • asahi.com(朝日新聞社):ゆうパック遅配、原口総務相「準備不足」を指摘 - 社会

    郵政グループの郵便事業会社(JP日郵便)の宅配便「ゆうパック」で大規模な遅配が続いている問題で、原口一博総務相は6日午前、鍋倉真一社長を総務省に呼び、遅配の状況や公表が遅れた経緯などについて、今月末までに文書で報告するよう求めた。  原口総務相はその後の記者会見で、「誠に遺憾で、お中元の時期の遅配により、多くの国民に迷惑をかけた」と述べた。「事前準備が十分でないからこういうことが起きたのではないか」と指摘。ゆうパックと日通運の「ペリカン便」との統合にあたり、準備が不足していたことが混乱の背景にあるとの見方を示した。  ゆうパックは1日から5日までに約32万個の配達が遅れ、6日現在も混乱は収まっていない。鍋倉社長は原口総務相との面談で、「ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ありませんでした」と陳謝。総務省は、日郵便の報告を待って、業務改善命令などの行政処分を検討する方針だ。

    sakenomi
    sakenomi 2010/07/06
    馬鹿かこいつは。民間ならどんなに準備できててもこんな繁忙期に片寄せしねぇよw
  • 日本の音楽業界の問題点を斬ってみる。:バーチャルミュージシャンのススメ - CNET Japan

    CDの売り上げが1998年を境に急激に落ち込んでいるというのは良く聞く話しである。実際、業界関係者(特に制作現場関係)などから危機感を持っている声は筆者の所まで届いている。 今回は、仮想世界での音楽活動を語る前にこの問題に触れてみたい。今から書くことはあくまでもミュージシャンとしての個人的な見解である。まぁ、それほど的を外れているとは思っていないが・・・。 さて、最新のデーターが手元に無いのだが2年程前のデーターでは音楽CDの清算金額は1998年がピークで、6074億円だったものが2006年では3515億円まで下がっていた。現在はおそらくそれ以下になっているだろう。 業界の主張は不正コピー、不正ダウンロードにあると言われているが、現在ではそれを鵜呑みにする人は殆どいないだろう。 実際、CD売り上げ減少に付いて研究した文献等も幾つもネット上に上がっているが、いずれも業界のいい訳を否定する内

    sakenomi
    sakenomi 2008/12/03
    コイツ自体がなんか勘違いしてないか?と小一時間(ry
  • ダビング10「複雑骨折」・経産省は何をしているのか インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    ダビング10「複雑骨折」・経産省は何をしているのか インターネット-最新ニュース:IT-PLUS
    sakenomi
    sakenomi 2008/05/27
    記事を読もうとして名前見ただけで、内容がわかって読む気がうせた件
  • 「ダビング10」延期問題、「メーカーの主張が分からない」とJASRAC菅原常務理事

    「みんながそれぞれ少しずつ不満を残しながらも、コンセンサスを得ようとしていたのに」――日音楽著作権協会(JASRAC)の菅原瑞夫常務理事は5月14日の定例会見で、「ダビング10」や「私的録音録画補償金」をめぐるメーカー側の対応に不満を漏らした。 ダビング10と補償金については、JASRACなど著作権者団体などが「ダビング10対応機器が補償金の課金対象とならない限り受け入れられない」と主張してきた(関連記事:「JEITAの対応、憤り禁じ得ない」と権利者団体 私的録音録画補償金問題で)。 これに対して電子情報技術産業協会(JEITA)などメーカー側の団体は、「ダビング10」を含むDRMがかかったコンテンツは、補償金の対象から除外すべきと求めてきていた(関連記事:「DRMあれば録音録画補償金は不要では」――JEITAが立場を説明)。両者の意見は折り合わず、6月2日を予定していたダビング10のス

    「ダビング10」延期問題、「メーカーの主張が分からない」とJASRAC菅原常務理事
    sakenomi
    sakenomi 2008/05/15
    伊吹の殿様問答みたいな珍回答
  • 初音ミクに挑戦してみる。: ぼかりす=音楽著作権システムの「終わりの始まり」?

    いま巷で話題のDTMソフト「初音ミク」のことをいろいろ考えて、自分でも挑戦してみるブログ。ただし、既に活動は停止しています。 CloseBox and OpenPodさんで、「ぼかりす」(VocaListener)とその関連技術の話題がとりあげられている。 http://blogs.itmedia.co.jp/closebox/2008/04/post-75fd.html 謎のテクノロジー「ぼかりす」の衝撃 http://blogs.itmedia.co.jp/closebox/2008/04/1-198d.html すごいのは「ぼかりす」だけじゃない(その1):サビ抽出プレーヤー http://blogs.itmedia.co.jp/closebox/2008/05/2-8abb.html すごいのは「ぼかりす」だけじゃない(その2):すべての曲を初音ミクが歌えたりして さらに、「MIK

    sakenomi
    sakenomi 2008/05/08
    カスラックは嫌いだが、これはどうみても盗人の論理にしか読めない。実演家に対する敬意が感じられないんだよな
  • asahi.com(朝日新聞社):学校裏サイト、9割が「2ちゃんねる」型 文科省初調査 - 社会

    学校裏サイト、9割が「2ちゃんねる」型 文科省初調査2008年4月15日23時48分印刷ソーシャルブックマーク 過激な言葉が書き連ねられている学校裏サイト いじめなどの温床になっているとされる「学校裏サイト」について、文部科学省は15日、初めて行った実態調査の結果を公表した。抽出調査では、「キモイ」など「誹謗(ひぼう)・中傷」する言葉を含むサイトが全体の50%にのぼるなど、中高生を中心にした裏サイトの深刻な実態が明らかになった。 文科省は今年1月から3月にかけて調査を実施。学校が関与していないが、学校生活について書き込まれているサイトを「学校非公式サイト」と位置づけて調べた結果、3万8260件が見つかった。全国の中学・高校計約1万6千校に関するサイトが中心だが、小学校関係のものも含まれているという。 巨大掲示板「2ちゃんねる」などの「スレッド(テーマごとの書き込み群)型」に全体の9割近くが

    sakenomi
    sakenomi 2008/04/16
    朝日型の偏向報道ですねw
  • 総務省がD端子を『デジタル端子』だと思い込んでる :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:48:04.04 ID:WPViEEJ60 〜総務省東北総合通信局HPより抜粋〜 デジタル端子(D3,D4)って何? デジタル端子とは、テレビと他の機器をつなぐための端子で、 写真のような形をしているものです。 現在D1端子からD4端子まであり、数が大きくなるほど より鮮明な画像を映すことができるようになります。 地上デジタル放送では、D3、D4端子がついていれば、専用チューナーに接続することで デジタル放送の特性(高画質・高音質)を楽しむことができます。 http://www.ttb.go.jp/digital/touhoku/tok21.html おいおい、D端子はアナログ端子だしw 映像しか流してねーよw 総務省のお役人はアフォなのかよwww こんな奴らがコピワンだの著作権だのぬかしてんだな。

  • 高木浩光@自宅の日記 - こんな銀行は嫌だ

    ■ こんな銀行は嫌だ 「こんな銀行は嫌だ――オレオレ証明書で問題ありませんと言う銀行」……そんな冗談のような話がとうとう現実になってしまった。しかも、Microsoftが対抗策を施した IE 7 に対してさえ言ってのけるという。 この原因は、地方銀行のベンダー丸投げ体質と、劣悪ベンダーが排除されないという組織の構造的欠陥にあると推察する。 【ぶぎんビジネス情報サイト】アクセス時に表示される警告メッセージについて ぶぎんビジネス情報サイトでは、サイトURL(https://www.bugin.cns-jp.com/)ではなく、ベースドメイン(https://www.cns-jp.com/)でSSLサーバ証明書を取得しております。このため、サイトにアクセスする際、ブラウザの仕様により次の警告メッセージが表示されますが、セキュリティ上の問題はございませんので、安心してぶぎんビジネス情報サイトを

  • いいめもダイエット サービス停止のお知らせ - いいめもプロジェクト

    いいめもダイエットのサービスを、10/17をもって停止させていただくことになりました。 いいめもダイエットは、ユーザーの方より、岡田斗司夫氏の「いつまでもデブと思うなよ」で紹介されているレコーディングダイエットに使いたい、というご意見を元に開発されました。 しかしながら、著者の岡田氏より、「記録をしてダイエットに結びつけるという発想は、私の著作からスタートしていますので、見た目上はただの記録するのに便利なものですが、それをダイエットに結びつけているという点で言えば、私の著作の核心と同一ですので、著作権の侵害に当たる可能性が極めて高いと思います」などのご指摘をいただき、「「いいめもダイエット」の取り下げを希望いたします」と求められました。 いいめもダイエットの公開に際して、事前に承諾を得なかったこと、無断でお名前を記載してしまったことなど、当方の対処に不適切な点があり、岡田氏をはじめ、

  • 地デジ録画の新ルール名を「ダビング10」に統一

    社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)は2日、デジタル放送の新録画ルールにおいて、名称を「コピー9回+ムーブ1回(ダビング10)」に統一すると発表した。 地上デジタル放送録画番組の現在の運用方法である「コピーワンス」については使い勝手の悪さなどを理由に見直し作業が進められ、8月の総務省情報通信審議会にて、録画した1番組について9回までのコピー、10回目でムーブという新方式への移行が提案された。 現在、新運用ルールへの移行に向けた検討作業に着手しているが、「報道で様々な表現が使われて混乱が生じかねない状況になっていた」として、JEITAの関係事業委員会とコンテンツ保護検討委員会が呼称を「コピー9回+ムーブ1回(ダビング10)」決定した。ダビング10の読みは“ダビングテン”。 JEITAでは、ダビング10への移行にあたり、新名称とともに、以下の注意事項を訴えていく。 ダビング10はデジタル

    sakenomi
    sakenomi 2007/10/10
    携帯がガラパゴスイクナイ!とするのなら、こっちもグローバルスタンダードに合わせろや!w
  • 教えて!goo 【ソフトバンク】誰かに勝手にローンで機種変更されました!

    まずは解決出来て当によかったです。これもrinpoo様が粘り強く交渉された結果だと思います。謝罪金の受け取り等についてご相談していただけるのは、信頼していただいている証拠ですのでとてもうれしいですが、ここはやはりご一家のことですから部外者である私がお答えするよりrinpoo様とご主人様とお話になりお決めになるのが一番だと思います。ただご参考になることだけ少し書いておきますのでご参考になさってください。 まずrinpoo様がおっしゃることはないと思いますが、ソフトバンクモバイルやソフトバンクショップに対して「いくらもらえるんですか?」「この金額では納得できない」等聞いたり言わないようにしてください。まあここまでくればないと思いますが、逆手に取られて恐喝扱いされる場合があります。もしどうしても金額が気になる場合「謝罪金は何を根拠に出された金額ですか?」と根拠から具体的な金額をお聞きになるのは

    教えて!goo 【ソフトバンク】誰かに勝手にローンで機種変更されました!
  • F1日本GP雨の富士スピードウェイ(その11)決勝当日、運営担当のJTBから人材派遣を任された関連会社のジェイコムが職場放棄という噂 - 天漢日乗

    F1日GP雨の富士スピードウェイ(その11)決勝当日、運営担当のJTBから人材派遣を任された関連会社のジェイコムが職場放棄という噂 F1日GP決勝当日、現場ではとんでもないことが起きていた。 先ほど 午後2時にボランティアスタッフがユニフォームを脱ぐよう指示があった という話を書いたけど、こっちは 会場スタッフを派遣していたジェイコムが職場放棄 したという噂だ。ジェイコムが担当していたのは 東2 という持ち場で、ここの混乱がひどかったことは、あちこちの掲示板blogで語られている。 情報を提供しているのは、当日現地に行っていたという人だ。 富士F1観戦組集まれ 34スレッドより。 掲示板の書き込みだから、真偽不明だけど、現地の惨状をレポートしてくれている。 26 :音速の名無しさん:2007/10/01(月) 20:28:28 ID:f7+hzT7J0 現地組でした。 携帯から見てた

    F1日本GP雨の富士スピードウェイ(その11)決勝当日、運営担当のJTBから人材派遣を任された関連会社のジェイコムが職場放棄という噂 - 天漢日乗
  • “ツンデレワンセグ”を飼い慣らす方法

    SEGNITYでは、「ボリューム」や「チャンネル」といった機能ボタンと「+」「-」を組み合わせて操作する。音声はそれぞれの操作に割り当てられていて、たとえばチャンネルを変えるために「チャンネル」ボタンを押すと、「ちょっと、見てるんだからチャンネル変えないでよね」(ツンツン状態)などと言われる。態度のでかいテレビだ。 しかし、しばらく使っているとテレビの態度は軟化する(ツンデレ状態)。チャンネル変更モードでは「ちょっと気? まあ、チャンネル変えていいわ」。ここで「+/ー」ボタンでチャンネルを変えると「あ、あなたのためにチャンネル変えるんじゃないんだから」「ちょうど飽きたところだから、チャンネル変えていいわ」などと言う。 チャンネル変更時は、タイムラグを利用してイメージ画像を表示する。加茂氏の手によるキャラクターはかわいいのだが、音声ナビと全く関係のない画像が表示されるのはちょっと微妙だ。な

    “ツンデレワンセグ”を飼い慣らす方法
  • 販売奨励金分離、SIMロック解除、MVNO推進──最終報告書案を提示

    販売奨励金分離、SIMロック解除、MVNO推進──最終報告書案を提示:「モバイルビジネス研究会」第10回会合(1/2 ページ) 総務省は9月18日、今後のモバイルビジネスのあり方を議論する「モバイルビジネス研究会」の第10回会合を開催した。最終回となる今回は、これまでの議論や通信事業者からの意見、モバイルビジネス研究会報告書案に対するパブリックコメントなどを踏まえてまとめた最終報告書案の内容を確認した。 最終報告書案では、第8回会合で提示された報告書案にあったとおり、現行の垂直統合型ビジネスモデルは、モバイルビジネス市場の成熟化や市場シェアの固定化、料金プランの複雑化、端末・サービス一体型の事業展開、ハイエンド型中心の携帯端末市場、モバイルコンテンツ市場や法人市場の持つ潜在成長力などと密接に関連していることを問題視する、同研究会開始当初の姿勢を堅持。現行のビジネスモデル以外の選択肢が登場し

    販売奨励金分離、SIMロック解除、MVNO推進──最終報告書案を提示
    sakenomi
    sakenomi 2007/09/20
    端末価格が5万円超になるのに2台目需要の喚起とかアホかwww
  • http://www.asahi.com/politics/update/0626/TKY200706260477.html

  • 2007-06-13 - Doubletのちょっとピンボケ

    昨日、エスクパック500について、「30kg以上詰められるよ」って話を書きました。 で、エクスパックをしみじみ見ていたら、端に「ご利用条件」が書いてありました。 これです。 あれ?こっちには重量制限が書いてないですよ? どうも、この中に30kg以上詰められないと郵政公社も考えたらしく、利用条件から重量制限を外しちゃったみたいですね。 以前は書いてあった記憶があるのですが・・・ 郵政公社のHPには制限重量がありますが、現品に書いてないのならゴリ押しできるかも。 ということは、このシヴァの小包、34kgでも500円で送ることが可能なのでしょうか?! 一筋の光明が見えてきました。 郵政公社の国内郵便約款における小包郵便の重量は以下とされています。 http://www.post.japanpost.jp/service/yakkan/1-1.pdf 30キログラム以下(郵便物の取扱上支障がないも

    2007-06-13 - Doubletのちょっとピンボケ
  • 東大の「産業総論」で露呈 日本人の知力崩壊が始まった - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    第101回 東大の「産業総論」で露呈 日人の知力崩壊が始まった 私はこの10年来、東大工学部の「産業総論」というオムニバス授業の1コマを受け持っている。この授業は、さまざまの産業界の現場にいる人が入れ代り立ち代り登場しては、それぞれの産業界の現状と未来について語るという授業で、私の担当は、日のメディア・ジャーナリズム界についてである。 授業の評価は、「どの産業界についてでもよいから、その未来について思うところを述べよ」という課題でなされる。 プログラミングコンテストで勝てない日 オムニバスだから、基的評価は学科の担当教官にお願いして、優秀な答案だけ読ませてもらった。低レベルの答案は読むだけ時間のムダだが、優秀な答案は、学生のものでもなかなか考えさせる内容を含んでいて面白いのである。 今回は、計数工学科のT・S君の答案を読んでいて、ウーンと考えこんでしまった。 彼はプログ

    sakenomi
    sakenomi 2007/03/19
    所詮、立花隆だからなぁ。論理的でない頭の弱い奴が批判してもねw
  • http://hanasan.iza.ne.jp/blog/entry/106819/allcmt/

    sakenomi
    sakenomi 2007/02/23
    よくもここまで自分に都合の良い嘘をつけるものだなw
  • 【楽天woman】恋愛

    平素は「楽天インフォシークWOMAN」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます ■ 2021年9月30日をもちまして、「楽天インフォシークWOMAN」は、サービスを終了いたしました。 ■ 今までご利用いただきましたユーザ様に深く感謝するとともに、心よりお礼申し上げます。 ■ 件に関するお問い合わせ先 https://infoseek.faq.rakuten.net/form/ask ■ 「楽天インフォシークWOMAN」をお楽しみいただいていたユーザ様には大変申し訳ございませんが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。 2021年9月30日 楽天グループ株式会社

    【楽天woman】恋愛
    sakenomi
    sakenomi 2006/09/13
    何がって、文体がものすごくキモい