タグ

医療に関するsc_watcherのブックマーク (361)

  • 抗寄生虫薬「イベルメクチン」新型コロナに効果か 米で報告 大村智さん発見の細菌由来 | 毎日新聞

    新型コロナウイルス感染症の治療薬を巡り、抗寄生虫薬の「イベルメクチン」に死亡率を下げる効果があるとする報告を、米国のチームがまとめた。イベルメクチンを使った患者の死亡率は、使わなかった患者と比べて約6分の1にまで抑えられたという。 イベルメクチンは、2015年にノーベル医学生理学賞を受賞した、大村智・北里大特別栄誉教授が発見した細菌が生成する物質を基に作られている。寄生虫によって失明するオンコセルカ症や、皮膚が硬くなるリンパ系フィラリア症などに使われてきた。豪州のチームは、新型コロナウイルスを減少させる効果を細胞実験で確認したと報告。1回の投与で、1~2日以内に、ウイルスの増殖を抑制できたという。 米国のチームは20年1~3月に新型コロナウイルスに感染し、治療を受けた人のデータを収集。アジアと欧州、北米にある169医療機関からイベルメクチンを使った704例と、使わなかった704例とを比べ、

    抗寄生虫薬「イベルメクチン」新型コロナに効果か 米で報告 大村智さん発見の細菌由来 | 毎日新聞
    sc_watcher
    sc_watcher 2020/05/07
    論文とか報告、色々出てきている中では有望そうだが、どうなるか。
  • 山梨に帰省の感染女性が虚偽報告「犬心配だった」 上京は陽性判明後 濃厚接触者も陽性 | 毎日新聞

    帰省していた山梨県内で2日に新型コロナウイルス感染が確認された東京都の20代女性について同県は3日、PCR検査結果が出る前の1日夜に都内に帰宅したと発表していたが、実際の帰宅は陽性結果報告を受けた後の2日だったと訂正した。女性が虚偽の説明を保健所にしていた。女性は「飼っている犬が心配だった」などと述べているという。 同県によると、女性は1日に県内で検査を受け、2日午前9時ごろ、保健所から陽性との報告を受けた。その際女性は「既に都内に帰宅している」と虚偽の説明をしたが、実際は同日午前10時過ぎに富士急ハイランドバス停から新宿行きの高速バスを利用し帰宅していたという。2日に県の記者会見を見ていた女性の知人から保健所に情報提供があり、明らかになった。県は感染者からの正確な情報収集を目的に特別チームを発足させている…

    山梨に帰省の感染女性が虚偽報告「犬心配だった」 上京は陽性判明後 濃厚接触者も陽性 | 毎日新聞
    sc_watcher
    sc_watcher 2020/05/04
    多くの人がいれば、外れ値的な行動を取る人というのは少数出てくるもので、しかし感染症は少数の外れ値が大きな問題になりうるというのが厄介なんだよな。
  • Validate User

    We are sorry, but we are experiencing unusual traffic at this time. Please help us confirm that you are not a robot and we will take you to your content.

    Validate User
    sc_watcher
    sc_watcher 2020/05/04
    これはかなり有益な情報だな。
  • 早期承認見込み 新型コロナ治療薬レムデシビルの有効性は?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先日、レムデシビルという薬剤が新型コロナの治療薬として近々承認される見込みであることが加藤厚生労働大臣より発表されました。 新型コロナウイルスの治療薬の候補の1つである「レムデシビル」について、加藤厚生労働大臣は、緊急の場合に審査を大幅に簡略化できる「特例承認」と呼ばれる制度を活用して、早期の承認を目指す考えを示しました。 出典:「レムデシビル」 新型コロナの治療薬として特例承認活用へ 日国内では、通常新規医薬品は申請から承認まで1年以上を要します。 しかし、世界的な問題となっている新型コロナウイルス感染症に対する治療薬については迅速性を優先した対応が求められる中で、これを特例承認と呼ばれる制度を用いることで承認までのプロセスを大幅に短縮することができるとのことです。 先ほど、アメリカの薬剤審査機関であるFDAがレムデシビルの緊急使用を承認したと発表されました。 米当局 「レムデシビル」

    早期承認見込み 新型コロナ治療薬レムデシビルの有効性は?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sc_watcher
    sc_watcher 2020/05/03
    明らかに効いてるって感じのはまだないっぽいんだよな。
  • 朝異変なく 夜死亡で発見 自宅療養の57歳男性 新型コロナ | NHKニュース

    東京・港区のマンションで、発熱があり自宅療養していた50代の男性が死亡しているのが見つかり、その後の検査で新型コロナウイルスに感染していたことが関係者への取材でわかりました。発熱から9日後のことで、朝、仕事に出かける際に異変はみられませんでしたが、夜、帰宅すると死亡していて、専門家は一定期間は症状が急変しないか警戒が必要だとしています。 男性は9日前の先月6日から発熱などがあり、自宅療養していたということで、この日は朝、仕事に出かける際は男性は会話ができる状態で異変はみられませんでしたが、夜、が帰宅すると男性は布団の上で死亡していたということです。 都内では自宅や路上で容体が急変して死亡したあと、感染が判明したケースが11件確認されていて、このうち7件は発熱後、1週間から12日たって死亡していました。 感染症対策に詳しい北海道医療大学の塚容子教授は「新型コロナウイルスは1週目で

    朝異変なく 夜死亡で発見 自宅療養の57歳男性 新型コロナ | NHKニュース
    sc_watcher
    sc_watcher 2020/05/02
    何というか、こういう個別のケースを(それがよくあることのような感覚を与えるような形で)殊更取り上げるのもどうなんだろうな。
  • PCR論争に寄せて─PCR検査を行っている立場から検査の飛躍的増大を求める声に

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    PCR論争に寄せて─PCR検査を行っている立場から検査の飛躍的増大を求める声に
  • 緊急事態宣言から3週間 流行状況はどう変わったか(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    4月7日に緊急事態宣言が出されて3週間が経ちました。 筆者は緊急事態宣言の発令後に以下の記事を投稿しました。 緊急事態宣言 私たちにできること ここでは患者の急増、医療崩壊の進行、そして我々がこれから行うべき「ハンマー&ダンス」の概念についてご紹介しました。 緊急事態宣言の発令から3週間で新規の報告数は減っていますが、当に感染者は減っていると言えるのでしょうか。 そして今後私たちがなすべきことは何でしょうか。 患者発生数は明らかに減少に転じている緊急事態宣言から2週間を経過した頃から明らかに新規患者数が減少しています。 東京都の新型コロナ患者発生数の推移(東京都 新型コロナウイルス感染症 対策サイトより)日全国の新型コロナ患者発生数の推移(都道府県別新型コロナウイルス感染者数マップ ジャッグジャパン株式会社より)東京都も1日の新規発症者数が100人を切る日が出てくるなど、緊急事態宣言の

    緊急事態宣言から3週間 流行状況はどう変わったか(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 東京新聞:<新型コロナ>抗体検査5.9%陽性 市中感染の可能性 都内の希望者200人調査:社会(TOKYO Web)

    新型コロナウイルスの感染実態を調べるため、感染症に詳しい久住英二医師が東京都内でウイルス抗体検査をしたところ、一般市民の4・8%、医療従事者の9・1%が陽性(抗体あり)で、過去に感染していたことが分かった。久住医師は「現行のPCR検査で判明する感染者よりはるかに多く感染している可能性が高く、確実にまん延していると言える」と指摘している。 (市川千晴) 検査は久住医師が理事長を務める新宿区と立川市のクリニックで二十一~二十八日に実施。ホームページで希望者を募り、二十~八十歳の男性百二十三人、女性七十九人を検査した。このうち一カ月以内に発熱のあった人は五十二人、同居者でコロナウイルス感染者がいる人は二人、PCR検査を受診したことがある人は九人。PCR検査で陽性反応だった一人も含む。 検査結果では、一般市民の百四十七人の4・8%にあたる七人が陽性、医療従事者五十五人のうち9・1%の五人が陽性だっ

    東京新聞:<新型コロナ>抗体検査5.9%陽性 市中感染の可能性 都内の希望者200人調査:社会(TOKYO Web)
    sc_watcher
    sc_watcher 2020/04/30
    このような社会的影響が計り知れないトピックで、疫学調査としてちゃんとした手続きを経ているか疑わしい調査の段階で、載っけてしまうものなんだな。
  • テレ朝・玉川氏が謝罪 行政の検査機関は土日休みと誤認「コメントの全ての責任は私に」/デイリースポーツ online

    テレ朝・玉川氏が謝罪 行政の検査機関は土日休みと誤認「コメントの全ての責任は私に」 拡大 テレビ朝日の玉川徹氏が29日、コメンテーターを務める同局系の生番組「モーニングショー」で謝罪した。 司会のフリーアナウンサー、羽鳥慎一がまず、前日の放送で、東京都の感染者数について、解釈が違っていたと前置き。 リモート出演した玉川氏は「昨日の放送の中で、月曜日の都内の感染者数、39名、全てが民間の検査機関によるものだというふうに私はお伝えしました。さらに、土日に関して、行政の検査機関は休んでいたというふうにお伝えしました。しかし、正しくは、その39名の中に行政機関の検査によるものが、多数含まれていたことが分かりました。そして、土日に関しても行政の検査機関は休んでいなかったというふうなことも分かりました」と、事情を話した。 続けて「なぜこのような間違いが起きてしまったのか。私たちテレビ朝日の記者が都庁で

    テレ朝・玉川氏が謝罪 行政の検査機関は土日休みと誤認「コメントの全ての責任は私に」/デイリースポーツ online
    sc_watcher
    sc_watcher 2020/04/29
    この件に限ったことではなく、普通の組織ならもはや謝ってどうという段階ではない気がするんだけどな。
  • “遺伝子ダイエット”佐藤芹香に「ニセ医者疑惑」を直撃――「楽天PCR検査キット」開発会社トップの正体 | 文春オンライン

    楽天が法人向けに販売し、話題となっている新型コロナウイルスのPCR検査キット。その開発・製造をする「ジェネシスヘルスケア」の佐藤バラン伊里・代表に、過去の経歴詐称疑惑が浮上した。かつて佐藤氏は「佐藤芹香」という名前で活動。2004年に提唱した「遺伝子型ダイエット」がブームとなった。しかし、自身が語る「米国の心臓外科医」、「21歳で米コーネル大学の医学部と政治学部を卒業した」との経歴に疑惑が浮上。これらを検証し、佐藤氏に対面取材した「週刊文春」(2006年11月9日号)の記事全文を公開する。なお、記事中の年齢、日付、肩書などは掲載時のまま。 ◆ ◆ ◆ いま女性に大人気の「遺伝子ダイエット」。このブームの立役者こそ、米国コーネル大学卒の美人心臓外科医という触れ込みの佐藤芹香女史である。ところが、テレビにも引っ張りだこの彼女にある疑惑が浮上している。実は経歴に重大な詐称があるというのだが――。

    “遺伝子ダイエット”佐藤芹香に「ニセ医者疑惑」を直撃――「楽天PCR検査キット」開発会社トップの正体 | 文春オンライン
    sc_watcher
    sc_watcher 2020/04/29
    ショーンKもそうだが、斎藤ウィリアム浩幸とかいうのもいたなぁとふと思い出した。
  • 楽天PCR検査キット販売会社ジェネシスヘルスケアの創業者は何者なのか

    リンク 五木クリニック 楽天の検査キット(COVID-19 PCR Testing Kit)は私たち国民の努力を無駄にする。 | 五木クリニック 楽天が法人向けに販売を開始した新型コロナウイルス感染症PCR検査キットですが、医師として懸念すべき問題が多すぎます。日医師会も大きな問題と声明を出しているこの楽天検査キット、現物を入手しましたので実物を紹介と共に、セルフ検査キットの精度や問題点を徹底的に検証します。 3 users 1014 リンク genesis-healthcare.jp 宮城県仙台市の「ドライブスルー方式」PCR検査をサポート|NEWS| Genesis Healthcare 遺伝子検査のジェネシスヘルスケア株式会社のサイトです。企業情報、CSR、採用情報などをご覧いただけます。

    楽天PCR検査キット販売会社ジェネシスヘルスケアの創業者は何者なのか
  • 楽天PCR検査キット開発企業トップ 経歴詐称疑惑で交代へ(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    楽天が法人向けに販売を開始した新型コロナウイルスのPCR検査キット。医師会などから反発の声が上がっているが、検査キットを開発・製造する「ジェネシスヘルスケア」の佐藤バラン伊里・代表に、過去に経歴を詐称していた疑惑が浮上し、楽天が退任させる方向で調整していることが、「週刊文春」の取材で分かった。 【画像】経歴詐称疑惑が浮上している佐藤氏 佐藤氏は夫とともに、2004年、G社の前身となる「日ウェイトマネージメント」を創業。佐藤氏は「佐藤芹香」という名前でメディアで活動し、2004年に提唱した「遺伝子型ダイエット」がブームとなった。そして、さまざまな女性誌に頻繁に登場し、「世界一受けたい授業」(日テレビ系)にも出演するなど、時の人となった。 当時、「米国の心臓外科医」、「21歳で米コーネル大学の医学部と政治学部を卒業した」と自らの経歴について語っていた佐藤氏。 そこで、「週刊文春」はその経歴

    楽天PCR検査キット開発企業トップ 経歴詐称疑惑で交代へ(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
  • Bundesregierung bestätigt Einflussversuche aus China - B.Z. – Die Stimme Berlins

  • いまこそ国民全員にPCR検査を! なぜ日本は検査数を絞るのか | 文春オンライン

    4月24日時点で、国内の感染者数はクルーズ船の乗客・乗員を合わせて1万3575人となった。公表される日々の感染者数は爆発的な増加傾向とは言えず、安倍首相の言う「ギリギリ持ちこたえている」という印象も与えるが、一方で死者数の増加が続いている。国内の死者数は24日時点で358人に上っている。 発熱しながら自宅待機の間に亡くなった岡江さんのケース 全国に緊急事態宣言  新型コロナウイルス感染症対策部の会合で、全都道府県に緊急事態を宣言する安倍首相=16日午後8時26分、首相官邸 ©︎共同通信社 感染者数が急増していない背景には、検査数の抑制があると言われている。オーバーシュートを起こして医療現場が崩壊せぬよう、「軽症者は様子をみる」「重症化してからPCR検査」というフローが一般化しているからだ。 だが、発熱しながら自宅待機をしている間に容体が急変し亡くなった女優・岡江久美子さんのケースがきっか

    いまこそ国民全員にPCR検査を! なぜ日本は検査数を絞るのか | 文春オンライン
    sc_watcher
    sc_watcher 2020/04/27
    分かってて言ってても分かってなくて言ってても、どっちにしても正気とは思えないんだよな。
  • Kohei Kawaguchi-Sunada on Twitter: "何がいいたいかって言うと「国民全員が一週間に1回PCR検査するために必要な設備・試薬・人員を揃える」という(かなり馬鹿げてはいるが一応は実行可能な)政策を実施するのに必要な損失以上の損失を生む政策を取るのってsuboptimalだと思うんですけど、現状そうなってませんかね?"

    sc_watcher
    sc_watcher 2020/04/27
    「一応は実行可能」だと思ってしまうスケール感の無さでこんなえらそうなこと言ってるのか。
  • Kohei Kawaguchi=Sunada on Twitter: "ところで国民全員が1週間に一回PCR検査できるように設備・試薬・人員を揃えるのって100兆円以上かかるんですかね?"

    sc_watcher
    sc_watcher 2020/04/27
    一日1800万件のPCR検査、物理的に不可能だろうという感覚がないのが恐ろしい。
  • いまこそ国民全員にPCR検査を! なぜ日本は検査数を絞るのか(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    今後、死者数は急速に増えていく。“崩壊前夜”の日の医療では感染爆発に耐えられない から続く 【画像】国内でドライブスルー検査の実地訓練も始まった ゴールデンウィークを直前に控え、帰省や旅行による新型コロナウイルスの感染拡大が強く懸念されている。 政府は4月16日に「緊急事態宣言」の対象地域を全国に拡大することを決め、安倍晋三首相は「特にゴールデンウィークにおける人の移動を最小化する観点から」、「最低7割、極力8割の接触削減を何としても実現しなければならない」と訴えた。 だが、連休前の段階でも「8割接触削減」を達成できているかは疑わしい。4月22日、国の専門家会議は「オンライン帰省」「オンライン飲み会」「遠隔診療」など、具体的な行動を「10のポイント」として示し、大型連休中も自宅で過ごすよう提言した。 4月24日時点で、国内の感染者数はクルーズ船の乗客・乗員を合わせて1万3575人となった

    いまこそ国民全員にPCR検査を! なぜ日本は検査数を絞るのか(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    sc_watcher
    sc_watcher 2020/04/27
    さすがに自分で言ってて頭おかしいとか思わないんだろうか。
  • アビガン 科学的根拠に基づいた議論を(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    現在、新型コロナウイルス感染症に対して有効性が示された治療薬はありません。 治療薬の候補がいくつかあり、その有効性について世界中が血眼になって検討しているところです。 しかし、日ではアビガンに関してあたかも有効であるかのような報道が散見されます。 実際に臨床の現場では「アビガン偏向報道」による影響が出てきています。 アビガンに関する報道への違和感私が懸念しているのは、アビガンが新型コロナに効くかのような報道が散見されていることです。 例えば、以下のようなニュース記事です。 クドカン、コロナ闘病談 「アビガン」飲んで快方!! 芸能人の方が新型コロナウイルスに感染し、アビガンを処方された後に回復したというニュースですが、この見出し・・・なんだかあたかもアビガンが新型コロナウイルス感染症に効いたような感じじゃないですか? 大学の卒業旅行に木更津に行ったくらい宮藤官九郎さんが大好きな私ですら違和

    アビガン 科学的根拠に基づいた議論を(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「論座」の新型コロナ感染症の記事から学べること - NATROMのブログ

    「論座」に新型コロナウイルス感染症を疑う症状を経験したジャーナリスト、佐藤章氏による記事が掲載された。患者さんの視点で気持ちの推移やPCR検査の経験を伝える良い記事である。 ■私はこうしてコロナの抗体を獲得した《前編》保健所は私に言った。「いくら言っても無駄ですよ」 - 佐藤章|論座 - 朝日新聞社の言論サイト ■私はこうしてコロナの抗体を獲得した《後編》PCR検査の意外な結果、そして… - 佐藤章|論座 - 朝日新聞社の言論サイト ただ、医学が専門ではない方が書いたため仕方のないこととは言え、いくつか医学的な誤りが散見される。誤解が広まると感染防御の点から弊害が生じることが懸念されるため、ここで指摘しておく。 症状出現から1回目の抗体検査まで ことの経過は3月29日の深夜12時前に38度の発熱から始まる。適切に家庭内隔離が行われた後、2日間は37度5分前後と微熱が続き、4月1日には平熱と

    「論座」の新型コロナ感染症の記事から学べること - NATROMのブログ
    sc_watcher
    sc_watcher 2020/04/25
    久住医師、反ワクチン(は論外として)と争っている時から危うい感じはあった(それで病んだ面もある?)が、それと上医師との繋がり&商売気のあわせ技でこんなことになった感じだろうか。
  • 로이터 "중국, 북한에 의료진 파견" / YTN

    sc_watcher
    sc_watcher 2020/04/25
    中国・北朝鮮に対して攻撃的なコメントが多いな。