communicationに関するscrewflysolverのブックマーク (223)

  • https://blog.lalamiamor.net/entry/20210119/1611020390

    https://blog.lalamiamor.net/entry/20210119/1611020390
  • 恋人と友人はどうちがうのか - 道徳的動物日記

    32歳にもなってこんなタイトルの文章をいちいち書きたくもないんだけれど。 davitrice.hatenadiary.jp 前回の記事では「男性からの女性に対する恋愛的なコミュニケーションには、積極的に関わろうとすればその行為が加害になってしまうリスクがあるが、消極的になっているだけだと相手との関係を深めることができなくなってしまう、というジレンマがあるので難しい」ということについて書いた。 これに対して、はてなブックマークのコメントやTwitterなどで「同様のことは恋愛に限らずコミュニケーション全般に言えるのではないか」という指摘や反論が多々あった(ついでに「失礼な言動を知らずに繰り返してそうでもある」とか「ちょっとコミュニケーション怠けすぎでは」とかの罵倒もいただいた)。 実際のところ、たしかに前回の議論には、恋愛に限らず友人や家族など他人とのコミュニケーション全般に当てはまる部分も

    恋人と友人はどうちがうのか - 道徳的動物日記
  • 非公開サイト

    サイトの構築。作品の販売。ブログの投稿。この他にもさまざまな機能があります。 ログイン サイトをはじめよう 非公開サイト このサイトは現在プライベート設定になっています。

  • 「チッチッポッポッ」と「クンクァンクンクァン」(「発言する女性として生きるということ」#17)|クオンの本のたね|note

    私はこれまでの弁護士人生で、おおよそ数十万件の悪質なコメントや投稿を読んできた。15万件は優に超えているが、50万件にはおよばないといったところだろうか。私が連載しているコラムの下に書き込まれるコメントを含め、今日頻繁に使われている誹謗中傷表現はほぼすべて知っている。 直接的な嫌がらせの表現を使って他人を攻撃する場合もあるが、最近は間接的に罵る誹謗中傷や差別表現が多く見られる。ハングルの子音だけを使って書いたり* 、擬声語や擬態語で例えたり、写真や画像を巧妙に合成して使用することもある。このような誹謗中傷や差別表現は、その悪意を読み取った人の心に深い傷を負わせる一方で、人は無知を装うことができるくらい曖昧模糊としたものだ。 ⋆ハングルの子音だけを使って書いたり:ㄱ, ㄴ, ㄷなどハングルの子音だけを使って特定の単語を表すこと。スラングや略語として日常生活でもよく使われるが、匿名掲示板サイ

    「チッチッポッポッ」と「クンクァンクンクァン」(「発言する女性として生きるということ」#17)|クオンの本のたね|note
  • 「助けてもらった人は、実はそれほど助けてもらったという感覚はなく

    「助けてもらった人は、実はそれほど助けてもらったという感覚はなく、逆に恨みをもつことがあるのではないか」問題自分は結構、私財をなげうって人に金を貸したり、助けたりすることがよくある。完全に自己満足の世界なのでそれはいいとして、腑に落ちない現象が発生することがある。今日はその現象について考えたい。 例えば自分はよく金を貸すことがある。基的に請求しない、取り立てもしない。心から返ってこなくてもいいと気で思って貸している。それは金だけでなく労働力でもそうである。 ところが貸した人から恨みの念のようなもの、、、(陰で悪口を言われたり等)を抱かれることがよくある。これはなぜなのか? ひょっとして人間というのは他人に「貸し」を作ることに大きな心の負担があるのではないか。そしてその負担は「恥」に根ざしているような気がする。 「人に金を借りた」事を、他人に知られてしまう「恥」の感情のようなもの、それが

    「助けてもらった人は、実はそれほど助けてもらったという感覚はなく
  • だから若いうちに友達やら恋人やらつくるんやで 友達やら恋人ってのは自分..

    だから若いうちに友達やら恋人やらつくるんやで 友達やら恋人ってのは自分とおなじことをついでにしてあげただけで 自分自身の3倍よろこんでくれたりする関係やで エヴァだって一緒にみにいって感想言い合うと感想が同じでも違ってもおもしろいやで コロナで学校もいけない人は気の毒だけど義務教育ってもともとそういう友達(難しく言うと関係性とか、社会性)を手に入れるためにあるやで

    だから若いうちに友達やら恋人やらつくるんやで 友達やら恋人ってのは自分..
  • 調査されるという迷惑――フィールドに出る前に読んでおく本

    調査されるという迷惑 ――フィールドに出る前に読んでおく常一・安渓遊地 著 2008年4月刊 A5判118頁 ペーパーバック 体1000円+税 ISBN978-4-944173-54-9 C0339 装幀 林哲夫 帯写真 宮常一(1907-1981) 1977年12月、東京都府中市の自宅前にて(撮影=宮千晴) 「あれでは人文科学ではなくて訊問科学だ」――旅する民俗学者、宮常一の言葉を受け止めた、フィールド・ワーカーの実践 [はじめに、より] 地域の文化や暮らしの智恵を学ぶために、実際に地域にでかけ、地元の方々を先生として地域を教科書に五感のすべてを駆使して学ぶことをフィールド・ワーク(野外調査)と呼びます。 このブックレットは、日国内でのフィールド・ワークをめざす人たちに、調査計画を立てて出発するまでにわきまえておいてほしいことをまとめたものです。 序章として、研究者の卵

    screwflysolver
    screwflysolver 2021/02/22
    「調査されるという迷惑」
  • 双子と関わるときに知ってほしいこと「どっちが兄・姉?」と聞かないで

    ぴょん☺︎双子2y11m自宅保育 @otome__tsubaki 病棟ウロウロして良いもの見つけた! 実家の人たち(主に祖父母)に見せよう。 今は便宜上、聞かれたらこっちが一子、こっちが二子って人に言うけど生まれたら姉と妹とは言わないようにしようと思ってたところだった。 pic.twitter.com/wloQfAOYOB 2021-02-18 16:57:00

    双子と関わるときに知ってほしいこと「どっちが兄・姉?」と聞かないで
  • 親を捨て「家族じまい」する人たち 女優・青木さやかの場合〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    「絶縁する」──。親やきょうだいにこう叫んでも、離婚のように紙一枚で縁は切れない。一度入ったら抜けられないループのようなもの、それが家族だ。「家族じまい」する人が増えているという。親との関係に苦しんだ3人の女性を紹介する。 【写真】母親との関係に苦しみ続けたと語る女性アナウンサー 文筆家で漫画家の小林エリコさん(43)は、父親と兄からの暴力を受け、母からも助けてもらえず、「機能不全家族」の中で育った。 酒飲みの父親の口癖は、 「誰のおかげで飯がえると思っているんだ」 母親への面前DVは常だった。小林さんは声を潜めるようにして育った。母親には幼少時代に毎年カーネーションや肩たたき券を贈っていたが、「なんであんなに肩たたき券をくれていたの」と大人になってから聞かれた。 「気持ちが全然届いてなかったんです」 家庭の中に自分の居場所も夢を語れる場面もなく、進路も欲しいものも全て我慢して育った小林

    親を捨て「家族じまい」する人たち 女優・青木さやかの場合〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
  • 「良きもの」の中の性被害について

    (おことわり)この「雑談」の録音は12月2日午後に行いました。編集作業の途中の4日朝、公認心理士の信田さよ子さんの「ひとつの応答として」という文章をインターネット上で拝見しました。 信田さんの文章の冒頭には、 「よきもの」とされた集団の中では、時としてさまざまな暴力が発生しがちであること、それは暴力とされず「被害」を訴える側に問題があるとされがちであること と書いてありました。私たちの「雑談」と似た趣旨のことがすでに書かれており感銘を受けました(もしかしたら、私たちが勉強不足なだけで、信田さんは「ひとつの~」の文章の前にも同趣旨のことを書いてらっしゃるのかもしれません)。 以下の私たちの「雑談」の中にも「良きもの」という表現が出てきます。「正義の味方」などと変えようかとも思いましたが、自分たちの言葉の引き出しの中にあるものを変えるのもどうかと思い、先にこの言葉をお使いになった信田さんに敬意

    「良きもの」の中の性被害について
  • 子供番組で全裸を見せるデンマーク流教育「ありのままを見せるのが私たちの方法」:朝日新聞GLOBE+

    「さあ、みんな、誰か質問はないかい?」。テレビ番組のホスト、ヤニック・スコウ(29)が聞いた。11歳から13歳の観客のうち、ほんの数人しか手が挙がらない。「覚えておいてほしいんだけど、何も間違ったことをしているわけじゃあないよ」と彼は言い、「良くない質問なんてないんだ」と続けた。 子どもたちの思いがどこか別のところにあったとしても、それを責めることはできない。デンマークの首都コペンハーゲンの暖房が効いたスタジオで、子どもたちの前にあるステージにバスローブにくるまった5人の大人が立っている。彼らの顔つきが真剣になり、短い沈黙があった。子どもたちは、数日前から学校でそのことについて話し合っていたので、次に何が起きるのかがわかっていた。スコウがちょっとうなずくと、大人たちはローブを脱ぎ捨てた。 子どもたちに向かい、そしてカメラに向かって、大人たちは手と腕を背中の後ろで組み、彫像のように全裸で立つ

    子供番組で全裸を見せるデンマーク流教育「ありのままを見せるのが私たちの方法」:朝日新聞GLOBE+
  • 「みんなの文化を尊重」かえって溝広げた? 「多文化主義」問い直すヨーロッパ:朝日新聞GLOBE+

    色づき始めた秋の森を抜け、波静かな入り江を渡り、スウェーデンの首都ストックホルムの中心部から郊外電車で30分ほど走ると、コンクリートの団地群が姿を現した。低所得の労働者が暮らす街ボートシルカだ。人口の約55%はシリア、アフガニスタン、インドなどからの移民やその子どもたちで、国籍は160にも及ぶという。 8月、ここで深夜に犬を散歩させていた12歳の少女が射殺され、社会を揺るがした。近くでは毎晩、武装した移民系若者らによると見られる発砲音が響いており、流れ弾を受けたと考えられた。一帯の治安は数年前から悪化し、「行けない地域」(no-go zone)と呼ばれていた。 コンクリートの団地が並ぶボートシルカの街並み この事件にとりわけ衝撃を受けたのは、ボートシルカで住民の交流の場となってきた「多文化センター」だった。問題を深刻に受け止めたスタッフのミカエル・モールベリさん(56)は、移民の代表者とと

    「みんなの文化を尊重」かえって溝広げた? 「多文化主義」問い直すヨーロッパ:朝日新聞GLOBE+
  • 痴漢大国と言われるこの国でなぜ痴漢冤罪ばかり取り上げられるのか~ジェンダーやフェミニズムだけの問題ではない。 - 京太郎のブログ

    1.なぜ痴漢冤罪ばかり問題視されるのか 2.痴漢は依存症的行為である 3.人として尊重されないという不安 4.パーソナルスペースを侵害される不快感 5.痴漢問題はジェンダーやフェミニズムだけの問題ではない 6.【参考文献】 1.なぜ痴漢冤罪ばかり問題視されるのか 今回は、痴漢被害を「ただ触られただけ」と軽視できない理由について書いていく。 というもの、人々の間で痴漢犯罪の悪質さについてあまり認識が共有されていないように思えるからだ。 例えば、「痴漢なんて触られただけなのに大げさだ」「痴漢くらいいいじゃないか減るものじゃあるまいし」という言説が定期的に現れる。 その上、他の犯罪でも同様の冤罪被害があるにもかかわらず、痴漢冤罪だけはやたらと騒がれることが多い。他の犯罪に比べて痴漢だけが冤罪被害が多いという統計もあるわけではないのに、である。 非難の矛先も、冤罪を作った警察ではなくなぜか痴漢被害

    screwflysolver
    screwflysolver 2021/02/15
    視線の話面白い「空間の経験―身体から都市へ (ちくま学芸文庫)」
  • 書店でちゃんと本が選べない人の「本選びリテラシー」は、どうしたら身につくか。

    以前、私は「知識を手に入れるための知識」がない人にとって、Google検索は難しい という文章を書いたことがありました。 「知識を手に入れるための知識」がない人にとって、Google検索はあまりにも難しい。 現状のGoogle検索の正体は、「知識の無い人に知識を授ける」ツールではなく、「知識の豊かな人だけが知識を引き出せて」「知識の乏しい人には質の良くない知識しか与えない」ツールと言っても過言ではありません。 あるいは、知識の豊かな者と乏しい者、リテラシーの豊かな者と乏しい者の格差を拡大再生産するツールになってしまっている、とも言い換えられるかもしれません。 この記事を2020年から振り返ると、「おいおい、Google検索だけに頼って大丈夫か?」などと思ってしまいますが、語彙力や情報リテラシーの高低によって引き出せる情報の質が違うのは、当時も今も変わらないところだと思います。 慣れていない

    書店でちゃんと本が選べない人の「本選びリテラシー」は、どうしたら身につくか。
  • 「XY 問題」とは何ですか?

    XY 問題とは? XY 問題とは、自分が直面している 実際の問題 ではなく、自分で考えた 解決法 について質問してしまうことです。 つまり、ある問題 X に困っていて、ある解決法 Y で上手くいきそうだと考えた結果、Y についてのみ質問することを指します。自分が実際に困っている X についての説明は無いため、あなたの質問を読んだ方は X について知らない状態になってしまいます。 何が問題? このような質問の仕方をすると、あなたの質問を解決してくれようとした方と上手くやり取りできないことがあります。なぜなら、あなたが投稿した質問とあなたが当に解決したかった問題とには、全く関連が無いかもしれないからです。 だから、こうしましょう XY 問題に陥らないためには、今まで試してみた方法たちを全部書き、より広い視点で質問するようにしてください。 詳細を求められたときはそれを追記してください。特に、よ

    「XY 問題」とは何ですか?
  • あなたとは喧嘩したくないので、この電話、切っていいですか?~鈴木大介~ by 高次脳機能障害者の切実な声を記事にした冊子、動画をまとめたサイトを作りたい!

    このプロジェクトは、2020-12-23に募集を開始し、139人の支援により950,600円の資金を集め、2021-01-31に募集を終了しました 未診断、無支援のまま社会に戻されてしまった高次脳機能障害がある人退院後の当事者の継続支援が難しい医療者や支援者誰かがその間を埋めなければ!『チーム脳コワさん』始動です!最初の事業、冊子の発行とウェブサイトの費用を集めたいのです。 こんにちは! 高次脳機能障害当事者になってもうすぐ6年生、鈴木大介です。この度は『チーム脳コワさん』プロジェクトとクラウドファンディングにご興味を持ってくださり、ありがとうございます。おかげさまで走り出しは順調で、現時点で60%達成することができています。ご支援くださいました方には深く御礼を申し上げますとともに、一層のご協力を賜ればと思います。 さて今回は、高次脳機能障害ってどうしてそんなに「分かりづらい」と言われてい

    あなたとは喧嘩したくないので、この電話、切っていいですか?~鈴木大介~ by 高次脳機能障害者の切実な声を記事にした冊子、動画をまとめたサイトを作りたい!
  • シトナイとアイヌの問題 - ivforafuの日記

    こんばんは。おらふと申します。 今回はFate/Grand Order内に登場するシトナイというキャラクターについてのお話です。 早速題に入ります。詳しく書くと長くなるので、ここでは割愛させていただきますが、アイヌを専門的に調べている方等複数人が調査した結果 シトナイは古来よりアイヌにつたわる伝承ではなく、大正時代に和人が作った嘘っぱちのものである可能性が高い と言われています。しかし、FGOではアイヌの伝承として扱われています。 さてここでなにが問題なのでしょう? まず前提としてこのシトナイの伝承、 めちゃくちゃマイナーなお話 なんですね。 それではめっちゃマイナーな伝承を、FGOが採用して、真実とは異なるキャラクター設定をしたらどうなるでしょう? 答えは簡単です。汚染されます。間違った情報が共通認識として残ります。特にFGOはキャラクター造形に専門的な参考文献を買ったり、数ヶ月かけ、

    シトナイとアイヌの問題 - ivforafuの日記
  • 広告マンガ論<br/>「読ませる」ことと「見せる」こと(前編) - メディア芸術カレントコンテンツ

    メディア芸術領域の現状をより深く、広く伝えるため愛称を「MACC」とし、総合的な広報用ウェブサイト「メディア芸術カレントコンテンツ(MACC)」として令和5年2月13日リニューアルオープンしました。 (https://macc.bunka.go.jp/) 当サイトは、これまでの記事をアーカイブとして掲載しています。 「広告マンガ」を主題とし、コマ割りや吹き出しといった複雑な要素の組み合わせであるマンガが、どのようなかたちで広告に落とし込まれてきたのかを探っていく。前編では、広告とマンガの関係についての歴史を振り返りながら、個々の事例がマンガをどのように活用しているのか確認していく。 「日ペンの美子ちゃん」 岡崎いずみ『あの素晴らしい日ペンの美子ちゃんをもう一度』第三文明社、2004年、7ページ 戦前から注目されていた広告マンガ このコラムは、コマ割りや吹き出しなどマンガの構造的特徴をそのま

    広告マンガ論<br/>「読ませる」ことと「見せる」こと(前編) - メディア芸術カレントコンテンツ
  • Not Found|

    お探しのページは一時的にアクセスができない状況にあるか、 移動もしくは削除された可能性があります。 また、URL、ファイル名にタイプミスがないか再度ご確認ください。

    Not Found|
  • なぜ女性Vtuberは同性が好きなのか - izumino’s note

    新書タイトルのような題になってしまったが、結論から先に書くと「Vtuberが好きな人がVtuberになるから」という理由が考えられる。 と、言っても細かいニュアンスがまったく伝わらないので、遠回りしながら題に入っていきたい。 可視化されにくい女性オタクの生態 性的指向の内面化 美少女コンテンツ文化圏としてのVtuber 女性間の愛情とシスターフッド 可視化されにくい女性オタクの生態 マーケティング的に、アニメファンとVtuberファンは親和性が高いと分析されることがあるが、中でも「声優ラジオ」のリスナーという経歴を持つVtuberファンは多いのではないだろうか。 自分はというと、90年代から女性声優がパーソナリティとなるラジオをよく聴いていた(一番古い記憶は1991年の『魔神英雄伝ワタル3』で、当時小学高学年である)。 子ども心にだが、なんとなく「世間ではあまり知ることのできない女性像」

    なぜ女性Vtuberは同性が好きなのか - izumino’s note