タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

科学と!pdfに関するsea_sideのブックマーク (3)

  • ニセ科学の見分け方 (PDF)

    ニセ科学の見分け方 屁理屈・ねつ造・陰謀論… その手口と対策 産業技術総合研究所 太陽光発電工学研究センター 主任研究員 櫻井啓一郎 2013.6.29 (v1.90) ケース1:相反する主張 どっちが 正しいの? 宇宙人は居る! 宇宙人なんて居ない! Checkpoint 1 物事には「100%白黒つけられない」ことがある 「どの程度」確からしいのか、が重要 ケース2:肩書き? 宇宙人は居る! 宇宙人なんて居ない! Checkpoint 2 肩書きなんて飾りです その人のこれまでの実績は? ケース3:証言? 宇宙人が来た! 俺は見たんだ! 宇宙人なんて来てない! あんた夢でも見たんだろう! Checkpoint 3 “○○さんが言った“だけで 判断していいの? ケース4:証拠? 宇宙人を見た! 写真もある! 宇宙人なんて来てない! Checkpoint 4 宇宙人を見た! 写真もある!

    sea_side
    sea_side 2011/08/21
    はてなだと、温暖化懐疑論だけやたら勢力強いよね。医療懐疑論とか鳴かず飛ばずなのに。
  • [PDF]東京工業大学大学院 理工学研究科 基礎物理学専攻 基礎物理学コロキウム

    こんにちワインバーグ・サラム理論 こんばんワット いってきまステファン・ボルツマンの法則 おは揺動散逸定理 ありが統一場の理論 いただきマスター方程式 ただいマクスウェル方程式 ごちそうさマクスウェル分布 おやすみな最速降下曲線 ぶつりをするたび ちしきがふえるね さよなラグランジュ方程式 Colloquium 基礎物理学コロキウム  口頭発表(H111)  前半→13:20∼14:10 後半→15:40∼16:30 ポスター発表(H284) 前半→14:20∼15:20 後半→16:40∼17:40 実験担当:青木優(aoki@hp.phys.titech.ac.jp) 理論担当:金山 祐介(y.knym@th.phys.titech.ac.jp) 東京工業大学大学院 理工学研究科 基礎物理学専攻 5月13日(金)開催

  • <4D6963726F736F667420576F7264202D2031303033313090E2898F91CC82C993648B43904D8D8682F097AC82B782B182C682C990AC8CF7208FC88347836C8366836F8343835882C9905693578A4A2E646F63>

    1 平 成 2 2 年 3 月 1 0 日 科 学 技 術 振 興 機 構 ( J S T ) Tel:03-5214-8404(広報ポータル部) 東 北 大 学 金 属 材 料 研 究 所 Tel:022-215-2181 (総務課 庶務係) 慶 應 義 塾 大 学 Tel:03-5427-1541(広報室) 絶縁体に電気信号を流すことに成功 -省エネデバイスに新展開- JSTの目的基礎研究事業の一環として、東北大学金属材料研究所の齊藤 英治 教授 らは、電子の自転「スピン」注1) を用いることで絶縁体に電気信号を流す方法を発見しま した。通常、絶縁体には電気が流れませんが、齊藤教授らの研究では最新の方法で電気 信号をスピンに変換して磁性ガーネット結晶注2) と呼ばれる絶縁体へ注入、絶縁体中を 「スピンの波」として伝送し、再び電気に変換することによって、絶縁体中も電気信号 を伝送できるこ

  • 1