タグ

科学とメディアに関するsea_sideのブックマーク (2)

  • NHK 宇宙白熱教室

    宇宙がどのようにして生まれ、今後は一体どうなるのか? その理解はこのわずか20年間で飛躍的に進歩し、過去の1000年間の進歩より驚くほど劇的なものだった。それを理解するためには第一に、宇宙物理学の基礎言語、空間・時間・物質の3つを理解し、宇宙のスケールを体感することが肝心だ。例えば空間。私たちにとってなじみ深い1メートル程度のスケールから、10倍、また10倍と大きなスケールに飛躍しながら宇宙を眺めて見ると、地球、太陽系、銀河系、宇宙の大規模構造と、次々と未知の世界が現れる。逆に10分の1の世界へと次々と入り込むと、原子、原子核、素粒子のミクロの世界へと続く不思議なルートが現れる。気が遠くなるほどの目くるめく宇宙への大冒険ツアーへ招待する!

  • 温暖化とは全く関係ないことですが、 - 「温暖化の気持ち」を書く気持ち

    気になったので。 光より早いニュートリノが見つかった、という報道が出ました。すげー、でもさすがにそれは間違いでは?というのが私の感想。 で、それはいいのですが、山弘さんが次の記事を書かれ、大変多くのブクマが集まっています。 「光より速いニュートリノ」をめぐる誤解 -- 山弘のSF秘密基地BLOG http://hirorin.otaden.jp/e212113.html 相対論が壊れたとか大騒ぎするな、という点には同意するのですが、このあたり、 光速超えるニュートリノ 「タイムマシン可能に」 専門家ら驚き「検証を」 http://sankei.jp.msn.com/science/news/110924/scn11092400300000-n1.htm > 名古屋大などの国際研究グループが23日発表した、ニュートリノが光よりも速いという実験結果。光よりも速い物体が存在することになれば、

    温暖化とは全く関係ないことですが、 - 「温暖化の気持ち」を書く気持ち
  • 1