タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (351)

  • NHKマジ金ないんだなっていう

    ラブライブもだけど、進撃の巨人をNHKで放送するという。 以前はNHKといえば、自社発注でよいアニメを作ることで有名だった。 それが、来年からはすでに放送済みのアニメを買い取るだけ。 どれだけ節約したいんだよNHK

    NHKマジ金ないんだなっていう
    sea_side
    sea_side 2015/12/14
    なんでこんなのがブクマ集めてるんだ。16年春のRINNE2期楽しみにしてるのに。あとクラシカロイドってどんなアニメなのか分からなさすぎで気になる。
  • ゲームが日本をダメにした

    ゲームをやりすぎた。 ゲーム自体は悪くないが、ゲーム自体はなんの生産性もない。それに没頭してはいけない。 その廃課金者が己の為に生産的な時間や投資をしていたらどれだけ有意義だっただろうか。 日をダメにしたけりゃ、みんなもっとゲームすればいい。ゲームだけを生産すればいい。 こういうとゲームに救われた人もいるんですよとかクソみたいな意見でるが、 ゲームにダメにされた国もあるんだよと申し上げたい。 ゲームがダメなのではない。ゲームしかやらないのがダメ。

    ゲームが日本をダメにした
    sea_side
    sea_side 2015/12/13
    「生産性」とか「生物学的」って単語を見ると、あ、この人生産性とか生物学的とか全然理解してないんだな・・・っていう
  • ゲームの高難易度あるじゃん?

    理想はAIの強化としてさ、まあ敵側のハンデを外して対等にするってんならまだ分かるよAC4でいうとアマジーグ戦(強キャラでノーマルだと初期起動までタコ殴りにできるけどハードだと対等な勝負)とかさでも敵の防御力を増やしたり自分の攻撃力を減らす難易度調整は腑に落ちない歯ごたえは欲しいけどCPUとはいえ対等に勝負して欲しいじゃんツイートする

    sea_side
    sea_side 2015/11/16
    AIには弱点が無いとゲームにならないし、弱点残したまま難易度を上げるにはパラメーターで差を付けるしか無い
  • 敵か味方かでしか考えられない

    そんな人が増えたように思う。 右か左か。片ややれサヨクガー韓国ガーと叫び、片や安倍ガーと叫ぶ。そればっかりでお互い歩み寄ろうともしない。全く議論が成り立たない。 こういう傾向って昔からなんだろうか。そして日が特に突出しているのだろうか。 こういう傾向になってきたのにはどういう理由があるんだろうか。 ・考えるのが面倒? 仕事などが忙しい中でいちいち考えるのが面倒。簡単に敵味方で判断できた方が楽とか。 ・勧善懲悪な漫画やアニメの影響? 最近は善と悪が曖昧なアニメが増えたけど、今の40代位が子供の頃は少年漫画もアニメも善悪がはっきりしているものが多かったように思う。そして自分の周りだけかもしれないが、敵味方思考の人は40代以降に多いように感じる。単純にゲーム感覚で「敵」をやっつけたいだけとか? ・ネットで盛り上がるから ネット上のやりとりだと、相手と意見を交換し合い調整するなんて面倒だし、そん

    敵か味方かでしか考えられない
    sea_side
    sea_side 2015/11/14
    日本で単純比例代表制は無理だろうなと思う
  • 固有名詞の重複表現

    チゲと言うのは「鍋」と言う意味なので、チゲ鍋では「鍋鍋」 クーポンと言う言葉は「券」と言う意味なので「クーポン券」では「券券」 襟裳はアイヌ語のエンルムからきていて意味は「岬」の事、つまり襟裳岬は「岬岬」 フラダンスの「フラ」とはダンスを意味する言葉なので、フラダンスは「ダンスダンス」 スキーという言葉は元々ノルウェー語で薄い「板」を差す言葉なので「スキー板」では「板板」 アラーの神と言う言葉、「アラー」とは「神」の事なので「神神」 イスラム・シーア派の「シーア」は派閥という意味で「シーア派」は「派派」 サハラ砂漠のサハラ、ゴビ砂漠のゴビは「砂漠」という意味なので「砂漠砂漠」 アフリカのナイル川のナイル、ガンジス川のガンジス、インダス川のインダス、メナム川のメナム、メコン川のメコン、アムール川のアムール、すべて川という意味で「川川」

    固有名詞の重複表現
  • フリーゲームとニコニコとカドカワ

    この辺りの流れすら把握してない奴が最近になって商業主義だなんだと騒いだりしてるので、備忘録がわりにまとめておく。 実況はメディア展開作品&ランキング常連実況者の開始日(つまり大体この実況によって広まったが例外もある)。 メディア展開は最初の展開物&その発売日(一部例外あり)。 ニコニコメディア展開08年以前黎明期 【実況】「ゆめにっき」「ニコニコRPG」など2007年を最後にコンパクも終わり、ツクールはお荷物部門として扱われていた09/5【実況】「青鬼」/ボルゾイ企画 ホラーフリゲ実況バブル始まる とにかくホラゲなら実況された時代 【実況】「包丁さんのうわさ」「タオルケットをもう一度」「いちろ少年忌譚」「奥様は惨殺少女」「操」 11/12クリエイター奨励プログラム開始12/4【実況】「Ib」/多数 【実況】「Paranoiac」/鎌首・わこうebがIb製作者インタビュー pixivがIbカ

    フリーゲームとニコニコとカドカワ
    sea_side
    sea_side 2015/10/30
    「ぼくらの大革命!」が発展したゲームをやりたいです(フリーで)
  • 日本の製糸技術と歴史経緯について

    NHKドラマが叩かれ気味なので、擁護してみようと思う ※ちょっと調べた程度で専門家ではない 背景もともと日の蚕糸業は国内向けだったため、品質も価格も国際標準に届いていなかった。 しかし、蚕病により海外の生産量が減っていたことから、日の生糸は世界の注目を集めることになる。 また、高品質な生糸よりも安価な物が求められていて、日の低品質な生糸でも十分に需要があった。(日の糸は、海外では横浜での相場の2倍ほどで取引されていた) 低品質な糸の使い道は、織物の横糸など。 織物は縦糸と横糸で構成されている。 機織りの工程では縦糸は強く引っ張るが、横糸は縦糸にくぐらすだけなので品質の悪い糸でも問題なかったりする。 年表1840年頃フランスで蚕病が発生1853年フランスの蚕病がピーク1860年横浜港開港 生糸輸出開始 蚕病の影響で日の輸出増1868年(明治元年)イタリアで蚕病ピーク明治3年藩営藩

    日本の製糸技術と歴史経緯について
  • 地球は温暖化してないって説

    10年位前まではよく見たけど今はどうなってるんだろう。 宮崎哲弥なんかはそうだったけど今でも意見は変えてないのかな。 メジャーなメディアはすっかり地球温暖化は事実で原因は人間の活動であるって雰囲気だよね。

    地球は温暖化してないって説
    sea_side
    sea_side 2015/10/26
    最近は地球の平均気温が毎月過去最高を更新してるからねー。エルニーニョの影響だけど。
  • 原作レイプと言われる作品はやっぱりクソなのかも知れないと思った。

    原作アリの映像作品、特に漫画を原作とした実写映像は批判されることが多い。 現実に即した改変や尺の都合での改変(髪形や服装、キャラ付け、舞台設定)が原因となる場合も多いし、原作ファンがキモだと感じている部分を削除したり変にいじったりすることでも叩かれる。 一方で原作漫画に忠実にやろうとするあまり、姿が似てるということ第一で演技のできない役者が配役されたり、現実にはありえない髪の色をしていたりするキャラが批判されることもある。 上記の問題は「じゃあどうしたらいいんだよ?」って話でもあるし、ファン全員満足させつつ実写版での新規客を魅了することなど不可能なのである程度はしょうがないと思う。 どうしても気に入らないのが実写版監督とかが「自分なりに再構築した」とか「新しい解釈」とか言うやつだ。 原作の要素を分解して自分なりに解釈して再構築するのは結構なことだけど、それならいっそのことタイトルを変えれば

    原作レイプと言われる作品はやっぱりクソなのかも知れないと思った。
    sea_side
    sea_side 2015/10/22
    ジュブナイル(原案ドラえもん) BALLAD(原案クレヨンしんちゃん)・・・あかん思い当たるのが山崎貴だけだった。
  • 待って、アニメの円盤ってテレビ放送前に販売したほうがよくね?

    「数週間後に放送されるアニメを先行視聴できる権利」を上乗せできるじゃん テレビ放送待ちきれない奴は買うだろ

    待って、アニメの円盤ってテレビ放送前に販売したほうがよくね?
    sea_side
    sea_side 2015/10/20
    先行有料ネット配信→無料配信って形態ならありかなぁ。バンダイチャンネルで見かける。ニコ動だと俺物語なんかがイレギュラーな形でそれをやっているのかな。
  • 富野ガンダム以外のガンダム作品に黒人ヒロインがいないのは何故?

    御代の趣味と言ってしまえばそれまでだけど、 確かに富野以外で黒人系ヒロインを見たことが無い。 物凄い選民思想というか人種差別的なイメージがある。 特にガンダムSEED以降は民族紛争なんかをメインにしてるのに ガンダムヒロインに黒人女性がいない(あるいは少ない)のは普通に 酷い事なんではないかと思えてきた。 人種差別イクナイ!!

    富野ガンダム以外のガンダム作品に黒人ヒロインがいないのは何故?
    sea_side
    sea_side 2015/10/06
    俺の知ってる黒人ヒロインで一番好みなのはストリートファイター3のエレナ
  • 止めどなく批判に対して頑張って対応しようとしたけど俺はもう限界かも知れない

    ニコニコで某ゲームの攻略動画作ってたんだけどブロマガに批判が書かれてて その批判自体はまっとうだと思ったのでありがとうございます修正しましたって書いたら それから同じ人から毎日のように批判が届くようになってしまい こちらも意地になって直してはありがとうございますって返してたんだけど ついに内容じゃなくてお前の態度が気に入らないとか投稿時間が悪いとか全然関係ないことを言い出したのでギブアップします。

    止めどなく批判に対して頑張って対応しようとしたけど俺はもう限界かも知れない
    sea_side
    sea_side 2015/09/22
    わっい「批判とか聞いてたらきりないからポイーで」→批判してなかった人からも批判を聞かない姿勢を咎められて総スカン。
  • 中絶について不思議に思う事

    当方、ナース いつも中絶について不思議に思う事がある 実際に中絶しに来る人間はほとんどが既婚者で 「経済上の理由」「仕事に復帰出来ない」という理由で第2.3子を中絶する人間が多い どれくらいかと言うと7割程度 だが何故か世間一般では中絶と言えば、10代のビッチが適当に中絶しているイメージが有る 不思議だ 日では4人妊娠すれば1人は堕胎する ぶっちゃけ未婚の人間を結婚させて子供を作らせるよりも、既に結婚している人間を支援し 第2.3子を中絶せずに育てられるようにすれば良いのでは無いだろうか?

    中絶について不思議に思う事
    sea_side
    sea_side 2015/09/17
    この論が通るなら、妊娠数に占める中絶数の割合を調べれて都道府県で比較すれば、子育てしやすい、しにくい都道府県がわかるのかしら。
  • ゲームとかファンタジー系の漫画とかでおばさんキャラって全然見ない

    少年→いる 少女→いる 若い男→いる 若い女→いる おじいさん→いる おばあさん→まあいる おっさん→いる おばさん→いない たまにいても「見た目が異様に若くて10代20代にしか見えない」みたいな設定がついたキャラばっかり 普通の40代50代みたいな見た目の女キャラっているの?

    ゲームとかファンタジー系の漫画とかでおばさんキャラって全然見ない
    sea_side
    sea_side 2015/08/30
    FF8のカドワキ先生
  • はてなスターの消し方

    星の上にカーソルを乗せて数秒待てば消すことが出来るんだけどこれを直感で見つけられる人っているのかな? 検索して初めて知ったんだけどはてなの人達にとっては常識なの?ほとんど裏ワザじゃないか。

    はてなスターの消し方
    sea_side
    sea_side 2015/08/29
    自分のブコメに誤って自分でスター付けちゃった時に調べて知った記憶。
  • 日本のアニメは面白いよ。勝てるかは知らん。

    雑記。 ディズニーに勝てるとか勝てないとか、作り方が間違ってるとか、いろいろ言う人いるけど当に日のアニメ見てるのかな? 「団地ともお」見てたか?3DCGでちびまる子ちゃんやサザエさんのようなホームドラマをきっちり作ってたぞ。 「ベイビーステップ」見てるか?漫画原作だけど、ただの根性論じゃない「きちんとした努力」を描いているぞ。 「宇宙兄弟」を見たか?「おじゃる丸」のあの絶妙な空気感のすごさがわかるか? 「ニャッキ」などのストップモーションアニメを知ってるか? 「カレイドスター」知ってるか? 「ボンバーマンジェッターズ」を知っているか? そもそも海外のアニメはディズニーしか知らないんじゃないのか?というか海外CGアニメはみんなディズニーと思ってんじゃないか? ウォレスとグルミット(ひつじのショーン)という傑作ストップモーションアニメを知っているか? ヒックとドラゴンは? 個人的な印象で

    日本のアニメは面白いよ。勝てるかは知らん。
    sea_side
    sea_side 2015/08/12
    ベイビーステップの「NHKアニメ」と言う要素と、宇宙兄弟の「渡辺歩監督」という要素を併せ持つサラブレッド。それが 団 地 と も お 。
  • アメリカで、貧乏人ほど一見効率の悪い金の使い方をするのはなぜかって研..

    アメリカで、貧乏人ほど一見効率の悪い金の使い方をするのはなぜかって研究があった。 うろ覚えだけどこんな感じ。かつかつの生活だと長期的な計画をたてにくい。単純化すれば、明日まで待てば安く買えるとわかっていても、待つ余裕がなくて、割高な買い物をせざるを得ない。材をある程度まとめ買いして自炊すれば安いとわかってても、まとめ買いする資金がない、保存しておける機器がない、自炊に割く時間がない、とかね。 娯楽についてもそうで、ストレスのはけ口や気晴らしとか、余裕があれば安く楽しむ方法はたくさんあるんだけど、心理的時間的余裕がなくて、さっと手を出せるもの、酒や煙草に頼ってしまう。 愚かだから無駄遣いをして貧困からはい上がれないのではなく、無駄遣いをしない生活を送るにはある程度の余裕が必要で、その余裕を失うのが貧困なのだ、とかそんな話だったと思う。

    アメリカで、貧乏人ほど一見効率の悪い金の使い方をするのはなぜかって研..
    sea_side
    sea_side 2015/07/05
    貧困状態になると知能指数が下がるって研究もあったような
  • アニメの円盤の売上が意味不明すぎて頭おかしくなりそう

    16,955 01/06 血界戦線 11,478 01/07 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 8,598 01/06 SHOW BY ROCK!! 6,555 01/07 響け!ユーフォニアム 5,957 01/06 ハロー!!きんいろモザイク 5,784 01/04 終わりのセラフ 5,334 01/06 ふなっしーのふなふなふな日和 5,275 01/06 ニセコイ: 5,218 02/06 シドニアの騎士 第九惑星戦役 5,135 01/07 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 2,853 01/06 てさぐれ!部活もの すぴんおふ プルプルんシャルムと遊ぼう 2,142 01/07 Gunslinger Stratos THE ANIMATION 色々あるけど一点だけ。 俺ガイルがユーフォニアムの倍近く売れるってどういうこと? 別に俺ガイルを罵りたいんじ

    アニメの円盤の売上が意味不明すぎて頭おかしくなりそう
    sea_side
    sea_side 2015/07/01
    負けに不思議の負けなしって言うけど、アニメが売れないのはほんとわかんない。
  • 公共建築にこそお金をかけて欲しい

    国立競技場の件がようやくマシな方向に動き出したようだけど、こういう公共建築物を巡る話でいつも 「お金をかけないで作って欲しい」「無駄は省いて欲しい」という話が出てくるのが気になっている。 俺は、公共建築こそ多少のコストがかかってもいいからきちんと考えられた素晴らしい物を作って欲しいと思う。 ちょっと前に地元の図書館が建て替えられた。 省エネでエコらしいが、なんのこだわりもないただの箱みたいな建物になった。 建て替えられる前の図書館には愛着が持てたけど、このプレハブみたいな新しい図書館には愛着を持てる自信がない。 一方、武蔵境に出来た武蔵野プレイスという図書館に行ってみたらこれが素晴らしかった。 老若男女が思い思いに使える自由な雰囲気の図書館だった。 多分あの建物は地域住民に多大な影響を与え、愛されながら成長していくだろう。 でも、この武蔵野プレイスは明らかにうちの地元の図書館よりコストがか

    公共建築にこそお金をかけて欲しい
    sea_side
    sea_side 2015/06/08
    つまらない建物がたくさんある中に、すこしだけ優れた物が混じってるって状態じゃないと、金かけた状態が標準になってしまうよ。
  • スプラトゥーンのためにWii Uを購入した人のためのオススメゲーム

    「財布に優しい」ということを一番のポイントとします。 1. スーパーマリオギャラクシー DL版 http://www.nintendo.co.jp/wiiu/software/wii/ 6月14日までキャンペーン中で1890円。Wii用のゲームをWii U用に構成し直したものです。未プレイの人はこのアクションゲームの最高峰をこの機会にぜひ。個人的にはマリギャラ2よりスケールも上で面白いと思います。ヨッシーはいませんが。いやマリオにおけるヨッシーなんてステージクリアのためだけのお助けアイテムなので不要です。思えばヨッシーがずっと冒険に連れて行ける当の仲間だったのは初代スーパーマリオワールドだけですね。話がそれました。つまりスーパーマリオギャラクシーはロゼッタに萌えるゲームです。マリギャラ2の紫のデブめ… 2. 星のカービィWii DL版 http://www.nintendo.co.jp/

    スプラトゥーンのためにWii Uを購入した人のためのオススメゲーム
    sea_side
    sea_side 2015/06/03
    マリオやカービィやスマブラが欲しいと思う人ならとっくにWiiU買ってると思う