タグ

読み物とLGBTに関するseachelのブックマーク (4)

  • (追記)りゅうちぇるとぺこがうちの親みたいでわろた

    父親がゲイなのに世間体気にして友達として愛してた母親と結婚して俺を作って、強くて優しく厳しい日の父って感じだったのにそのうち俺ら子供がお父さんって呼んだり人から◯◯くんのお父さん、◯◯さんの旦那さんって言われるのがつらい、そう言う存在であるのがつらいとか泣きながら言い出して離婚したんだよな でも養育費ガンガン払ってくれたし大事にしてくれたし社会人になった今もわりと仲良い https://www.instagram.com/p/ChroQDard2a/?igshid=YmMyMTA2M2Y= クソ長いインスタの文章読んだけど多分こういうこと 間違ってたらすまん ・りゅうちぇるはゲイ(or ゲイ寄りバイ)、もしくは性自認が女性(orXジェンダー)またはその両方 ・ぺこを女性としてというか人間として愛しているから付き合って「彼氏」でいることを頑張り次は「夫」「父」であることを頑張ってきたけども

    (追記)りゅうちぇるとぺこがうちの親みたいでわろた
  • 女性が「ゲイの友達」をほしがる現象の裏にあるもの(富岡 すばる)

    ゲイと友達になりたがる女性たち これは僕がまだ20代前半だった頃の話だ。とあるSNSで、知らない女性からぶしつけなメッセージを受け取った。 「ゲイなんですね。友達になってください」 これを見た当時の僕は、言いようのない違和感を抱いた。どうしてこの女性は、僕がゲイであることを理由に友達になろうとしてきたのか、と。 たしかに、男性が好きだということはSNSのプロフィールに書いていたが、それをいきなり友達になる理由として掲げられることに対して納得がいかなかった。僕も少なからず出会いを期待してそのSNSをやっていたし、友達そのものは欲しかったが、ゲイだから友達になりたいと言われてもちっとも嬉しいと思えなかったのだ。こうした違和感を抱く機会は、これ以降にも何度かあった。素性も知らない女性から、ゲイの友達という役割を期待されるような場面が。 その違和感の正体を、今ならはっきりと言語化できる。僕は人とし

    女性が「ゲイの友達」をほしがる現象の裏にあるもの(富岡 すばる)
  • ゲイ「我々の恋愛はあなた達の妄想のためにあるんではないんです。(キリッ)」

    beataraxia ゲイというだけでコンテンツとして腐女子に消費されるっていうのがゲイからするとなんかイラッとする。我々の恋愛はあなた達の妄想のためにあるんではないんです。 こういう言説毎度毎度みるけどなんかおかしくない? 腐女子は確かにゲイという集団や概念を妄想のネタにしてるけど 別にお前を名指しにしたりお前のプライバシーを暴いてオカズにしたりしたわけではない訳じゃん。 それっぽっちで咎められるの? それはやってはいけないことなの? じゃあゲイの皆さんはその程度の身勝手な妄想もせずに心の中まで清く正しく生きてるわけか? 俺の知ってるゲイはそんな修行僧みたいに生きてはいなかったが。 しょっちゅう好みの芸能人とかスポーツ選手とか妄想のネタにしまくってワイワイ楽しそうに語り合ってたよ。 あと特定の集団や職業に対する萌えもあるよね。 警官とか消防官とか。医師とか地主とか。 若い運動部員とか。

    ゲイ「我々の恋愛はあなた達の妄想のためにあるんではないんです。(キリッ)」
    seachel
    seachel 2020/05/15
    全方位配慮すると結局何も出来なくなるので誰でも好きなことをしていいと思っている。でも実際好きにされて悲しむ人もいる。万人が納得する方法はないし、全てを解決する魔法の言葉も存在しない。どうしたらいいのか
  • 2016年の女性向けスマホ漫画広告を振り返る(前篇) - 自意識ドットコム

    seachel
    seachel 2017/01/02
    あの手の性的指向の矯正感ある設定はPC的にクッソヤバイよなぁと常々思ってたんだけど、やっぱ気にしてた人多いんだね(FEifで散々騒がれたのに、同じ過ちを別媒体が繰り返すこの地獄
  • 1