タグ

仕事に関するseihmdのブックマーク (4)

  • エンジニアを目指す人に読んで欲しい、ちょっとだけ古い本 | Syojimの日記

    3冊の これからソフトウェアエンジニアを目指す人、またはすでにどこかでエンジニアとしての一歩を踏み出した人すべてのひとに読んでもらいたい。ちょっと古い書籍ですが技術書というほど内容が濃くないので読みやすいばかり。 新しい技術や開発手法が次から次へと出てくるソフトウェア産業でも色あせない内容のだと思う。ちなみに、仕事仲間には必ず、読んでもらうようにしているである。 Joel on Software 最初のは、「Joel on Software」(Amazon) 米マイクロソフトや米大手ISP(インターネット・サービス・プロバイダ)のJunoでソフトウエアの設計・開発に従事してきた筆者が、分かりやすい言葉で解説する。タイトルと同名の筆者自身のWebサイト(http://www.joelonsoftware.com)」で公開していたものを書籍化した。 ソフトウェア開発を行う上で大切な

    エンジニアを目指す人に読んで欲しい、ちょっとだけ古い本 | Syojimの日記
  • CTOより 第2回 「Quipper開発チームに入って欲しい人」

    quipper-cto-2.md 前回、現在のQuipperの状況みたいのを書いたが、今回は、普段CTOとして、どういうことを意識して開発チームを作っているか、どういう開発チームになって欲しいと思っているか、というのを書いてみたいと思う。 この辺り、自分自身の経験からくる「好み」とか「美学」みたいなものが強めな部分でもあるので、表に出すのはなかなか勇気がいるが、co-founder/CTOである自分のそういうところが、開発チームのカルチャーに当然影響しているし、一緒に働くことになる人ととはカルチャーのマッチがとても大事だと思っているので出してみる。 まず、以前、社内でなんとなく書いた文章があるのでそのまま出してみる。これは開発者の採用活動に当たり、どんな人が欲しいと思っているか率直に書いたものである。 以下、「開発者」と書いてある部分は、Web開発者/iOS開発者/Android開発者/デ

    CTOより 第2回 「Quipper開発チームに入って欲しい人」
  • 質の高い情報の集め方。 Who > Review > Google - 日々、とんは語る。

    私は時折、を書きます。を書くのはとても大変な作業で、膨大な時間と思考力を使います。そして、多くの著者が1回を書き上げると、もう2度とこんな辛い経験はごめんだと言います。しかし、時間が経つとまた経験したくなる不思議さを、を書くという仕事は兼ね備えています。 さて、人はを書くと何を得られるのでしょうか? 名声?お金?達成感?未経験者の人はそんなものを想像するかもしれません。しかし、私の経験上、それらはあくまで運によって得られるものであり、求めて得られるものではありません。 では、何を得るのでしょうか? 私がを書いて得られたものは、質の高い情報の集め方でした。何か分からないこと、気になることが出てきた時、その答えを見つけるまでのスピードと精度が劇的に早くなりました。このスキルはを書くだけではなく、仕事をする上でもとても役に立っています。 私はプログラマーとして非凡な才能は持ち合わせ

    質の高い情報の集め方。 Who > Review > Google - 日々、とんは語る。
  • 例の公務員への残業代に疑問を持つ人たちの正義が恐ろしい。 - Everything you've ever Dreamed

    「湘南国際マラソン大会に出場する社長を自主的に参加しよう!」と会社から言われたのは昨年に続き二回目だ。開催日は日曜日=休日なので、黙殺しようと思ったが、総務や人事が「業務命令ではないが不参加の場合、別件で不利益を被ることがあるかもしれないしないかもしれない」などと不吉なことを言うので参加せざるを得ない。 己の趣味と健康のためだけに激走する社長へ、私たちはあなたを応援に来ていますよ、己の会社内の立場を守るためだけに大声でアピールする。使用者と労働者。二種類の生き物がもがき、苦しみ、必死に生きようとする姿は実に美しい。自主参加なので手当はなく、あるのは出欠確認のみ。別の言い方をすれば社長を慰労するために派遣されるボランティア。 ボランティアといえば、災害対応で残業をした公務員への残業代の金額がニュースになっていた。市議会の一般質問に対する市の答弁で残業した公務員に支払う多額の残業代が明らかにな

    例の公務員への残業代に疑問を持つ人たちの正義が恐ろしい。 - Everything you've ever Dreamed
  • 1