タグ

本に関するseihmdのブックマーク (5)

  • 全てのプログラマが読むべき本 まとめ

    全てのプログラマが読むべき まとめ は、2010 年 11 月 23 日に投稿された 全てのプログラマが読むべきベスト10冊 - とみー を発端とする、多くの技術者(ソフトウェアエンジニア) が「全てのプログラマが読むべき」や「プログラマにおすすめする良書」と言うテーマで執筆した記事の中から、 プログラミングやソフトウェア開発に役立つ推薦書籍を集計してランキング形式でまとめた Web サイトです。 独学でプログラミングを勉強しようと考えている初心者、初学者等が、書籍を選ぶ際の参考としてご利用下さい。 尚、上記期の間以外に公開された記事でも、同様の趣旨で執筆されたものについては集計の対象としています。

  • Q43:公立図書館で貸し出す本の表紙をコピーしたり、ウェブにアップしたいんだけど…: ピリ辛著作権相談室

    Q:こんにちは。私は、とある公立図書館ではたらく図書館員です。図書館員とはいっても公務員ではなく、図書館サービス専門の民間企業から派遣されてお仕事をしています。憧れの図書館員になって、司書資格も生かせているので、とてもやりがいを感じています。 実は、仕事で問題になっている著作権のことで教えてほしいのです。それはを紹介するために、の表紙をコピーしたものを配布したり、図書館のウェブサイトに載せることです。今まで当たり前のようにしていたのですが、ある日利用者の方から、著作権侵害ではないのか、という御指摘があったのです。 著作権については職員研修も受けて知っているつもりだったのですが、当に著作権が問題になるようなことなんでしょうか?教えてください! A:指定管理事業者の図書館員さんか。「公務員でなければ、図書館員はできない」という奴らもいるけど、雇用の確保につながるし、利用者にとってはどっち

    Q43:公立図書館で貸し出す本の表紙をコピーしたり、ウェブにアップしたいんだけど…: ピリ辛著作権相談室
  • 書影の利用をめぐるメーリングリスト[Next-L』でのやりとり | ポット出版

    '; doc += ''; doc += ''; doc += ''; winimg.document.writeln(doc); winimg.document.close(); } //]]> Next-Lというプロジェクトのメーリングリストに入ってる。 オープンソースの図書館システムを作ろう、という取組みだ。 作ろう、という目的も、開発の方向性もスゴくいい。 ポット出版の「ず・ぼん15」には、メンバーたちの座談会もある。 んで、そのメーリングリストに、書影利用に関するメールがながれた。 そのメールに、書店の人から詳しいメールがとどいたり、 ぼくが返事を書いたりした。 書影利用をめぐるさまざまな問題点が垣間見えるので、 当人たちに了解をえて、載っけますね。 話のながれは、 ●大学図書館の人が、書影をサイトでだしたいけど、アマゾンから引っ張って来る方式は難あり、 とりあえず(すべての

  • Go言語によるWebアプリケーション開発

    Goプログラミングについて一歩踏み込んだプロユースの解説書。読者はシンプルなコードを書きながら、実運用アプリケーションの開発で使うスキルとテクニックを学ぶことができます。書のサンプルプログラムはどれもシンプルですがとても実践的です。拡張性、並行処理、高可用性といったエンタープライズアプリケーションの開発で直面する現実的な問題に対するソリューションが含まれています。書を読めば、実際の業務に必要な技能――Goによる開発手法および関連技術の使い方――をマスターし、ツールやプログラムの開発スキルを迅速かつ簡単に向上できます。日語版では、監訳者の鵜飼文敏氏による巻末付録「Goらしいコードの書き方」を収録しました。 サポートページ(サンプルコードや正誤表) 監訳者まえがき まえがき 1章 WebSocketを使ったチャットアプリケーション 1.1 シンプルなWebサーバー 1.1.1 テンプレー

    Go言語によるWebアプリケーション開発
  • エンジニア歴6ヶ月で読んで良かった技術書7選 - Skyland Ventures tech ブログ

    kaumoエンジニアのたっきーです! さて、今日はタイトルにもあります通りエンジニアとして6ヶ月ほど仕事をして読んで良かったと思えた書籍をご紹介したいと思います。残念ながら今回はRailsエンジニアを志す、またはRailsで開発し始めて間もないといった方向けにお話します。(というよりエンジニア歴6ヶ月なので比較的初学者〜中級者向けのお話しかできない...) その1「たのしいRuby」 www.amazon.co.jp 特にプログラミング初心者が第一言語としてRubyを勉強する際にオススメの1冊。Rubyの基礎はもちろん、しばらくRubyを書いている人でも再読することで新たな学びが得られる。 その2 「パーフェクトRuby」 www.amazon.co.jp 「たのしいRuby」よりも更に詳細に書かれた1冊。Rubyを使いこなすなら必読の。Rubyがサポートしている機能やメソッド全てを常に

    エンジニア歴6ヶ月で読んで良かった技術書7選 - Skyland Ventures tech ブログ
  • 1