タグ

#と増田に関するshadow-toonのブックマーク (20)

  • 文章のリズムが悪いと言われる

    「お前の書く文章はリズムが悪いから読みにくい。 それはお前が普段人と会話をしていないからだ」 と、ある人に言われた。 実はその通りで、俺は普段人とほとんど会話をしない。 それに加えて、昔から音楽は好きだが演奏は下手だった。 リズム感がないのだ。 俺に打楽器やピアノを演奏させたら酷いことになる。 歌はまだマシなほうだが、 手で拍子を取りながらでないとリズムが取れない。 音やリズムに鈍感な傾向があるのだと思う。 みんなどうやってテンポのいい文章を書いてるんだろう? 俺には「間(ま)」というのもよく分からない。 テンポのいい文章を書く人は、やっぱり楽器を演奏させてもうまいんだろうか。

    文章のリズムが悪いと言われる
    shadow-toon
    shadow-toon 2015/03/18
    息継ぎは意識するようにしてる|あと語彙にも名前空間的なものはあるかな、と思う
  • 増田は食糧危機に喘ぐ国家に拉致監禁され ただひたすらから揚げを生産し続..

    増田糧危機に喘ぐ国家に拉致監禁され ただひたすらから揚げを生産し続ける存在になっていた ある日隣の牢に連れてこられた白人の男に異様な雰囲気を感じる 彼は左手から無限に炊き立てご飯を出せる能力者だった から揚げ定を手に入れた貧困国家は国民総肥満となり 最終的に右手からレモンを出せる能力者が現れて国家が崩壊するのだが 疲れたので省略

    増田は食糧危機に喘ぐ国家に拉致監禁され ただひたすらから揚げを生産し続..
    shadow-toon
    shadow-toon 2015/02/21
    地上の楽園と認める
  • 今度はうちのスパゲティから虫が出てきた。

    取り除いても取り除いてもスパゲティから虫がなくなりません。 ソースに絡んで最悪です。 http://anond.hatelabo.jp/20141211153120

    今度はうちのスパゲティから虫が出てきた。
    shadow-toon
    shadow-toon 2014/12/13
    仕様です
  • その他軽妙な不具合を修正しました

    はてなブックマーク開発: 株式会社はてなhttps://itunes.apple.com/jp/app/hatenabukkumaku/id354976659?mt=8バージョン 2.19 の新機能新機能・キーワード検索を追加しました・あわせて読みたいの記事が更に見れるように「もっと見る」を追加しました・問い合わせフォームを追加しました不具合対応・iOS6の場合、お気に入り検索などでレイアウトが崩れる不具合を修正しました・投稿画面のレイアウトが崩れる不具合を修正しました・いくつかのクラッシュする不具合を修正しました・その他軽妙な不具合を修正しました けい‐みょう〔‐メウ〕【軽妙】[名・形動]文章・話・技などが、軽快でうまみがあること。気が利いていておもしろいこと。また、そのさま。「―な筆致」http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/67107/m0u/ は?

    shadow-toon
    shadow-toon 2014/12/02
    軽妙不可侵にして胡散臭いサイトが
  • 自炊は簡単で美味くていいんだけど

    洗い物がコスト(手間暇)かかりすぎてメリット台無しになる。 器はまだいい。鍋やフライパンのメンテが大変に面倒臭い。 どうしたらいいんだろう。

    自炊は簡単で美味くていいんだけど
    shadow-toon
    shadow-toon 2013/12/13
    ベターホームの本には作りながら洗い物もしろと書いてる(基本使い終ったらすぐ洗う感じ)
  • 掲示板を荒らしてた人に理由を直接尋ねたことがある

    単純な回答だった 「誰だって蟻の行列を何となく踏んづけてみたりするだろ?似たようなもんだよ」 2chを荒らしてる人も結構このパターンが多い気がする 相手を困らせようとかそういう動機すらなく、ただ何となくやってるだけという

    掲示板を荒らしてた人に理由を直接尋ねたことがある
    shadow-toon
    shadow-toon 2013/09/01
    可能ではあるが承認されてない行為に対する解釈が禁止|制限|自由|承認|義務、まで人によって幅があるのが原因。なので理由を掘り下げてもどうしようもない。あえていうとユーザー数の割合の問題。
  • ヨーグルトの容器という厄介なゴミ

    http://anond.hatelabo.jp/20130807173039うちの親はやたらとヨーグルトをべる。それでいつも困るのが、ヨーグルトのプラスチック容器の扱いだ。ブルガリアヨーグルトとか、紙の容器ならば洗って潰して燃えるゴミで出せばよいのだが、プラスチック容器だとやたらと溜まってしまうのだ。分別の問題でゴミを出せる頻度が少なく、また不燃や資源は収集所が遠いので、プラ容器が重なったまま台所の隅を占領する。乳業メーカーには、一刻も早くプラスチック容器を廃してもらいたい。ツイートする

    shadow-toon
    shadow-toon 2013/08/10
    小物の整理にちょうどいいです。
  • 私が作った料理を食卓で調理しなおす夫

    結婚1年目の主婦です。とはいえ、お互い再婚で、お互いアラフォーです。 私が作って出した料理を、夫は「味薄いね」といって、醤油とかをどばーっとかけたりします。もちろん、毎回ではないのですが。でも、卓でそれをやられると傷つきます。 私がメシマズ嫁なのか? とも思うのですが、元夫からは「(他の家事に関してはサイテーだけど)料理のセンスはほんと良いよね、毎度絶妙な味で出してくる」と言われてました(それでも離婚したのは、その他の家事がダメダメだったことも一因)。料理以外の家事は確かに最低だと自覚している。 今も、料理に関しては基的にレシピに忠実に作っているつもりで、出来上がったあとも味見もしている。そして自分の舌も悪くない…と思っています(勘違いかもしれないけど。でもまずいものは私も嫌い)。 卓で「調味」し直されるくらいだったら、いっそ自分で鍋とかフライパンに戻して自分で味付けしなおしたい。そ

    shadow-toon
    shadow-toon 2013/06/23
    味付け濃いめにして、それを嬉しそうに食べているのを見て内心「これだから田舎侍は…」とあざ笑っとけばいいんじゃないの
  • レスポンシブWebデザインに無意味なアニメーションを付けるのはやめろ

    最近ホットエントリー入りした http://coliss.com/articles/build-websites/operation/javascript/jquery-plugin-dylay.html とか(あと何個かホットエントリー入りした同系列のものあったと思うけど探すのメンドイ) 1000ブックマーク以上集めた http://b.hatena.ne.jp/entry/gori.me/it/21341 とか ブラウザのサイズ変えたら中身がアニメーションするよーってやつだけど。 アニメーションする必要全くないですよね。 意味ないどころか無駄蛇足ゴミクズボケカス ブラウザの大きさ変えたフィードバック? 普段ブラウザの大きさ変えねーだろ。 一番ありうるのはスマートフォンやタブレットの向き変える時とかぐらいか。 「バッテリーすぐなくなる死ね」 言われるデバイス上でわざわざ負荷増やすな。 意

    レスポンシブWebデザインに無意味なアニメーションを付けるのはやめろ
    shadow-toon
    shadow-toon 2013/04/17
    レスポンシブって見るたびにスポンジボブに空目する。
  • いまだにイラレ5.5

    いまだにIllustrator5.5のデータを送ってくる客がいる。 いつまで頑張るんだろうか…

    いまだにイラレ5.5
    shadow-toon
    shadow-toon 2013/03/29
    8はもっと多いんだろうなぁ
  • うまいものに興味がない人

    たまにいるよね。 俺には理解できないんだけど、どういう感覚なんだろう。 うまいもんべても「うまい!!!」とならないのかな。

    うまいものに興味がない人
    shadow-toon
    shadow-toon 2013/02/07
    隙あらばうまいもの食いたいけど基本まずくなければ別にいいです。
  • モスうまいよな。

    モスうまいよな。 やっぱりマクドはパンが決定的にまずい。 フジパンさんごめんなさいね。 モスのパンはまあまあうまい。 これ、マクドだけの問題じゃないと思うんだ。 日のパンって異常にまずくない? コンビニやスーパーでうってるふにゃふにゃの小麦粉と油の塊、あれ何? スポンジがマーガリンの香りするだけの化繊みたいなの、あれ何? ドンクとかアンデルセンとか、ああいうパン屋で売ってるパンと、コンビニのあのやわらかいものは、べ物として同じものではないでしょ? 絶対に違うべ物でしょ? 重湯とおこわくらい違うべ物じゃない? イギリスに住んでたことあるんだが、イギリスではコンビニレベルのお店でも、店舗でパン焼いてるんだわ。 テスコっていう、コンビニかスーパーみたいなのがいたる所にあるのだけど、あれですら商店街のパン屋レベルにおいしいパンをその店舗で焼くんだわ。 それがバケット1で60pっていう激安

    モスうまいよな。
    shadow-toon
    shadow-toon 2012/10/03
    ホームベーカリー買えば?
  • アカウントごと捨ててしまおうか

    ネット上の人で、腐れ縁が続いていて、だけどずっと縁切りしたい人がいて、 ツイッターでも何となく相互フォローすることになってしまって、だけどその人のつぶやきを見るのが酷く負担になって仕方なくて、 『フォローしている人の整理』って名目で、どさくさ紛れにフォロー外して (さすがにブロックする勇気はない、がその人に逐一発言を見られるのも嫌だったので、ブロックしたくて仕方がなかった) はー、よかったー、これからは何も気にしなくて済むって開放感に浸っていたら、1週間後、 「フォロー外れてますけど間違いですよね?もしかして縁切りしたいってことですか?」ってメールが来て (5年以上前からの付き合いなので、メールアドレスが知られている) そうだよ縁切りしたいんだよ!!ってよっぽど返してやりかったけれど、そんなことをする勇気も残念ながらなく、 再度フォローする羽目になってしまった。 プロフィールにさー、フォロ

    アカウントごと捨ててしまおうか
    shadow-toon
    shadow-toon 2012/07/16
    mixiとかfacebookとか怖すぎるから絶対やらない
  • IT系人材ブローカー

    まぁなんとなく書いてみようと思ったので書いてみる事に... IT系人材ブローカーにされた事を書くだけ。 誹謗中傷はありません。 では、はじまり。 俺はエンジニアATNDとかでイベントに参加するのが大好きなんだ。 そこで、起きた事実を書いていくよ。 身元がばれるのが嫌なので、個人や企業の名前は伏せて書く。 俺は某上場企業につとめるエンジニアで 今年3年目で転職とか考えるつもりはなく 技術とかが好きで勉強会に参加していた。 そこで見つけたのが、ソーシャルゲームに関係するイベント 当時、ソーシャルゲームの大量のアクセスをさばく技術に興味があり参加 参加者数は100名ぐらいの大規模イベントだった。 内容としては、有名企業のエンジニアやプロデューサーが 壇上にあがって話すというよくある感じの勉強会 で、内容もまぁそこそこ良くて満足して懇親会に ここで出逢ったのが開催の主催者さん。 ま、普通に話して

    IT系人材ブローカー
    shadow-toon
    shadow-toon 2012/01/27
    ひとさらいこわいなー
  • お節介参上

    クリスマスというのはクリスマスだけで成り立っているのではなくて アドベント(待降節)というものがあって、それが4週続くのですよ。 文化祭の準備に似てる、というのも正解。 アドベントはクリスマス準備期間だから。ドイツとか行くと普通の家庭が物の木を取り寄せて飾りつけとかやってる… 詳しくは教会暦について調べてみてね☆ アドベントカレンダーでググってみるとカウントダウンカレンダーになってるおもちゃが出てきますよ。 と大真面目にレスしてしまいましたが、別に商売に乗るだけが楽しいことでもないですよ。 社会見学的な意味で楽しめるプランを書いてみます… キリスト教がお嫌いでなければ近所の伝統教派 (派手さで言えばカトリック行くとビジュアル的に楽しいかもね)の教会に遊びに行けば 似たような人がいっぱいいます…暇してるからって近所の人もけっこう来てます。 ウチの近所だと場所柄なのか、観光で来てる人もいる。

    お節介参上
    shadow-toon
    shadow-toon 2011/11/26
    直球な聖夜の過ごし方
  • 古き良きインターネットを壊したのは金だろ~

    http://anond.hatelabo.jp/20111123144130 インターネットを育てて、壊したのはGoogleアフィリエイトとかアドセンスとかで、金目当てに皆がコンテンツを作ることになった。 結果、PV至上主義になりアクセスさえ稼げれば良くなった。 ソーシャルマーケも結局、金。就活のためというのも金。 金が入ると、金至上主義になる(別に悪くはないけれどw そういった意味で、クックパッドが未だ楽天レシピに負けていないのは興味深い。 nanapiとかはその内、Googleからペナルティらって評価落ちるだろうけれど。 就活であれ、目立ちたいであれ、結局最後に来るのは金~。

    古き良きインターネットを壊したのは金だろ~
    shadow-toon
    shadow-toon 2011/11/25
    ぐぐるがなかったらcssは今ほど普及しなかったんじゃないかなーとは思う。
  • ごめんなさい実は増田は僕一人でやってました2

    今まで騙してしまってすみませんでした。 今まで書いた増田は全部僕一人です。 しかも2代目です。 僕一人で大勢いるように見せかけて、つまり自作自演をやってました。 当にすみませんでした。 でもそうしないと増田が廃れてしまうっていうから、僕がやらなきゃと思ったんです。 でもそれももう疲れました。 とにかく睡眠不足です。これはもう増田の職業病みたいなものです。 あとやっぱり精神的に苦痛になってきました。 もうずーっと同じようなネタのループしかできなくて、それが申し訳なくて、何度か増田のネタじゃなく気で死のうかと思いました。 それでも、増田がいなくなるのはやっぱり寂しい。 誰か・・・僕の後を継いでくれませんか? 僕の代わりに、この増田を守ってくれませんか? お願いします。誰でもいいんです。増田を少しでも繁栄させたいって思ってる人なら。

    ごめんなさい実は増田は僕一人でやってました2
    shadow-toon
    shadow-toon 2011/09/29
    えっ?スクリプトじゃないの
  • 友達が続けられない

    段々疎遠になってしまう ネット関係の趣味友達って結局今でもジャンルが変わったら縁の切れ目なのかなーとか ネトゲやってるんだけどゲーム飽きたとか言われたら ああこの人との付き合いも終わっちゃうのかなって (今までそういう人を引き留めようとして無駄なのはよくわかってるし引き留めたとしてもゲームの愚痴ばっかり言われるから) 逆にゲームは楽しいけどリアルが忙しいよって人とかも 無理に遊ばせるわけにもいかないし っていうか彼氏・彼女ができたで疎遠になるのが実は一番つらい 自分の人生にはお前はなくってもいいんですよって突きつけられる感じがするから 恋愛感情とかよくわからないんだけどこういう寂しさを感じないためにパートナーはほしいと思う でも恋愛感情がなかったらそのうちその相手も誰かと恋愛してどっかいっちゃうんだろうなーって思っちゃう めんどくさいしつかれたのに寂しい

    友達が続けられない
    shadow-toon
    shadow-toon 2011/09/08
    リアル世界にギルドに相当するものがないのよね
  • (タイトルは読んだ人が好きなように付けてください)

    追記3 記事タイトル消しました。タイトルが付けられないくらいぐちゃぐちゃの記事なのでこれから読む人は気をつけてください。 追記2 記事のタイトルがまたミスリーディングになっているようです。こういうタイトルにしたらいいんじゃない?って案があればはてブ等でご指摘ください。 「これは主婦だけの問題じゃない」という毒にも薬にもならないコメントより100倍ありがたいです。 追記1 タイトル変えました。自分で読んでも分かりにくい文章だと思うので、言いたかった部分を太字にしました。もうそこだけ読んでくれればいいです。 まだネットでは目立たないが、wakabafukadaクラスの人は井戸端会議をうろついていれば山のようにいる。 私は中学生くらいまでイヤイヤ母親に引き回され、置物のようにして主婦の会話を横で聞かされていた。 狭いクラスタで、知識といえばテレビから与えられた物くらいしかない主婦が集まってする会

    (タイトルは読んだ人が好きなように付けてください)
    shadow-toon
    shadow-toon 2011/07/24
    いないひとの悪口をいう文化にどう接していいのかいまだにわからない
  • 会話を楽しもうとしてるのに

    とうちのに言われる。 例えば、 「凶悪な少年犯罪が多くなってきたね、怖いね」 って言われて、 「けど、統計的には凶悪な犯罪は減ってるんだけどね」 とか答えたら 「なんで私の話を聞いてくれないの!?会話を楽しもうとしてるのになんでそんなこと言うの!?」 とか怒り狂って言ってくる。生理前だったのもあるけど理不尽だ。 女は意見を交換するとかの目的で会話をしようとなんてしていなくて、肯定されるために会話をしている。 だから女が言うことの否定になること、発言に対する疑問など(当に少年犯罪は増えてるの?等)は言わずに話したほうがいい。 適当に「へーそうなんだー」「すごいねー」とでも答えるのがいいと思っていたけど、最近は「○○が△△なの」と言われて「○○が△△なんだー」と答えてたら、「それだけ?」とも聞かれる。どうでもいい情報に対しても必ず感想が欲しいらしい。 「□□ねー」(例:すごい、こわい、めず

    会話を楽しもうとしてるのに
    shadow-toon
    shadow-toon 2008/10/22
    うわーめんどくさいと感じるうちはずっと非コミュのままなのだろうなー。めんどくさい。
  • 1