タグ

frameworkに関するshadow-toonのブックマーク (45)

  • CSS書きたくなさすぎ問題2017 - DRYな備忘録

    css書きたくない。できればjsも書きたくない。js必要なの嫌。軽くやりたい。という個人の日記です。 参考 Best CSS Frameworks of 2017 | Three29 10 Free Lightweight CSS Frameworks for a Fast Start 2017年にチェックしておきたい、CSSの軽量フレームワークのまとめ | コリス ググれ。 lightweight css framework - Google 検索 Gridだけやりたいやつは除外した。 Bootstrap Materialize mui (追記)UIkit (追記)Semantic UI Pure Bulma Skelton Spectre.css Kube Vuetify Fictoan avalanche Beuter Vanilla Milligram InvisCSS Look

    CSS書きたくなさすぎ問題2017 - DRYな備忘録
  • 2017年のPHPフレームワーク——2強時代に何を学ぶべきか?

    動きの早いフロントエンド界隈や他の言語の躍進の話題に押されて、いつまでも古い知識のままPHPで開発していませんか? 知識のアップデートに役立つ、最近のフレームワークの動向を、ちょっと辛口な現状分析とともに。 私が約1年前に書いた記事の続きを書くことにしたのは次の質問を受けたからです。 Q:PHP MVCフレームワークについて近況を教えてください。(2017/2/24) A:PHPのフレームワークといえば、現時点ではLaravelとSymfonyに尽きます。これから新しいプロジェクトを始めるなら、わざわざCakePHP、Zend、CodeIgniter、Yiiなどを使う理由は見当たりません。これらのフレームワークを使い慣れているか開発経験のある開発者がいないのなら、使う理由はないでしょう。 実際に開発が始まったら、ツールやプラグインを集めたり、よくある問題への対処方法を調べたりする必要があり

    2017年のPHPフレームワーク——2強時代に何を学ぶべきか?
  • フリーエンジニアのIT案件ならレバテックフリーランス

    2016年11月3日(木・祝)に開催された「PHPカンファレンス2016(#phpcon2016)」内で、レバテックは来場者に好きなPHPフレームワークを選んでもらう「PHPフレームワーク対決」を実施しました! 結果はすでにTwitter(@levtech_inc)で発表しましたが、大きな反響いただいたのでこの記事では結果と併せて投票者の声をまとめました。各フレームワークの好きなところ・嫌いなところなどPHPerのリアルな声が寄せられていますので、今後のフレームワーク選びの参考にしてみてください! ◆調査概要 調査方法:アンケート調査 調査対象:2016年11月3日(木・祝)に開催された「PHPカンファレンス2016」の来場者295人 PHP案件を提案してもらう 第1位 CakePHP 72票 CakePHPの好きなところ ・一番簡単に導入できるところ。コーディングが割と簡潔。 ・日語の

    フリーエンジニアのIT案件ならレバテックフリーランス
  • anopara

    終了のおしらせ ブログ anopara は 2022年12月29日 ごろに閉鎖しました。 先生の次回作にご期待ください。 次のブログは多分同じURLで再開します。 詳しいことが決まったらこちらに書きます → https://twitter.com/anoparanominal 創作関連の活動はこちら → https://y9ks.jp 絵とか → https://twitter.com/yuri9000series

    anopara
  • ssig33.com - よく分からない人のためのセキュリティ

    いろいろと原則論はあるんですが。昨今のアプリケーションは複雑化し、扱う情報はよりセンシティブになり、そしてより幅広く使われるようになっています。よって「安全な」アプリケーションを作るために必要な知識はますます増える傾向にあります。 よく分かってない人は以下のことにとりあえず気をつけましょう 1. なるべく自分で作らない これは最も重要なことです。検索する、他人に聞く、自分で考えない。これは重要です。大抵の問題は他人が作ってくれた解決策を適用できます。 例えばセキュアな問合せフォームを作ることにしましょう。気をつけるべきことは以下のことぐらいでしょうか。 送信内容の確認画面を表示する場合、ユーザーの入力した値は適切にエスケープするように 送信内容をアプリケーションの DB に格納する場合には SQL インジェクションを防がなければならないので、プリペアドステートメントを用いる CSRF 対策

  • Slim Framework

    Slim is a PHP micro framework that helps you quickly write simple yet powerful web applications and APIs. <?php use Psr\Http\Message\ResponseInterface as Response; use Psr\Http\Message\ServerRequestInterface as Request; use Slim\Factory\AppFactory; require __DIR__ . '/../vendor/autoload.php'; $app = AppFactory::create(); $app->get('/hello/{name}', function (Request $request, Response $response, ar

  • 生き残るフレームワーク、どうすれば選択できる? | スラド デベロッパー

    私は小さなソフトウェア開発会社で指導的立場にあり、購入を含めてツールの選択にも責任がある。しかし、チームで使用するフレームワーク、特にUIフレームワークを選択するのは非常に難しい仕事だ。数年前、将来のWeb開発に向けてリッチインターネットアプリケーションフレームワークを選択した際、自分の調査ではAdobe Flexが最適と思われた。AdobeがLinuxバージョンのFlashを廃止することが想像できなかった頃の話だ。当時HTML5は初期の計画段階だったのに対し、Flexは完成度が高く、ドキュメントも豊富な商用製品であり、Flashを使用するための優れた機能が搭載されていた。そのため、Flexを選択したが、現在では開発が停止している。逆に、15年前にデスクトップアプリケーションをQtに切り替えたが、こちらは現在も広く使われている。そこで、私は正しい選択と誤った選択の違いを見出したいと思ってい

    shadow-toon
    shadow-toon 2013/10/27
    そんな先のことはわからない
  • ニューヨーク市、3Dプリント銃を規制する条例を可決 | スラド

    ニューヨークで6月12日、3Dプリント銃を規制する法案が導入された。この法案では、正式なライセンスを受けた銃器メーカーやガンスミス以外で、銃器に類する部品を3Dプリンタで製造することを禁じるという内容だ(Epoch Times、家/.)。 この法律の発効により、3Dプリンタを取り扱うガンスミスは、72時間以内にニューヨーク市警察に登録する義務が生じるという。3Dプリント可能な銃器の開発者として知られるCody Wilsonは、Epoch Times紙の電子メールインタビューのなかで、このような法案は、米国の理念でもある平等な保護と作品の剥奪につながり、1968年銃規制法のTitle1、Title2やNational Firearms条例に矛盾すると反発している。

  • CakePHPに飛びついた日本のITエンジニア - 😊クリエイティブWeb

    Google トレンドで Web アプリケーション フレームワークの人気度を調べていたら、日だけが世界と違う動きをしていることに気がついた。そのグラフが下の図で、赤が Ruby On Rails、黄色が CakePHP、青が ASP.NET MVC、緑が Grails。グラフを見ると、日では、2006年~2009年にかけて CakePHP の人気度が急激に伸びていて、飛びついたという感じになっている。2010年以降は、すべての国だと、CakePHPRuby on Rails も人気度が横ばいとなっているし、アメリカも横ばいで推移しているし、イギリスやドイツ等も見てみたが横ばいだった。しかし、日では人気度が下がり続けていて、Web アプリケーション フレームワークなんて終わったといっているような感じのグラフになっている。 現在、企業が収益を上げるためにはIT投資は重要だし、IT

  • 無料で使えるHTML5 JavaScriptゲームエンジンまとめ

    HTML5とJavaScriptによるインタラクティブなWebアプリケーションの開発が注目される中、ゲーム分野では数多くのHTML5 JavaScriptゲームエンジン(ゲーム開発用のフレームワーク)が登場している。JavaScriptのライブラリーや情報をまとめているJSwikiによると、その数は70以上に上り、開発者はどのゲームエンジンを選べばいいのか判断が難しい状況だ。 記事では、数多くあるJavaScriptゲームエンジンの中から、筆者がおすすめするライブラリーを紹介しよう。紹介するゲームエンジンはすべてMIT Licenseで提供されているので、個人はもちろん、商用でも利用できる。 Cocos2D JavaScript (http://cocos2d-javascript.org/) Crafty (http://craftyjs.com/) enchant.js (http:

    無料で使えるHTML5 JavaScriptゲームエンジンまとめ
  • JavaScript MVCフレームワークはすでに十種類以上、その比較や最新情報などのまとめ

    グーグルが開発したJavaScript MVCフレームワーク「AngularJS」を紹介した1つ前の記事の反応が予想以上に大きく、1日たたずにブックマークが500以上もつきました。 記事では、AngularJS以外にもすでにたくさん存在するJavaScript MVCフレームワークに関する情報をまとめて紹介したいと思います。 JavaScript MVCフレームワークの比較記事 既存のJavaScript MVCフレームワークを比較した記事が「The Top 10 Javascript MVC Frameworks Reviewed」です。Top10と書いてありますが、12種類のフレームワークの比較です。これは公開当時は10種類だったものが、その後11種類になり、今回のAngularJSの公開で12種類になったためです。 上記のような比較表を載せた上で、12種類すべての利点と欠点を説明し

    JavaScript MVCフレームワークはすでに十種類以上、その比較や最新情報などのまとめ
  • PHP フレームワークの「FuelPHP」がスゴすぎる - A Day in Serenity @ kenjis

    新しいことを勉強して、久々に心底感動しました。 Twitter である方が Fuel についてつぶやきをしているのを拝見し、この時初めてその存在を知りました。。 PHP の新しいフレームワークで、複数のフレームワークのいいところを集めたものということだったので、ちょっと触ってみるかとダウンロードしてドキュメントを読みながら Hello World! を作ってみる。すると・・・ こ・・これはすごい・・ なにがすごいって、これまで私は「CodeIgniter」を超愛用していました。CodeIgniter は、もちろんそのほとんどがすごくいいのですが、若干だけ不満があったのです。しかし、FuelPHP では CodeIgniter の好きなところはそのままに、不満が全部吹っ飛んでいたのです。 では、その全貌をご覧入れましょう。 [広告] FuelPHP 入門書の決定版が発売されました。詳しくは、

    PHP フレームワークの「FuelPHP」がスゴすぎる - A Day in Serenity @ kenjis
  • CakePHP 2.0 のリリース(訳) - 24時間CakePHP

    訳 CakePHPコアチームはメジャーなバージョン番号のジャンプをアナウンスすることに興奮を覚えています。 CakePHP 2.0 安定版が出ました! 私たちはこのリリースに永久の時を注ぎ込み、このバージョンのフレームワークに素晴らしいアイデアの数々を成すことができました。 これは2.0が意味するものの応急な概要です: PHP4のサポートを打ち切り、全てのコードをPHP5.2以上に厳密に尊守するように書き直しました。 例外、PDO、SPL、json_encodeなどなどのネイティブな機能の使用。 ファイル命名へPSR-0を取り入れました。あらゆるクラスは同じ名前を用いてファイルにマッピングされます。覚えることが少なくなりました! 新しいエラーと例外のハンドラーは簡易な設定や、ページが見つからないエラー、承認エラーなどのエラーとの楽な協調、など数多くのものを提供します。 マルチリンガルな開発

    CakePHP 2.0 のリリース(訳) - 24時間CakePHP
  • 小規模Webサービス向け安上がりシステム構成と開発フロー(怖話.jp) - Fjord, Inc(株式会社フィヨルド)

    こちらのエントリーが大変参考になったので、僕らが作ってる怖話.jp(kowabana.jp)のシステム構成や開発方法についても公開していこうと思います。 怖話.jpはスマホ向けWebサービスなのでPC向けとはPVとかの傾向がちょっと違うかも知れません。 怖話.jpとは スマホで17,000話以上のサウンドノベル風の怖い話が閲覧・投稿できるサイト(アプリではありません)です。詳しくは下記エントリーを参照してください。 スマホでサウンドノベル風怖い話投稿サイト | FJORD, LLC(合同会社フィヨルド) 7月16日にRubyKaigi2011に合わせて無理矢理ベータテストオープンして、8月9日に正式オープンしましたので正式オープンからは1ヶ月経ってないまだまだのサイトです。開発期間は約1ヶ月ぐらいです。 サイト情報 (これAnalyticsを直接貼るのはどうやればいいんだろう?) 直近一ヶ

    小規模Webサービス向け安上がりシステム構成と開発フロー(怖話.jp) - Fjord, Inc(株式会社フィヨルド)
  • 色々なPHPフレームワークのパフォーマンスを比較 - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)

    PHPフレームワークの速度比較では、HelloWorldを表示するのみの単純なアプリを用いた計測を元に比較表が作られることが多いです。特に後発のフレームワークは分かりやすい特徴付けとして速度をアピールする傾向にあるため、その比較表を元に N倍速いというアピールをしています。 PHPフレームワークを使うということは、DBまで絡めたWebアプリを作ることがほとんどなため、HelloWorldアプリの比較よりは、DBからレコード取得して表示するまでの処理速度を比較したほうがより現実に近い指標になると思います。特にCakePHP1系ではDBのデータ取得も独自ドライバになっていますし、モデルの処理も重いのでそこまで含めて他と比較したほうが良いと思ってます。 今回はDBから1レコード取得して表示するという簡単なアプリで各フレームワークの速度を評価しました。フレームワークに備わっているViewキャッシュ

    色々なPHPフレームワークのパフォーマンスを比較 - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)
  • DEVShed

    DEVShed is the perfect place for developers seeking to learn more about web development, or those who want to share their own knowledge with others in the community. Our goal is simple: to provide a space where all developers can come together and collaborate.

    DEVShed
  • 日本CodeIgniterユーザ会 - オープンソースPHPフレームワーク

    日本CodeIgniterユーザ会 - オープンソースPHPフレームワーク
  • もう他のは要らないかも、なクールなツールチップ作成フレームワーク「Tipped」:phpspot開発日誌

    もう他のは要らないかも、なクールなツールチップ作成フレームワーク「Tipped」 2011年04月11日- Tipped - The Javascript Tooltip Framework | jQuery & Prototype Tooltips もう他のは要らないかも、なクールなツールチップ作成フレームワーク「Tipped」 これ1つで出回ってるであろう殆どのツールチップは作れる気がします。しかも全てハイクオリティ。 フレームワークということで以下の点をカスタマイズ可能 ・スキン ・ツールチップの位置設定(左右上下など) ・コンテンツをAJAX読み込み ・ローディング画像のカスタマイズ ・コールバック機能(afterUpdate)、イベント(onHide, onShow) ・APIの提供 スクリーンショットを以下にサンプルとして掲載。 それぞれがセンスがよくてどれをつかってもよい気が

  • CakePHP開発者が知るべき10のこと

    先日、こんな記事が上がっていました。 Android開発者が知るべき10のこと この記事でまとまっているのは、Android開発において必要な10の項目です。 インターフェースの設計から、データの取り扱いまで。 AndroidはモバイルデバイスのOSで、CakePHPは単なるWebフレームワーク。 しかし、予め用意されたルールやAPIを活用する点は同じです。 つまり、フレームワーク全般において、開発者が知るべきことをまとめることが出来るはずです。 ここでは、私が良く利用するCakePHPフレームワークについて、開発者が知るべき10のことをまとめます。 1. CakePHPで良いのか CakePHPを使う際に、知るべきことその1。 それは、あなたは当にCakePHPを使うべきなのかということです。 現在、あらゆるフレームワークが溢れ返っています。 Ruby Ruby On Rail

  • CSSフレームワーク『BlueTrip』が想像以上にすごい - present

    CSS フレームワークを再認識 CSS フレームワークって、名前だけは知っていましたが、どういうものなのか全く知りませんでした。次の記事を読むまでは。 404 Not Found - ゆーすけべー日記 確かに、これは便利そうですね! さっそく、CSS フレームワークを導入してみます。 BlueTrip を導入 CSS フレームワークはいろいろありますが、今回は先の記事で紹介されていた BlueTrip を導入してみます。 次のページからアーカイブをダウンロードし、解凍して css ファイルと画像を static フォルダに配置。 BlueTrip CSS Framework | A beautiful and full-featured CSS framework HTML の head 部に、下記を追加。 <link rel="stylesheet" href="css/screen.c

    CSSフレームワーク『BlueTrip』が想像以上にすごい - present