タグ

デイリーポータルzと医療に関するshadow-toonのブックマーク (25)

  • 甘いものを食べるかわりに口をゆすぐ、極甘モンダミンとは何だったのか

    東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:じゃがいもはさつまいもになるか(デジタルリマスター) > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes それが「モンダミン エクストラスイート」 店頭で買ったのは陳列のラスト1。モンダミンの公式サイトを見ても商品一覧にはなく、すでに生産は終了し在庫が販売されている状況とのことだ。 植木の前で撮ったら通販番組っぽくなった 発売開始は2022年の2月だというから、元気に発売中のうちはうっかり知らないまま、在庫限りになった今ぎりぎり存在を知ることができた、ということのようだ。 モンダミンとひと口にいってもランナップ展開は多い。 刺激の弱さをうりにしたものはこれまで見たこと

    甘いものを食べるかわりに口をゆすぐ、極甘モンダミンとは何だったのか
  • 角が立たない「マスクしてください」の言い方を考えたい

    商談の相手がマスクをしていない。会議で盛り上がってきた人がマスクをずらしてまくしたてる。こういうときあなたは「マスクをしてください」と言えるだろうか? できるだけ嫌な気持ちにさせない「マスクをしてください」とはなんだろう? 今回はシミュレーションで言ってみて、その感じ方を比べてみる。

    角が立たない「マスクしてください」の言い方を考えたい
  • 「どう痛いですか?」になんと答えたらいいか分からないので医者に聞く

    1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:地元の県立高校が山の上なので全部登る > 個人サイト むだな ものを つくる わからなかった幼少の頃よ 子どものころ、具合が悪くなりお腹が痛くなると母から「どう痛いの?」とよく聞かれていた。 今にして思えば病院の先生に息子の病状を伝えるためだったのだろう。 しかし、当時の僕は「どう痛い…?なんて言い表したら…?」と戸惑うばかりだった。 同じ「ズキズキ痛い」でも当にその感じ方は同じなの…?というのが謎だった。 面倒な子どもである。 でも、「痛み」という測れないものをどうやって伝えたらいいのかわからなかったのだ。 それから20年経ち、成長した今も結局もやもやしたままだ。 病院に行くと「どういう風に痛みますか?」と聞かれて、う

    「どう痛いですか?」になんと答えたらいいか分からないので医者に聞く
  • ドラクエに出てくる「やくそう」は現実だとどう使うのか専門家に聞く

    ドラクエなどのRPGでは「やくそう」というアイテムで体力回復をすることが多い。 「あれは一体なんの草なのだろうか」 「やくそうってどうやって使うの?べるの?塗るの?」 RPG好きなら誰もが一度は考えたことがあると思う。下記のサイトに詳しく載っているが、公式的にもどうやら意見がバラバラらしい。 【やくそう】 - ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!! この疑問を専門家に聞きにいってみたらおもしろい回答や考察をしてもらえるのではないかと思ったので、都内にある植物園に行ってみることにした。 こういうゲームのムダな考察しているときって当に楽しい…!! 大学中退→ニート→ママチャリ日一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いなべ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事

    ドラクエに出てくる「やくそう」は現実だとどう使うのか専門家に聞く
  • 「ポケベル」は今後も医療現場で活躍する

    はまれぽ.comは横浜のキニナル情報が見つかるwebマガジンです。毎日更新の新着記事ではユーザーさんから投稿されたキニナル疑問を解決。はまれぽが体を張って徹底調査します。 前の記事:100種類のキノコが野外勉強会で採れた 平成最後の年の瀬に飛び込んできた「ポケベルサービスが2019年で終了する」というニュース。 時代が変わっていく感慨と、そもそもまだ使っている人いたの?という驚きが広がる中で、「病院関係者の間では、ポケベルが重宝されている(あるいはされていた)」というお話も、まことしやかに聞こえてくる。 病院を含め、果たして横浜市内でもポケベルを使っている場所はあるのか? そして今後はどうなるの? 調査すると、かつてのポケベルブームを支え、なんと今でも形を変えた「ポケベル」を販売しているメーカーが横浜にあった。 これは訪問するしかない! 菊名の大井電気は「ポケベルミュージアム」 一世を風靡

    「ポケベル」は今後も医療現場で活躍する
  • 何にでも唐辛子をかけて食べると美味しい - デイリーポータルZ

    唐辛子というものがある。日ではうどんやそば、焼き鳥や豚汁などにかけてべたりする。ビリっとした感じがよくて風味も素晴らしい。唐辛子は料理を美味しくするのだ。 それはメキシコではさらにである。もうあらゆるものに唐辛子をかけると思っていいかもしれない。レストランに行けば必ずテーブルに唐辛子があるし、フルーツにも、お菓子にも唐辛子なのだ。

    何にでも唐辛子をかけて食べると美味しい - デイリーポータルZ
  • 国立感染症研究所でDNAを抽出したり蚊を作ったり - デイリーポータルZ

    普通に生きていると、国立○○研究所、みたいなところには縁が無い人が多いだろう。 そこで何が研究されているのか知らないし、施設に入ったこともない。というか、そもそも基的に入れないし。 ところが、こういうところは年に一~二回、一般公開日というのを設けている場合があるのだ。 つまり、関係ない我々が堂々と研究所に入っていって、中の人に「どういうことしてるんですか」と聞けるのである。 そんなの、楽しいに決まってるじゃないか。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:思い出の膳所(ZEZE)をZOZOスーツで歩く > 個人サイト イロブン Twittertech_k ということで先日の9月2

    国立感染症研究所でDNAを抽出したり蚊を作ったり - デイリーポータルZ
  • 薬剤師に論破されたい

    専門職の人というのは一般の人が思う以上に、自分の仕事についてよく考えている。したがって一般の人が「その道の人にこんなことを聞いたら失礼かもな」なんて思うようなことに対しても意外と冷静な答えを持っていたりするものだ。ぼくは指圧師だが、自分にそんなところがあると思う。 それだったら、専門職の人に思いっきりバカで失礼な質問をぶつけてみたらどうだろう。きっと冷静に一つ一つ論破してくれるに違いない。

    薬剤師に論破されたい
  • 毒グモ! セアカゴケグモとクロゴケグモに咬まれてみた

    今から二十年ほど昔のこと。セアカゴケグモというオーストラリア原産の小さなクモが関西地方に住み着いているのが判明し、連日連夜報道番組はこのクモの話題で持ちきりだった。社会現象だったとも言える。 こんなにもこのクモが取り沙汰されたのは、種がいわゆる「毒グモ」だったからである。ブラウン管のテレビからは日夜注意喚起の嵐が吹き荒れた。 しかし、ひたすら「とにかく咬まれたらヤバい!咬まれないように!」と繰り返すばかりで、不思議なことにもっとも肝心な「咬まれたら具体的にどうなるのか」は不明なままだった。 二十年の時を越えて、その疑問を実践によって解決してきた。

    毒グモ! セアカゴケグモとクロゴケグモに咬まれてみた
    shadow-toon
    shadow-toon 2016/10/29
    アナフィラキシーショックとか大丈夫なの……
  • 眼科で見せられるあの「気球」は何なのか聞いてきた

    眼科やメガネ屋で使われているナゾの機械。中をのぞき込むと「気球」の絵が見えたり、中から空気が吹き出してきたりもして……。 アレは何のための機械なの? そしてあの気球は一体何!? 愛知県蒲郡市にあるという「あの機械」を作っている会社に行っていろいろ聞いてきました。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:貝殻5500万個使った珍スポットが復活した! > 個人サイト Web人生 何をやっているのかよく分からなかった、「気球」が見えるあの機械。アレがどういうことをやっているのか分かったことで、これからの眼科ライフが楽し

    眼科で見せられるあの「気球」は何なのか聞いてきた
  • 献血は怖くないし、ちょっときもちいい

    しかし、献血をしたことがある人の話を聞いてみると「リラックスできる」とか「ひんやりする」(ひんやりの理由は後ほど判明します)とか「スッキリする」とか、なんだか楽しそうなことをいう人が多い。 なにその気持ちよさげな感想。合法的な手段で得られるものなんでしょうか?(合法です) でも腕に針刺すんですよ? ときいても「そんなにいうほど痛くない」という。 あー、注射こわい、こわいけど体験してみたい! アンビバレンツなこの気持ち。嫌いなのに気になる! 女子高生かおれ。 献血に対しては、そんな気持ちがはちきれんばかりにつのっていた。 話はかわって、当サイトは今年のゴールデンウィーク企画で「はじめての◯◯」というものを行った。各ライターが初めての体験をしてその様子をリポートするという趣向だ。 「じゃあ、ぼくは献血初体験してみます」 献血への畏怖と好奇心がフィフティフィフティとなっていたところに「取材」だか

  • @nifty:デイリーポータルZ:初めてのことをやってみる

    大人になったいまでも、やったことないことがある。 2014年のGWは5/3~6の4日間、日替わりのテーマに沿ってライター総勢18人が初体験に挑みます。 5/3(土) はじめてのご飯 はじめての1人シェーキーズ(藤原浩一) はじめての甘口カレー(加藤まさゆき) はじめてのファミレスの高いステーキ(玉置 豊) はじめてのブルーミン・オニオン(古賀及子) 5/4(日) はじめての場所 はじめてのラブロマンス(西村まさゆき) はじめての800円歌舞伎(小堺丸子) はじめての耳鼻科(べつやくれい) はじめてのバッティングセンター(おおたかおる) はじめての恵比寿ガーデンプレイス(安藤昌教) 5/5(月) はじめての買い物 はじめての高額栄養ドリンク(地主恵亮) はじめての川端康成「雪国」(斎藤充博) はじめての激安行列スーパー(大北栄人) はじめての花粉症対策(きだてたく) はじめてのスキンケア(石

  • 介護食はトロミと薄味

    介護というジャンルのべ物がある。顎や歯が弱くなったお年寄りや病気の人向けのべ物である。 6年前に離乳の紹介をしたが(参考:7種のおいしい離乳)、今度は介護である。パックに入ったべ物が好きなのだ(未来っぽいから)。 離乳は使える材が限られていたり、味が当になかったり、大人がべて美味しいものを見つけるのはなかなか難しかった。では介護はどうだろう? 色々べてみました。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュ

  • 入院生活を楽しむ10の方法

    私事で恐縮だが、去年の11月末から12月末にかけて一ヶ月弱入院していた。 ずっと捻挫だと思っていた足首のケガが実は骨折しており、しかも悪い事に偽関節という骨折が悪化したような状態になってしまっていたのだ。そこで手術をする事になり、入院生活に突入した。 入院というとネガティブなイメージになりがちであるが、やはり人生というものはポジティブにいきたいものである。入院中の様子を振り返りながら、入院生活をできるだけ楽しむ方法についてお伝えしたい。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:建ち並ぶ団地が世界遺産、フランスの復興都

  • 日本で唯一の指圧専門学校に3年通った

    意外かもしれないが「指圧」を専門的に教えてくれる学校というのは日で一つしかない。 浪越徳治郎が作った日指圧専門学校である。他でもないこの僕はこの学校に3年間通った。そして今、卒業の時期を迎えようとしている。

  • 痔を治す旅

    神戸にある長田神社には痔を治してくれる神様もいらっしゃるとか。 そんなうわさを聞きつけて、当サイトからおしりに難のある人員を選抜し、痔の平癒祈願の旅に出かけた。 選抜されたのは"いぼ痔&きれ痔"の大北、"元痔ろう"の林、そして"なんともないと診断されたが確実に何かがおかしい"西村の三人。 はたしておしりに平穏はもたらされるのか。

  • 製薬会社ばかりの町が大阪にある :: デイリーポータルZ

    大阪市のオフィス街に「道修町」(どしょうまち)という地域がある。町といっても、20分も歩けばすっかり周りきってしまえるくらいの小さな区画だ。 この道修町、製薬会社ばっかりある。 (斎藤 充博) 有名製薬会社がズラリ 御堂筋線の淀屋橋駅や町駅近辺。この辺りは、中規模ぐらいのビルとサラリーマンを相手にした小さな飲み屋がひしめきあっている。ゴミゴミしたオフィス街。 その中の一角に道修町がある。 一見すると、ここもそうしたオフィス街と連続しているように見える。しかし建物やビルの一つ一つをつぶさに見てゆくと、その中の多くが製薬会社になっているのだ。

  • 憧れのギプスをしたいのだ :: デイリーポータルZ

    小学生の頃、骨折した人がしていたギプスを憧れの目でみていました。みんなから「大丈夫!?」とかちやほやされているのも羨ましかったし、なによりあのルックスがカッコイイ! 今まで骨折した経験がないのでギプスもしたことがないんですが、自分でギプスを作って装着してみたいと思います。 (絵と文:北村ヂン) 嗚呼、憧れのギプス 無邪気にみえる子供の世界にも色々とめんどくさい人間関係というのはありまして、幸せな学校生活を送るためにはクラス内での自分のポジションというのが非常に重要でした。 勉強ができる、運動ができる、ルックスがいい、金持ち……等、分かりやすくプラスベクトルなステータスを持っている人はいいのですが、いまひとつパッとしない、もしくは明らかにマイナスな特徴しか所持していない場合、教室内ヒエラルキーにおいて下層に位置する地味なグループに所属して細々と学校生活を送るしかないわけです。 ちなみにボクの

  • 普段見れない歯科器具をじっくり見たい :: デイリーポータルZ

    つい数ヶ月前まで歯医者さんに通ってました。あのキュイーン!というドリル音は三十路になっても馴れるもんじゃない。しかも口の中にいろいろ入れられるのに、何ひとつ自分では治療風景が見れないというのが不安、というか妙な感じなんですよね。そりゃ治ればそれでいいんだけど、過程が見れない分どうも納得してないというか。 昔に比べて歯科医さんは治療の説明はしてくれるようになった気はするけれど、器具自体はいまだよく分からない。器具を知ればあのキュイーン!音にも優しくなれるかもしれない。ということで歯科器具のショールームに見学に行ってまいりました。 (大坪ケムタ) キュイーン!の正体はこのドリルだった 言うまでもない話かもしれないが、自分は歯医者は嫌いだ。「言うまでもない」って前置きは失礼かもしれないけども、「歯医者大好き!」って人も会ったこともないし、好きになる要素もなかなかない。昨年重い腰を上げてたぶん10

  • お腹壊したときに食べていいもの食べ比べ :: デイリーポータルZ

    お腹を壊してしまったときに、べていいもの悪いものがある。 一般的には消化のよいものをべて、消化の悪いものや刺激物などを避けるべきだといわれている。 そういう場合の「べていいもの」のラインナップの中から、どれがおいしいのか探してみよう。 (工藤 考浩) 中毒になりました 私事だが、中毒になった。 このあいだの日曜日、お腹の調子が悪いなと思っていたら突然からだが重くなり、発熱した。 その後、寄せては返す波のような腹痛が続いた。 病院に行ったら、ウイルス性の腸炎と診断され、絶するようにと指示された。 いわれなくても何もべたくない。

    shadow-toon
    shadow-toon 2009/12/16
    経口補水塩→納豆汁がおすすめ