タグ

flexに関するshiget84のブックマーク (4)

  • パネルディスカッション「Flashエンジニアが今後10年食べていくには?」

    リッチコンテンツやゲームなどのプラットフォームに使われているFlashにかかわるエンジニアが集まり「今後10年べて行くには?」をテーマにしたパネルディスカッションが12月11日に都内で行われました。 Flashはご存じの通り、Web標準のHTML5が急速に進化していることでHTML5に置き換えられていくのではないかと考えられていたり、先月にはアドビがモバイル対応のFlashプレイヤーの開発中止を発表したりと、大きな曲がり角を迎えようとしています。 そうした中でFlashエンジニアはいま何を考え、これからどう行動しようとしているのか。ディスカッションの中からいくつか代表的な発言をピックアップしました。 5人のFlashエンジニアによるディスカッション パネルディスカッションに参加したのは、Flashエンジニアとしてのキャリアを持つ5人の方々。 写真右から順に自己紹介が行われました。 吉川佳

    パネルディスカッション「Flashエンジニアが今後10年食べていくには?」
  • 1時間30分という長丁場講演,Online.sg#8 "Flex with AIR"の講師してきた - itsukichang

    1月16日にありました.がんばったよ! 宣伝記事 : Online.sg #8 - いつきの技的日記 id:pasta-K君に,忘年会 : はてないってきた@g91関西忘年会 - いつきの技的日記 の時に,誘われたんで,やってみました. Online.sgということで,いつもはOnlineでustとか使ってやってるらしいんですが,今回は京都の町家で会場を確保できたとのことだったので,行ってきました.交通費貰えるって話だったし^q^ ってなわけでレポート. Flex with AIR 内容はFlexな話. 正直,いつもFlashCS4ばっか弄ってて,Flexとか何ヶ月ぶりだろーか. という感じだったんで,復習しながらがんばって資料とか作りました>< 難しいと言うか,分からんかったのが,実習(実演?).実際にコード解説しながら,なんか物をつくっていく感じのやつ.どのくらいのレベルのものを,どの

    1時間30分という長丁場講演,Online.sg#8 "Flex with AIR"の講師してきた - itsukichang
    shiget84
    shiget84 2010/01/17
    まだ若いのにいつきくんすごいなー。
  • 0から始めるflex builder的な - @katzchang.contexts

    Flex Builder 3 Professionalを貰ってから1週間。 http://flexweb.katzchang.staxapps.net/flexclient.html 現状 wassr apiを叩けることを確認。パラメータの渡し方とか大丈夫。 twitter apiはドメインの関係でセキュリティチェックに引っかかるらしい。crossdomain.xmlがどうとか。 自ドメインにラッパーAPIを実装する的なのが答えの様子だけど、これはめんどくさい。twitterはflexクライアント作ってほしくない…はずはないと思うんだけどなぁ。 http://tail.s68.xrea.com/blog/2008/03/crossdomainxml.htmlとか参照。 stax.netはflex試すには最強。かなり便利。近いうちにまとめるべきな気はするけど、まとめるほど大変なことは全くない

    0から始めるflex builder的な - @katzchang.contexts
    shiget84
    shiget84 2009/03/04
    わくわくてかてか
  • Adobe - Flexリソース

    Adobe Flex 3のインストール手順 Flex 3のインストール方法を説明します。 HTML Adobe Flex 3 Builderのインストール手順 Flex 3 Builderのインストール方法を説明します。 HTML Adobe Flex 3 Automationのインストール手順 Flex 3 Automationのインストール方法を説明します。 HTML Adobe Flex Builder 3ユーザーガイド Adobe Flex Builderを使用してFlexアプリケーションを構築する方法を説明します。 LiveDocs  |  PDF Adobe Flex 3リファレンスガイド Flex ActionScriptおよびMXMLプログラミングインターフェイスについて、詳しく説明します。 LiveDocs Flex 3開発ガイド アプリケーションの作成、Fle

  • 1