タグ

ブックマーク / blog.sapico.net (1,110)

  • 生ノースマンが予想以上に美味しかった!札幌市内は大丸札幌店でのみ購入できます - みんなたのしくすごせたら

    北海道では昔から定番のお菓子、ノースマン。 千秋庵製菓 ノースマン 5個 千秋庵製菓株式会社 Amazon パイ皮の中にこし餡がたっぷりはいったお菓子で、子供の頃から大好きでした。 そんなノースマンに生ノースマンというのが誕生したのが一昨年の秋。 発売した当初は大丸札幌店にはいつもすごい行列ができていて、いつかべてみたいと思っていても売り切れで買えずにいました。 今年に入ってからも、たまたま通りかかったときに生ノースマンがまだ販売していたので上の階で買い物をしてからにしようと思っていたら、買い物が終わって降りてきたときにはすでに売り切れ…。 というのもこの生ノースマン、1時間以上持ち歩く場合は保冷剤が必須のお菓子なんです。 今日は購入してまっすぐ家に帰るだけだったので保冷剤なしで購入して帰ってきました。 お店のかたに最近は何時くらいまで販売されているのかを聞いたところ、平日なら午後2時か

    生ノースマンが予想以上に美味しかった!札幌市内は大丸札幌店でのみ購入できます - みんなたのしくすごせたら
    shimausj
    shimausj 2024/05/30
    こしあんにクリームの組み合わせ、すごく美味しそう✨北海道は美味しい定番お菓子がたくさんありますね!
  • GW後半に突入!体調はなんとか持ち直しました - みんなたのしくすごせたら

    昨日腫れ始めた歯茎ですが、薬のおかげでまだ腫れは残ってはいるもののこれ以上の悪化はせずに済みそうです。 blog.sapico.net よかった…。 まあまだ炎症状態は続いているのでまだ腫れていますから、これ以上ひどくならないように気をつけなければいけないなとは思っていますけど。 それにしても長期連休中の体調不良は当にドキドキしちゃいますね。 以前歯茎の腫れでは顔の形が変わるほど腫れ上がったことがあるので、今回もそうなったらと昨日は不安でしたから。 今日はちょっとしたお出かけもできて、なんとなく連休初日っぽいスタートにはなったかなと思います。 今回の歯茎の腫れ、実は思い当たることがあるのです。 それは最近硬いものばかり好んでべていたということ。 以前歯茎が不調になったときにもそういえば噛み切れない珍味系のものにハマっていたときでした。 今回はナッツとかおせんべいとか豆菓子、凍ったフルー

    GW後半に突入!体調はなんとか持ち直しました - みんなたのしくすごせたら
    shimausj
    shimausj 2024/05/04
    お薬効いてきて良かったですね😊私も歯茎腫れやすいので気を付けたいです💦
  • 札幌生活応援プレミアム商品券を申し込みましたが使えるお店が少なくてちょっと不安でした - みんなたのしくすごせたら

    先週から購入申込が開始された札幌生活応援プレミアム商品券。 今回はスマホアプリと紙のコードでの商品券となり、1円単位から使用できるようになるそうです。 というわけで4月22日にとりあえずさぴこの分としてスマホアプリから申し込みをしたのですが、申込み当日に使用できる店舗一覧を確認したところよく利用する店舗がほとんどなく、これ、どうしようかなと思ってしまいました。 これまでの札幌プレミアム商品券では利用できる店舗が多く、普段利用しているほとんどのお店で使えたのでその感覚だったのですが、今回は当初札幌市内で千店舗台しか使用できるお店がなかったのです。 一昨日確認したときも1700店舗くらいしかなくてこれはもう増えないんじゃないかとドキドキしたのですが、今日確認してみたら2300店舗以上にまで増えていました。 そして近所のお店も数点追加されていたのでほっと一安心。 というわけで家族の分は紙で申込み

    札幌生活応援プレミアム商品券を申し込みましたが使えるお店が少なくてちょっと不安でした - みんなたのしくすごせたら
    shimausj
    shimausj 2024/04/29
    大阪にもプレミアム商品券ありました!各地であるものなんですね。どのお店でも使えるといいのに…
  • お弁当を毎日作っているけれど食べてはいないことに気がついた - みんなたのしくすごせたら

    今週のお題「お弁当」 今日は久しぶりに今週のお題から。 今週のお題の「お弁当」、毎朝ダンナと子供のお弁当を作っています。 子供が小学生の頃は給があったのでお弁当は作っていませんでしたが、子供の中学校では給がなかったのでそれからはずっとお弁当生活です。 毎日のお弁当生活が始まる前はかなり身構えていたのがこのエントリーでもわかりますね。 blog.sapico.net お弁当生活が始まった頃はまだ一所懸命作ってました。 blog.sapico.net blog.sapico.net blog.sapico.net お弁当生活も4年目に入った今、ほぼ手抜きのお弁当になっています。 彩りは二の次でとりあえず子供の好きなものを入れるだけ。 毎日同じようなおかずのローテーションになっています。 昨年くらいまではミニトマトブロッコリーと卵焼きで彩りを保っていましたが、今やそれすらしていないのですよ

    お弁当を毎日作っているけれど食べてはいないことに気がついた - みんなたのしくすごせたら
    shimausj
    shimausj 2024/04/28
    お弁当作りお疲れ様です!エビピラフ私も好きです😊たまにある遠足のお弁当とかと違って継続が大変なんですよね😢給食ありがたいです…
  • 最高気温が27.9度となった札幌!度寒地土木研究所で桜を見たあとに定山渓温泉へ温泉まんじゅうを買いにいきました - みんなたのしくすごせたら

    ゴールデンウィーク初日ですね。 どこかにお出かけされているかたも多いかと思いますが我が家は遠出する予定は残念ながらありません。 今年は全くのノープランなゴールデンウィークなのでお天気がよければ外に出て、お天気がいまいちな日はおうちでAmazonプライムビデオを楽しもうかなと思っています。 さて、初日の今日はお天気が良かったので外出することにしました。 まずはそろそろ終わりの桜を見るために寒地土木研究所へ。 千島桜の満開は2〜3日ほど前だったようで、お花のボリュームは少々少なめでした。 お!今年の夏は寒地土木研究所の一般公開があるようですね。 ちょっと気になります。 さて、千島桜見物を始めますよ。 今年も見に来ることができました。 老木が増えてきていることもあるのか、幼木がいろいろな場所に植えられていました。 2日前ならもっとお花がいっぱいだったのかな。 奥の方にある木はまだ満開でした。 い

    最高気温が27.9度となった札幌!度寒地土木研究所で桜を見たあとに定山渓温泉へ温泉まんじゅうを買いにいきました - みんなたのしくすごせたら
    shimausj
    shimausj 2024/04/28
    北海道とは思えない暑さですね💦
  • 嵐の前の静けさ! さっぽろ雪まつり直前の大通公園には海外からの観光客がたくさんいました - みんなたのしくすごせたら

    今日の午後からの札幌は大荒れになるという天気予報でしたので、午前中に用事をすませるために大通公園へ。 青空が広がっていてこれから大荒れの天気になるとは思えませんでしたが、嵐の前の静けさでした。 大通公園は来月から始まる雪まつりの準備が進んでいます。 遠くに見えるあの雪像はもしかして…。 ゴールデンカムイです!! もう結構かたちになっていてびっくり。 ゴールデンカムイ映画、今週末行く予定なので楽しみです。 大通公園にはたくさんの外国人観光客がいて、まだ雪像にもなっていないこの四角い塊の雪をバックに記念撮影をしている人がいっぱいいました。 この四角い塊の雪は市民雪像のもの。 今年の市民雪像にちいかわちゃんたちはいるかな? せっかくなのでパルコの中のちいかわらんどへ向かいます。 あれ?なんだか景色が違う!! あ、あの奥に見える建物はもしかして。 ココノススキノでした。 オープンしたら行こうと思

    嵐の前の静けさ! さっぽろ雪まつり直前の大通公園には海外からの観光客がたくさんいました - みんなたのしくすごせたら
    shimausj
    shimausj 2024/01/25
    四角い塊の雪もめずらしいので、私も見つけたら記念写真撮りそうです(#^^#)
  • ちいかわのねんどろいど!手足がマグネット式でびっくりしました - みんなたのしくすごせたら

    昨年6月にアニメイト通販で予約していたちいかわのねんどろいどが今年に入ってからやっと到着しました。 その後箱に入ったまま飾っていたのですが先日やっと開封することに。 ねんどろいどといえば以前、ユーリ!!! on ICEのねんどろいどをグッドスマイルカンパニーで予約して購入したことがあります。 blog.sapico.net blog.sapico.net blog.sapico.net シルバニアファミリーのおうちで撮影したり、楽しかった!! blog.sapico.net 久々のねんどろいど購入でしたのでワクワクしちゃいました。 ちいかわ! ハチワレ! うさぎ! さっそく開けてみました。 ちいかわの表情は3タイプ。 ねんどろいどはパーツの付け替えができるのが楽しいのです。 でもパーツが小さくてなくしやすいので気をつけなければ。 まずちいかわを組み立ててみました。 か、可愛い!! 可愛いの

    ちいかわのねんどろいど!手足がマグネット式でびっくりしました - みんなたのしくすごせたら
    shimausj
    shimausj 2024/01/18
    ちいかわちゃん、大人気ですね(#^^#) 街にもちいかわちゃんグッズがあふれてきました♬
  • いなりあげもちにハマっています - みんなたのしくすごせたら

    昨年からハマっているべ物があります。 それはこちらがきっかけでした。 🦊 pic.twitter.com/wI6W2FMXfn — ちいかわ💫アニメ火金 (@ngnchiikawa) 2023年12月11日 いなりあげもち、いなりもち! ナガノ先生は当に美味しいべ物ばかりちいかわの世界に登場させちゃうんです。 アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 【切】アイリスオーヤマ いなりもち 4個 低温製法米 切り アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) Amazon もち吉 いなりあげもち 2袋セット もち吉 Amazon いなりもち228g(切り30g×4枚+味つけ油あげ4枚入り)【国内産水稲もち米100%使用】[お/お正月/個別包装]【ハーベストシーズン】 ハーベストシーズン Amazon アイリスオーヤマのいなりもちはこの漫画でいなりもちを見る前にホームセンタ

    いなりあげもちにハマっています - みんなたのしくすごせたら
    shimausj
    shimausj 2024/01/11
    おいなりさんのご飯の代わりにお餅を入れる感じなんですね✨美味しそう(#^^#)
  • 新年のご挨拶をしようと思っていたら大きな地震が発生してしまいました - みんなたのしくすごせたら

    2024年も始まり、お昼すぎまではいつものように穏やかな元旦の1日を過ごしていました。 そろそろ新年のご挨拶をしようと思っていたら地震速報。 大きな地震が起こってしまいました。 私は被災された方々が一日も早く日常を取り戻すことができますようにとお祈りするしかできません。 被害がこれ以上大きくならないことを心から願っています。 こんな状況で新年のご挨拶をどうしたらいいかと少々悩んだのですが、皆様にとって2024年が素敵な1年でありますようにという気持ちを込めてご挨拶することにしました。 新年あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 2024年は皆さんにたくさんの素敵なことが起こりますように。 それでは!!

    新年のご挨拶をしようと思っていたら大きな地震が発生してしまいました - みんなたのしくすごせたら
    shimausj
    shimausj 2024/01/02
    本当にびっくりしましたね!元旦で家族がそろっていたので、必要以上に不安にならずに済みました… 今年もよろしくお願い致します(#^^#)
  • 2023年の大晦日はおせちとお寿司でお腹いっぱい!今年もありがとうございました - みんなたのしくすごせたら

    今年も大晦日は紅白歌合戦を見ながらブログを書いています。 ああまた1年が終わっていく、という歳末感がなんとなく心地よく感じるお年頃になりました。 お昼は遊鶴さんで年越しそば。 いつもは天ざるそばなのですが、今年は最近一番べているかしわそばにしましたよ。 そして夕は年取りの事。 今年は年末のバタバタを少なくするために手作りおせちは作らず、おせちを2つ購入しました。 左が今年の福袋おせちblog.sapico.net 右側が昨年の福袋おせちと同じもの。 blog.sapico.net 今年の福袋おせちおせちの王道のメニューがたくさん。 2種類をべ比べたのですが、こちらも美味しい!! 黒豆は道楽さんのほうが好みでした。 こちらが岩元さんの匠。 こちらは昨年に引き続き安定の美味しさでした。 北海道では大晦日からおせちべるのが一般的なのですが、昨年は元旦にはおせちがほとんどなくなっ

    2023年の大晦日はおせちとお寿司でお腹いっぱい!今年もありがとうございました - みんなたのしくすごせたら
    shimausj
    shimausj 2023/12/31
    今年もありがとうございました😊口取り、スーパーで子どもに「これ何?」って聞かれたのにすっかり忘れて和菓子だねーで終ってました💦思い出させ下さってありがとうございます💕良いお年をお迎えください😃
  • お年玉の準備完了!ちいかわのぽち袋がとっても可愛いです - みんなたのしくすごせたら

    今日、子供に渡すお年玉の準備をしました。 ぽち袋はちいかわ。 ああ、可愛い!!! さぴこ家には甥っ子も姪っ子もいないので基的にお年玉を渡すのは自分の子供だけ。 子供もお年玉をもらうのは祖父母と親からだけなんです。 なので親からの分はダンナからとさぴこから2つの袋に分けて渡しています。 お年玉の金額はそれぞれ5千円づつ。 子供はもらえる人が少ないので、親からは1万円渡しています。 というわけでちいかわのぽち袋は2つ購入しましたよ。 さぴこが子供の頃はいとこがたくさんいたので、お正月には親戚が集まってたくさんお年玉をもらうことができました。 まあ親は大変だったと思いますけどね。 たくさんのぽち袋をもらうのはとっても楽しかったですが、残念ながら子供はそうたくさんのぽち袋は集められません。 その代わりに1つのぽち袋に入っている金額はちょっとお高めだと思うのでまあこれでよしということで! あー、私

    お年玉の準備完了!ちいかわのぽち袋がとっても可愛いです - みんなたのしくすごせたら
    shimausj
    shimausj 2023/12/30
    ぽち袋、引き出しに残っているだろうと思い込んでいましたが、ありませんでした💦これから買いにいきます!ありがとうございます✨ちいかわちゃんのかわいいですね😊
  • ちいかわ6巻が発売!特装版は御朱印帳付き!TSUTAYA限定デコステッカーをもらいました - みんなたのしくすごせたら

    今日、待ちに待っていたちいかわの6巻が発売になりました。 通常、北海道はほとんどの書籍が発売日から1〜2日遅れでの入荷になるのですが、発売日の今日入荷したと予約していたTSUTAYAさんから電話がありました。 こちらです。 シールと御朱印風ペーパーが一緒に入っていました。 デコステッカーはTSUTAYA限定です。 可愛い! こちらの御朱印風ペーパーは特典対象店舗で配布しているそうです。 6巻の表紙は先日アニメにも登場したシーサー! シーサー、これから人気が出そうです。 の中に封入されていたのはこちら。 たこぎのポストカード。 ナガノのくまの3のチラシ。 こちらも日発売なのですが、楽天ブックスで予約していたためまだ届いていません。 さぴこが購入した特装版にはちいかわ御朱印帳がついています。 ああ!!! なんかご利益ありそうな御朱印帳。 始めようかな、御朱印集め! 実は以外にも届いたも

    ちいかわ6巻が発売!特装版は御朱印帳付き!TSUTAYA限定デコステッカーをもらいました - みんなたのしくすごせたら
    shimausj
    shimausj 2023/12/22
    御朱印帳利益ありそうですね!(#^^#)
  • ナガノキャラクターズ 木彫りのクマぬいぐるみと迎春かどまつぬいぐるみが届きました - みんなたのしくすごせたら

    先日ナガノマーケットで購入していたナガノキャラクターズの木彫りのクマぬいぐるみと迎春かどまつぬいぐるみが届きました。 木彫りのクマとかどまつぬいぐるみ買えたー🐻 一瞬で品切れしたみたいで、ショップに戻ったらどちらも品切れしてた… ギョニソも頼んでたらきっと間に合わなかったな #ナガノマーケット pic.twitter.com/TiR2sEF98K — さぴこ@はてなブログ (@sapic_sapporo) 2023年12月13日 ちなみに注文完了後に届いたショップからのメールの時間は11時。 そう、購入開始時間から1分未満に注文が完了していたのです。 当は欲しかったギョニソはこちら。 これまでギョニソのマスコットは販売されていなかったはずなので欲しいなと思ったのですが、こちらも一瞬で売り切れていました。 ちなみに今回届いた木彫りのクマはナガノさんのポストのイラストのもの。 🐻 pic

    ナガノキャラクターズ 木彫りのクマぬいぐるみと迎春かどまつぬいぐるみが届きました - みんなたのしくすごせたら
    shimausj
    shimausj 2023/12/19
    北海道らしいかわいいクマさん😆かどまつまでかわいい✨この冬は心がほくほくですね💕
  • ケラチナミンコーワ ヒビエイドがびっくりするくらい効きました - みんなたのしくすごせたら

    先日、指先がぱっくり割れてしまったのでケラチナミンコーワ ヒビエイドを買ってみたと書きました。 blog.sapico.net こちらです。 指の先は切り傷のようになっていて、ぱっくりと傷口が開くような状況でした。 ヒビエイドを購入したときはまあ少しでも早く良くなればいいなと思っていたのですが、まさか2日ほどで傷が消えて、さらにささくれまで消えてしまうとは思ってもいなかったのです。 ヒビエイド、すごすぎる…。 さぴこはヒビエイドとゆずローションの併用でしたが、これもよかったのかもしれません。 blog.sapico.net にしてもガサガサになっていた指先がすっかりつるっとして、指紋も復活! こんな短期間にここまで良くなるのが信じられないくらいです。 もしかしたら患部の状況によって効き方が違うのかもしれませんが、さぴこの場合は当に驚くほどあっという間に良くなったので当に驚きしかありませ

    ケラチナミンコーワ ヒビエイドがびっくりするくらい効きました - みんなたのしくすごせたら
    shimausj
    shimausj 2023/12/19
    そんなにすごいんですね!ぱっくり割れて困ったら買ってみます!
  • 楽天スーパーセールで福袋おせちを買うとかなりお得だと思います - みんなたのしくすごせたら

    今年最後の楽天スーパーセールの開催期間も残り少なくなりました。 今年のお正月のものは早めに購入しようと11月中にいろいろと購入していたので今回の楽天スーパーセールでは防寒用品などを購入したのですが、実は福袋おせちはこのタイミングのほうがいろいろと選択肢があったのだということに気がついたのです。 先日、おせち料理を2つ注文したとこのブログで書きました。 blog.sapico.net ひとつめは昨年の福袋おせちで送られてきて美味しかった岩の匠。 blog.sapico.net 福袋おせちの中ではあたりとはいえないお手頃価格のものでしたが家族に好評だったのと、注文したときにはまだ福袋おせちが販売されておらず、お店の福袋おせちの説明にも今年の販売は未定と書かれていたため、早割で少しお得な時期にと注文しました。 でも福袋おせち、楽しいんですよね。 blog.sapico.net なにが送られてく

    楽天スーパーセールで福袋おせちを買うとかなりお得だと思います - みんなたのしくすごせたら
    shimausj
    shimausj 2023/12/10
    何が届くかわからないワクワク感いいですね(#^^#)
  • アイリスオーヤマのサーキュレーターアイ PCF-SDC15Tを購入!冬に大活躍してくれそうです - みんなたのしくすごせたら

    少し前の楽天スーパーセールでアイリスオーヤマのサーキュレーターアイPCF-SDC15Tを購入しました。 【節電対策】 アイリスオーヤマ サーキュレーター アイ 24畳 上下首振り 左右首振り リモコン付 DCモーター 扇風機 空気循環 省エネ 節電 卓上 パワフル送風 コンパクト 静音 一人暮らし 部屋干し PCF-SDC15T ホワイト アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) Amazon サーキュレーター アイリスオーヤマ サーキュレーターアイ DC JET 15cm PCF-SDC15T 静音 DCモーター おしゃれ 首振り タイマー 小型 扇風機 リビング 部屋干し 衣類乾燥 節電 省エネ 冷房 送風 暖房 循環 コンパクト 価格: 9480 円楽天で詳細を見る サーキュレーターといえば冬よりも夏のイメージだったのですが、購入後は予想以上に大活躍してくれていて冬にこそサーキュレ

    アイリスオーヤマのサーキュレーターアイ PCF-SDC15Tを購入!冬に大活躍してくれそうです - みんなたのしくすごせたら
    shimausj
    shimausj 2023/12/09
    サーキュレーターって夏のイメージでしたが、暖かさも広がっていいですね!
  • 業務スーパーのハニーローストピーナッツが危険なほど美味しい - みんなたのしくすごせたら

    最近ハマっているものがあります。 それは業務スーパーのハニーローストピーナッツ。 これです。 最初は80グラム入りの小袋を購入していたのですが、あまりにもあっという間になくなってしまうので今は大袋の300グラム入りのものばかりを購入しています。 これ、当に美味しいんですよ。 甘すぎず、ほのかにしょっぱくっていくらでもべられちゃうくらい。 でもこのハニーローストピーナッツ、とっても危険なんです。 なにが危険ってこちらをご覧ください。 100グラムあたりのカロリーがなんとなんと、590キロカロリー!!!!! 驚きの高カロリー。 この1袋を全部べたら驚きの1770キロカロリーなんです。 これまでは小袋だったので一度に全部べても472キロカロリー以上になることはありませんでしたが、ポリポリと無心にべて万が一大袋を全部べてしまったら大変なことに…。 こちらの写真をご覧ください。 日曜日に

    業務スーパーのハニーローストピーナッツが危険なほど美味しい - みんなたのしくすごせたら
    shimausj
    shimausj 2023/12/08
    コーヒーにあいそう✨いいですね!
  • 2023 ミュンヘンクリスマス市 in Sapporo へ行ってきました - みんなたのしくすごせたら

    今日は昨日までより暖かくなったので、やっとミュンヘンクリスマス市へ行ってきました。 いつもはイルミネーションが点灯する夕方に行くのですが、この時期の週末の夕方の大通公園はすごい人になるので今日はお昼にいきましたよ。 大通公園に雪はないので歩きやすかったです。 このクリスマスマーケットを見ると毎年ワクワクしちゃいます。 一度購入してみたいと思っているヘクセンハウス。 まだお昼ですがもうたくさんの人がホットワインなどを飲んで楽しんでいました。 お店のほうはまだそれほど人が多くなかったのでゆっくり見ることができました。 毎年楽しみにしているローストアーモンドのお店が今年も出店!! もちろん買っちゃいました。 夕方と違ってフードも行列は少なくて待ち時間も少なかったです。 それにしてもカラスがすごい…。 この上の写真にもカラスがいますけど、べ物のお店の近くにはハトとカラスが例年より大量にいたような

    2023 ミュンヘンクリスマス市 in Sapporo へ行ってきました - みんなたのしくすごせたら
    shimausj
    shimausj 2023/12/03
    こういうイベントがあるとクリスマスが来た!って感じがしますね♬楽しそう!カラス嫌ですね💦
  • ジエノゲストはじめました - みんなたのしくすごせたら

    先日、総合病院でMRI撮影をしてきました。 結果は子宮腺筋症。 blog.sapico.net blog.sapico.net blog.sapico.net blog.sapico.net 閉経すれば症状は改善するので来50代なら後少しの辛抱らしいのですけれども、流石にもう2年以上もいろいろ不便な状況になっているのと、3月の時点の血液検査の結果ではまだ閉経は先だと思うといわれたので、手術も視野にいれ総合病院へ転院することになりました。 一番何が困るというかというと痛み。 1ヶ月のうち排卵期と生理期間で半月近くも痛み止めを飲み続ける日々が続くので、もうこれなら手術したほうがいいんじゃないかと思ったのです。 総合病院での検査、MRIは久しぶりでした。 先生から子宮腺筋症で処方できるお薬でディナゲストというものがあるけれど、これは痛みに効くからまず薬で様子を見てから手術を考えてもいいかもと言

    ジエノゲストはじめました - みんなたのしくすごせたら
    shimausj
    shimausj 2023/11/29
    お薬効果でこのまま副作用なしで過ごせるといいですね✨お大事になさってください!
  • 今年はちいかわクリスマスツリー - みんなたのしくすごせたら

    気がついたらもう11月も残りわずか。 先日急いでクリスマスツリーを出しました。 すでに25年ものの150センチのクリスマスツリーですが、今年はちいかわオーナメントでちいかわツリーにしています。 上の写真はクリスマスツリーの上部だけ。 これまでのちいかわたちのマスコットも飾ったら完全にちいかわツリーになりました。 ディズニーのクリスマスオーナメントはしばらくお休みしてもらうことにします。 リビングのちいかわコーナーもクリスマス仕様に。 そういえばまだクリスマスリースも出していないことに今気が付きましたよ…。 みなさんはクリスマスの準備は終わりましたか? 今年の11月は新型コロナに罹患したせいでいつも以上にあっという間に過ぎてしまいそうですが、残り2日でクリスマスの準備は終わらせておきたいと思うさぴこなのでした。 それでは!!

    今年はちいかわクリスマスツリー - みんなたのしくすごせたら
    shimausj
    shimausj 2023/11/29
    かわいいですね(#^^#)我が家もツリー出しましたが、クリスマスリース忘れていました!