タグ

ブックマーク / www.ponchan.blue (59)

  • ネット情報よりも大切!男子&女子へ贈る一冊 #性教育 - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記

    少し前から中3の娘が、性のことについてあれこれ聞いてきます。 きっかけは、保健体育の授業。 避妊のことについて詳しく、コン○ームやピルの話を教えてもらったようですが、肝心の男女のあれこれについてはさすがに解説がなく、その部分が若干謎に包まれているようです。 同級生同士の情報交換はないのかと思うのですが、うちの娘は学校に不定期にしか行けておらず、深い話をする友達もいないせいか、学校の同級生とする異性の話は、せいぜい 『好きメンいる?』 『推しメンは○○』 程度の内容にとどまっているようです。 家でニュースを見ている時に性犯罪ことを報道していたり、ドラマでロマンチックなシーンが出てきたりすると、娘は私にそれとなく聞いてきます。 しかし私、恥ずかしさもあり、生物学的知識(?)も人に説明するには自信がないレベルなので、なかなか上手く説明できないんです💦 そこで、の力を借りることにしました! 娘

    ネット情報よりも大切!男子&女子へ贈る一冊 #性教育 - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記
    shimausj
    shimausj 2024/01/18
    恥ずかしくないうちにと小さいうちに性教育のマンガを与えたことがありますが、今ではすっかり忘れてしまっているそうで💦男の子向けのマンガ良さそうですね!ありがとうございます♬
  • 2024年にやりたいことを大公開!冒険が待ち遠しい #2024年 #冒険 - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記

    #今週のお題「2024年にやりたいこと」 2024年がスタートしたと思ったら、あっという間に1週間経ちました。 ふと気がつくと3連休も最終日です。 はやく年始の誓い(?)を書かなければ、書くタイミングを逃しちゃう💦 わたしが利用している『はてなブログ』の『今週のお題』にもなっているし、今のうちに今年やりたいことを書いておきます! ♪阪急梅田のディスプレイは華やか♪ 今年やりたいのは『冒険』♡ しばくコロナが続き、すっかりお家生活が基になっていました。 断捨離なんかをして、居心地よく家で過ごす。 これも楽しいですが、そろそろ『外に出たい』という気持ちもムクムク湧き上がってきています。 今年は積極的に外に出て冒険がしたいです♪ たくさん冒険をします✨ 海外旅行に行く 海外旅行は私にとっては、立派な『冒険』です。 知らない国に行き、日語以外の言葉を喋る。 レストランやホテルなどのちょっとし

    2024年にやりたいことを大公開!冒険が待ち遠しい #2024年 #冒険 - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記
    shimausj
    shimausj 2024/01/11
    ご家族との楽しい思い出が増えますね♬(#^^#)
  • 怒涛の日々が続く12月後半!娘と一緒に劇場版スパイファミリーを楽しむ - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記

    会社が年末年始の休みに入ったと思ったら、もう、30日のど年末やん(^^;) 今日、私が住む関西は、太陽が輝いているし、そんなに寒くないし、とっても穏やかなお天気です☀️ 明日はお天気が悪くなるそうなので、天気が良いうちに、お墓参りに行ったり、年末の買い物をしたりしていました。 まだ年賀状も完成していないのに、バタバタしています。 そういえばハガキ代金が、63円→85円に値上げされるし、来年の年末は年賀ハガキ、数枚しか書いてないかもしれません。 ♪阪急梅田のディスプレー。華やか♪ 12月はやっぱり忙しいやね 12月後半は、怒涛の日々が続いています。 娘と一緒に京都に 京とれいん(という阪急の土日限定列車。予約や特別料金不要!)に乗って買い出しに行き、娘へのクリスマスプレゼントや 家で使う用の竹箸を 京都三条の竹松さんで買ったりして、そうこうしているうちにクリスマスに突入。 ♪『京とれいん』は

    怒涛の日々が続く12月後半!娘と一緒に劇場版スパイファミリーを楽しむ - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記
    shimausj
    shimausj 2024/01/01
    京トレイン乗ってみたいです~😆海外旅行✈️の記事も楽しみしています♪旧年中はありがとうございました😃今年もよろしくお願いいたします😊
  • 【体験談】ノルマがあるから捨てられる!100個捨てでスッキリ#断捨離 #ミニマリスト - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記

    ESSEオンラインで紹介されていたインスタグラマー・みやさんのお片付け術『1か月100個捨て』にチャレンジしました。 年末、ちょっとでもスッキリ家を片付け、気持ちよく新年を迎えたい✨ そんな気持ちからです。 無事に『100個捨て』を達成できたので、感想を書きます。 あまりストレスなくゲーム感覚で楽しくできたので、お子さんがチャレンジしてもいいかも♪ 『1か月100個捨て』まずは理想の生活をイメージ 感想1・ノルマがあるので思い切って捨てられる 感想2・ノルマがあるので処理が面倒な物も頑張って捨てられる 感想3・好きな方法でカウントしてOKなので気楽 感想4・100均で買うのは慎重にしようと思った 感想5・達成感は確かにある、しかし不安もあった 『1か月100個捨て』まずは理想の生活をイメージ 『1か月100個捨て』、詳しくはESSE onlineのみやさんの記事(「1か月100個捨て」で家

    【体験談】ノルマがあるから捨てられる!100個捨てでスッキリ#断捨離 #ミニマリスト - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記
    shimausj
    shimausj 2023/12/19
    100個も捨てられたってすごいです✨私は面倒でなかなか捨てられません…1日1つで精一杯です😢
  • 一般NISAで保有中の株をどうする?新NISAで楽しむ #一般NISA #新NISA - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記

    2024年から新NISAが始まります。 現在、一般NISAをしている私は、口座を開設しているSMBC日興証券に新NISAの口座が自動的に開設されており、新ニーサを始める準備は万端です♪ 新NISAの枠も懐事情が許す範囲で、バリバリ楽しんで使おうと思っています。 しかし、今、悩んでいることがあるんです。 それは現在、一般NISAで保有中の株をどうするか? 今回はロールオーバーできない JTとオリックス株はどうしよう 一般NISAでのつみたて部分は? お金のお勉強もぼちぼちと 今回はロールオーバーできない 一般NISAの非課税期間は、つみたてNISAよりだいぶ短くて5年です。 これまでは5年の非課税期間が終わったらロールオーバーできたのですが、今後はそれはできません。 今年末で非課税期間が終わる分からは、ロールオーバー不可です。 となると、選択肢は2つ ①非課税期間終了の年末までに売却する o

    一般NISAで保有中の株をどうする?新NISAで楽しむ #一般NISA #新NISA - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記
    shimausj
    shimausj 2023/11/20
    株主総会の案内で愛着が生まれるの、なんとなくわかります☆
  • 【本の感想】これから大人になる君たちへ【池上彰監修】 - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記

    池上彰さん監修の『これから大人になる君たちへ』を読了他ので、忘れないうちに感想を書きます♪ 『これから大人になる君たちへ』はタイトルのとおり、小・中・高校生向けに書かれた。 うちの中3の娘にいいんじゃないかな〜と思って購入したんですが、大人が読んでもなかなか面白い。 っていうか、『私が中高生のうちに読んでおきたかったかな〜』という内容でした♪ ついつい買ってしまう池上さんの 図表やイラストが多くて分かりやすい 章立てがイケてると思う おわりに ついつい買ってしまう池上さんの 池上彰さんのファンというわけではないんですが、分かりやすいせいか、なぜか買っちゃう池上さんの☺️ 最近は節約のために、文字が多いものはAudibleAmazonのオーディオブック)になるのを待って聴いているのですが、イラストや図表が多いは購入しちゃってます。 この『これから大人になる君たちへ』もイラスト&図

    【本の感想】これから大人になる君たちへ【池上彰監修】 - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記
  • 【良品計画の株】思わぬプレゼント♪ 無いと思ってた株主優待が!?【無印良品】 - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記

    無印良品の会社『良品計画』の株を 100株持ってます💰 わりと最近、たしか6か月くらい前に 一般NISA枠で購入しました。 私は個別株は株主優待目当てに買うことが多いのですが、『良品計画』に関しては 無印良品が大好きだから、株主優待はないみたいだけど応援買いしよう♡ というファン根性での購入です✨ そんな『良品計画』株 初の配当金の支払いお知らせが先日届きました。 『良品計画』の配当金支払いは年に2回あり 1回2,000円 × 2回=4,000円/ 年 です。 これは事前に配当予測でも出ていたので 想定内なのですが 今回、おおっ!と思ったのがこちら👇🏻 無印良品の期間限定割引券です♫ なんと、配当金のお知らせ郵便に同封されて入っていました✨ 2023年5月1日(月)▶︎同年11月30日(木)の期間 このカードを提示すると有人レジで 商品が5%割引になるんです! その名も『シェアホルダ

    【良品計画の株】思わぬプレゼント♪ 無いと思ってた株主優待が!?【無印良品】 - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記
    shimausj
    shimausj 2023/05/08
    無印ファンで長期保有をしてくれる良い株主さんが増えそうですね✨
  • 【オメガスウォッチ】土星をゲット✨7年ぶりの腕時計です【OMEGA×swatch】 - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記

    最近、仕事でオフィスの外に出ることが増えたので、歩きながらでもサッと見やすいように腕時計を購入しました✨ 前に使っていた腕時計が壊れてから スマホを時計がわりにしてきており 7年ぶりの腕時計です✨ 購入したのは『オメガ×スウォッチ』の 土星=Saturn🪐 阪急うめだ店のホップアップショップで 購入しました✨ あまり知らずに買ったのですが とても人気のシリーズのようなので 使い始めたばかりですが レビューしちゃいます✨ ちなみにこの腕時計 OMEGAとのコラボですが OMEGAではありません。 あくまでスウォッチなのでお間違いなく☺️ 土星=Saturnはこんなの 装着してみた クロノグラフだよん オメガスウォッチは全11種類 販売方法に疑問 超有名海外店のパティシエ監修のコンビニ・スイーツ的な楽しさ 土星=Saturnはこんなの プラスチックに入っていることが多い スウォッチですが

    【オメガスウォッチ】土星をゲット✨7年ぶりの腕時計です【OMEGA×swatch】 - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記
    shimausj
    shimausj 2023/04/26
    パッと見て、普通にオメガかと思いました☆カジュアル感もあって素敵ですね✨
  • お誕生ケーキはサーティーワンで♡ - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記

    最近、子供のお誕生日やクリスマスのケーキは、サーティーワンで購入しています♡ 普通のケーキの値段が爆上がりしている昨今、サーティーワンのアイスケーキ、お値段も手頃でとってもいいと思います✨ 14歳のバースデーはピカチュウで 中は人気No.1のポッピングシャワー おわりに 14歳のバースデーはピカチュウで この週末、娘の14歳のバースデーでした🎂 今回も娘のリクエストで、サーティーワンのアイスクリームを予約して購入。 今回は久々にピカチュウのケーキをセレクトしました! 14歳にしては子供っぽいセレクトです💦 しかし、ピカチュウのケーキは、娘も好きでサーティワンでも人気ナンバーワンのポッピングシャワーがぎっしり詰まっているんです💓 直径約15cmサイズで3,300円でした。 安くはないけど、ホールケーキとしてはお値頃だと思います✨ お店から持って帰った時は、顔と 耳が別々になっています

    お誕生ケーキはサーティーワンで♡ - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記
    shimausj
    shimausj 2023/03/09
    可愛いケーキ♡お誕生日おめでとうございます!
  • 【無料】0円服の交換会に行ってきました!【体験談】 - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記

    NHKのニュースで、着なくなった服を持ち込み無料で交換できるお店(常設店)がオープンしたというのをやっていました。 場所は神戸市内です。 気になって調べてみると、全国のデパートでも期間限定で交換会を開催しているらしい。 2/15〜2/21は兵庫県の川西阪急、3/1〜3/12は福岡県の博多のマルイで開催です。 常設店も気になるけど、とりあえずデパートが入りやすそう。 川西阪急、休日だったら行けるぞ〜。 ということで、着ないであろう服を抱えて期間限定のデパート(川西阪急)でやっている方の0円服の交換会に行ってきました! 今回はその体験レポートです💓 ルールは簡単 全部セルフ方式 捨てるのはもったいなけどメルカリ出品は面倒な服にちょうどいい ルールは簡単 着なくなった服を持ち込み、持ち込んだ点数だけ会場の服を持ち帰ることできる という超シンプル・ルールです。 もちこみ点数は1人20点まで。 ト

    【無料】0円服の交換会に行ってきました!【体験談】 - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記
  • ちょっとだけ光が見えてきたような、きていないような【娘は中2】 - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記

    現在、中2の娘。 のんびりした校風の私立女子中学の生徒です。 そして、娘に関する私の悩みは、起立性調節障害などで学校にちゃんと通えていないこと💦 これまでの経過に興味のある方はこちらをみてね ↓ www.ponchan.blue 娘の学校にまともに通えていない歴は、はや3年近くになってしまっています💦 小学校の5年の終わりから調子が悪くなったのですが、その頃、私の住む関西では、全国に先駆けて緊急事態宣言で一斉休校になっていました。 その後も1年くらいは、小学校が分散登校や臨時休校になることが多く、修学旅行も中止になったりで学校自体が通常運転ではありませんでした。 娘が小学生だったときは焦り混乱しつつも、どこかで 『世間もまだちゃんとまわってないし』 と、ちょっとした安心材料がありました。 でも、中学生になっても相変わらず学校にはあまり行けず。 中学生になると勉強も一気に難しくなります。

    ちょっとだけ光が見えてきたような、きていないような【娘は中2】 - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記
    shimausj
    shimausj 2023/02/28
    自分から学校へ行こうという気持ちになり、目標を持って頑張っていて、登校した日が増えるって嬉しいですね✨
  • 中学生用と知らずに手にとった『世界一やさしい依存症入門』【本の感想】 - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記

    では数少ない依存症治療の専門家 精神科医の松俊彦先生のを 読み終わったので感想を書きます✨ なんとこの、依存症関係では珍しい 中・高校生向けに書かれたなんです✨ ティーン用ではありますが 大人にもとっても分かりやすく 共感できるです。 親世代の人や学校の先生も 得るものは多い内容です。 スマホ依存や薬物依存など 依存関係に興味ある方はぜひ! まさか中学生向けとは! 薬物だけでなくスマホ依存や自傷行為も 依存しやすい人、依存しにくい人 依存(アディクション)の反対は、つながり(コネクション) おわりに まさか中学生向けとは! 松先生のはこれまでも何冊か読んでます。 どのもとても読みやすかったので、 今回のもとりあえず押さえておこうと 何も考えずに購入したのですが、 読み始めてびっくり😳 なんと! 中・高校生向けに書かれたでした。 河出書房新社の『14歳の世渡り術』シ

    中学生用と知らずに手にとった『世界一やさしい依存症入門』【本の感想】 - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記
    shimausj
    shimausj 2023/02/28
    「自立とは依存先を増やすことである」とてもいい言葉を教えてくださってありがとうございます(#^^#)
  • 新年からズボラ♡ そして本日から出勤 (--;)【今年の目標】 - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記

    年末年始の休みに入る前は、『連休、7日間もある💖』とワクワクしておりましたが、あっという間に休暇も終わり、日からまた出勤ですわ〜🥲 せっかく雑記ブログを書いているので、備忘録がわりに年末年始を振り返ります✨ 新年からズボラ&手抜き 連休前に立てた目標の達成度は? 今年の目標 目標① 断捨離を進める 目標② twitterを使えるようになる 目標③ 娘の主体性を尊重する ♪ 正月っぽくした玄関 & 兎年だけど馬の置き物 ♪ 新年からズボラ&手抜き 私は実家で父母と同居しており、仕事をしている日の家事は、結構、頼ってしまっています。 ありがたや〜。 それなのにさらになんですが、せっかくの大型連休、『できるだけ家事は避けたいな〜』なんて😅 特に私、料理に負担を感じるんですよね。 で、正月は料理をできるだけしないでおこうと、年末に母と一緒にチョコチョコっと正月料理を作り、正月はお料理屋さん

    新年からズボラ♡ そして本日から出勤 (--;)【今年の目標】 - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記
    shimausj
    shimausj 2023/01/06
    あけましておめでとうございます。目標達成すごいです!ドンとかまえる母親像に、私も憧れます~!
  • 福袋、どうする? 無印の福袋は落選💧 - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記

    いや〜、1年が経つのは早いですね。 2022年の福袋を買ったのは、ついこの間のような気がするのですがもう年末! びっくり、びっくりです😆 この時期、いつも楽しみにしているのが日頃よく行くお店の福袋です🎊 毎年、さほど価格が高くないものを数種類、買っています。 無印の福袋 タリーズの福袋 ミスドやケンタはどうする? おわりに 無印の福袋 昨年、買ってなかなか楽しかった福袋の一つが『無印の福缶』。 昔から親しまれている縁起物と、その年の金額(2023年だと2023円)のギフトカードが入っています。 お値段はギフトカードの値段なので、縁起物がおまけ。 昨年は何の苦労もなく抽選に当たったので(↓) www.ponchan.blue スタバのように激戦ではないのかと思っていたのですが、なんと今回は 落選! 晴天の霹靂というか 『私ってもしかして来年は運、悪い!?』 と不安になった瞬間でした💧

    福袋、どうする? 無印の福袋は落選💧 - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記
    shimausj
    shimausj 2022/12/19
    ミスドの福袋のトートバック、かわいいですよね♡私も欲しいと思っていました!
  • 【日記】働く場所があり、生活できる賃金をもらえているという幸運 - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記

    普段は職場に、仕事内容に、通勤時間の長さに不満が多い私です。 でもたまに 『働ける場所があってよかった』 『生活できるお金をもらえててよかった』 と自分の幸運を思い出すことがあります。 先日も、そんな風に今の自分のラッキーさを思い出しました。 きっかけは、9月7日付けの朝日新聞デジタルの『「三重苦の夏休み」シングルマザーのSOS、悲鳴の現場を訪ねた』という記事です。 www.asahi.com 朝日新聞デジタルの記事 まったくもって他人ごとではない話 ちょっとした環境の違い 朝日新聞デジタルの記事 Yahoo Newsにも一時上がっていたので、ご覧になった方も多いかと思います。 困窮する子育て世帯にとって、この夏休みは三重苦だった――。ひとり親家庭の支援をするNPOは、こう訴える。国も支援策を進めているが、必要とする世帯に必ずしも届いていない。NPOの活動に同行し、「三重苦」のさまざまな現

    【日記】働く場所があり、生活できる賃金をもらえているという幸運 - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記
    shimausj
    shimausj 2022/09/18
    私もそう思います。ちょっとしたことで今、私が手にしてる幸運もどうなるかわからない。どうすれば、みんなが生きやすい社会になるんでしょうね。
  • 【近鉄の株主優待】優待の乗車券を使って、志摩スペイン村に行ってきました【9041】 - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記

    近鉄の株主優待でもらった乗車券を使って、家族で志摩スペイン村に行ってきました! 今回は、近鉄の株主優待についてご紹介します♡ 株の購入を考えている方、銘柄選びのご参考にどうぞ! 近鉄【9041】の株主優待の内容 100株保有で乗車券は4枚 優待乗車券を使って志摩スペイン村へ いつ行ってもガラガラな志摩スペイン村 話題のチュロスもべた おわりに 近鉄【9041】の株主優待の内容 東証プライム上場企業の近鉄では、近鉄電車で利用できる優待乗車券や近鉄系列の施設・店舗で利用できる優待券をもらうことができます。 近鉄の株主優待(100株以上保有) ★近鉄電車で利用できる優待乗車券・乗車証 ★系列の施設や店舗で利用できる株主優待券 優待内容は、株式の保有数によって変わってくるのですが、基はこの2種類。 なんと年2回(6月下旬発送&12月下旬発送)、もらえちゃいます。 ♪もらえる2種類♪ 株式保有数

    【近鉄の株主優待】優待の乗車券を使って、志摩スペイン村に行ってきました【9041】 - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記
  • 【日記】次に動き出すときのために、お金を貯めておこう【娘が学校に行きません】 - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記

    娘は今、中2なんですが、1学期の期末テスト、受けられないまま終了してしまいました(--;) 娘は起立性調節障害という自律神経系がうまく働かない疾患で、学校にちゃんと行けていません。 さらに、ここしばらくの季節を先取りしたような暑さで、体調がいつもにも増して悪いんです。 テスト期間中、学校は午前中に終わるのでまず登校できないだろうと、早々に学校の担任の先生には、『期末テスト、受けられません』とギブアップ宣言をしていました(^^;) 期末テストは受けられない、と伝えていたのですが やっぱり実際に受けられないと、母はショックです(-_-;) 『この先、うちの子、どうなるのだろうか?』 『ちゃんと大人になってやっていけるのだろうか?』 不安は尽きません。 娘は時々、イライラすることはあるようですが、最近、午後は調子が良いようで、機嫌も全般的には、まあいい感じ。 体調が良いとお菓子を作ったり、UVレ

    【日記】次に動き出すときのために、お金を貯めておこう【娘が学校に行きません】 - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記
  • 【自作♡】梅ジュースと経口補水液【夏の健康管理】 - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記

    超暑い日が続いています。 私が住む関西は、昨日は当に灼熱で湿度も高くてバテバテでした。 今日は、台風の影響で気温は昨日よりマシですが、それでも蒸し暑くてエアコンなしではやってけません(*_*) そんな中、家族の健康を維持するために、梅ジュースと経口補水液を作ってみました! 両方ともとっても簡単なので、気になったら、ぜひ、チャレンジしてみて下さい♪ 梅ジュース 経口補水液 梅ジュース 梅ジュースの材料 ★青梅 ★砂糖(梅と同じ重さ) →砂糖は、氷砂糖がスタンダートですが、なければ普通の白砂糖でも三温糖でもOK♡ 作り方は、梅と砂糖を容器に入れて寝かしておくだけです(そして、冷蔵庫にIN)。 冷蔵庫に入れやすいように細長い容器に入れたので分かりにくいですが、一応、梅と砂糖がよく混ざるように交互に入れました。 三温糖を使っているので、砂糖は茶色です♡ 今回は、2週間ほど漬け込みました。 作り方

    【自作♡】梅ジュースと経口補水液【夏の健康管理】 - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記
  • 【本の感想】知らないと恥をかく世界の大問題13~現代史の大転換点【池上彰著】 - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記

    池上彰さんの新刊書『知らないと恥をかく世界の大問題13~現代史の大転換点』を読了したので、感想を書きます♪ この、今年の6月10日発売の新刊で、大人気『知らないと恥をかく世界の大問題』シリーズの13巻目です。 時節柄、ウクライナ問題への言及が多かったのですが、そればかりではなく、最近池上さんのをたくさん読んでいる私でも、『ほぉ~』なところが散見されました♪ 現在われわれが、大きな歴史の中でどの位置にいるのか、考えるきっかけになる一冊と思います♡ リンク 池上さんもロシアウクライナ侵攻には驚いた!? 歴史は繰り返さないが韻を踏む 麻布中の社会の入試問題にびっくり ヨーロッパもユーラシアもアメリカも 池上さんもロシアウクライナ侵攻には驚いた!? 今年2月24日のロシアウクライナ侵攻、わたしは当に驚きました。 軍事による領土拡張は20世紀で終わりと思っていたので、心底驚きました。 そ

    【本の感想】知らないと恥をかく世界の大問題13~現代史の大転換点【池上彰著】 - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記
    shimausj
    shimausj 2022/06/26
    麻布中学すごいですねー!小学生の子どもがいますが、全然知らなかったです💦私も子どもと勉強しなおします💦
  • 【手作り】梅ジャム&梅シロップ♡ - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記

    梅雨ですね~☔ 蒸し暑い季節がやってきました。 私は当にこの時期は苦手で、体調も気分も下がりまくりです⤵⤵ うちの職場でも、体調を崩してお休みする人が続出。 お休みする人、例年より多いような気がするのは、コロナ疲れもあるのでしょうか。 そして、今はまさに梅の実のシーズンでもあります。 梅の実、近くのスーパーでたくさん売っていたので、1袋=1キロ買って帰ってきました(^^)/ 一人で全部使って何か作るつもりだったんですが、娘が目ざとく見つけ 「私も何か作る!」と宣言。 娘は学校を休みがちで、体調も悪く、気分も落ち込みがちです。 なので、娘が何か興味を持ってくれたり、積極的な発言があると、私はとてもうれしいんです。 今回も、たくさんの梅を見て何か作る気になったようなので、喜んで半分青梅を譲り渡しました。 とりあえずヘタをとって 水洗いして、水気をとって置いておいたところ 夕後におもむろに娘

    【手作り】梅ジャム&梅シロップ♡ - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記
    shimausj
    shimausj 2022/06/22
    梅は身体にいいときくので、スーパーの梅の実が気になっていました☆梅干しでしか普段梅を摂取しないので、いつかチャレンジしてみたいです~!