タグ

ブックマーク / z-gardening.hatenablog.com (19)

  • 【洗たくマグちゃん】を使って1年! 使用後は肥料にもなります! - ズボラな週末ガーデニング

    昨年の2月頃、金属のマグネシウムを使った全く新しい洗剤「洗たくマグちゃん」を購入したことについて記事にした。 それから1年、そろそろ使用期限を迎えたので新たに購入、そして使用後のマグちゃんを肥料として使う日が訪れた! 1年間洗剤として使った感想、および開封して肥料として庭にまいた様子をレポート(というほどでもないけど)してみようと思う。 洗たくマグちゃん 使用後は肥料にも! 洗たくマグちゃんとは? 原理と使用感 洗たくマグちゃん・購入時の実物 使用後のマグちゃんを開封、そして庭にまく! おわりに ※ 2021年4月28日追記 洗たくマグちゃんとは? 原理と使用感 普通の界面活性剤が入っている衣料用洗剤とは全く異なり、メッシュの布の袋の中に、数mmの金属マグネシウムの粒が入っている洗剤。 袋やウェブサイトに掲載されている特徴をまとめてみる。 ・マグちゃんだけで洗う場合は2個、普通の洗剤と合わ

    【洗たくマグちゃん】を使って1年! 使用後は肥料にもなります! - ズボラな週末ガーデニング
    shimausj
    shimausj 2021/03/17
    最後までエコでいいですね!
  • ローズ・ポンパドゥール 2年目の冬剪定・誘引と寒肥! - ズボラな週末ガーデニング

    一昨年の夏に購入し、2回目の冬を迎えたデルバールのバラ、ローズ・ポンパドゥール。 シュラブ(半つる性)で、わりとシュート(枝)が長めに伸びるので、フェンスに誘引して小さめのつるバラとして楽しんでいる。 昨年の春には、誘引した枝からたくさんの花が咲き、バラを誘引することの凄さを見せつけてくれた。 春にバラを綺麗に咲かせるには、冬の剪定・誘引・寒肥が大切! 2回目の冬を迎えた現在、再び冬剪定や寒肥を実施するとともに、昨年長く伸びたシュートを新たに追加で誘引してみた。 ローズポンパドゥール 2年目の冬剪定・誘引・寒肥 ローズ・ポンパドゥールの特徴と育て方 過去記事のまとめ 晩秋からの様子 11月上旬 11月下旬~12月上旬 剪定開始! ① 葉を落とす ②・③ 枯れた枝、および細い枝を切る ④ 前年のシュートの側枝を切る 新たな枝の誘引! 寒肥を与える! ① 株周りのマルチングをどかす ② 株周り

    ローズ・ポンパドゥール 2年目の冬剪定・誘引と寒肥! - ズボラな週末ガーデニング
  • 【ブログ運営】ブログ開始から1周年! 1年間のアクセス状況等を振り返る - ズボラな週末ガーデニング

    先月の1月31日、ブログ開始から1周年だとはてなブログから連絡があった。 (確かにブログ開始は1月31日だったのだが、1週間ほどは全体公開せずに練習で書いていたので、自分的に実際に開始したイメージなのはその時なのだが(笑)) ともあれ、何とか1年続けることができたか……と感慨深い。 初めの頃の毎日更新、それに続く2〜3日に一度の更新をしていた時期を過ぎ、最近ではすっかり週1更新がやっとという状態ではあるが、「継続は力なり」の言葉を胸に、今後も細々と続けていきたい。 ひとまず、ブログ開始から1年間のアクセス状況や出来事等を振り返ってまとめてみようと思う。 ブログ開始1周年! 1年間のアクセス状況等を振り返る はじめに ブログ開始からの振り返り 1ヶ月目(2020年2月) ブログ開始&中旬からアクセス急増! 2ヶ月目(2020年3月) 順調にアクセス数増加! 3ヶ月目(2020年4月) Goo

    【ブログ運営】ブログ開始から1周年! 1年間のアクセス状況等を振り返る - ズボラな週末ガーデニング
    shimausj
    shimausj 2021/02/09
    1周年おめでとうございます!ちょっと疲れた時に綺麗なお花を拝見させていただいています(#^^#)いつもありがとうございます。
  • ビタミンカラーに元気をもらえる! キバナコスモス(イエロー)成長記録 - ズボラな週末ガーデニング

    園芸店で見かけて、その鮮やかなオレンジ色に魅了されて衝動買いしてしまったキバナコスモス。 コスモスといえば秋の花の代名詞のようなイメージだが、こちらのキバナコスモスは初夏から咲き始め、初冬まで開花し続けてくれる。 花色も、コスモスが爽やかなピンク色(以外の品種もあるが)で、秋~晩秋にどことなく切ない気持ちにさせてくれるのに対し、黄色~オレンジ色の鮮やかな色彩で元気に夏の花壇を彩ってくれる。 「ビタミンカラー」という言葉自体、この植物について調べていて初めて知った言葉である。 夏の暑さにも負けずに元気に咲き続けてくれて、ガーデニング初心者向けの一年草。 キバナコスモス 成長記録 キバナコスモスの特徴と育て方 花期 大きさ 水やり 肥料 耐寒性・耐暑性 植え付け、成長記録 7月下旬 8月上旬 8月中旬 9月上旬 9月下旬 10月中旬 11月下旬 12月上旬 アンゲロニアとのコラボ タテハチョウ

    ビタミンカラーに元気をもらえる! キバナコスモス(イエロー)成長記録 - ズボラな週末ガーデニング
    shimausj
    shimausj 2021/01/05
    綺麗な黄色のお花を拝見して気持ちがスッキリしました☺
  • 輝くようなピンクと白のコントラスト! ビンカ(ニチニチソウ)ニルバーナカスケード - ズボラな週末ガーデニング

    昨年は普通のニチニチソウを何株か育てたので、今年はラベル付きのブランド苗のニチニチソウをいくつか選んで育てている。 この「ニルバーナカスケード」もその一つ。 正式名称は、ラベルによると「ビンカ・ニルバーナカスケード・ピンクスプラッシュ」というらしい。 たかが、といったら生産者様に失礼かもしれないが、しかしたかがニチニチソウの名前としては大げさすぎるのではないだろうか(笑)!? しかし実際に咲いている姿を見ると、普通のニチニチソウとは違った輝くようなコントラストが実に素敵な花である。 あまり手をかけずに花いっぱいになってくれるので、育てやすくガーデニング初心者向きの一年草。 ビンカ・ニルバーナカスケードが満開! ビンカ・ニルバーナカスケードの特徴と育て方 花期 大きさ 水やり 肥料 摘芯 花がら摘み 耐寒性・耐暑性 植え付け、成長記録 5月下旬 6月中旬 7月上旬 8月中旬 9月上旬 サフィ

    輝くようなピンクと白のコントラスト! ビンカ(ニチニチソウ)ニルバーナカスケード - ズボラな週末ガーデニング
    shimausj
    shimausj 2020/10/27
    本当に輝くような美しいお花の写真で気分がスッキリしました。ありがとうございます!
  • ノーブランドのナデシコも十分楽しめる! 飛び立つような花姿が素敵! - ズボラな週末ガーデニング

    別記事でサントリーのブランド苗のナデシコ「miite(ミーテ)」を紹介したが、こちらは園芸店での購入時に「ナデシコ」としか書かれていなかったもの。 購入時に既に花が咲いており、その鮮やかなピンク色と、ナデシコ独特の甘い香りに誘われて衝動買い。 ネットで検索して、花の形から「カワラナデシコ」なのかな…? と思ってみたが、どうもカワラナデシコは高さ50 cmくらいとか結構大きくなるらしい。 この品種はせいぜい15~20 cmくらいにしかならないのだが、カワラナデシコの矮性品種とかなのだろうか…? それともやはり、ラベルのとおり、単なるナデシコでいいのだろうか…? カワラナデシコとしては、花びらの切れ込みの深さが足りないような気もする。 やや夏の過湿に弱い面もあるが、寒さには強く、秋に植えると春には株いっぱいの花を咲かせてくれる、ガーデニング初心者向けの多年草・宿根草である。 ノーブランドのナデ

    ノーブランドのナデシコも十分楽しめる! 飛び立つような花姿が素敵! - ズボラな週末ガーデニング
    shimausj
    shimausj 2020/09/29
    華やかなナデシコですね!アイキャッチ画像を見た瞬間、心躍りました♪
  • 【初心者の庭づくり】庭全体の変遷<北側の庭編>2018年末~2020春 - ズボラな週末ガーデニング

    先日の南側(南東の庭)に続き、北側(北東)の庭についても、これまでの変遷をまとめてみる。 北東とか南東とか書くと、かなり広大な庭があるような表現だが、実際には家の東側に玄関があり、玄関前の階段で区切られた2.5 m×2.5 mずつくらいの土のスペースのことである。 建売の自宅に初めからついていた砂漠のようなスペースも、1年以上の努力の結果、多少は見られるような風景が出来上がってきたので、その変遷をご覧いただきたい! 庭全体の変遷 北側の庭編 最初の状態 初めの構想 実際の変遷 2019年1月 2019年4月 2019年5月 2019年6月 2019年7月 2019年11月 2020年2月 2020年3月 2020年4月 2020年5月 上空からの視点 おわりに ( ↓ 別記事で書いた南側の庭(南東の庭)の様子はこちら!) 最初の状態 南側の庭と同じく、建売で最初からついていたスペースである

    【初心者の庭づくり】庭全体の変遷<北側の庭編>2018年末~2020春 - ズボラな週末ガーデニング
    shimausj
    shimausj 2020/09/15
    最初の土だけのお庭がこんなにもなるんですね。上から見ても完璧なお庭✨砂利の斜めの道がすごくいいですね!雪も風情を感じます。
  • 花びらにハートの模様が素敵なペチュニア! サフィニアアート・ももいろハート - ズボラな週末ガーデニング

    今年育てている一年草のうち、ペチュニアの園芸品種をご紹介。 サントリーのペチュニア「サフィニア」シリーズの一つ、「ももいろハート」である。 夏の初心者向けガーデニング植物の定番といえば、ペチュニア・カリブラコア・ニチニチソウといったところが代表的。 その中でも「サフィニア」は、その匍匐性と波打つように花が咲く様子から「サーフィン」と「ペチュニア」を合体させた名前の、サントリーの代表品種らしい。 初心者でも丈夫で育てやすく(自分は枯らしかけたりもしているが(笑))、花期も長くておすすめである。 サフィニアアート ももいろハート ペチュニア(サフィニア)の特徴と育て方 花期 大きさ 水やり 肥料 摘芯 耐寒性・耐暑性 連作障害 植え付け、成長記録 4月中旬 5月上旬 5月下旬 6月上旬 ゼラニウムとのコラボ 7月下旬 おわりに ペチュニア(サフィニア)の特徴と育て方 序文にも書いたが、サフィニ

    花びらにハートの模様が素敵なペチュニア! サフィニアアート・ももいろハート - ズボラな週末ガーデニング
    shimausj
    shimausj 2020/08/16
    かわいいお花!
  • 【初心者の庭づくり】庭全体の変遷<南側の庭編>2018年末~2020春 - ズボラな週末ガーデニング

    先日別記事で「お庭全体の様子が見たい」というありがたいコメントを頂いたので、嬉々として記事にまとめてみる(笑)。 「庭」と言っても普段ガーデニングをしている場所は「2.5 m×2.5 m」くらいの玄関脇のスペースである(東向き)。 1年後の南側の庭の様子 ※ 一応、リビングの正面(南側)にも5 m四方くらいの庭はあるが、こちらは南側に家があるので、特に冬はそれほど陽当たりがよくない。 そちらは人工芝を敷いて、主に遊び場やちょっとくつろぐスペースとして活用しているほか、その東側にだけゴールドクレストの植木(初めから植えられていた)と、チューリップ、ハナニラ、エビネランなどの植物だけが植えられている。 今回は主にガーデニングをしている東側のスペースのうち、南側の方の庭の変遷について記事にしてみようと思う。 全面芝生にする? グランドカバーを植えてみる 庭の変遷 2018冬~2019早春 201

    【初心者の庭づくり】庭全体の変遷<南側の庭編>2018年末~2020春 - ズボラな週末ガーデニング
    shimausj
    shimausj 2020/08/04
    素晴らしいお庭ですね。グランドカバーがいきていますね!お庭コンテストとかあったら優勝しそう✨
  • アガパンサスが2年目でついに開花! まさに弾ける青色の花火! - ズボラな週末ガーデニング

    昨年3月に植えたアガパンサスが、2年目を迎えてついに開花! 昨年1年間は、雑草のようにピョコンと生えている葉っぱを眺めていただけだったので感無量である。 青色のアガパンサスは、まさに青い花火が弾けているようで実に美しい。 梅雨時の少し暗い気持ちを、存在感のある花姿で明るくしてくれる。 ほとんど手間もかからず、宿根草で毎年咲いてくれて、ガーデニング初心者向き。 アガパンサスが開花! アガパンサスの特徴と育て方 花期 大きさ 水やり 肥料 耐寒性・耐暑性 植え付け、成長記録 昨年(2019)3月中旬 5月中旬 6月下旬 今年(2020)2月上旬 4月上旬 5月下旬 6月上旬 6月中旬 6月下旬 7月上旬 7月中旬 おわりに アガパンサスの特徴と育て方 品種にもよるが、冬には地上部がなくなり、また春になると芽吹く宿根草。 別名ムラサキクンシラン(紫君子蘭)という素敵な名前もある。 主な花色は濃い

    アガパンサスが2年目でついに開花! まさに弾ける青色の花火! - ズボラな週末ガーデニング
  • ローズ・ポンパドゥール、初夏の2番花!春後のお礼肥から再開花まで。シュート三兄弟が元気いっぱい! - ズボラな週末ガーデニング

    春には誘引した枝いっぱいに花を咲かせてくれたデルバールのローズ・ポンパドゥールが、初夏を迎えて2番花を見せてくれている! 春の一斉開花には及ばないが、1番花の後に株のあちこちからぐんぐんとシュートを伸ばし、順に花を咲かせていく姿に日々見とれてしまう。 耐病性も高く、花もちも香りもよく、ガーデニング初心者向けの実にいいバラである。 春の花後のお礼肥から、2番花が次々に咲く様子までをまとめてみた。 ローズ・ポンパドゥール 初夏の2番花! ローズ・ポンパドゥールの特徴と育て方 1番花後のお礼肥 株元のマルチングの撤去 中耕およびお礼肥 2番花の開花の様子 5月下旬 6月上旬 6月中旬 房咲きの蕾の処理 6月下旬 6月末~7月上旬 庭の中での開花の様子 おわりに ローズ・ポンパドゥールの特徴と育て方 過去記事にも書いたので簡単に。 ・フランス、デルバールのバラ。 ・耐病性が比較的高く、昨年はほぼ無

    ローズ・ポンパドゥール、初夏の2番花!春後のお礼肥から再開花まで。シュート三兄弟が元気いっぱい! - ズボラな週末ガーデニング
    shimausj
    shimausj 2020/07/26
    花束のように豪華で綺麗な花がたくさん!見ていると元気になります✨
  • ブロガーバトンが回ってきました! せっかくなので乗ってみました! - ズボラな週末ガーデニング

    なんだか最近、ブロガーバトンというものが回っているようで…。 まあ自分に回ってくることはないだろうな、なんて思いながら眺めていたら、回ってきました(笑)。 同じくガーデニング関連のブログを書かれているララさんからです。 lalanoniwa.hatenablog.com スルーしてもいい、とのことでしたが、せっかくなので書いてみました。 一番古い記事 お気に入りの記事 バトンを回したい方 papa-niwaさん あんだばさん ブロガーバトンのフォーマットと記入方法 おわりに 一番古い記事 最初の記事はこれですが… これはただのご挨拶なので、ガーデニングについて書いている最初の記事はこちらですね。 お気に入りの記事 正直言って特にお気に入りの記事なんて無いのですが…(笑)。 (「未熟なのでどの記事もまだまだ気に入らない!」とか、そういう殊勝な考え方ではなく、どの記事も同じようなテンションで淡

    ブロガーバトンが回ってきました! せっかくなので乗ってみました! - ズボラな週末ガーデニング
    shimausj
    shimausj 2020/07/15
    はてなのゆるいつながり、私も好きです♪私もガーデニングしていないけれど、綺麗なお花を見せてもらいに時々お邪魔しています(#^^#)
  • 2m超えの大迫力! 茎いっぱいに咲くアルセア(タチアオイ)・チャターズピンク - ズボラな週末ガーデニング

    アルセア、別名はホリホック、またはタチアオイなどとも呼ばれる花がある。 6月くらいになると身長くらいの高さに長い茎を立てて、茎の途中に10~15 cmくらいの花をたくさんつける植物である。 この季節になると、畑の周辺や道端に植えられているのをよく見かける。 その大きさからだいぶ目を引き、車を運転していても「あ、タチアオイだ!」とつい見てしまうので、わき見運転にならないか心配になったりする(笑)。 アルセア・チャターズピンク シンプルな一重咲きのものから、ゴージャスな八重咲きのものまでたくさんの種類があり、特に八重咲きのものは自分にはまるでバラの花が緑の茎にたくさん咲いているように見える。 自分が道端でよく見かけるのははっきりした赤色で一重咲きの品種だが、今回紹介する「アルセア・チャターズピンク」は薄いピンク色の八重咲きで、ラベル写真では当にバラのように見えて、衝動買いしてしまった。 アル

    2m超えの大迫力! 茎いっぱいに咲くアルセア(タチアオイ)・チャターズピンク - ズボラな週末ガーデニング
    shimausj
    shimausj 2020/07/12
    見事な花ですね✨学芸会の時のひらひらの手作り花というの、よくわかりました。本当にそんな風で華やかで可愛らしい花ですね(#^^#)3メートル…通行人の心も華やかにしてくれますね♪
  • 薄紫色のオックスフォードブルー!? ベロニカ・ウォーターペリーブルー - ズボラな週末ガーデニング

    春に青い花が咲くグランドカバーとして大人気の「ベロニカ・オックスフォードブルー」。 濃い青紫色の小花が素敵な花だが、「育てている人が多すぎて少し新鮮味に欠けるかも…?」というお悩みをお持ちであれば、少し変化をつけたこちらの「ベロニカ・ウォーターペリーブルー」はいかがだろうか? オックスフォードブルーと同じく、育てやすくガーデニング初心者向け。 ベロニカ・ウォーターペリーブルー オックスフォードブルーの薄紫色バージョン、と聞くと興味をそそられる方もいるのではないか(自分もその一人)? 実際に購入し、育ててみた様子を報告する。 ご近所の庭に一歩差が付けられるかも…?(別にガーデニングは競争じゃないですが) ベロニカ・ウォーターペリーブルーの特徴と育て方 花期 オックスフォードブルーとの比較 大きさ 耐寒性・耐暑性 水やり 肥料 昨年~今年の成長記録 8月上旬 9月〜11月 12月中旬 霜が降り

    薄紫色のオックスフォードブルー!? ベロニカ・ウォーターペリーブルー - ズボラな週末ガーデニング
    shimausj
    shimausj 2020/06/23
    可愛らしくて綺麗な花ですね(#^^#)
  • 神秘的な青紫の花に吸い込まれる! ルリマツリ(プルンバーゴ) - ズボラな週末ガーデニング

    この花の色を何と表現したらいいのだろうか? 自分はタイトルにも書いた「神秘的な青紫色」という表現が一番しっくりくる。ルリマツリ(別名プルンバーゴ)という和風の名前をもつ花である。 どんどん育つので多少カットしたり、支柱を立てたりする必要はあるが、育てるだけなら簡単で初心者向き。 ルリマツリ(プルンバーゴ) この花はNHK趣味の園芸」で紹介されたのを見て興味を持ち、その日に訪れたホームセンターでちょうど売っていたので即買いであった。 いつものことだが、植え付ける場所は「買ってから考える」主義である(笑)。 ルリマツリの特徴と育て方 花期 花の様子 大きさ 水やり 肥料 支柱があるといい 挿し木が簡単 植え付け〜成長記録 6月初旬 7月中旬 7月下旬 8月上旬 その後、秋の様子 真冬の様子 おわりに ルリマツリの特徴と育て方 花期 5月〜10月(らしいが、昨年は9月くらいまでだった) 花の様

    神秘的な青紫の花に吸い込まれる! ルリマツリ(プルンバーゴ) - ズボラな週末ガーデニング
  • SmartNewsに初掲載! プチプチプチプチスマニュー砲が炸裂(笑)! - ズボラな週末ガーデニング

    先日、サイト速度改善の記事ではてなブックマークの新着(&今回は人気も)エントリーに再び掲載された。 それで終わりかと思ったら、なんとさらに皆さんおなじみのSmartNewsにも初掲載されるという想像もしていなかった出来事が起こったので、そのときの顛末を記してみる。 SmartNewsに初掲載! まずははてブに掲載! 今回は人気エントリーにも! スマニューに載った! はてブからの消滅……!? そしてスマニュー掲載へ… おわりに まずははてブに掲載! 6月13日(土)の朝7時頃、「サイトの表示速度改善! スピードテストと画像の縮小について」の記事を投稿した。 ziziさんの同様の内容の記事を読んで、自分もやってみました、という程度の大したことない記事である。 この日は土曜日ということもあってか、わりとアクセスがよかった。 ブックマークコメントでもそこそこ褒めて頂き、「多少は人の役に立てる記事が

    SmartNewsに初掲載! プチプチプチプチスマニュー砲が炸裂(笑)! - ズボラな週末ガーデニング
    shimausj
    shimausj 2020/06/16
    スマニュー掲載おめでとうございます♪少しでもいいから、私も載りたいです☆
  • イングリッシュガーデンに絶対おすすめ! 2年目のサルビアネモローサ・カラドンナ - ズボラな週末ガーデニング

    サルビアネモローサ・カラドンナが無事に年を越して、今年も美しい青紫色の花を見せてくれた! 一番好きな宿根草は? と聞かれたら、真っ先にこの植物を答える。 大好きな穂状の花、それも神秘的な濃い青紫色、茎も濃い褐色で素敵、さらに花が終わった後の「がく」も趣があるのでそのままでもよし、といいことづくめである。 イングリッシュガーデンの後方(ボーダーガーデンの規模によっては中段)に自信をもっておすすめできる。育てるのも簡単で、ガーデニング初心者向け。 2年目のサルビアネモローサ・カラドンナが開花! サルビアネモローサ・カラドンナの特徴と育て方 花期 背丈 花の様子 水やり 肥料 耐寒性・耐暑性 注意点 昨年の成長記録 1年目(2019)のダイジェスト 今年(2020)の成長と開花の記録 3月上旬 3月下旬 4月中旬 茎も伸びてくる! 蕾も出てくる! 4月下旬 5月上旬 5月中旬 1年目と2年目の比

    イングリッシュガーデンに絶対おすすめ! 2年目のサルビアネモローサ・カラドンナ - ズボラな週末ガーデニング
  • ピンクのパラソルのような無数の花! バーベナ 桜スター - ズボラな週末ガーデニング

    花壇の前面に植える宿根草、それもできれば花期が長めだと嬉しい、といういつものワガママな希望で選ばれた花の一つが、この「バーベナ・桜スター」である。 バーベナ 桜スター タイトルにも書いた通り、まるでピンクと白の2色のパラソルのような花が株を覆い隠すような勢いで咲き続ける。 バーベナは色や模様など種類が豊富だが、この「桜スター」は園芸店で見かけて一目で気に入ってしまった。 バーベナ・桜スターの特徴と育て方 花期 花の様子 肥料 水やり 花がら摘み 宿根草と一年草 耐寒性 バーベナ・桜スター 昨年の成長記録 4月下旬 5月下旬 6月上旬 8月 その後 4月下旬、少し復活! おわりに バーベナ・桜スターの特徴と育て方 ・花苗で有名なタキイの品種。ブランド苗なので育てやすく、初心者向き。 花期 4月〜10月くらい。最盛期は6月くらいだった。 花の様子 ・真夏は少し花が減る感じ。育て方によってはそう

    ピンクのパラソルのような無数の花! バーベナ 桜スター - ズボラな週末ガーデニング
    shimausj
    shimausj 2020/04/28
    桜スターという名前の通り、とてもにぎやかで可愛らしいお花ですね(#^^#)
  • ご近所の方にラン(品種不明、誰か教えてください…(笑))を突然もらった話 ※解決しました! - ズボラな週末ガーデニング

    先日庭で花と戯れていると、いつも散歩で通りかかって挨拶してくれる方(実はお名前も知らない…(笑))が植物を片手にやってきた。 なんと……! ランの花をくださるために、わざわざ持ってきてくれたとのこと。 ガーデニングをしていると自然にご近所さんとのコミュニケーションも取れるのだなあ…。 品種不明のラン ひとまず植えておいたら開花したが、何せガーデニングを始めるまではヒマワリとかパンジーとかくらいしか知らない人間だったので、品種も全く分からない。 読者の方で詳しい方がいたら教えてもらえるかも……?という下心でこの記事を書いてます(笑)。 苗をもらう&植え付けまでの経緯 植え付けから開花までの成長記録 3月中旬 3月末 4月上旬 4月中旬 おわりに 苗をもらう&植え付けまでの経緯 それはいつものように朝から庭で春の花と戯れていたときであった。 いつも通りかかっては「お花きれいだねえ」「頑張ってる

    ご近所の方にラン(品種不明、誰か教えてください…(笑))を突然もらった話 ※解決しました! - ズボラな週末ガーデニング
    shimausj
    shimausj 2020/04/21
    私も胡蝶蘭しか知りませんでした。勉強になりました。
  • 1