shinkuhadoukenのブックマーク (524)

  • AIによるポルノコンテンツ生成を認めるべきかOpenAIが検討中

    チャットAIChatGPT」や画像生成AI「DALL-E」を開発するOpenAIが、ユーザーに対し「ポルノや流血表現、中傷などを含む」コンテンツを自社のAI製品を通じて生成できるようにすることを検討中であることを明らかにしました。 OpenAI considers allowing users to create AI-generated pornography | Artificial intelligence (AI) | The Guardian https://www.theguardian.com/technology/article/2024/may/09/openai-considers-allowing-users-to-create-ai-generated-pornography これまでOpenAIは科学的資料や教育資料などを除き、「性的に露骨なコンテンツや暗示的な

    AIによるポルノコンテンツ生成を認めるべきかOpenAIが検討中
    shinkuhadouken
    shinkuhadouken 2024/05/10
    AI開発者が1回でも自分の生み出したものに責任を取ったことがあったか?
  • あのキャラの声、AIで勝手に再現「無断AIカバー」氾濫 声優と弁護士に聞く「声の守り方」と未来

    自分の声やフリーの声素材、著作権フリーの楽曲などで作るのならば問題はない。関係者を悩ませているのは、声優や歌手などの声を勝手に使った“無断AIカバー”だ。 人気歌手や声優の声を無断でAIに学習させ、無関係な歌を歌わせたり、セリフを言わせたりする無断AIカバーは、アニメファンなどが好きなキャラの声で勝手に制作し、動画SNSなどで人気を集めている。 声そのものが商品である声優にとって、無断AIカバーが作られるのは深刻な問題だ。「早急に何とかしたいと思っているのですが……」。声優の甲斐田裕子さん(アニメ業界の立て直し・発展を目指す有志団体「日アニメフィルム文化連盟(NAFCA)」理事)は、対策の難しさに頭を抱える。 声を守ることに特化した法律がないことや、作品の関係者が多岐にわたること、関係者の間でも意見が割れていることなどが、問題を複雑にしている。 声優が自らの声でAI音声を作り、新たなビジ

    あのキャラの声、AIで勝手に再現「無断AIカバー」氾濫 声優と弁護士に聞く「声の守り方」と未来
    shinkuhadouken
    shinkuhadouken 2024/05/10
    法律で禁止されてないから自由というやつ、転売屋で稼いでそう。
  • 「全世界の80億人にベーシックインカムを」チャットGPTを開発したサム・アルトマンの人類救済ビジョン《橘玲氏が解説》 | 文春オンライン

    対話型人工知能「チャットGPT」を開発したサム・アルトマン氏は、AIが人類を超えた後のことまで考えているという。AIブームを牽引する天才の思想を、作家の橘玲氏が解説する。 ◆◆◆ ディストピアをユートピアへ サム・アルトマンは1985年にミズーリ州セントルイスで生まれ、皮膚科医の母から8歳のときにアップルコンピュータをプレゼントされたことで、スティーヴ・ジョブズが「アイドル」になった。州内の私立学校を卒業したあと、スタンフォード大学のコンピュータサイエンス科に入学したが1年で中退、位置情報ベースのモバイルアプリを開発する会社を創業し、ベンチャー投資ファンドや暗号通貨「ワールドコイン」の発行を手がけたのち、イーロン・マスクなどから投資を受けた生成AIの開発企業「オープンAI」のCEOに就任した。 オープンAIはマイクロソフトと提携した対話型人工知能「チャットGPT」で近年のAIブームを牽引し

    「全世界の80億人にベーシックインカムを」チャットGPTを開発したサム・アルトマンの人類救済ビジョン《橘玲氏が解説》 | 文春オンライン
    shinkuhadouken
    shinkuhadouken 2024/05/06
    チャットGPTの性能だが、業務には使えない。正確性で信頼が担保できないゴミ情報しか出してこない。正確性の高い文章は、逆に過去の著作物の丸写しを出してくる。危険すぎる。
  • 人気漫画家 生成AIに絵柄を無断学習される“なりすまし横行”に苦言「削除困難ギリギリ現行法を回避する」

    クリエイターは生成AIとどう向き合うべきか?(unsplash) 生成AIに関する話題は、連日のようにSNS上で“推進派”と“規制派”が激しい論争を繰り広げている。なかでも、イラストなどのクリエイティブな分野では、特に議論が紛糾している状態にある。SNSで目にするのは生成AIを規制したほうがいいとする意見であるが、推進したほうがいいという意見も多い。現在進行形で進化している生成AIの扱いをどのようにすべきか、結論が出るには至っていないのが現状だ。 そんななか、生成AIに自身の絵柄を学習され、無断で絵柄LoRA(注:生成AIの絵柄学習モデル)を作成された漫画家がいる。『疫神のカルテ』などの作品がある樋口紀信である。樋口は生成AIを悪用され、実際に被害を受けた経験から、積極的にSNSで発信を行っている。いったいその被害の実態はどのようなものなのか。そして、生成AIと我々はどう向き合うべきなのか

    人気漫画家 生成AIに絵柄を無断学習される“なりすまし横行”に苦言「削除困難ギリギリ現行法を回避する」
    shinkuhadouken
    shinkuhadouken 2024/05/04
    ここまで急激な進歩により、悪用されることは法律上想定されてない。だからAI規制法を世界中で作っている。日本だけが議論すら始めていない。現行法で対処可能な状況ではない。
  • AIが生成する画像を「ネコ」にするサイバー攻撃 絵師らを守る技術「Nightshade」 米シカゴ大が開発

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高いAI分野の科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 X: @shiropen2 米シカゴ大学に所属する研究者らが発表した論文「Nightshade: Prompt-Specific Poisoning Attacks on Text-to-Image Generative Models」は、生成AIモデルの無断学習を抑止するために、学習されても予期せぬ動作をAIモデルに生成させる毒入りデータに画像を変換するツールを提案した研究報告である。 この攻撃は「Nightshade」と名付けられ、約200枚の細工画像をモデルの学習データに紛れ込ませるだけで、特定の単語に関連する画像生成を高確率で操作できてしまう。 攻撃者は特定の単

    AIが生成する画像を「ネコ」にするサイバー攻撃 絵師らを守る技術「Nightshade」 米シカゴ大が開発
    shinkuhadouken
    shinkuhadouken 2024/04/15
    こんな技術ができるって、そりゃ泥棒だからだよな。
  • AI絵師さん、漫画家へのイヤガラセでLoRAを作成、他の絵師に成りすまし拡散、赤松議員「類似性を満たせば著作権侵害」相談窓口を設置

    樋口紀信@疫神のカルテ全3巻 @susujinkou 森川ジョージ様(@WANPOWANWAN) 島和彦様(@simakazu) 両先生へ 商業漫画家の樋口紀信です 今回ご相談したい件は複雑な問題のため、両先生へ同時にご連絡させて頂きました 何卒ご容赦ください 相談の内容は『作家名を冠した絵柄LoRAによる嫌がらせ』についてです(1/8) civitai.com/models/347348/… pic.twitter.com/6UJmhjZttd 2024-03-20 16:37:21 リンク civitai.com 樋口紀信/KishinHiguchi Style - v1.0 | Stable Diffusion LoRA | Civitai 漫画家 樋口紀信の画風LoRAです。 学習に使用した画像は全て自作したものであり、イラストレーター人の著作物は一切使用していません。 このモ

    AI絵師さん、漫画家へのイヤガラセでLoRAを作成、他の絵師に成りすまし拡散、赤松議員「類似性を満たせば著作権侵害」相談窓口を設置
    shinkuhadouken
    shinkuhadouken 2024/03/23
    実際に法的に動こうとするとなにもできない様子。
  • AIの著作権侵害対策、クリエーターら意見交換の場を設置へ 文化庁

    文化庁は19日、人工知能(AI)による著作権侵害への対策を、クリエーターやAIの開発事業者といった当事者が議論する会合を4月以降に設けると明らかにした。学習したデータを基に文章や画像などを作り出す生成AIの急速な普及を受け、著作権法の解釈だけでは乗り切れない事態に対応するための意見交換の場とする。 会合には法律家らの参加も予定。権利侵害が疑われる事例のほか、AI関連の技術や著作物の使用許諾の状況、学習から除外すべき海賊版サイトの情報共有なども進めていく。 AIに関する著作権法の解釈については、文化審議会小委員会が議論を重ねてきた。文化審著作権分科会は19日、AIによる権利侵害に「歯止め」をかけるため、委員会がまとめた「考え方」を了承した。

    AIの著作権侵害対策、クリエーターら意見交換の場を設置へ 文化庁
    shinkuhadouken
    shinkuhadouken 2024/03/19
    被害に遭ったクリエイターが呼ばれるべきだろうな。太鼓持ちが呼ばれたら、意味がなくなる。
  • 生成AI 東大松尾豊教授“日本は劣勢だが最善手続いている”(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース

    AI研究の第一人者、松尾豊・東京大学大学院教授が会見を行い、アメリカなどと比べた日の開発状況を将棋にたとえ、劣勢だが最善手を指し続けていると語りました。(社会部 内田 慧) 政府のAI戦略会議で座長などを務める国内のAI研究の第一人者、松尾豊・東京大学大学院教授が今月15日、都内で会見を行いました。 会見では生成AIの概要や開発状況、国際的な動きについて説明し、スマートフォンやSNSなどでは後れをとってきた日ですが、生成AIについてはG7(=主要7か国)で去年、国際的なルール作り「広島AIプロセス」を立ち上げ、「包括的政策枠組み」が合意に至るなど後れをとっていないと、国の対応を評価しました。 また、日アメリカなどとの生成AIの開発競争を将棋の評価値にたとえ、「16パーセント対84パーセント」「下手をするとすぐに詰んでしまう」と評しましたが、「去年1年間を見ると評価値は下がっておらず

    生成AI 東大松尾豊教授“日本は劣勢だが最善手続いている”(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
    shinkuhadouken
    shinkuhadouken 2024/03/17
    たとえが将棋の棋士に対して非常に失礼かつ無礼。日本の対応は博打であり、右往左往で、勝てるチャンスなどもともとなかったものを、投資家と企業家が、馬鹿騒ぎしただけだよ。
  • 画像生成 AI (LoRA)によるポルノ被害

    前回のまとめ前回の記事では日米における画像生成AIの使われ方の違いを説明しました。 雑にまとめると以下です 日人は萌え絵を生成させている一方、アメリカ人はフェイク写真を生成させている。アメリカでは政治家が被害に遭うのでAI規制論に傾きがち 今回はAIポルノの話以下のPostが X (Twitter) で話題になっていました。 https://twitter.com/Pureevilbich/status/1751662096381587457 (2.5万RT, 16万いいね 863コメント) 元の投稿は (r/TwoXChromosomes)になされたものです。 内容はインスタグラムの写真を使われてポルノ画像を作られてしまったという話です。調べてみると友人、知人に LoRAされた AIポルノを生成されたという被害はそこそこ稀にあるトラブルのようです。今回炎上しているのは警察が対応してくれ

    画像生成 AI (LoRA)によるポルノ被害
    shinkuhadouken
    shinkuhadouken 2024/01/30
    女優のLoRAなんて、普通に配布されているし、実在女性も被害に遭ってるよ。
  • 半分、正しい

    nanaminoさんに100文字では足りないお返事。 私が持っている意見は以下となります。 まだミスコンとかやってんのか(もう止め時だと思う)←大前提とはいえルールに則って応募して研鑽して(建前ですが一応候補者はなんか色々訓練をさせられたはず。あとそれ以上に建前だけど外見じゃなくて中身もふさわしいかを見ているみたいなことを一応建前では言っている、建前では)ミスになった人を指して(指してないかもだけどそう見える)、自分では選択できない人種の違いを指摘して批判するのは、ミックスの人やその国の主要な人種ではない生まれの人たちへの差別につながる言葉だと思う。差別の構造はかなり多様に枝分かれし複雑なものなので、言葉の使い方にはかなり繊細でありたい 差別をされている人が別の誰かを差別する(ex.アフリカアメリカンのアジア系アメリカンへの差別)差別の糾弾自体がその糾弾相手の差別になってる(ex.トラン

    半分、正しい
    shinkuhadouken
    shinkuhadouken 2024/01/26
    半分正しい、って、「50点」って言ったら怒られるよな。
  • 「逆に」 ってつけるけど特に逆のこと言ってない奴

    「要するに」って言ってるけど要約できていない奴

    「逆に」 ってつけるけど特に逆のこと言ってない奴
    shinkuhadouken
    shinkuhadouken 2024/01/26
    ドキィッ
  • 妻が作るチキンライスがポークライスなんだよな

    鶏肉の代わりに豚ひき肉を入れるのが家庭の味らしく、 娘にも「チキンライスだよ」と言ってポークライスをわせている 見つけるたびに「これはチキンライスじゃないよ」って教えてるんだが、 は得意げに「うちのチキンライスはこれ!」とか言って悪びれる様子もない 面白ネタだとすら思っているふしがある でもどう考えてもおかしい 豚肉を串に刺したら焼き鳥になるのか? ならないだろ? チキン入ってないんだからチキンライスじゃない あと俺はグリーンピース嫌い ~~追記「チキンコンソメを使っていればチキンライス」というブコメを見てに確認したところ 隠し味として鶏ベースの「白だし」を使用しているそうです じゃあチキンライスですね、大変失礼しました

    妻が作るチキンライスがポークライスなんだよな
    shinkuhadouken
    shinkuhadouken 2024/01/26
    焼き鳥(豚)という地方は多い。
  • 増田というより一部ブコメにひっかかって書くんだけど、 ブコメにも創作者..

    増田というより一部ブコメにひっかかって書くんだけど、 ブコメにも創作者としての姿勢がとか責任がーとか書いてる人が少しいるけど、それって人と何ら関係ない消費者の立場からそこまでかしましく求めたり押し付けるものでもないんじゃないのかね……って気になる それはただ人と人に仕事として関わる人間だけが主体的に考えて実行していくことだと感じるんだが違うのかね 作品を受け取る側は消費することとそれに付随する行動や言動をのんべんだらりと何も考えずにしたくてその状況が楽だから続けたくて、それを妨げるなら人の人格とか考え方とか苦しみすら邪魔みたいな機序じゃないのかね 公式が解釈違いみたいなさ、なんかねじれた感じになってて歪だなと感じる 当に創作者人を人間として見てない感じで嫌だよ 商品でありモノであってくれた方がただ楽しむ側としては楽だもんなあ でも消費者の方で神格化しすぎた創作者の姿の型に人を

    増田というより一部ブコメにひっかかって書くんだけど、 ブコメにも創作者..
  • 住所バレの観点から、選挙カーで地名言うのやめてほしいんだけど規制って..

    住所バレの観点から、選挙カーで地名言うのやめてほしいんだけど規制ってできないの? 多分誰か死なないと規制されないんだろうな。 【追記】 配信ではない。在宅勤務でオンライン会議やるから選挙カー通ると不安。 女一人暮らしだから防犯やトラブル防止のためにたとえ会社の人であっても住所を知られたくない。

    住所バレの観点から、選挙カーで地名言うのやめてほしいんだけど規制って..
    shinkuhadouken
    shinkuhadouken 2024/01/26
    vtuberは選挙中昼配信できない
  • もしかしてブクマカにも派閥ってあるの?

    自分が予想した派閥 ・フェミ派閥 ・アンフェ派閥 ・はてサ派閥 ・弱者男性派閥 ・大喜利派閥 ・増田ブクマカ派閥 もっと他にもありそうだけど、きっとあるんだろうね 自民党に倣って解散するべきでは?

    もしかしてブクマカにも派閥ってあるの?
    shinkuhadouken
    shinkuhadouken 2024/01/26
    あるよね、これ
  • 横浜のデートで北朝鮮の工作船を見に行こうとしてはいけない。

    つき合い始めたばかりの女性との初デート中に 横浜・赤レンガ倉庫で 近くに面白い施設があると思ったため 海上保安庁の工作船展示館に行こうと誘った。 (彼女は北朝鮮の工作船に拉致されると思ったのか) 当に泣かれてしまうという大変申し訳ないことになった。

    横浜のデートで北朝鮮の工作船を見に行こうとしてはいけない。
    shinkuhadouken
    shinkuhadouken 2024/01/26
    おもしろ
  • 一人のAI規制派(ようは反AI)として、SNSの思想家気取りの反AI勢に思う事

    前書き「害悪でしかないからマジでやめろ」俺は所謂反AI思想だ、ラッダイト的と批判されても「そうだ」と言い返す。それぐらいに反AIだ だがSNSやらnoteでワイワイ反AI論じてる奴らに頭に来てる、はっきり言って害悪だ 当に害悪だ、誰のためにもなってない、いい加減にしろと思う 具体的には「自分のことを倫理的にも、法律認識も、そしてクリエイターに対する道徳性も一般人よりは優れてる」と思ってるプロのイラストレーターたち こいつらがどうしようもない無謀な発言を繰り返し、そして「プロ」だから盲目的な信者たちが沸いて・・・あぁクソが、思い出すだけで冷静じゃなくなる これは苦情だ 自分の事を「一般人よりは、イラストについて一家言持ってる」と傲慢に思い込み 愚かな風説をまき散らし、自分のファンたちを先導し、結果今の状況を招いた「バカなプロたち」への苦情だ noteにしょうもない幼稚な反AI論書いてたやつ

    一人のAI規制派(ようは反AI)として、SNSの思想家気取りの反AI勢に思う事
    shinkuhadouken
    shinkuhadouken 2024/01/26
    こういう「自分は〇〇だけど、〇〇はクソの集まり!」みたいなの、定期的に必ず出てくるよね。
  • “AI生成の文章/画像だけ”でデータを学習する手法 人間が作るものは一切使わず GoogleとMITが開発

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 Twitter: @shiropen2 米Google Researchや米MIT CSAILに所属する研究者らが開発した論文「Learning Vision from Models Rivals Learning Vision from Data」は、合成画像と合成キャプションから視覚表現を学習するアプローチを提案した研究報告である。「SynCLR」と呼ばれ、実データを使用せずに、最先端の視覚表現学習手法と同等の視覚表現を学習できる。 表現学習は、生データ(多くの場合ラベルなし)から情報を抽出し整理するプロセスである。現在の最も優れた視覚表現学習手法は、大規模な実データセットに

    “AI生成の文章/画像だけ”でデータを学習する手法 人間が作るものは一切使わず GoogleとMITが開発
    shinkuhadouken
    shinkuhadouken 2024/01/16
    合成元データの権利をロンダリングしてるだけでは? なんでこれでクリーンだと思うんだ。
  • 生成AI「無断学習」に歯止め 文化庁、考え方案を提示 - 日本経済新聞

    文化庁は20日、生成AI人工知能)と著作権のあり方を検討する文化審議会の小委員会で、著作権者側が複製防止などの対策を講じているにもかかわらず、AIが無断で機械学習した場合、著作権侵害になり得るとの考え方の素案を示した。小委員会は素案を踏まえ2024年3月までに議論を取りまとめる予定。著作権法の改正ではなく、現行法の規定との関係を整理し、今後指針などを策定する方針だ。現行の著作権法はAIに機

    生成AI「無断学習」に歯止め 文化庁、考え方案を提示 - 日本経済新聞
    shinkuhadouken
    shinkuhadouken 2024/01/15
    歯止めというにはかなり内容がゆるい。海賊版使用についても、かなり内容が適当な印象を受ける。
  • 服を作って分かったけど、やっぱUNIQLOって凄えわ

    UNIQLOが凄いことなんて服飾関係者ならみんな知ってるだろうけど、改めて思ったよね。 まず、UNIQLOで5000円の服。あれと同レベルの服を500着作ろうとする。個人でね。てか作ったんだよ。個人的に。 同レベルっていうのは「デザイン」ではなく「生地」のことな。デザインのことはこの投稿では忘れて。 すると、余程のコネが無ければ12000円で売らないと黒字にならないくらいくらい原価かかるんよ。 てか12000円で売ってもギリ黒くらい。音をいうと20000円欲しい。そこまで高くすると買ってくれないけどさ。完売が約束されてるなら12000円で良いかもだけど、実際問題在庫は抱えるしな。 UNIQLOの生地の費用対効果は凄い。あの生地で5000円とか狂ってる。 たまに古着屋でUNIQLOの古着が100円とかで売られてるけど、あれ買ってバラして生地にするとそれだけで黒字だよ。ってレベルなんだよ。

    服を作って分かったけど、やっぱUNIQLOって凄えわ